JPH11130953A - 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11130953A
JPH11130953A JP29842297A JP29842297A JPH11130953A JP H11130953 A JPH11130953 A JP H11130953A JP 29842297 A JP29842297 A JP 29842297A JP 29842297 A JP29842297 A JP 29842297A JP H11130953 A JPH11130953 A JP H11130953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
resin composition
polyester resin
parts
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29842297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Suzuki
康弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP29842297A priority Critical patent/JPH11130953A/ja
Publication of JPH11130953A publication Critical patent/JPH11130953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プライマーを必要とせず、外観の綺麗なFR
P層を有するアクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板成
形品を得ることができる低収縮性不飽和ポリエステル樹
脂組成物を提供する。 【解決手段】 不飽和多塩基酸及び/又はその酸無水物
と多価アルコールを反応させて得られた不飽和ポリエス
テル、スチレン−酢酸ビニル共重合体、N,N−ジメチ
ルアセトアセタミド及び重合性二重結合を有する不飽和
単量体を含む低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低収縮性不飽和ポ
リエステル樹脂組成物に関し、浴槽、洗面化粧台などの
住宅関連分野及び建設資材分野などに用いられるアクリ
ル樹脂シート又はアクリル樹脂板のFRP補強用とし
て、成形後の接着性が良好で、アクリル樹脂シート又は
アクリル樹脂板表面のうねりが小さく、美麗な成形品が
得られる低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、浴槽、洗面化粧台などの住宅関連
分野、建設資材分野において、アクリル樹脂シート又は
アクリル樹脂板に不飽和ポリエステル樹脂組成物を用い
た繊維強化プラスチックを積層した成形品が用いられて
いる。この成形品は、アクリル樹脂シート又はアクリル
樹脂板からなる成形品の上にオーバーレイ法により繊維
強化プラスチックを形成することにより製造されている
が、このとき、アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板
と繊維強化プラスチックの接着性を改良するために、不
飽和ポリエステル樹脂組成物を用いた繊維強化プラスチ
ックの積層の前にビニルエステル樹脂組成物又はそれを
用いた繊維強化プラスチックがプライマーとしてアクリ
ル樹脂シート又はアクリル樹脂板の直上に積層される。
しかし、この方法ではビニルエステル樹脂及び不飽和ポ
リエステル樹脂の硬化収縮によるアクリル樹脂シート又
はアクリル樹脂板表面にうねりが発生し、浴槽成形品等
の美観を損なう欠陥が発生する欠点があった。この欠点
に対処するため、ビニルエステル樹脂や不飽和ポリエス
テル樹脂の伸びを大きくしたり、硬化時間を長くして内
部応力の発生を抑制したりして、アクリル樹脂シート又
はアクリル樹脂板表面のうねりの防止に努めているが、
若干のうねりの改良に留まったり、成形サイクルが低下
したりして、アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板表
面のうねりの改善が強く望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記の従来
技術の欠点を解消し、プライマーを必要とせず、外観の
綺麗なFRP層を有するアクリル樹脂シート又はアクリ
ル樹脂板成形品を得ることができる低収縮性不飽和ポリ
エステル樹脂組成物を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、不飽和多塩基
酸及び/又はその酸無水物と多価アルコールを反応させ
て得られた不飽和ポリエステル、スチレン−酢酸ビニル
共重合体、N,N−ジメチルアセトアセタミド及び重合
性二重結合を有する不飽和単量体を含む低収縮性不飽和
ポリエステル樹脂組成物に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる不飽和ポリエ
ステルは、上記のように、不飽和多塩基酸及び/又はそ
の酸無水物と多価アルコールを反応させて得られるもの
である。酸成分として用いられる不飽和多塩基酸及びそ
の酸無水物としては、マレイン酸、フマル酸、イタコン
酸、シトラコン酸、無水マレイン酸などが挙げられる。
これらは2種以上を併用してもよい。必要に応じて用い
られるその他の多塩基酸及びその酸無水物としては、例
えば、フタル酸、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフ
タル酸、トリメリット酸、無水トリメリット酸、こはく
酸、アゼライン酸、アジピン酸、テトラヒドロフタル
酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロフタル
酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、ロジン−無水マレイン
酸付加物、クロレンディック酸、無水クロレンディック
酸、テトラクロロフタル酸、テトラクロロ無水フタル
酸、テトラブロモフタル酸、テトラブロモ無水フタル酸
などが挙げられる。これらは2種以上を併用してもよ
い。前記の不飽和多塩基酸及び/又はその酸無水物の量
は、低収縮効果発現の観点から、全酸成分の40モル%
以上とすることが好ましい。
【0006】また、多価アルコールとしては、エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジオー
ル、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオー
ル、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、トリエチレングリコール、ネオペンチルグリコー
ル、イソペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサン
ジオール、2,2−ジエチル−1,3−プロパンジオー
ル、2−n−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジ
オール、2,2,4−トリメチル−1,3−プロパンジ
オール、水素添加ビスフェノールA等の二価アルコー
ル、グリセリン、トリメチロールプロパン等の三価アル
コール、ペンタエリスリトール等の四価アルコールなど
が用いられる。これらのうち2種以上を併用してもよ
い。本発明においては、多価アルコールとして、ネオペ
ンチルグリコールを多価アルコール成分中の25〜85
重量%用いることが好ましい。ネオペンチルグリコール
の含有量が25重量%未満であると、アクリル樹脂シー
ト又はアクリル樹脂板との接着性が低下し、85重量%
を超えると、アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板表
面のうねりが激しく発生する。
【0007】本発明に用いる不飽和ポリエステルは、上
記のような、酸成分とアルコール成分とを反応させるこ
とにより得られる。この反応は、主に縮合反応を進める
ことにより行われ、両成分が反応するときに生じる水な
どの低分子化合物を系外へ脱離させることにより進行さ
せる。酸成分とアルコール成分は、酸成分1当量に対し
てアルコール成分を1〜1.3当量使用することが好ま
しく、1.03〜1.2当量使用することがより好まし
い。本発明に用いる不飽和ポリエステルは、数平均分子
量が2000〜5000であることが好ましい。数平均
分子量が2000未満であると、アクリル樹脂シート又
はアクリル樹脂板表面のうねりが激しく、5000を超
えると、樹脂組成物の粘度が高くなり、作業性の低下が
起こる。
【0008】本発明に用いられるスチレン−酢酸ビニル
共重合体の分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグ
ラフィーによる標準ポリスチレンの検量線を用いて測定
した数平均分子量が30,000〜100,000のも
のが好ましく、スチレンと酢酸ビニルの割合は、前者/
後者がモル比で95/5〜50/50の範囲であること
が好ましい。
【0009】また、本発明に用いられる重合性二重結合
を有する不飽和単量体は、前記不飽和ポリエステルと共
重合可能なものであれば、特に制限はなく、例えば、ス
チレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼン、メタクリ
ル酸メチル、酢酸ビニルなどが挙げられる。これらは2
種以上を併用することもできる。
【0010】本発明の低収縮性不飽和ポリエステル樹脂
組成物は、アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板との
接着性及びアクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板表面
のうねり発生の抑制の観点から、不飽和ポリエステル3
0〜45重量部、スチレン−酢酸ビニル共重合体5〜2
0重量部及び重合性二重結合を有する不飽和単量体35
〜65重量部を含み、これらの総計100重量部に対し
て、N,N−ジメチルアセトアセタミド0.1〜1.0
重量部を含有してなることが好ましい。不飽和ポリエス
テルが少なすぎると、アクリル樹脂シート又はアクリル
樹脂板との接着性が低下しやすくなり、多すぎると低収
縮性が低下しやすくなる。不飽和単量体が35重量部未
満では、樹脂組成物の粘度が上昇し、作業性が低下しや
すくなり、65重量部を超えると低収縮性が低下しやす
くなる。また、スチレン−酢酸ビニル共重合体が少なす
ぎると、低収縮性が低下し、アクリル樹脂シート又はア
クリル樹脂板表面のうねりが激しく発生し、多すぎる
と、組成物の粘度が上昇し、ガラス繊維強化材との含浸
性が悪くなり、作業性の低下が起こる。
【0011】さらに、本発明においてはN,N−ジメチ
ルアセトアセタミドを、不飽和ポリエステル30〜45
重量部、スチレン−酢酸ビニル共重合体5〜20部及び
重合性二重結合を有する不飽和単量体35〜65重量部
からなる組成物100重量部に対して、0.1〜1.0
重量部添加されることが好ましい。このN,N−ジメチ
ルアセトアセタミド添加量が0.1重量部未満である
と、アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板のうねりが
激しく、1.0重量部を超えると、樹脂組成物の使用期
間(安定性)の低下が起こる。
【0012】本発明の低収縮性不飽和ポリエステル樹脂
組成物は、硬化剤を用いて硬化させることにより、アク
リル樹脂シート又はアクリル樹脂板と接着性が良好で、
アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板表面のうねり発
生を抑制した良好な硬化物を生ずる。硬化剤としては、
例えば、アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物、
t−ブチルパーベンゾエート、t−ブチルパーオクトエ
ート、ベンゾイルパーオキサイド、メチルエチルケトン
パーオキサイド、ハイドロパーオキサイド、ラウロイル
パーオキサイド、ジクミルパーオキサイド等の有機過酸
化物などが用いられる。これらの硬化剤は、不飽和ポリ
エステル樹脂組成物に対して、通常、0.5〜3.0重
量%の割合で配合する。
【0013】上記の硬化剤とともに、必要に応じて硬化
促進剤を使用することもできる。硬化促進剤としては、
例えば、ナフテン酸コバルト、オクテン酸コバルト等の
金属石けん類、ジメチルベンジルアンモニウムクロライ
ド等の第四級アンモニウム塩、アセチルアセトン等のβ
−ジケトン類、ジメチルアニリン、N−エチル−m−ト
ルイジン、トリエタノールアミン等のアミン類などが挙
げられる。
【0014】本発明の低収縮性不飽和ポリエステル樹脂
組成物には、上記の各成分の他に、必要に応じてハイド
ロキノン、ピロカテコール、2,6−ジ−ターシャリー
ブチルパラクレゾール等の重合禁止剤、揺変付与剤、染
料、顔料、充填材などの各種添加剤を配合することもで
きる。揺変付与剤は、アクリル樹脂シート又はアクリル
樹脂板に塗布した際のタレを防止する目的で添加され、
例えば、酸化珪素粉、アスベスト粉、水素化ヒマシ油、
脂肪酸アミドなどである。
【0015】
【実施例】次に、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、
実施例及び比較例において、「部」は特に断らない限
り、「重量部」を意味する。
【0016】実施例1 無水マレイン酸7モル、イソフタル酸3モル、ネオペン
チルグリコール7モル及びプロピレングリコール4モル
を、攪拌機、コンデンサ、温度計及び不活性ガス導入口
を有する2リットルの四つ口フラスコに仕込み、窒素ガ
スを通しながら210℃で15時間反応させて得られた
不飽和ポリエステル45部に、スチレンモノマー55部
と、不飽和ポリエステルとスチレンモノマーの総量に対
してハイドロキノン100ppm、揺変剤として酸化珪素
(アエロジル200、日本アエロジル(株)商品名)0.
5重量%、ナフテン酸コバルト(コバルト含有量6重量
%)0.5重量%を加え、不飽和ポリエステル樹脂組成
物Aを得た。この不飽和ポリエステル樹脂組成物A70
部にモディパーS301(スチレン70モル%と酢酸ビ
ニル30モル%からなるスチレン−酢酸ビニル共重合体
の45%スチレンモノマー溶液)30部を配合し、攪拌
機で10分間混合し、不飽和ポリエステル樹脂組成物B
を得た。次に、不飽和ポリエステル樹脂組成物B100
部に対して、N,N−ジメチルアセトアセタミド0.3
部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物C
を得た。
【0017】上記方法で得た低収縮性不飽和ポリエステ
ル樹脂組成物C100部に常温硬化剤パーメックN1.
0部を添加混合した組成物とガラスマット(日東紡績
(株)製、商品名FEM−450)とを用い、厚さ0.3
mm〜0.5mmに賦形したアクリル樹脂シート(三菱レー
ヨン(株)製、サニタリーグレイドPX−200)の上に
ガラスマットの含有量が30重量%になるように、ハン
ドレイアップ法により3mm厚に形成させ、充分に脱泡し
た後、50℃で1時間硬化後、FRP補強層付きアクリ
ル樹脂シートの成形品を得た。上記の低収縮性不飽和ポ
リエステル樹脂組成物C及び成形品の特性を下記の方法
で測定し、結果を表1に示す。
【0018】 樹脂組成物の粘度 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物Cの粘度をJI
S K−6901に準拠して測定した。 樹脂組成物の揺変度 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物Cの揺変度をJ
IS K−6901に準拠して測定した。 樹脂の安定性 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物Cを直径18mm
の試験管に10cmの高さにいれて栓をし、40℃で保管
し、試験管中を逆さにしたときにゲル状物が観察される
までの期間を調べた。 ロール作業性 前記のハンドレイアップ法を行っているときの状態を観
察した。 接着性(引き剥がし試験) アクリル樹脂シートとFRP層を手で引き剥がしたとき
の状態を観察した。 アッシュランド・インデックス・エックス(ASHLAN
D INDEX X) アッシュランドケミカル社製表面状態測定機「LORI
A」を使用して測定した。この測定値が小さい方が表面
のうねりが少ないことを示す。)
【0019】実施例2 無水マレイン酸7モル、無水フタル酸3モル、ネオペン
チルグリコール7モル及びプロピレングリコール4モル
を、攪拌機、コンデンサ、温度計及び不活性ガス導入口
を有する2リットルの四つ口フラスコに仕込み、窒素ガ
スを通しながら210℃で15時間反応させて得られた
不飽和ポリエステル45部に、スチレンモノマー55部
と、不飽和ポリエステルとスチレンモノマーの総量に対
してハイドロキノン100ppm、揺変剤として酸化珪素
(アエロジル200、日本アエロジル(株)商品名)0.
5重量%、ナフテン酸コバルト(コバルト含有量6重量
%)0.5重量%を加え、不飽和ポリエステル樹脂組成
物を得た。この不飽和ポリエステル樹脂組成物70部に
モディパーS301(スチレン−酢酸ビニル共重合体の
45%スチレンモノマー溶液)30部を配合し、攪拌機
で10分間混合した後、得られた不飽和ポリエステル樹
脂組成物100部に対して、N,N−ジメチルアセトア
セタミド0.3部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステ
ル樹脂組成物を得た。この低収縮性不飽和ポリエステル
樹脂組成物を用い、実施例1と同様にしてアクリル樹脂
シート上に補強層を形成し、FRP補強層付きアクリル
樹脂シートの成形品を得た。上記の低収縮性不飽和ポリ
エステル樹脂組成物及び成形品の特性を実施例1に記載
した方法で測定し、結果を表1に示す。
【0020】比較例1 無水マレイン酸7モル、イソフタル酸3モル、ネオペン
チルグリコール2モル及びプロピレングリコール9モル
を、攪拌機、コンデンサ、温度計及び不活性ガス導入口
を有する2リットルの四つ口フラスコに仕込み、窒素ガ
スを通しながら210℃で15時間反応させて得られた
不飽和ポリエステル45部に、スチレンモノマー55部
と、不飽和ポリエステルとスチレンモノマーの総量に対
してハイドロキノン100ppm、揺変剤として酸化珪素
(アエロジル200、日本アエロジル(株)商品名)0.
5重量%、ナフテン酸コバルト(コバルト含有量6重量
%)0.5重量%を加え、不飽和ポリエステル樹脂組成
物を得た。この不飽和ポリエステル樹脂組成物50部に
モディパーS301(スチレン−酢酸ビニル共重合体の
45%スチレンモノマー溶液)50部を配合し、攪拌機
で10分間混合した後、得られた不飽和ポリエステル樹
脂組成物100部に対して、N,N−ジメチルアセトア
セタミド0.3部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステ
ル樹脂組成物を得た。上記方法で得た低収縮性不飽和ポ
リエステル樹脂組成物を用い、実施例1と同様にしてア
クリル樹脂シート上に補強層を形成し、FRP補強層付
きアクリル樹脂シートの成形品を得た。上記の低収縮性
不飽和ポリエステル樹脂組成物及び成形品の特性を実施
例1に記載した方法で測定し、結果を表1に示す。
【0021】比較例2 無水マレイン酸7モル、イソフタル酸3モル、ネオペン
チルグリコール9モル及びプロピレングリコール2モル
を、攪拌機、コンデンサ、温度計及び不活性ガス導入口
を有する2リットルの四つ口フラスコに仕込み、窒素ガ
スを通しながら210℃で15時間反応させて得られた
不飽和ポリエステル45部に、スチレンモノマー55部
と、不飽和ポリエステルとスチレンモノマーの総量に対
してハイドロキノン100ppm、揺変剤として酸化珪素
(アエロジル200、日本アエロジル(株)商品名)0.
5重量%、ナフテン酸コバルト(コバルト含有量6重量
%)0.5重量%を加え、不飽和ポリエステル樹脂組成
物を得た。この不飽和ポリエステル樹脂組成物50部に
モディパーS301(スチレン−酢酸ビニル共重合体の
45%スチレンモノマー溶液)50部を配合し、攪拌機
で10分間混合し、得られた不飽和ポリエステル樹脂組
成物100部に対して、N,N−ジメチルアセトアセタ
ミド0.3部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステル樹
脂組成物を得た。上記方法で得た低収縮性不飽和ポリエ
ステル樹脂組成物を用い、実施例1と同様にしてアクリ
ル樹脂シート上に補強層を形成し、FRP補強層付きア
クリル樹脂シートの成形品を得た。上記の低収縮性不飽
和ポリエステル樹脂組成物及び成形品の特性を実施例1
に記載した方法で測定し、結果を表1に示す。
【0022】比較例3 実施例1で得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物B1
00部に対して、N,N−ジメチルアセトアセタミド
0.05部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステル樹脂
組成物を得た。上記方法で得た低収縮性不飽和ポリエス
テル樹脂組成物を用い、実施例1と同様にしてアクリル
樹脂シート上に補強層を形成し、FRP補強層付きアク
リル樹脂シートの成形品を得た。上記の低収縮性不飽和
ポリエステル樹脂組成物及び成形品の特性を実施例1に
記載した方法で測定し、結果を表2に示す。
【0023】比較例4 実施例1で得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物B1
00部に対して、N,N−ジメチルアセトアセタミド2
部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物を
得た。上記方法で得た低収縮性不飽和ポリエステル樹脂
組成物を用い、実施例1と同様にしてアクリル樹脂シー
ト上に補強層を形成し、FRP補強層付きアクリル樹脂
シートの成形品を得た。上記の低収縮性不飽和ポリエス
テル樹脂組成物及び成形品の特性を実施例1に記載した
方法で測定し、結果を表2に示す。
【0024】比較例5 実施例1で得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物A9
2部にモディパーS301(45%スチレンモノマー溶
液)8部を配合し、攪拌機で10分間混合し、得られた
不飽和ポリエステル樹脂組成物100部に対して、N,
N−ジアセトアセタミド0.3部を配合し、低収縮性不
飽和ポリエステル樹脂組成物を得た。この低収縮性不飽
和ポリエステル樹脂組成物を用い、実施例1と同様にし
てアクリル樹脂シート上に補強層を形成し、FRP補強
層付きアクリル樹脂シートの成形品を得た。上記の低収
縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物及び成形品の特性を
実施例1に記載した方法で測定し、結果を表2に示す。
【0025】比較例6 実施例1で得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物A4
0部にモディパーS301(スチレン−酢酸ビニル共重
合体の45%スチレンモノマー溶液)60部を配合し、
攪拌機で10分間混合した後、得られた不飽和ポリエス
テル樹脂組成物100部に対して、N,N−ジアセトア
セタミド0.3部を配合し、低収縮性不飽和ポリエステ
ル樹脂組成物を得た。この低収縮性不飽和ポリエステル
樹脂組成物を用い、実施例1と同様にしてアクリル樹脂
シート上に補強層を形成し、FRP補強層付きアクリル
樹脂シートの成形品を得た。上記の低収縮性不飽和ポリ
エステル樹脂組成物及び成形品の特性を実施例1に記載
した方法で測定し、結果を表2に示す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明の低収縮性不飽和ポリエステル樹
脂組成物は、アクリル樹脂シート又はアクリル樹脂板と
の接着性に優れ、その表面のうねり発生を抑制すること
ができる。したがって、本発明の低収縮性不飽和ポリエ
ステル樹脂組成物を用れば、浴槽、洗面化粧台等の住宅
関連分野及び建設資材分野などに用いられるアクリル樹
脂シート又はアクリル樹脂板成形品に、プライマーなし
に、FRP補強層を形成することができ、アクリル樹脂
シート又はアクリル樹脂板表面のうねりが小さく、美麗
な成形品を得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不飽和多塩基酸及び/又はその酸無水物
    と多価アルコールを反応させて得られた不飽和ポリエス
    テル、スチレン−酢酸ビニル共重合体、N,N−ジメチ
    ルアセトアセタミド及び重合性二重結合を有する不飽和
    単量体を含む低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 不飽和ポリエステルが、多価アルコール
    中にネオペンチルグリコールを25〜85重量%用いて
    得られ、数平均分子量が2000〜5000の範囲のも
    のである請求項1記載の低収縮性不飽和ポリエステル樹
    脂組成物。
  3. 【請求項3】 不飽和ポリエステル30〜45重量部、
    スチレン−酢酸ビニル共重合体5〜20部及び重合性二
    重結合を有する不飽和単量体35〜65重量部を含み、
    これらの総計100重量部に対して、N,N−ジメチル
    アセトアセタミド0.1〜1.0重量部を含有してなる
    請求項1又は2記載の低収縮性不飽和ポリエステル樹脂
    組成物。
JP29842297A 1997-10-30 1997-10-30 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH11130953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29842297A JPH11130953A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29842297A JPH11130953A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11130953A true JPH11130953A (ja) 1999-05-18

Family

ID=17859510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29842297A Pending JPH11130953A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11130953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006069285A2 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Curable polyester resin compositions
JP2007091998A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc ラジカル重合性樹脂組成物の長期保存方法
JP2009073975A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006069285A2 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Curable polyester resin compositions
WO2006069285A3 (en) * 2004-12-21 2006-08-10 Mcneilus Truck & Mfg Inc Curable polyester resin compositions
JP2007091998A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc ラジカル重合性樹脂組成物の長期保存方法
JP2009073975A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR927003721A (ko) 투명성이 우수한 복합체 조성물 및 이의 제조방법
JPH11130953A (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP3263164B2 (ja) 塗装性に優れた自動車外装部品の成形品用不飽和ポリエステル樹脂組成物及び成形材料、並びに塗装性に優れた自動車外装部品の成形品
JP4102379B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化体
JP2006282767A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化体
JP2005139221A (ja) シートモールディングコンパウンド及び成形品
JP3390099B2 (ja) フレネルレンズ用紫外線硬化性樹脂組成物および透過型スクリーン
JPS6411652B2 (ja)
JP3294809B2 (ja) 軽量積層板
JP2000177069A (ja) アクリル積層体
JP2935890B2 (ja) ジシクロペンタジエン変性不飽和ポリエステル組成物及びその使用
JPS6351451A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2000143959A (ja) 制振性に優れた樹脂組成物およびその成形品
JP2006056975A (ja) 耐水性・耐候性に優れるゲルコート用不飽和ポリエステル樹脂、その製造方法及びその利用
JP5766556B2 (ja) 繊維強化プラスチック組成物、及び水まわり製品
JPH0531039A (ja) 強化プラスチツク浴槽およびその製造法
JP2003002932A (ja) 低温硬化型不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS5834869A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS60108474A (ja) 塗料組成物
JPH0421579A (ja) コンクリート保護材料,コンクリートの表面処理法および表面処理されたコンクリート
JPH0676466B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2003170443A (ja) アクリル成形品の製造方法
JP2003261630A (ja) 熱硬化性樹脂用不飽和ポリエステル組成物および該組成物から得られた樹脂
JPH02202542A (ja) 強化プラスチック浴槽
JPH072995A (ja) ビスフェノール系不飽和ポリエステル樹脂