JPH111365A - 高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造方法 - Google Patents
高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH111365A JPH111365A JP9172911A JP17291197A JPH111365A JP H111365 A JPH111365 A JP H111365A JP 9172911 A JP9172911 A JP 9172911A JP 17291197 A JP17291197 A JP 17291197A JP H111365 A JPH111365 A JP H111365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum oxide
- sintered body
- powder
- oxide sintered
- aluminum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 55
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 21
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 19
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000013001 point bending Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 claims description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 3
- 238000009766 low-temperature sintering Methods 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/645—Pressure sintering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/10—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
- C04B35/111—Fine ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/10—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
- C04B35/111—Fine ceramics
- C04B35/117—Composites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/62204—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products using waste materials or refuse
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/6261—Milling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
- C04B2235/3218—Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5445—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5454—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/72—Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/77—Density
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/78—Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
- C04B2235/786—Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/78—Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
- C04B2235/788—Aspect ratio of the grains
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/96—Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造
方法を提供する。 【解決手段】 JIS−R1601で制定される3点曲
げ法で測定した曲げ強度が300MPa以上であり、J
IS−R1607で制定される破壊靱性が5MPa・m
1/2 以上である高靱性酸化アルミニウム焼結体。バイヤ
ー法で製造された水酸化アルミニウムを原料とし、酸化
アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等をα−酸化アルミニ
ウムの種結晶として0.01〜20mass%添加した
混合物を900〜1200℃で仮焼することで得られる
α−酸化アルミニウム粉末を焼結して上記高靱性酸化ア
ルミニウム焼結体を製造する。
方法を提供する。 【解決手段】 JIS−R1601で制定される3点曲
げ法で測定した曲げ強度が300MPa以上であり、J
IS−R1607で制定される破壊靱性が5MPa・m
1/2 以上である高靱性酸化アルミニウム焼結体。バイヤ
ー法で製造された水酸化アルミニウムを原料とし、酸化
アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等をα−酸化アルミニ
ウムの種結晶として0.01〜20mass%添加した
混合物を900〜1200℃で仮焼することで得られる
α−酸化アルミニウム粉末を焼結して上記高靱性酸化ア
ルミニウム焼結体を製造する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高靱性酸化アルミ
ニウム焼結体及びその製造方法に関するものであり、さ
らに詳しくは、原料粉末の粉砕や解砕時に必然的に混入
する粉砕メディアの磨耗粉等を積極的に利用して、バイ
ヤー法によって作製された安価な水酸化アルミニウムを
原料として使用して作製したα−酸化アルミニウム粉末
においても高純度易焼結性酸化アルミニウム粉末と同等
の低温焼結を可能とすると共に、高強度かつ破壊靱性が
高い酸化アルミニウム焼結体を得ることを可能とする新
しい酸化アルミニウム焼結体の製造方法及び得られた高
靱性酸化アルミニウム焼結体に関するものである。本発
明の高靱性酸化アルミニウム焼結体は、高い機械的強度
と信頼性が要求される構造材料や基板材料として有用で
ある。
ニウム焼結体及びその製造方法に関するものであり、さ
らに詳しくは、原料粉末の粉砕や解砕時に必然的に混入
する粉砕メディアの磨耗粉等を積極的に利用して、バイ
ヤー法によって作製された安価な水酸化アルミニウムを
原料として使用して作製したα−酸化アルミニウム粉末
においても高純度易焼結性酸化アルミニウム粉末と同等
の低温焼結を可能とすると共に、高強度かつ破壊靱性が
高い酸化アルミニウム焼結体を得ることを可能とする新
しい酸化アルミニウム焼結体の製造方法及び得られた高
靱性酸化アルミニウム焼結体に関するものである。本発
明の高靱性酸化アルミニウム焼結体は、高い機械的強度
と信頼性が要求される構造材料や基板材料として有用で
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の酸化アルミニウム焼結体の例とし
て、例えば、以下のような報告があげられる。バイヤー
法で作製された水酸化アルミニウムを原料として加熱、
熱分解して製造されたα-酸化アルミニウム粉末に酸化
珪素と酸化マグネシウム等のガラス形成元素を数%添加
し、高温で生成する液相を利用して焼結体を製造する技
術や上記粉末を粉砕して微細な粉末とした後に添加物無
し、もしくは少量の酸化マグネシウムを添加して固相焼
結する技術がある(古林俊樹, 山田興一, “先端材料の
新技術 --- 開発・製造・評価 ---”,足立吟也, 柴山
恭一, 南努 共編, 化学同人, 東京, (1981),p
p.35−59)。また、バイヤー法を用いずに作製さ
れる高純度α-酸化アルミニウム粉末を使用して低温焼
結で高強度酸化アルミニウム焼結体を得る技術が報告さ
れている(加藤修三、伊賀武雄, “α−アルミナの焼結
性に及ぼすNH4 AlO(OH)HCO3 母塩の結晶性
の影響”,窯業協会誌,85〔6〕253−257(1
977)。しかし、従来の酸化アルミニウム焼結体は、
破壊靱性が3.5MPa・m1/2程度であり、例えば、
従来の高純度易焼結性酸化アルミニウム粉末から作製し
た焼結体は、強度は高いが、その破壊靱性は低い材料で
あった(例えば、R. Morrell, "Handbook of propertie
s of technical & engineering ceramics, Part 2,Data
reviews, Section 1, High-alumina ceramics", Her M
ajesty's Stationery Office, London, 1987 、奥田博,
平井敏雄,上条外修己 共編, “構造材料セラミック
ス”,オーム社,東京,1987、安岡正喜, Manuel
E. Brito ,平尾喜代司, 神崎修三, “非酸化物粒子を
分散したアルミナの機械的性質に及ぼす分散粒子径の影
響”, J. Ceram. Soc. Jpn., 101[8] 889-894 (1993)
)。また、高強度・高靱性ジルコニアは、高価である
とともに低温加熱や雰囲気の影響により機械的特性が劣
化し、広範囲な応用が困難であった(例えば、 P. F.Be
vher, "Microstructural Design of Toughened Ceramic
s", J. Am. Ceram. Soc., 74[2] 255-69, (1981) )。
したがって、特に、酸化アルミニウム焼結体について、
安価で、高強度かつ破壊靱性が高い構造材料の開発が強
く求められている。
て、例えば、以下のような報告があげられる。バイヤー
法で作製された水酸化アルミニウムを原料として加熱、
熱分解して製造されたα-酸化アルミニウム粉末に酸化
珪素と酸化マグネシウム等のガラス形成元素を数%添加
し、高温で生成する液相を利用して焼結体を製造する技
術や上記粉末を粉砕して微細な粉末とした後に添加物無
し、もしくは少量の酸化マグネシウムを添加して固相焼
結する技術がある(古林俊樹, 山田興一, “先端材料の
新技術 --- 開発・製造・評価 ---”,足立吟也, 柴山
恭一, 南努 共編, 化学同人, 東京, (1981),p
p.35−59)。また、バイヤー法を用いずに作製さ
れる高純度α-酸化アルミニウム粉末を使用して低温焼
結で高強度酸化アルミニウム焼結体を得る技術が報告さ
れている(加藤修三、伊賀武雄, “α−アルミナの焼結
性に及ぼすNH4 AlO(OH)HCO3 母塩の結晶性
の影響”,窯業協会誌,85〔6〕253−257(1
977)。しかし、従来の酸化アルミニウム焼結体は、
破壊靱性が3.5MPa・m1/2程度であり、例えば、
従来の高純度易焼結性酸化アルミニウム粉末から作製し
た焼結体は、強度は高いが、その破壊靱性は低い材料で
あった(例えば、R. Morrell, "Handbook of propertie
s of technical & engineering ceramics, Part 2,Data
reviews, Section 1, High-alumina ceramics", Her M
ajesty's Stationery Office, London, 1987 、奥田博,
平井敏雄,上条外修己 共編, “構造材料セラミック
ス”,オーム社,東京,1987、安岡正喜, Manuel
E. Brito ,平尾喜代司, 神崎修三, “非酸化物粒子を
分散したアルミナの機械的性質に及ぼす分散粒子径の影
響”, J. Ceram. Soc. Jpn., 101[8] 889-894 (1993)
)。また、高強度・高靱性ジルコニアは、高価である
とともに低温加熱や雰囲気の影響により機械的特性が劣
化し、広範囲な応用が困難であった(例えば、 P. F.Be
vher, "Microstructural Design of Toughened Ceramic
s", J. Am. Ceram. Soc., 74[2] 255-69, (1981) )。
したがって、特に、酸化アルミニウム焼結体について、
安価で、高強度かつ破壊靱性が高い構造材料の開発が強
く求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような状況下にあ
って、本発明者らは、酸化アルミニウム焼結体の研究を
進める中で、原料粉末の粉砕メディアの磨耗粉の利用の
有効性に着目し、それらの酸化アルミニウム焼結体の性
質への影響について種々検討を試みた結果、酸化アルミ
ニウム粉砕ボールの磨耗粉等をα−酸化アルミニウムの
種結晶として特定割合で添加して焼結することにより、
破壊靱性が高い構造材料が得られることを見出し、本発
明を完成するに至った。すなわち、本発明は、高靱性酸
化アルミニウム焼結体及びその製造方法を提供すること
を目的とする。また、本発明は、上記酸化アルミニウム
焼結体を利用した、安価で高強度かつ破壊靱性が高い構
造材料を提供することを目的とする。
って、本発明者らは、酸化アルミニウム焼結体の研究を
進める中で、原料粉末の粉砕メディアの磨耗粉の利用の
有効性に着目し、それらの酸化アルミニウム焼結体の性
質への影響について種々検討を試みた結果、酸化アルミ
ニウム粉砕ボールの磨耗粉等をα−酸化アルミニウムの
種結晶として特定割合で添加して焼結することにより、
破壊靱性が高い構造材料が得られることを見出し、本発
明を完成するに至った。すなわち、本発明は、高靱性酸
化アルミニウム焼結体及びその製造方法を提供すること
を目的とする。また、本発明は、上記酸化アルミニウム
焼結体を利用した、安価で高強度かつ破壊靱性が高い構
造材料を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、バイヤー法で製造された水酸化アルミニウムを原
料とし、酸化アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等の0.
1μm以下の微細なα−酸化アルミニウム粉末をα−酸
化アルミニウムの種結晶として0.01〜20mass
%添加した混合物を900〜1200℃で仮焼すること
で得られるα−酸化アルミニウム粉末を焼結して製造さ
れる高靱性を特徴とする酸化アルミニウム焼結体、であ
る。また、本発明は、JIS−R1601で制定される
3点曲げ法で測定した曲げ強度が300MPa以上であ
り、JIS−R1607で制定される破壊靱性が5MP
a・m1/2 以上であることを特徴とする前記の高靱性酸
化アルミニウム焼結体、である。また、本発明は、焼結
体の切断面の観察において、長径が10μm以下でアス
ペクト比が2以上の異方性を有する結晶粒の割合が20
面積%以上であることを特徴とする前記の高靱性酸化ア
ルミニウム焼結体、である。さらに、本発明は、バイヤ
ー法で製造された水酸化アルミニウムを原料とし、酸化
アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等の0.1μm以下の
微細なα−酸化アルミニウム粉末をα−酸化アルミニウ
ムの種結晶として0.01〜20mass%添加した混
合物を900〜1200℃で仮焼することで得られるα
−酸化アルミニウム粉末を焼結することを特徴とする高
靱性酸化アルミニウム焼結体の製造方法、である。
明は、バイヤー法で製造された水酸化アルミニウムを原
料とし、酸化アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等の0.
1μm以下の微細なα−酸化アルミニウム粉末をα−酸
化アルミニウムの種結晶として0.01〜20mass
%添加した混合物を900〜1200℃で仮焼すること
で得られるα−酸化アルミニウム粉末を焼結して製造さ
れる高靱性を特徴とする酸化アルミニウム焼結体、であ
る。また、本発明は、JIS−R1601で制定される
3点曲げ法で測定した曲げ強度が300MPa以上であ
り、JIS−R1607で制定される破壊靱性が5MP
a・m1/2 以上であることを特徴とする前記の高靱性酸
化アルミニウム焼結体、である。また、本発明は、焼結
体の切断面の観察において、長径が10μm以下でアス
ペクト比が2以上の異方性を有する結晶粒の割合が20
面積%以上であることを特徴とする前記の高靱性酸化ア
ルミニウム焼結体、である。さらに、本発明は、バイヤ
ー法で製造された水酸化アルミニウムを原料とし、酸化
アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等の0.1μm以下の
微細なα−酸化アルミニウム粉末をα−酸化アルミニウ
ムの種結晶として0.01〜20mass%添加した混
合物を900〜1200℃で仮焼することで得られるα
−酸化アルミニウム粉末を焼結することを特徴とする高
靱性酸化アルミニウム焼結体の製造方法、である。
【0005】
【発明の実施の形態】続いて、本発明についてさらに詳
細に説明する。α−酸化アルミニウムを製造する過程に
おいてα−酸化アルミニウムの添加がα−酸化アルミニ
ウムへの相変態温度を低下させることは、公知の事実で
ある。しかしながら、通常添加されるα−酸化アルミニ
ウム粉末は粒子径が大きく、種の効果が十分ではない。
本発明では、原料粉末の粉砕や解砕時に必然的に混入す
る粉砕メディアの摩耗粉等を積極的に利用して微細なα
−酸化アルミニウム粒子を均一に添加することによりα
−酸化アルミニウムへの相変態温度を劇的に低下させる
ことを可能とした。このため、バイヤー法によって作製
された安価な水酸化アルミニウムを原料として使用して
作製したα−酸化アルミニウム粉末においても高純度易
焼結性酸化アルミニウム粉末と同等の低温焼結が可能と
なり、結果として異常粒成長が無い緻密な焼結体が得ら
れた。一方、従来の高純度易焼結性酸化アルミニウム粉
末から作製した焼結体は、等軸の結晶粒から構成される
ため、強度は高いが破壊靱性は低い材料であった。しか
しながら、本発明品は、原料に含まれる微量不純物の影
響で異方性を有する結晶粒を多く含み、極めて高い破壊
靱性を発現することを見出した。
細に説明する。α−酸化アルミニウムを製造する過程に
おいてα−酸化アルミニウムの添加がα−酸化アルミニ
ウムへの相変態温度を低下させることは、公知の事実で
ある。しかしながら、通常添加されるα−酸化アルミニ
ウム粉末は粒子径が大きく、種の効果が十分ではない。
本発明では、原料粉末の粉砕や解砕時に必然的に混入す
る粉砕メディアの摩耗粉等を積極的に利用して微細なα
−酸化アルミニウム粒子を均一に添加することによりα
−酸化アルミニウムへの相変態温度を劇的に低下させる
ことを可能とした。このため、バイヤー法によって作製
された安価な水酸化アルミニウムを原料として使用して
作製したα−酸化アルミニウム粉末においても高純度易
焼結性酸化アルミニウム粉末と同等の低温焼結が可能と
なり、結果として異常粒成長が無い緻密な焼結体が得ら
れた。一方、従来の高純度易焼結性酸化アルミニウム粉
末から作製した焼結体は、等軸の結晶粒から構成される
ため、強度は高いが破壊靱性は低い材料であった。しか
しながら、本発明品は、原料に含まれる微量不純物の影
響で異方性を有する結晶粒を多く含み、極めて高い破壊
靱性を発現することを見出した。
【0006】次に、本発明の方法を説明すると、本発明
方法では、バイヤー法で製造された水酸化アルミニウム
が原料として使用される。尚、市販されている一部の高
純度酸化アルミニウムを除き、99%以上の酸化アルミ
ニウム粉末がバイヤー法で製造される水酸化アルミニウ
ムを原料としている(例えば、山田興一,“セラミック
ス原料としてのアルミナ”,セラミックス, 17〔1
0〕 810−816(1982))が、本発明方法に
おいても、当該バイヤー法で作製される水酸化アルミニ
ウムを原料として使用する。上記水酸化アルミニウムを
水、もしくはアルコール等を分散媒として、例えば、ナ
イロン樹脂製のポットと高純度酸化アルミニウムボール
を用いて10分〜1000時間粉砕する。これにより、
粉砕ボールの摩耗粉が原料に添加混合されるが、それ以
外に、例えば、スラリー状にした水酸化アルミニウムに
酸化アルミニウムを使用して作製したボールの空擦り摩
耗粉等の微細なα−酸化アルミニウムを種結晶として添
加、混合することもできる。このように、摩耗粉等につ
いては、上記摩耗粉等の0.1μm以下の微細なα−酸
化アルミニウム粉末であればよく、好適には、粉砕メデ
ィアの摩耗粉が使用されるが、他の微細なα−酸化アル
ミニウム粉末、例えば本発明にて作製したα−酸化アル
ミニウム粉末や既存の粉末を徹底的に粉砕し細かな部分
を取り出した物、を使用することができる。尚、現在市
販の粉末は、粒径が0.1μm以上であり、一方、摩耗
粉は、条件により変化するが、おおむね0.05μm
(50nm)以下である。また、添加プロセスについて
は、好適には、原料の水酸化アルミニウムを水もしくは
アルコールを分散媒とし、酸化アルミニウム粉砕メディ
アを使用して粉砕し、摩耗粉の添加と均一分散を同時に
行うが、それ以外に、例えば、原料を入れずに酸化アル
ミニウム粉砕メディアと分散媒のみをボールミルにて処
理し、発生した空擦り摩耗粉、もしくは上記の他の微細
なα−酸化アルミニウム粉末を分散媒にてスラリー状
(泥状)にした水酸化アルミニウムに添加、混合するこ
ともできる。試料へのそれらの混入量は0.01〜20
mass%が好ましく、0.01%を下回ると種の効果
が少なくなり、20%を上回るとコストが上昇し好まし
くない。尚、より微細な種が得られれば、0.01ma
ss%以下でもよい。
方法では、バイヤー法で製造された水酸化アルミニウム
が原料として使用される。尚、市販されている一部の高
純度酸化アルミニウムを除き、99%以上の酸化アルミ
ニウム粉末がバイヤー法で製造される水酸化アルミニウ
ムを原料としている(例えば、山田興一,“セラミック
ス原料としてのアルミナ”,セラミックス, 17〔1
0〕 810−816(1982))が、本発明方法に
おいても、当該バイヤー法で作製される水酸化アルミニ
ウムを原料として使用する。上記水酸化アルミニウムを
水、もしくはアルコール等を分散媒として、例えば、ナ
イロン樹脂製のポットと高純度酸化アルミニウムボール
を用いて10分〜1000時間粉砕する。これにより、
粉砕ボールの摩耗粉が原料に添加混合されるが、それ以
外に、例えば、スラリー状にした水酸化アルミニウムに
酸化アルミニウムを使用して作製したボールの空擦り摩
耗粉等の微細なα−酸化アルミニウムを種結晶として添
加、混合することもできる。このように、摩耗粉等につ
いては、上記摩耗粉等の0.1μm以下の微細なα−酸
化アルミニウム粉末であればよく、好適には、粉砕メデ
ィアの摩耗粉が使用されるが、他の微細なα−酸化アル
ミニウム粉末、例えば本発明にて作製したα−酸化アル
ミニウム粉末や既存の粉末を徹底的に粉砕し細かな部分
を取り出した物、を使用することができる。尚、現在市
販の粉末は、粒径が0.1μm以上であり、一方、摩耗
粉は、条件により変化するが、おおむね0.05μm
(50nm)以下である。また、添加プロセスについて
は、好適には、原料の水酸化アルミニウムを水もしくは
アルコールを分散媒とし、酸化アルミニウム粉砕メディ
アを使用して粉砕し、摩耗粉の添加と均一分散を同時に
行うが、それ以外に、例えば、原料を入れずに酸化アル
ミニウム粉砕メディアと分散媒のみをボールミルにて処
理し、発生した空擦り摩耗粉、もしくは上記の他の微細
なα−酸化アルミニウム粉末を分散媒にてスラリー状
(泥状)にした水酸化アルミニウムに添加、混合するこ
ともできる。試料へのそれらの混入量は0.01〜20
mass%が好ましく、0.01%を下回ると種の効果
が少なくなり、20%を上回るとコストが上昇し好まし
くない。尚、より微細な種が得られれば、0.01ma
ss%以下でもよい。
【0007】次に、上記混合物を、適宜、乾燥した後、
好ましくは、900〜1200℃で10分〜10時間加
熱して完全なα−酸化アルミニウム粉末を得る。この仮
焼の工程は、上記完全なα−酸化アルミニウム粉末が得
られればよく、その条件等は特に限定されるものではな
い。このようにして得られたα−酸化アルミニウム粉末
を、ホットプレスもしくは常圧焼結、例えば、真空中で
40MPaの圧力にて1300〜1400℃で1時間ホ
ットプレスすることで、酸化アルミニウム焼結体を得
る。上記焼結条件としては、常圧焼結では、1350〜
1500℃で2時間、ホットプレスでは1300〜14
50℃で1時間が好適なものとしてあげられる。本発明
の方法では、粉砕メディアの磨耗粉等の0.1μm以下
の微細な酸化アルミニウム粒子を添加することにより、
α−酸化アルミニウムへの相変態温度を1300℃以上
から1100℃以下へと劇的に低下させることが可能と
なり、異常粒成長が無い緻密な焼結体を作製することが
できる。また、原料に含まれる酸化珪素、酸化ナトリウ
ム、酸化カルシウム等の微量不純物の影響で異方性を有
する結晶粒を多く含み、すなわち、長径が10μm以上
でアスペクト比が2以上の異方性を有する結晶粒の割合
が20面積%以上であり、その結果、JIS−R160
1で制定される3点曲げ法で測定した曲げ強度が300
MPa以上であり、JIS−1607で測定される破砕
靱性が5MPa・m1/2 以上の高い破壊靱性を有する高
強度、高靱性酸化アルミニウム焼結体を得ることができ
た。バイヤー法によって作製された安価な水酸化アルミ
ニウムを原料として使用し、上記のような高い破壊靱性
が得られた報告例はこれまで見当たらない。
好ましくは、900〜1200℃で10分〜10時間加
熱して完全なα−酸化アルミニウム粉末を得る。この仮
焼の工程は、上記完全なα−酸化アルミニウム粉末が得
られればよく、その条件等は特に限定されるものではな
い。このようにして得られたα−酸化アルミニウム粉末
を、ホットプレスもしくは常圧焼結、例えば、真空中で
40MPaの圧力にて1300〜1400℃で1時間ホ
ットプレスすることで、酸化アルミニウム焼結体を得
る。上記焼結条件としては、常圧焼結では、1350〜
1500℃で2時間、ホットプレスでは1300〜14
50℃で1時間が好適なものとしてあげられる。本発明
の方法では、粉砕メディアの磨耗粉等の0.1μm以下
の微細な酸化アルミニウム粒子を添加することにより、
α−酸化アルミニウムへの相変態温度を1300℃以上
から1100℃以下へと劇的に低下させることが可能と
なり、異常粒成長が無い緻密な焼結体を作製することが
できる。また、原料に含まれる酸化珪素、酸化ナトリウ
ム、酸化カルシウム等の微量不純物の影響で異方性を有
する結晶粒を多く含み、すなわち、長径が10μm以上
でアスペクト比が2以上の異方性を有する結晶粒の割合
が20面積%以上であり、その結果、JIS−R160
1で制定される3点曲げ法で測定した曲げ強度が300
MPa以上であり、JIS−1607で測定される破砕
靱性が5MPa・m1/2 以上の高い破壊靱性を有する高
強度、高靱性酸化アルミニウム焼結体を得ることができ
た。バイヤー法によって作製された安価な水酸化アルミ
ニウムを原料として使用し、上記のような高い破壊靱性
が得られた報告例はこれまで見当たらない。
【0008】
【実施例】次に、実施例に基づいて本発明を具体的に説
明する。尚、本発明は以下の実施例によって何ら限定さ
れるものではない。 実施例 (1)α−酸化アルミニウム粉末 平均粒子径0.6μmの市販標準純度水酸化アルミニウ
ムを蒸留水を分散媒としナイロン樹脂製のポットと直径
5mmの高純度酸化アルミニウムボールを用いて128
時間粉砕した。粉砕時のボール摩耗粉の試料への混入量
は2.3mass%であった。本粉砕物を乾燥の後に1
100℃で2時間加熱することによって完全なα−酸化
アルミニウム粉末を得た。
明する。尚、本発明は以下の実施例によって何ら限定さ
れるものではない。 実施例 (1)α−酸化アルミニウム粉末 平均粒子径0.6μmの市販標準純度水酸化アルミニウ
ムを蒸留水を分散媒としナイロン樹脂製のポットと直径
5mmの高純度酸化アルミニウムボールを用いて128
時間粉砕した。粉砕時のボール摩耗粉の試料への混入量
は2.3mass%であった。本粉砕物を乾燥の後に1
100℃で2時間加熱することによって完全なα−酸化
アルミニウム粉末を得た。
【0009】(2)酸化アルミニウム焼結体 このようにして得られた粉末を42×47mmの炭素製
のダイスに入れて、40MPaの圧力をダイスの鉛直方
向に印加しつつ、真空中で1300℃(実施例1)及び
1400℃(実施例2)に1時間保持し、ホットプレス
焼結体を得た。同様の焼結条件で高純度酸化アルミニウ
ム粉末(比較例1)、低ソーダ易焼結性酸化アルミニウ
ム粉末(比較例2)を焼結し比較材とした。
のダイスに入れて、40MPaの圧力をダイスの鉛直方
向に印加しつつ、真空中で1300℃(実施例1)及び
1400℃(実施例2)に1時間保持し、ホットプレス
焼結体を得た。同様の焼結条件で高純度酸化アルミニウ
ム粉末(比較例1)、低ソーダ易焼結性酸化アルミニウ
ム粉末(比較例2)を焼結し比較材とした。
【0010】(3)比較試験 続いて、板状の焼結体を3×4×40mmの試験片に切
断、研削を行い、JIS−R1601による3点曲げ強
度測定、及びJIS−R1607による破壊靱性測定を
行った。また、試験片を鏡面研磨の後、熱腐食を施し、
SEMによる研磨面上の0.4mm2 の面積の酸化アル
ミニウム粒子の形態を写真に撮影した。そして、長径が
10μm以下でアスペクト比が2以上の異方性を有する結
晶粒の面積の合計が観察視野に占める割合を面積率
(%)とした。これらの結果を表1にまとめて示してあ
る。
断、研削を行い、JIS−R1601による3点曲げ強
度測定、及びJIS−R1607による破壊靱性測定を
行った。また、試験片を鏡面研磨の後、熱腐食を施し、
SEMによる研磨面上の0.4mm2 の面積の酸化アル
ミニウム粒子の形態を写真に撮影した。そして、長径が
10μm以下でアスペクト比が2以上の異方性を有する結
晶粒の面積の合計が観察視野に占める割合を面積率
(%)とした。これらの結果を表1にまとめて示してあ
る。
【0011】
【表1】
【0012】表1から明らかなように強度400MPa
以上で破壊靱性が5MPa・m1/2以上の酸化アルミニ
ウム焼結体を得ることができた。また、焼結体の切断面
の研磨、エッチング面の走査電子顕微鏡観察において、
長径が10μm以下でアスペクト比が2以上の異方性を
有する結晶粒の割合が20面積%以上であることが分か
った(図1)。
以上で破壊靱性が5MPa・m1/2以上の酸化アルミニ
ウム焼結体を得ることができた。また、焼結体の切断面
の研磨、エッチング面の走査電子顕微鏡観察において、
長径が10μm以下でアスペクト比が2以上の異方性を
有する結晶粒の割合が20面積%以上であることが分か
った(図1)。
【0013】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は、バイヤ
ー法で製造された水酸化アルミニウムを原料とし、酸化
アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等をα−酸化アルミニ
ウムの種結晶として0.01〜20mass%添加した
混合物を900〜1200℃で仮焼することで得られる
α−酸化アルミニウム粉末を焼結して製造される高靱性
を特徴とする酸化アルミニウム焼結体とその製造方法に
係るものであり、本発明によれば、バイヤー法で作製し
た安価な水酸化アルミニウムを原料として、高強度かつ
破壊靱性が高い酸化アルミニウム焼結体を製造すること
ができる。本発明の高靱性酸化アルミニウム焼結体は、
高い機械的強度と信頼性が要求される構造材料や基板材
料等として有用である。
ー法で製造された水酸化アルミニウムを原料とし、酸化
アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉等をα−酸化アルミニ
ウムの種結晶として0.01〜20mass%添加した
混合物を900〜1200℃で仮焼することで得られる
α−酸化アルミニウム粉末を焼結して製造される高靱性
を特徴とする酸化アルミニウム焼結体とその製造方法に
係るものであり、本発明によれば、バイヤー法で作製し
た安価な水酸化アルミニウムを原料として、高強度かつ
破壊靱性が高い酸化アルミニウム焼結体を製造すること
ができる。本発明の高靱性酸化アルミニウム焼結体は、
高い機械的強度と信頼性が要求される構造材料や基板材
料等として有用である。
【図1】本発明の実施例1の焼結体の切断面の研磨、エ
ッチング面の走査電子顕微鏡写真を示す。
ッチング面の走査電子顕微鏡写真を示す。
Claims (4)
- 【請求項1】 バイヤー法で製造された水酸化アルミニ
ウムを原料とし、酸化アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉
等の0.1μm以下の微細なα−酸化アルミニウム粉末
をα−酸化アルミニウムの種結晶として0.01〜20
mass%添加した混合物を900〜1200℃で仮焼
することで得られるα−酸化アルミニウム粉末を焼結し
て製造される高靱性を特徴とする酸化アルミニウム焼結
体。 - 【請求項2】 JIS−R1601で制定される3点曲
げ法で測定した曲げ強度が300MPa以上であり、J
IS−R1607で制定される破壊靱性が5MPa・m
1/2 以上であることを特徴とする請求項1に記載の高靱
性酸化アルミニウム焼結体。 - 【請求項3】 焼結体の切断面の観察において、長径が
10μm以下でアスペクト比が2以上の異方性を有する
結晶粒の割合が20面積%以上であることを特徴とする
請求項1に記載の高靱性酸化アルミニウム焼結体。 - 【請求項4】 バイヤー法で製造された水酸化アルミニ
ウムを原料とし、酸化アルミニウム粉砕ボールの摩耗粉
等の0.1μm以下の微細なα−酸化アルミニウム粉末
をα−酸化アルミニウムの種結晶として0.01〜20
mass%添加した混合物を900〜1200℃で仮焼
することで得られるα−酸化アルミニウム粉末を焼結す
ることを特徴とする高靱性酸化アルミニウム焼結体の製
造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9172911A JP3044291B2 (ja) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | 高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造方法 |
US09/095,156 US6194336B1 (en) | 1997-06-12 | 1998-06-10 | Highly toughened alumina sintered bodies and their manufacturing process |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9172911A JP3044291B2 (ja) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | 高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH111365A true JPH111365A (ja) | 1999-01-06 |
JP3044291B2 JP3044291B2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=15950638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9172911A Expired - Lifetime JP3044291B2 (ja) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | 高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6194336B1 (ja) |
JP (1) | JP3044291B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010105884A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Tosoh Corp | 高靭性で透光性のアルミナ焼結体及びその製造方法並びに用途 |
WO2010058745A1 (ja) | 2008-11-18 | 2010-05-27 | 東ソー株式会社 | 高靭性且つ高透光性の着色アルミナ焼結体及びその製造方法並びに用途 |
CN104130004A (zh) * | 2014-07-07 | 2014-11-05 | 山东理工大学 | 高强度块状多孔氧化铝纳米陶瓷的制备方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4395605B2 (ja) * | 2002-06-13 | 2010-01-13 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 酸化アルミニウム耐摩耗性部材及びその製造方法 |
CN103011784B (zh) * | 2012-12-16 | 2014-08-06 | 山东轻工业学院 | 高性能纳米复合氧化铝基自润滑刀具材料及其制备方法 |
CN109665826A (zh) * | 2018-12-27 | 2019-04-23 | 广州美和成厨卫科技有限公司 | 一种高强度陶瓷板及其制备方法 |
CN109574638A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-04-05 | 山东天汇研磨耐磨技术开发有限公司 | 一种应用了金属橡胶的高结合力陶瓷段及其制造方法 |
CN116621566B (zh) * | 2023-05-30 | 2023-12-05 | 苏州晶瓷超硬材料有限公司 | 一种高韧性氧化铝陶瓷及其制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4298385A (en) * | 1976-11-03 | 1981-11-03 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Wissenschaften E.V. | High-strength ceramic bodies |
US4429051A (en) * | 1981-03-11 | 1984-01-31 | United Kingdom Atomic Energy Authority | Ceramic materials by sol-gel route |
US5395407B1 (en) * | 1984-01-19 | 1997-08-26 | Norton Co | Abrasive material and method |
CA1254238A (en) * | 1985-04-30 | 1989-05-16 | Alvin P. Gerk | Process for durable sol-gel produced alumina-based ceramics, abrasive grain and abrasive products |
US5082809A (en) * | 1987-12-21 | 1992-01-21 | Kyocera Corporation | High-strength alumina sintered body and process for preparation thereof |
US5215551A (en) * | 1989-02-01 | 1993-06-01 | Showa Denko K.K. | Alumina-based ceramics materials, abrasive materials and method for the manufacture of the same |
US5403795A (en) * | 1992-04-23 | 1995-04-04 | Mitsubishi Materials Corporation | Platelet α-Al2 O3 based ceramic composite |
US5324693A (en) * | 1992-10-13 | 1994-06-28 | Mitsubishi Materials Corporation | Ceramic composites and process for manufacturing the same |
JP2945221B2 (ja) * | 1992-11-19 | 1999-09-06 | ワイケイケイ株式会社 | 高靭性アルミナ系複合焼結体の製造方法 |
RU2138461C1 (ru) * | 1993-07-27 | 1999-09-27 | Сумитомо Кемикал Компани, Лимитед | Алюмооксидная композиция (варианты) и способ получения алюмооксидной керамики |
JPH09249448A (ja) * | 1996-03-13 | 1997-09-22 | Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk | 摺動部材用アルミナ質焼結体 |
US5782940A (en) * | 1996-03-15 | 1998-07-21 | Carborundum Universal Limited | Process for the preparation of alumina abrasives |
-
1997
- 1997-06-12 JP JP9172911A patent/JP3044291B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-10 US US09/095,156 patent/US6194336B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010105884A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Tosoh Corp | 高靭性で透光性のアルミナ焼結体及びその製造方法並びに用途 |
WO2010058745A1 (ja) | 2008-11-18 | 2010-05-27 | 東ソー株式会社 | 高靭性且つ高透光性の着色アルミナ焼結体及びその製造方法並びに用途 |
US8481439B2 (en) | 2008-11-18 | 2013-07-09 | Tosoh Corporation | Colored alumina sintered body of high toughness and high translucency, and its production method and its uses |
EP2808313A2 (en) | 2008-11-18 | 2014-12-03 | Tosoh Corporation | Colored alumina sintered body of high toughness and high translucency, and its production method and its uses |
CN104130004A (zh) * | 2014-07-07 | 2014-11-05 | 山东理工大学 | 高强度块状多孔氧化铝纳米陶瓷的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3044291B2 (ja) | 2000-05-22 |
US6194336B1 (en) | 2001-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6066584A (en) | Sintered Al2 O3 material, process for its production and use of the material | |
JP2944839B2 (ja) | ナノサイズのαアルミナ粒子とその製造方法 | |
JP5578784B2 (ja) | α−酸化アルミニウム・ベースのナノ結晶焼結体、その製造方法およびその使用 | |
US4430279A (en) | Process for producing zirconia yttria grinding media used for grinding magnetic coating powder | |
JP3080873B2 (ja) | 耐摩耗性アルミナ質セラミックス及びその製造方法 | |
JPH0686326B2 (ja) | セラミックス製品の製造方法 | |
JPS62128918A (ja) | アルミナ粉末および製法 | |
JPH02503192A (ja) | 高破壊靭性の自己強化窒化珪素セラミツク及びその製法 | |
JPH01230478A (ja) | 均質窒化珪素焼結体およびその製造方法 | |
JP3044291B2 (ja) | 高靱性酸化アルミニウム焼結体及びその製造方法 | |
JP3368507B2 (ja) | ジルコニア粉末およびその製造方法 | |
JP3280056B2 (ja) | 焼結微晶質セラミック材料およびその製造方法 | |
JP2506852B2 (ja) | セラミック研磨剤製品及びその製造方法並びに表面研削方法 | |
JPH05294719A (ja) | 非伝導性酸化アルミニウム−炭化チタン、その製造方法、およびそれを組み込んだスライダーエレメント | |
JP3265518B2 (ja) | ジルコニアボールおよびその製造方法 | |
US3141786A (en) | Fibrous boehmite alumina molding powder and processes | |
JPH07504394A (ja) | SiAION複合体およびその製造法 | |
JPH05117636A (ja) | α−三酸化アルミニウムを基礎とする多結晶性の焼結研磨粒子、この研磨粒子からなる研磨剤、研磨粒子の製造法および耐火性セラミツク製品の製造法 | |
JP2006298711A (ja) | ZrO2質焼結体およびその製造方法、粉砕機用部材、粉砕機 | |
JP2976226B2 (ja) | アルミナ・ジルコニア系焼結体の製造法 | |
JP2860953B2 (ja) | ジルコニア製分散・粉砕機用部材 | |
JP2010524840A (ja) | 亜酸化ホウ素複合材料 | |
JPS60231462A (ja) | 研摩材料および製法 | |
JP2008213240A (ja) | アルミナ質セラミックス焼結体の製造方法およびアルミナ質セラミックス焼結体 | |
JPH10101329A (ja) | α−アルミナおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |