JPH11131167A - 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法 - Google Patents

成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11131167A
JPH11131167A JP31138397A JP31138397A JPH11131167A JP H11131167 A JPH11131167 A JP H11131167A JP 31138397 A JP31138397 A JP 31138397A JP 31138397 A JP31138397 A JP 31138397A JP H11131167 A JPH11131167 A JP H11131167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin material
brazing
fin
aluminum alloy
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31138397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Hisatomi
裕二 久富
Hiroshi Ikeda
洋 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP31138397A priority Critical patent/JPH11131167A/ja
Publication of JPH11131167A publication Critical patent/JPH11131167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/084Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コルゲート成形性に優れ、コルゲート成形に
おいてフィン山高さにバラツキが生じることがないAl
−Fe系合金薄肉フィン材が提供される。当該フィン材
は、アルミニウム合金のチューブ材と組合わせ、ろう付
け接合してアルミニウム製熱交換器を製造する場合、ろ
う付け性に優れるとともに、座屈を生じることがない。 【解決手段】 Fe:0.5〜2.0%を含有するアル
ミニウム製熱交換器用フィン材であって、該フィン材は
厚さが0.1mm未満、伸びが1〜8%である。材料の
圧延板面の{112}方位集積度の割合が30〜90%
の集合組織をそなえたものが好ましい。Fe:0.5〜
2.0%、Zr:0.05〜0.3%、Zn:0.5〜
3.0%を含有し、残部Alおよび不純物からなる合
金、またはこれに少量のMn、Si、Ni、In、Sn
の1種以上を添加した合金が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形性およびろう
付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材、とく
に、不活性ガス雰囲気ろう付けによりチューブ材と接合
して、ラジエータ、ヒータコア、オイルクーラ、インタ
ークーラ、コンデンサ、エバポレータなどの自動車用ア
ルミニウム製熱交換器を製造する場合のフィン材として
好適なAl−Fe系のアルミニウム合金薄肉フィン材お
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用アルミニウム合金製熱交換器あ
るいは油圧機器、産業機械のオイルクーラなどのアルミ
ニウム合金製熱交換器のフィン材には、チューブ材を防
食するために犠牲陽極効果が要求されるとともに、ろう
付け時の高温加熱によって変形したり、ろうの浸食を防
止するために高温座屈性が要求される。このような要求
を満たすために、従来、アルミニウム合金フィン材とし
てはAl−Mn系合金、Al−Mn−Si系合金、Al
−Mn−Si−Cu系合金が用いられ、さらに、フィン
材の熱伝導性を向上させるためにAl−Fe系合金、A
l−Fe−Si系合金のフィン材も提案されている。
【0003】自動車の軽量化の観点から、自動車用熱交
換器においても、軽量化、コスト低減の要求が強くなっ
ており、これに対応してチューブ材、フィン材などの熱
交換器構成部材の薄肉化がますます進行している。フィ
ン材は、図1に示すようにコルゲート成形され、コルゲ
ートフィン1は図2に示すようにチューブ材2と組合わ
せて、ろう付け接合され熱交換器エレメントとなる。こ
の場合、例えば、厚さ0.10mm未満に薄肉化された
アルミニウム合金フィン材をコルゲート成形した場合、
上側R頂点と下側R頂点との間のフィン山高さhに、h
1 、h2 、h3、h4 のようにバラツキが生じることが
経験されている。
【0004】フィン山高さにバラツキが生じると、フィ
ンとチューブとのろう付け接合率が低下して熱交換性能
がわるくなるから、ろう付け時、溶融ろうの浸透に伴う
フィンの溶融を避けるために半硬質(H14)の調質で
使用されるAl−Mn系合金フィン材においては、フィ
ン山高さのバラツキを少なくするために、成形機の調
整、材料強度の調整などを行って対処していた。
【0005】しかしながら、Al−Fe系合金など、高
熱伝導性の薄肉フィン材においては、ろう付け時のフィ
ンの溶融を抑制するために、ろう付け加熱時の再結晶粒
を粗大化させることが必要で、そのためにフィン材製造
時の最終冷間圧延の加工率を低く抑える必要があるか
ら、材料強度の調整、成形機の調整によりフィン山高さ
のバラツキをなくして良好なろう付け接合を得ることは
困難である。
【0006】また、この場合、最終冷間圧延の直前の焼
鈍処理において、再結晶により形成される結晶粒が比較
的粗大であると、粗大粒部分においてはコルゲート加工
が加わり難く、その周囲で優先的に加工による変形が生
じ、粗大粒が成形部の幅方向に整列するとフィン山高さ
にバラツキが生じることが判明した。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、Al−Fe
系のアルミニウム合金製熱交換器用薄肉フィン材におけ
る上記従来問題点を解消するために、Al−Fe系合金
フィン材の成分組成、機械的特性、内部組織、製造条件
とコルゲート成形性、ろう付け性との関連について多角
的な実験、検討を行った結果に基づいてなれたものであ
り、その目的は、フィンのコルゲート成形時に生じるフ
ィン山高さのバラツキをなくして、ろう付けによるフィ
ンとチューブとの接合性を改善することができ、ろう付
け時に座屈を生じることもない成形性およびろう付け性
に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造
方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による成形性およびろう付け性に優れたアル
ミニウム合金薄肉フィン材は、Fe:0.5〜2.0%
を含有するアルミニウム製熱交換器用Al−Fe系合金
フィン材であって、該フィン材は厚さが0.1mm未
満、伸びが1〜8%であることを構成上の第1の特徴と
する。
【0009】また、Al−Fe系合金が、Fe:0.5
〜2.0%、Zr:0.05〜0.3%、Zn:0.5
〜3.0%を含有し、残部Alおよび不純物からなるこ
と、Al−Fe系合金が、Fe:0.5〜2.0%、Z
r:0.05〜0.3%、Zn:0.5〜3.0%を含
有し、さらにMn:0.6%以下、Si:1.0%以
下、Ni:1.0%以下、In:0.1%以下、Sn:
0.1%以下のうちの1種または2種以上を含有し、残
部Alおよび不純物からなること、およびフィン材の板
面の{112}方位集積度の割合が30〜90%である
ことを第2、第3および第4の特徴とする。
【0010】本発明による成形性およびろう付け性に優
れたアルミニウム合金薄肉フィン材の製造方法は、上記
の組成を有するアルミニウム合金の鋳塊を350〜46
0℃の温度で均質化処理した後、圧延開始温度を360
〜460℃とする熱間圧延を行い、その後1回以上の中
間焼鈍を介して冷間圧延を行い、該冷間圧延工程におけ
る最後の中間焼鈍前の冷間圧延の加工率が70%以上
で、最後の中間焼鈍の加熱温度が300〜450℃であ
り、最終冷間圧延を加工率5〜30%で行うことを特徴
とする。
【0011】本発明のアルミニウム合金フィン材の合金
成分の意義およびそれらの限定理由について説明する
と、Feは、アルミニウム中への固溶度がごく僅かであ
るため、熱伝導性を損なうことなく強度を向上するよう
機能する。Feの好ましい含有量は0.5〜2.0%の
範囲であり、0.5%未満ではろう付け後の強度が不十
分となり、2.0%を越えると、均質化処理時に凝集し
て析出物が粗大化し、それ以上の強度向上効果が望めな
いとともに、自己腐食速度が増大するため好ましくな
い。また、ろう付け加熱時の再結晶粒の微細化を促進す
るため、溶融ろうの浸透が生じ易くなり耐高温座屈性を
低下させる。
【0012】Zrは、ろう付け温度への昇温過程での再
結晶時に粗大な結晶粒を生成させて、ろう付け温度にお
ける溶融ろうの粒界浸透を抑制し、フィンの座屈、溶融
を防止するよう作用する。好ましい含有範囲は0.05
〜0.3%であり、0.05%未満ではその効果が十分
でなく、0.3%を越えると鋳造時に巨大晶出物が生成
し易くなり、加工性が害される。
【0013】Znはフィンの電極電位を下げ、犠牲陽極
作用によりチューブ材を防食するために機能する。好ま
しい含有量は0.5〜3.0%の範囲である。0.5%
未満ではその効果が小さく、3.0%を越えると電位を
低下させる効果が小さくなり、逆に自己腐食速度が増大
するのでフィンの早期腐食消耗が生じる。
【0014】MnはFe、Siなどの元素と化合物を形
成し、マトリックス中に微細に析出分散することにより
強度を向上させる。好ましい含有量は0.6%以下、さ
らに好ましくは0.1〜0.6%の範囲であり、0.6
%を越えて含有すると、熱伝導性が低下する。0.1%
未満であっても、Fe、Siの濃度を調整することによ
り、ある程度まで強度を向上させることができる。
【0015】SiはMn、Feなどの元素と化合物を形
成し、マトリックス中に微細に析出分散することにより
強度を向上させる。好ましい含有量は1.0%以下の範
囲であり、さらに好ましい範囲は0.2〜1.0%であ
り、1.0%を越えると、熱伝導性が低下するととも
に、融点が低下して、ろう付け加熱時に局部溶融が生じ
易くなり、耐高温座屈性が低下する。0.2%未満であ
っても、Mn、Feの濃度を調整することにより、ある
程度まで強度を向上させることができる。
【0016】Niは、Feと同様、アルミニウム中への
固溶度がごく僅かなため、熱伝導性をほとんど損なうこ
となく強度を向上させる効果を有する。好ましい含有範
囲は1.0%以下、さらに好ましくは0.2〜1.0%
であり、1.0%を越えると、自己腐食速度が増大し、
また、ろう付け加熱時の再結晶粒の微細化を促進するた
め、溶融ろうが浸透し易くなり耐高温座屈性が低下す
る。0.2%未満であっても、Mn、Fe、Siの濃度
を調整することにより、ある程度まで強度を向上させる
ことができる。
【0017】Inはフィンの電極電位を下げ、犠牲陽極
効果によりチューブ材を防食するよう機能する。好まし
い含有量は0.1%以下の範囲であり、0.1%を越え
ると、活性が強過ぎるためにフィン材が保管中に白変し
易くなり、材料の健全性が損なわれる。
【0018】Snはフィンの電極電位を下げ、犠牲陽極
効果によりチューブ材を防食するよう機能する。好まし
い含有量は0.1%以下の範囲であり、0.1%を越え
ると、熱間加工時に割れが生じ易り、フィン材の製造が
困難となる。
【0019】本発明のフィン材においては、不純物とし
て0.1%以下のPb、Li、Sr、Ca、Naが含有
されていても本発明の効果が損なわれることはなく、
0.5%未満のV、Mo、Cr、0.2%以下のCu、
Mgは強度向上に役立つ。また、他のアルミニウム合金
の場合と同様に、鋳塊組織の微細化のために、0.3%
以下のTi、0.01%以下のBを添加することがで
き、さらに酸化防止のために0.1%以下のBeを添加
することもできる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明によるアルミニウム合金薄
肉フィン材の製造は、連続鋳造により上記の組成を有す
るアルミニウム合金を造塊し、得られた鋳塊を均質化処
理、熱間圧延後、中間焼鈍を介して冷間圧延することに
より行われ、厚さ0.1mm未満のフィン材とする。
【0021】薄肉フィン材は、軟質材では成形時に破断
し易いため、本発明においては、冷間圧延の途中で中間
焼鈍を施し、最終冷間圧延で仕上げるH1n調質のフィ
ン材とし、その際、最終冷間圧延の加工率を調整して、
伸びを1〜8%の範囲とすることにより、ろう付け時、
溶融ろうの浸透に起因するフィンの座屈、溶融を抑制す
ることができる。伸びが1%未満では、フィン材に加え
られる加工歪が過剰となって、ろう付け時の昇温過程で
生じる再結晶が低温で発生するため、再結晶粒が微細と
なり、溶融ろうが粒界を通して進入し、フィンに局部的
な溶融が生じたり、フィンが座屈変形したりする。伸び
が8%を越えると、フィン材に加えられる加工歪が少な
く、ろう付け過程で生じる再結晶の生成温度がろうの融
点以上となって加工歪が残存するため、溶融ろうが加工
歪を通して進入し、フィンに局部的な溶融が生じたり、
フィンが座屈変形したりする。
【0022】本発明においては、また、フィン材の板面
の圧延集合組織{112}方位の集積比率が30〜90
%の集合組織とすることが好ましく、{112}方位の
集積度をこの範囲とすることにより、フィン材のコルー
ゲート成形において、コルゲート高さにバラツキのない
優れた成形性が達成できる。30%未満では曲げ加工部
における変形抵抗のばらつきが大きくなり、コルゲート
成形時の山高さがばらつき、ろう付け後のフィン接合率
が低下する。90%を越えると、加工歪の残存が多くな
り、ろう付け時に粗大結晶粒が形成し難くなり、フィン
に座屈が生じ易くなる。上記{112}方位の集積比率
のさらに好ましい範囲は30〜80%である。
【0023】本発明のフィン材の製造における好ましい
態様は、鋳塊の均質化処理を460℃以下の温度、好ま
しくは350〜460℃の温度で、例えば1〜10時間
程度行い、且つ熱間圧延の開始温度を360〜460℃
の温度とすることである。この条件により、その後1回
以上の中間焼鈍を介して行う冷間圧延工程において、最
後の中間焼鈍前の冷間圧延の加工率を70%以上とする
とともに、最終冷間圧延の加工率を5〜30%とするこ
とができ、より広い加工率を確保することが可能とな
る。
【0024】均質化処理温度が460℃を越えると、ろ
う付け昇温過程での再結晶時に粗大な結晶粒が生成せ
ず、ろう付け時、溶融ろうの粒界浸透によりフィンの座
屈、溶融が生じ易くなる。この傾向は、とくにZrが含
有された場合に顕著である。なお、この均質化処理は熱
間圧延前の鋳塊加熱により代替することもできる。
【0025】熱間圧延の開始温度が460℃より高い場
合は、ろう付け昇温過程での再結晶時に粗大な結晶粒が
生成せず、ろう付け時、溶融ろうの粒界浸透によりフィ
ンの座屈、溶融が生じ易くなる。この傾向は、とくにZ
rが含有された場合に顕著である。また、その後の製造
条件によっては、圧延集合組織{112}方位の集積比
率が低くなり、フィンのコルゲート成形性を劣化させる
場合もある。熱間圧延の開始温度が360℃より低い
と、熱間圧延時に耳割れや表面のむしれなどが生じ品質
低下を招き易い。なお、均質化処理を行わず熱間圧延前
の鋳塊加熱処理で代替する場合には、鋳塊を熱間圧延開
始前の温度に5時間以上保持しておくことが好ましい。
【0026】最後の中間焼鈍は300〜450℃の温度
域において行うのが望ましく、最後の中間焼鈍前の冷間
加工率は70%以上とするのが好ましい。冷間加工率が
70%未満では、冷間圧延により発達する圧延集合組織
{112}方位の集積比率が不十分となるため、コルゲ
ート成形時の山高さのばらつきを抑制し難くなる。
【0027】最終中間焼鈍の温度が300℃未満では、
冷間加工で加えられる加工歪の除去、軟化が十分でな
く、ろう付け時に粗大な再結晶粒組織を確保し難くな
る。450℃を越える最終中間焼鈍では、冷間圧延で発
達した圧延集合組織{112}方位の集積比率が不十分
なため、コルゲート成形時の山高さのばらつきを抑制し
難くなる。
【0028】最終冷間圧延の加工率は5〜30%の範囲
が好ましい。最終冷間圧延の加工率が5%未満では、フ
ィン材の加工歪が少ないため、ろう付け昇温過程で生じ
る再結晶がろうの融点以上まで遅延し、ろう付け時に加
工歪が残存するため、溶融ろうが加工歪を通して進入
し、フィンの局部溶融や座屈変形が生じる。加工率が3
0%を越えると、フィン材に加えられる加工歪が過剰と
なって、ろう付け昇温過程での再結晶が低温で生じるた
め、再結晶粒が微細となり、溶融ろうが結晶粒界を通し
て進入し易くなり、フィンの局部溶融や座屈変形が生じ
る。
【0029】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と対比して説
明する。 実施例1 表1に示す組成を有するアルミニウム合金のインゴット
(断面寸法:幅500mm、厚さ約250mm)を半連
続鋳造により造塊し、得られたインゴットを所定の寸法
に切断し、410℃で6時間の均質化処理を行った。つ
ぎに、圧延開始温度を410℃とし、この温度に10時
間保持した後、2.0mm厚さまで熱間圧延、さらに冷
間圧延し、最終工程において、360℃の温度で最後の
中間焼鈍、ついで加工率15%の最終冷間圧延を行っ
て、厚さ0.070mmのフィン材に仕上げた。
【0030】得られたフィン材から、JIS−5号試験
片を採取して引張試験を行って伸びを測定し、X線回折
により、Schultzの反射法による極点図から求め
られる全積分強度の合計に対して圧延集合組織{11
2}方位の集積度が占める割合(集積比率)を調査し
た。また、フィン材を所定のサイズに切断した後、歯車
回転式の成形機を通してコルゲート成形を行い、これを
投影機に映してコルゲート成形されたフィンの山高さh
(図1参照)のバラツキを測定し、その標準偏差σ(m
m)を求めた。
【0031】さらに、フィン材を窒素ガス雰囲気中で、
ろう付けと同様、605℃で3分間加熱した後、JIS
−5号試験片を採取して引張試験を行い、引張強度を測
定するとともに、25℃における電気伝導度を測定し、
電気伝導度と比例関係にある熱伝導度を評価した。
【0032】コルゲート成形されたフィンは、4045
合金をクラッドした3003合金管(クラッド率:10
%)からなるチューブ材(厚さ:0.25mm)に組付
けて、フッ化物系のフラックスを塗布し、窒素ガス雰囲
気中で605℃の温度に3分間加熱して、ろう付けを行
い、図2に示すような、熱交換器のミニコアを作製し
た。作製したミニコアについては、フィンとチューブと
の接合部を観察してフィンの座屈の有無を確認し、2週
間のCASS試験(JIS D 0201)を行って、
フィンおよびチューブの腐食状況を調査し、耐食性の評
価を行った。
【0033】これらの測定、評価結果を表2に示す。表
2にみられるように、本発明に従うフィン材は、いずれ
もコルゲート成形後のフィン山高さのバラツキ(標準偏
差)が0.1mm、未満で良好な成形性を示した。ま
た、ろう付け加熱後の電気伝導度も50%以上であり熱
伝導度が優れていることが確認された。ろう付け後の強
度も、引張強さ100MPaを越える優れた強度を示し
ている。ろう付け後におけるフィンの座屈もなく優れた
ろう付け性をそなえ、耐食性も良好である。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】比較例1 表3に示す組成を有するアルミニウム合金のインゴット
(断面寸法:幅500mm、厚さ約250mm)を半連
続鋳造により造塊し、得られたインゴットを所定の寸法
に切断し、410℃で6時間の均質化処理を行った。つ
ぎに、圧延開始温度を410℃とし、この温度に10時
間保持した後、2.0mm厚さまで熱間圧延、さらに冷
間圧延し、最終工程において、360℃の温度で最後の
中間焼鈍、ついで加工率15%の最終冷間圧延を行っ
て、厚さ0.070mmのフィン材に仕上げた。
【0037】得られたフィン材について、実施例1と同
じ方法により、特性評価を行った。評価結果を表4に示
す。表4に示すように、Fe含有量が多い場合(試験材
No.9)には、フィンがろう付け時に座屈するととも
に、耐食試験でフィンの腐食、消耗が著しい。Fe含有
量が少ない場合(試験材No.10)には、ろう付け後
の強度が低い。Fe、ZrおよびZnを含有するアルミ
ニウム合金フィン材において、Zn含有量が少ない場合
(試験材No.11)には、フィン材の犠牲陽極効果が
小さくなって、腐食試験においてチューブ材に貫通孔が
生じることがある。
【0038】Zr含有量が多いもの(試験材No.1
2)は巨大晶出物が生じたため、健全な板材を製造する
ことができず、In含有量の多いもの(試験材No.1
6)は、保管中に材料表面が白変したため、試験を行う
ことができず、Sn含有量の多いもの(試験材No.1
7)は熱間圧延中に割れが生じたため、健全な板材の製
造ができなかった。その他の成分が本発明規定の範囲を
外れた場合にも、いずれかの特性がわるくなっている。
なお、表3において、本発明の範囲を外れたものには下
線を付した。
【0039】
【表3】
【0040】
【表4】 《表注》耐食性 ×F:フィン材の腐食、消耗が激しい ×T:チューブ材に貫通孔発生
【0041】実施例2 表1の合金のうち、合金A、B、Hのインゴットを使用
し、これらのインゴットに、表5に示す条件に従って、
均質化処理、熱間圧延を施し、冷間圧延工程を経て、厚
さ0.070mmのフィン材とした。なお、表5におい
て、条件cは、均質化処理を行わず、熱間圧延開始前の
加熱を410℃で行った。
【0042】得られたフィン材について、実施例1と同
じ方法で特性評価を行った。本実施例においてはSch
lutzの反射法による極点図により得られた{11
2}方位の集積度の割合を求めた。結果を表6に示す。
表6にみられるように、本発明に従うフィン材は、いず
れもコルゲート成形後のフィン山高さのバラツキ(標準
偏差)が0.1mm未満であり良好な成形性を示した。
また、ろう付け加熱後の電気伝導度も50%以上であり
熱伝導度が優れていることが確認された。ろう付け後の
強度も、引張強さ100MPaを越える優れた強度を示
している。ろう付け後におけるフィンの座屈もなく優れ
たろう付け性をそなえ、耐食性も良好である。
【0043】
【表5】
【0044】
【表6】
【0045】比較例2 表1の合金のうち、合金A、B、Hのインゴットを使用
し、これらのインゴットに、表7に示す条件に従って、
均質化処理、熱間圧延を施し、冷間圧延工程を経て、厚
さ0.070mmのフィン材とした。なお、表7におい
て、条件jは、均質化処理を行わず、熱間圧延開始前の
加熱を410℃で行った。表7において、本発明の条件
を外れたものには下線を付した。
【0046】得られたフィン材について、実施例1と同
じ方法で特性評価を行った。結果を表8に示す。表8に
示すように、本発明に規定する製造条件を外れた場合に
は、いずれかの特性が十分でない。試験材No.28、
35および42は、圧延時にむしれが生じたため、特性
評価ができなかった。
【0047】試験材No.27、34、41は、均質化
処理温度が高いため、{112}方位の集積比率が低く
なって、コルゲート成形においてフィン高さにバラツキ
が生じ、ろう付け接合率が低下した。試験材No.2
9、36、43は、最後の中間焼鈍前の冷間圧延の加工
率が低いため、また試験材No.30、37、44は、
最後の中間焼鈍の温度が高いため、圧延集合組織{11
2}方位の集積比率が不十分となり、コルゲート成形に
おいてフィン高さにバラツキが生じ、ろう付け接合率が
低下した。試験材No.31〜33、No.38〜40
およびNo.45〜47は、ろう付け時、フィンの座屈
が生じている。
【0048】
【表7】
【0049】
【表8】
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、コルゲート成形性に優
れ、コルゲート成形においてフィン高さにバラツキが生
じないAl−Fe系のアルミニウム合金薄肉フィン材が
提供される。当該フィン材は、アルミニウム合金のチュ
ーブ材と組合わせ、ろう付け接合してアルミニウム製熱
交換器を製造する場合、ろう付け接合性に優れ、座屈を
生じることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】コルゲート成形されたフィン材の一部正面図で
ある。
【図2】チューブ材とコルゲート成形されたフィン材を
組合わせ、ろう付け接合された熱交換器エレメントの一
部正面図である。
【符号の説明】
1 コルゲートフィン 2 チューブ材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22F 1/00 630 C22F 1/00 630K 630M 651 651A 682 682 683 683 684 684C 685 685Z 686 686B 691 691B 694 694B 694A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Fe:0.5〜2.0%(重量%、以下
    同じ)を含有するアルミニウム製熱交換器用Al−Fe
    系合金フィン材であって、該フィン材は厚さが0.1m
    m未満、伸びが1〜8%であることを特徴とする成形性
    およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン
    材。
  2. 【請求項2】 Al−Fe系合金が、Fe:0.5〜
    2.0%、Zr:0.05〜0.3%、Zn:0.5〜
    3.0%を含有し、残部Alおよび不純物からなること
    を特徴とする請求項1記載の成形性およびろう付け性に
    優れたアルミニウム合金薄肉フィン材。
  3. 【請求項3】 Al−Fe系合金が、Fe:0.5〜
    2.0%、Zr:0.05〜0.3%、Zn:0.5〜
    3.0%を含有し、さらにMn:0.6%以下(0%を
    含まず、以下同じ)、Si:1.0%以下、Ni:1.
    0%以下、In:0.1%以下、Sn:0.1%以下の
    うちの1種または2種以上を含有し、残部Alおよび不
    純物からなることを特徴とする請求項1記載の成形性お
    よびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン
    材。
  4. 【請求項4】 フィン材の板面の{112}方位集積度
    の割合が30〜90%であることを特徴とする請求項1
    〜3記載の成形性およびろう付け性に優れたアルミニウ
    ム合金薄肉フィン材。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3記載の組成を有するアルミ
    ニウム合金の鋳塊を350〜460℃の温度で均質化処
    理した後、圧延開始温度を360〜460℃とする熱間
    圧延を行い、その後1回以上の中間焼鈍を介して冷間圧
    延を行い、該冷間圧延工程における最後の中間焼鈍前の
    冷間圧延の加工率が70%以上で、最後の中間焼鈍の加
    熱温度が300〜450℃であり、最終冷間圧延を加工
    率5〜30%で行うことを特徴とする成形性およびろう
    付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材の製造方
    法。
JP31138397A 1997-10-27 1997-10-27 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法 Pending JPH11131167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31138397A JPH11131167A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31138397A JPH11131167A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11131167A true JPH11131167A (ja) 1999-05-18

Family

ID=18016529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31138397A Pending JPH11131167A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11131167A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053553A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-26 Alcan International Limited Process of producing aluminum fin alloy
WO2001053552A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-26 Alcan International Limited High thermal conductivity aluminum fin alloys
JP2009161833A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 熱交換器用のアルミニウム合金ベアフィン材
JP2009162450A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム製熱交換器及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053553A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-26 Alcan International Limited Process of producing aluminum fin alloy
WO2001053552A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-26 Alcan International Limited High thermal conductivity aluminum fin alloys
JP2009161833A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 熱交換器用のアルミニウム合金ベアフィン材
JP2009162450A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム製熱交換器及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166613B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材および該フィン材を組付けてなる熱交換器
JP3276790B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシートの製造方法、前記ブレージングシートを用いた熱交換器、および前記熱交換器の製造方法
JP2007152422A (ja) アルミニウム合金ブレージングシートの製造方法
JP2007152421A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート
JP2002161323A (ja) 成形性及びろう付け性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH11131166A (ja) 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法
JP5214899B2 (ja) 熱交換器用高耐食アルミニウム合金複合材およびその製造方法
JP5578702B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材および熱交換器
JP3533434B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器用ブレージングシート
CN111936645A (zh) 热交换器用铝合金翅片材、其制造方法以及热交换器
JP2008111143A (ja) アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法
JP7152352B2 (ja) 強度、成形性、および耐食性に優れるアルミニウム合金フィン材および熱交換器
JP2004017116A (ja) ろう付造管チューブ用アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法
JP3345845B2 (ja) 電縫加工用アルミニウム合金ブレージングシート条
JP3345850B2 (ja) 電縫加工用アルミニウム合金ブレージングシート条
JPH11131167A (ja) 成形性およびろう付け性に優れたアルミニウム合金薄肉フィン材およびその製造方法
JP2004176091A (ja) 圧延性に優れた自動車熱交換器用高強度アルミニウム合金フィン材及びその製造方法
JP2006176852A (ja) 耐エロージョン性に優れた熱交換器用の高強度アルミニウム合金クラッド材および熱交換器並びに高強度アルミニウム合金クラッド材の製造方法
JP2951585B2 (ja) ブレージング用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JPH08291353A (ja) 電縫加工性に優れたアルミニウム合金ブレージングシート条
JP3876505B2 (ja) 耐エロージョン性に優れた熱交換器用Al合金フィン材
JPH09184038A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート条の製造方法
JP3735700B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金製フィン材およびその製造方法
JPH058087A (ja) 高強度アルミニウムブレージングシートの製造方法
JP2002161324A (ja) 成形性及びろう付け性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材