JPH03103206A - 加熱調理装置 - Google Patents

加熱調理装置

Info

Publication number
JPH03103206A
JPH03103206A JP24063189A JP24063189A JPH03103206A JP H03103206 A JPH03103206 A JP H03103206A JP 24063189 A JP24063189 A JP 24063189A JP 24063189 A JP24063189 A JP 24063189A JP H03103206 A JPH03103206 A JP H03103206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
temperature
cooking
far
infrared radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24063189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779753B2 (ja
Inventor
Masao Hayase
正雄 早勢
Toshio Tanaka
俊雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMANO DENKI SEIZO KK
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
YAMANO DENKI SEIZO KK
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMANO DENKI SEIZO KK, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical YAMANO DENKI SEIZO KK
Priority to JP1240631A priority Critical patent/JPH0779753B2/ja
Publication of JPH03103206A publication Critical patent/JPH03103206A/ja
Publication of JPH0779753B2 publication Critical patent/JPH0779753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は,食品を加熱調理する加熱調理装置に関し、特
に遠赤外線と近赤外線を放射するヒーターを備えたもの
に関する。
(口)従来の技術 最近、オーブンレンジ等で面状の遠赤外線ヒーターを使
用してオーブン加熱を行うものが使用されでいる.この
ように遠赤外線で調理を行うことの利点は、調理物の内
部にまで熱線が浸透吸収され、効率的な調理が出来て、
しかも食味が良いことである.一般にこの利点を最大限
に生かす遠赤外線の波長は3μn+〜12μmとされて
おり、この領域の波長を被調理物に放射することで、被
調理物に対する理想的な調理が行える。
ところで、この3μm以上の遠赤外線の波長を効率良く
放射するには、前記面状の遠赤外線ヒーターのヒーター
面の温度を250℃〜400℃に制御する必要がある。
この制御は、従来、前記したオーブンレンジ等では、ヒ
ーター表面での制御ではなく、オーブン庫内側壁に熱応
動体を設けて庫内温度を制御する方法が一般的である。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし、庫内温度で制御すると、熱応動体の感度が鈍く
、どうしても温度のディファレンシアルが大きくなる傾
向となり、すなわちヒーター表面温度のバラツキの巾も
大きくなって、このため遠赤外線の放射波長にバラッキ
が出て、理想的な調理が出来ない欠点があった。また、
食品によっては遠赤外線加熱のみでは不充分で理想的な
調理が出来ない場合も出てくる。例えば魚を焼く場合で
ある。遠赤外線加熱のため内部より加熱調理されること
と、加熱温度が低いために出来上がりが蒸し焼き状態に
近く、魚を焼いた場合の食味をそそる表面の焦げ目が付
かないという欠点があった。
本発明は、従来技術の有していたこのような問題点に鑑
みて威されたもので、遠赤外線の放射波長を食品が一番
吸収する2μm以上6μ■付近で制御し放射することを
可能とすると共に、魚等を焼く場合には、表面に焦げ目
をつける近赤外線も放射制御するようにした加熱調理装
置を提供することを目的とするものである。
(二)課題を解決するための手段 本発明の加熱調理装置は食品が収納される調理室に電磁
波を高効率で放射する素材で形成された面状の遠赤外線
放射ヒーターを設け、この遠赤外線放射ヒーターより放
射される電磁波のピーク波長が5μm付近に位置するよ
うヒーター面温度を250℃〜400℃に制御すると共
に、所要時に、ヒーター面温度を450℃〜500℃の
範囲に制御し、近赤外線領域の電磁波放射強度を増強可
能としたものである。
(ホ)作 用 ヒーターの温度制御は庫内温度制御でなく、ヒーターの
表面温度に基づく制御として、遠赤外線の放射波長のバ
ラッキをなくし、食品が一番吸収する2μm以上6μm
付近の電磁波を高効率で放射させて,均一な加熱および
より一層の短時間調理を行う。また、近赤外線領域の波
長も強く放射することが可能で、魚等の表面に焦げ目を
つけて食欲をそそるようにする調理も行える。
(へ)実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る加熱調理装置の外観構造図、第2
図は同加熱調理装置の断面図である。各図において,l
は加熱調理装置の外筺をなす装置本体,2は本体1内に
形威された調理室であり、その前面開口が扉3により開
閉自在に閉塞される。4は調理室2内の中央部に抜差自
在に収納されたトレイであり、この上に焼網5が支持さ
れ、これに被加熱食品6が載置される。7及び8は調理
室2の天井部及び底部にそれぞれ配設された面状の遠赤
外線上部ヒーター及び下部ヒーターであり、それぞれ押
え板9,10で調理室2の天井部及び底部に押圧されて
いる。なお、上部ヒーター7および下部ヒーター8は第
3図に示すような構成となっており、その詳細は後述す
る。11は熱応動体であり、本発明ではこの熱応動体l
1の設置する場所が、調理室2内の側壁ではなく、上部
ヒーター7及び下部ヒーター8に熱伝動可能に装着され
ている。すなわち、次述する断熱材の一部に設けた開孔
20,21内に嵌め込みヒーター7,8の温度が直接感
知されるような組込構或としてある。
12が上部ヒーター7の上部への熱放散を防ぐ断熱材で
あり、l3は下部ヒーター8の熱放散と調理室2の両側
壁からの熱放散を防ぐ断熱材である。
調理室2内の天板及び底抜表面にはジルコニア、マグネ
シア、アルミナ等を主体としたセラミックスよりなる放
射体7a , 8aが塗付され、この放射体7a , 
8aによりそれぞれ3μm以上の波長の電磁波を高効率
で放射するヒーター表面7’ ,8’ が形成されてい
る。放射体7a , 8aとして、例えばオキッモB6
00なる塗料が塗付される。14は本体1の下部前面に
設けられた操作パネルであり、調理食品に応じて押圧操
作される数個の調理選択スイッチl5及び調理時間設定
用の機械式タイマースイッチ16等が備えられており、
このバネル14の後方空間には、オーブン調理が選択さ
れた時に、ヒーター表面7’ ,8’の温度を前記熱応
動体l1で検知して、この検知温度(ヒーター表面温度
)が250℃〜400℃になるようヒーター7,8への
通電を制御する制御回路が内蔵されている。
ところで、一般に物体の温度と、それに基づく放射エネ
ルギー密度との関係を表すものとして、第4図に示すよ
うにウィーン(Wien)の変位則に基づく黒体の分光
放射エネルギー曲線なるものかある。同曲線からは、2
50℃〜400℃の温度範囲であれば、放射エネルギー
密度が最大となるような波長を5μm付近に有する電磁
波を放射できることがわかる.一方、第5図に示すよう
に、被加熱物の種類によって様々な吸収波長特性がある
。そして同図で、水、豆、小麦とも波長5μm付近の電
磁波が効率よくこれら物質に吸収されることがわかる。
従って調理室2に設けた遠赤外線ヒーター7,8のヒー
ター表面温度を250℃〜400℃に制御することによ
り、このヒーター表面7’ ,8’ より5μ道付近の
波長の電磁波を非常に高効率で放射することができ、そ
して、その波長が被調理物に効率良く吸収される結果、
均一な加熱短時間で、確実な加熱調理を行うこととなる
訳である。
さて、以上の構成においてオーブン調理に際し、被加熱
食品6を焼網5上に載置して扉3を閉じ、選択スイッチ
15でオーブン調理を選択した後、食品の種類、容量に
よって予め定められた調理時間をタイマースイッチ16
で設定すると、オーブン調理が開始される。従って、両
ヒーター7,8が熱応動体11による温度検知により、
制御回路で駆動制御されることにより、それぞれのヒー
ター表面7′8′が250℃〜400℃に温度制御され
るため、このヒーター表面7’ ,8’ より5μm付
近の波長の電磁波が高効率に放射され、食品の内部に浸
透加熱されるため、調理時間が早く、又食味の良い出来
上り状態を得ることが出来る。
下表は本発明に係る遠赤外線オーブンと従来の通常オー
ブンによる各種調理品に対する調理時間遠赤外線オーブ
ンと  オーブンの調理時間比較表次に魚等のグリル調
理について説明する。選択スイッチl5でグリル調理を
選択した後、食品の種類、容量によって予め定められた
調理時間をタイマースイッチ16で設定すると、グリル
調理が開始される。ここでは魚を焼く場合の一実施例に
つき説明する。先の遠赤外線を主体とする加熱調理では
、上部ヒーター7、下部ヒーター8共に通電するが、魚
を焼く場合は、上部ヒータユ7のみが通電制御される。
第3図に上部ヒーター7の構成を示す。
上部ヒーター7は外周部に配置した複ヒーター線17.
18と、中央に配置した単一ヒーター線19とより構成
され、各ヒーター線17. 18および単一ヒーター線
19を各々単独に通電制御可能となっている。
そして、各ヒーター線17,18.19の電力量も同一
とし、例えば600Wとしている。従って魚を焼く場合
は次のような通電制御モードとする。すなわち、先ず外
周部に位置する複ヒーター線17.18が接続されて例
えば1200 Wで数秒間通電される。次に複ヒーター
線17. 18の内の一本のヒーター線17と中央の単
一ヒーター線l9が接続されて、例えば1200Wで数
秒間通電される。
次に前記中央の単一ヒーター線19のみが例えば600
 Wで数秒間通電される。前記複ヒーター線+7,l8
側の近傍に設けられている熱応動体11は上部ヒーター
7の表面温度を250゜C〜400℃で制御するように
なっているため複ヒーター線17.18の組合わせの場
合上部ヒーター7の表面温度はほぼ250’C〜400
℃で制御されることになり,故に、上部ヒ一ター7の表
面から6μa付近の波長を持つ遠赤外線が放射されるこ
とになる。この場合は外周にある複ヒーター線17.1
8だけONのため中央には熱が届かない(第1加熱モー
ド)。
次に、複ヒーター線の内一本のヒーター線17と中央の
単一ヒーター線19の組合わせの場合、複ヒーター線側
が例えば600Wとなり、発熱量が減少し、中央の単一
ヒーター線l9が例えば600Wで通電されるので、中
央部が単一ヒーター線19の中央加熱に、一方の複ヒー
ター線17の伝導熱が加わるため、その外周部よりやや
高い温度で加熱される,この時ヒーター面中央の温度は
約450℃となり、4μm〜5μm付近に波長ピークを
持ち、近赤外線の放射度合が比較的広い熱線が放射され
る(第2加熱モード)。
次に,中央の単一ヒーター線l9のみが通電された時、
ヒーターの中央部のみが局部的に加熱されるため、ヒー
ター面中央の温度は約500℃となり4μ閣付近の近赤
外線が放射されることになる。(第3加熱モード)。
この場合、第2加熱モードでは未だ中央の単一ヒーター
線l9はそのヒーター温度が上昇の途中であり、温度的
に飽和状態でなく,これに更に第3加熱モードで単一ヒ
ーター線19が連続通電されるため、中央部に更に加熱
されることとなって、ヒーター面中央の温度は最高温度
となり、近赤外線の放射温度はピークとなる. このように、ヒーターの組合わせモードを変え全体加熱
(遠赤外線放射)、局部加熱(近赤外線放射)を交互に
行うことにより魚を焼く場合、食欲をそそる焦げ目をそ
の魚に付けることができるものである。
(ト)発明の効果 本発明は、以上説明したように構威されているため,次
に記載する効果を奏する。
調理室に設けられた平板状の遠赤外線放射ヒーターのヒ
ーター表面を、加熱時にその近傍に取着された熱応動体
で250℃〜400℃に温度制御するようにしたので、
ヒーター表面より食品に効率よく浸透して加熱できる5
μm付近の電磁波を高効率で放射制御することが可能と
なって,調理時間が早く,かつ食味のよい出来上り状態
を得ることが出来る。又、魚等を焼くグリル調理の場合
、上ヒーターのヒーター線の接続モードを変えて交互に
通電して全体加熱(遠赤外線放射)、局部加熱(近赤外
線放射)を行うため食欲をそそる焦げ目を魚に付けるこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図及び第3図は本発明による加熱調理装置
のl実施例を示し、第1図は外観斜視図、第2図は正面
断面図、第3図は上部ヒーターの斜視図、第4図は黒体
の分光放射エネルギー曲線を示す特性図、第5図は遠赤
外線の被加熱物の吸収波長特性図である。 ■・・・加熱調理装置本体、2・・・調理室、7・・・
上部の面状の遠赤外線ヒーター、8・・・下部の面状の
遠赤外線ヒーター、7′・・・ヒーター表面、8′・・
・ヒーター表面、l1・・・熱応動体、17,1.8・
・・外周部の複ヒーター線、l9・・・中央部の単一ヒ
ーター線。 III1図 第2図 第 3 図 7 第 4 図 波長 ’1 ( yn )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食品が収納される調理室に電磁波を高効率で放射する素
    材で形成された面状の遠赤外線放射ヒーターを設け、こ
    の遠赤外線放射ヒーターより放射される電磁波のピーク
    波長が5μm付近に位置するようヒーター面温度を25
    0℃〜400℃に制御すると共に、所要時に、ヒーター
    面温度を450℃〜500℃の範囲に制御し、近赤外線
    領域の電磁波放射強度を増強可能としたことを特徴とす
    る加熱調理装置。
JP1240631A 1989-09-19 1989-09-19 加熱調理装置 Expired - Fee Related JPH0779753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240631A JPH0779753B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 加熱調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240631A JPH0779753B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 加熱調理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103206A true JPH03103206A (ja) 1991-04-30
JPH0779753B2 JPH0779753B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=17062372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240631A Expired - Fee Related JPH0779753B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 加熱調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779753B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5911158B1 (ja) * 2015-10-16 2016-04-27 株式会社エルブ 赤外線放射樹脂組成物及び炊飯器
WO2017141298A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
JP2017146053A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
JP2017161162A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
WO2017154364A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
CN109730545A (zh) * 2019-03-22 2019-05-10 珠海飞龙电器有限公司 多功能烤炉
WO2019230186A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119885A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 テンパ−ル工業株式会社 遠赤外線加熱装置
JPS62123485A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Canon Inc 定着装置
JPS62151819U (ja) * 1986-03-19 1987-09-26
JPS6431036U (ja) * 1987-08-20 1989-02-27

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119885A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 テンパ−ル工業株式会社 遠赤外線加熱装置
JPS62123485A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Canon Inc 定着装置
JPS62151819U (ja) * 1986-03-19 1987-09-26
JPS6431036U (ja) * 1987-08-20 1989-02-27

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5911158B1 (ja) * 2015-10-16 2016-04-27 株式会社エルブ 赤外線放射樹脂組成物及び炊飯器
WO2017141298A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
JP2017146053A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
US11272586B2 (en) 2016-02-19 2022-03-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heating cooker
JPWO2017141298A1 (ja) * 2016-02-19 2018-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
CN108700304A (zh) * 2016-02-19 2018-10-23 松下知识产权经营株式会社 加热烹调器
CN108700305A (zh) * 2016-03-09 2018-10-23 松下知识产权经营株式会社 加热烹调器
TWI632329B (zh) * 2016-03-09 2018-08-11 日商松下知識產權經營股份有限公司 Heating conditioner
JP2017161163A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
WO2017154364A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
CN108713124A (zh) * 2016-03-09 2018-10-26 松下知识产权经营株式会社 加热烹调器
WO2017154365A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
EP3428539A4 (en) * 2016-03-09 2019-03-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. THERMAL COOKING DEVICE
EP3428538B1 (en) * 2016-03-09 2021-12-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Thermal cooking device
JP2017161162A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
WO2019230186A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
JP2019207077A (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
TWI783141B (zh) * 2018-05-29 2022-11-11 日商松下知識產權經營股份有限公司 加熱調理器
CN109730545A (zh) * 2019-03-22 2019-05-10 珠海飞龙电器有限公司 多功能烤炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779753B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230038969A1 (en) Cooking apparatus and control method thereof
JP5131969B2 (ja) 加熱調理器
JP4585976B2 (ja) 加熱調理器
KR101120397B1 (ko) 가열조리기와 비타민 c를 증가시키는 조리 방법
JP2009144970A5 (ja)
JPH03103206A (ja) 加熱調理装置
JP2018138862A (ja) 加熱調理器およびスチーム加熱方法
JP3289917B2 (ja) 光波オーブン並びに多重調理モードおよび連続ランプ操作を有する光波オーブンによる調理方法
JPH03136619A (ja) 遠赤外線加熱調理方法及びその装置
JPH07332682A (ja) 電子レンジ
JP3019898B2 (ja) 加熱装置
JP5531510B2 (ja) マイクロ波加熱装置
JP3063643B2 (ja) 加熱装置
JP2000205573A (ja) オ―ブント―スタ―
WO2022044719A1 (ja) 高周波加熱調理器
JP2933794B2 (ja) 加熱装置
KR20000009620A (ko) 전자렌지용 토스터
KR101901937B1 (ko) 조리장치
JP3588943B2 (ja) 焦げ目付け皿付き高周波加熱装置
JP2011228029A (ja) 高周波加熱調理器
RU2064286C1 (ru) Устройство для тепловой обработки пищевых продуктов
JPS6138337A (ja) 加熱調理装置
KR200190008Y1 (ko) 세라믹 발열체를 이용한 저온숙성 조리기
JPH03168521A (ja) 加熱調理器
JPH09159185A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees