JPH11130915A - ノンスリップゴム組成物 - Google Patents

ノンスリップゴム組成物

Info

Publication number
JPH11130915A
JPH11130915A JP9312738A JP31273897A JPH11130915A JP H11130915 A JPH11130915 A JP H11130915A JP 9312738 A JP9312738 A JP 9312738A JP 31273897 A JP31273897 A JP 31273897A JP H11130915 A JPH11130915 A JP H11130915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coral
rubber
powder
tire
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9312738A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Kumagai
英作 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9312738A priority Critical patent/JPH11130915A/ja
Publication of JPH11130915A publication Critical patent/JPH11130915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】大量に安価に得られ、腐食などの問題もなく雪
道や凍結路面での制動効果に優れ、特にスタッドレスタ
イヤ用として極めて有効なノンスリップゴム組成物を提
供するものである。 【解決手段】 ノンスリップゴム組成物は、ゴム100
重量部に対して、粒径が0.1〜3mmであるサンゴ化
石、サンゴ砂等のサンゴ粒子又は粉末を5〜20重量部
混合した加熱成型物の内部に、サンゴから生成された気
泡が分散していることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴムにサンゴ粒子
を混合して、スタッドレスタイヤや滑り止め用の床マッ
トなどに使用するノンスリップゴム組成物に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、降雪地帯では冬期間、道路が積雪
や、圧雪、凍結路面によって自動車がスリップするのを
防止するため砂を散布したり、塩化カルシウム剤を散布
している。しかしながら砂は側溝などの排水路に流れ込
んで堆積し、排水路の詰まりや、路面が乾燥するとスリ
ップの原因となるため道路全長に亘って散布するのでは
なく、坂道などに部分的に散布している。また塩化カル
シウム剤は植物等に塩害をもたらし自然環境の破壊の一
因となり問題となっている。
【0003】またスノ−タイヤにスパイクピンを突設さ
せたスパイクタイヤが従来使用されていたが、これもス
パイクピンが舗装面を削り取るため道路の損傷が激しい
上、粉塵公害の問題もあり現在は一部地域を除いて使用
が禁止さている。
【0004】このため現在はスパイクピンを使用しない
スタッドレスタイヤが主流となっている。このスタッド
レスタイヤには、深いトレッドを形成し、温度が低下し
ても硬化せずゴムの弾力性を保持する気泡を含んだ発泡
ゴムを用いたものや、軟質ゴムに硬度の高い粒子を混合
したものが用いられている。この硬度の高い粒子として
は、くるみ殻や、貝殻、セラミックなどが提案されてい
るが、現在はくるみ殻を混合したものが販売されてい
る。
【0005】しかしながら 前者の発泡ゴムを用いたも
のは、成型時にガスを噴射して混入するため、内部の気
泡構造が極めて小さいミクロン構造となり、吸着、吸
水、吐水性や弾力性に乏しく、特に凍結路面で滑りやす
い傾向がある。また後者のくるみ殻は、硬く多孔質でな
い為に研磨材に多く利用されているものである。このく
るみ殻を1mm以下に粉砕して顕微鏡で拡大して視ると、
図3の(B)に示すように角が鋭角であり表面積が少な
く、ミクロのスパイク効果はある程度得られるが、吸
着、吸水、吐水性が全くなく濡れた路面で滑りやすい問
題がある。なお参考までに砂を拡大して視ると図3の
(C)に示すように、全体に丸みがあり、くるみ殻に比
べて角が鋭角ではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を除
去し、大量に安価に得られ、腐食などの問題もなく雪道
や凍結路面での制動効果に優れ、特にスタッドレスタイ
ヤ用として極めて有効なノンスリップゴム組成物を提供
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
ノンスリップゴム組成物は、ゴム100重量部に対し
て、サンゴ化石、サンゴ砂等のサンゴ粒子又は粉末を5
〜20重量部混合した加熱成型物の内部に、サンゴから
生成された気泡が分散していることを特徴とするもので
ある。
【0008】また請求項2記載のノンスリップゴム組成
物は、前記サンゴ粒子又は粉末の粒径が0.1〜3mmで
あることを特徴とするものである。更に請求項2記載の
ノンスリップゴム組成物は、前記ゴムとして軟質タイヤ
用の未加硫生ゴムを用い、サンゴ粒子又は粉末の粒径が
0.1〜0.6mmであることを特徴とするものである。
【0009】本発明の主要成分として用いるサンゴ粒子
又は粉末は、その生命の誕生が海中で芽生えた天然サン
ゴである。サンゴは海中を浄化し活性化させて、プラン
ンクトンを生み、動植物、魚貝類等の生命体を誕生させ
る源となっている。天然サンゴは死滅すると化石化し、
85%以上が動物性の炭酸カルシウム(カルシウム換算
で35%)とマグネシウム形成されている多孔質体であ
る。このサンゴ化石としては海サンゴや山サンゴがあ
り、またサンゴ砂としてはサンゴ化石が崩れて細かくな
った海サンゴ砂やコ−ラルサンド、あるいはサンゴを焼
成したサンゴセラミック、有孔虫の死骸である星の砂が
用いられる。
【0010】このサンゴの成分は、表1に示すように主
成分は炭酸カルシウムであり、マグネシウム、カリウム
等も含まれており、雪解け水、雨水等で流出されたサン
ゴの成分は河川を浄化すると共に人体や動植物、及び自
然環境に悪影響を及ぼす危険な物質は全く認められない
ものである。
【0011】
【表1】
【0012】またサンゴは斜方晶系アラゴナイト型の動
物性骨格組織の天然カルシウムが主成分である為、粉末
になったサンゴは水に緩やかに溶け、粉塵になりにく
い。またサンゴは雨水に溶解し、溶けたカルシウムは、
動植物の栄養分になると共に、河川、田畑の中和作用を
発揮して自然環境に対して安全である。
【0013】このサンゴの溶解性についてみると、粒径
1mm以下の一定のサンゴ化石の粒子を水道水に加えて試
験管に入れ、キッャプをして常温にて180日放置し、
その溶解度を測定してその結果を表2に示した。この測
定方法は水に入れる前の乾燥状態の重量を測定してか
ら、180日経過後、水から取り出し乾燥してその残留
重量を測定した。なお比較のために砂とくるみ殻につい
ても行ない、比較の数値は砂を100として行なった。
【0014】
【表2】
【0015】表2の結果から、サンゴ粒は斜方晶系アラ
ゴナイト型の動物性骨格組織の天然カルシウムが主成分
であるため水に緩やかに溶け、タイヤから剥離して道路
に飛散しても粉塵になりにくい。また砂はわずかに溶解
するがほとんど変化がなく、またくるみ殻は植物繊維組
織なので腐敗した。
【0016】またスタッドレスタイヤにおいて、細かい
突起がタイヤの接地面から突出して雪や氷面に食い込ん
でミクロのスパイク効果を上げることが重要である。そ
こで1mm以下に粉砕したサンゴ粒子を顕微鏡で拡大して
視ると、図3の(A)に示すように多角形で表面が大き
く内部に多数の空隙がある多孔質体である。
【0017】またサンゴ化石の面積の凹凸の数を調べ
て、その結果を表3に示した。なお比較のために砂とく
るみ殻についても行ない、比較の数値は砂を100とし
て行なった。この結果、サンゴ化石はくるみ殻に比べて
約2倍も多角形であり、しかも表面積が大きく多孔質で
ある。
【0018】
【表3】
【0019】またスタッドレスタイヤにおいて、タイヤ
の圧力により路面の雪や氷が溶けて水になった状態で、
この水を除去することが滑り防止効果において重要な役
割を果たす。そこでサンゴの吸水(吐水性)について検
討した。粒径1mm以下の一定のサンゴ化石の粒子を水道
水に加えて試験管に入れて5分間浸漬した後、水から取
り出して重量を測定し、その結果を表4に示した。なお
比較のために砂とくるみ殻についても行ない、比較の数
値は砂を100として行なった。
【0020】
【表4】
【0021】表4の結果から、サンゴ粒は砂に比べて
1.5倍の吸水性があるのに対して、くるみ殻はわずか
であり、路面の水を吸収する効果はほとんど期待できな
いことが確認された。
【0022】また本発明において、サンゴ化石、サンゴ
砂等のサンゴ粒子又は粉末と、ゴムとの混合割合は、ゴ
ム100重量部に対して、サンゴ粒子又は粉末を5〜2
0重量部混合することが望ましい。また混合するサンゴ
粒子又は粉末の粒径は0.1〜3mmが好ましく、特にス
タッドレスタイヤに使用する場合には粒径が0.1〜
0.6mmであることが望ましい。
【0023】この場合、サンゴ粒子又は粉末の混合割合
が5重量部未満であると滑り止めの効果か少なく、また
20重量部を超えて多量に添加すると、成型性が悪くな
る上、弾力性が低下し、特にスタッドレスタイヤに適用
した場合に滑り止め効果が低下するからである。また粒
径が0.1mm未満では添加効果が得られず、また3mmを
超えるとスパイク効果が少なくなる上、ゴムとの結着性
が低下して剥離し易くなる問題がある。特にスタッドレ
スタイヤに適用する場合には、0.6mmを超えるとミク
ロのスパイク効果が大幅に低下する問題がある。また使
用するゴムとしては例えば未加硫生ゴムなどを用い、ス
タッドレスタイヤに適用する場合には軟質の未加硫生ゴ
ムを使用する。
【0024】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を説明
する。未加硫生ゴムとスタッドレスタイヤ用の軟質未加
硫生ゴムを適宜混合したゴム液体に、サンゴ粒子又は粉
末を混合して、型に充填して加熱成型すると、図1に示
すようにサンゴ粒子1から炭酸ガスが放出し、また多孔
質体の空隙内に残留していた酸素が放出されて、ゴム2
の内部に比較的大きな多数の気泡3が形成される。また
ゴム2の表面に手で触れるとサンゴ粒子1の微粒子のザ
ラザラとした感触があり、また小さな穴4やクレ−タ−
が視覚で確認できると共に、手で押すと弾力性に富んだ
状態が得られる。
【0025】従ってスタッドレスタイヤ5に使用した場
合には、図2に示すように接地面6から多角形のサンゴ
粒子1が突出して、路面7に食い込むと共に、表面に露
出した多孔質のサンゴ粒子1により、路面7の水が吸水
され、更に加熱成型時にサンゴ粒子1から放出されたガ
スにより形成された穴4やクレ−タ−、微細の凹凸によ
り水が吸水されて路面7の水が除去され、内部に比較的
大きな多数の気泡3が形成されたゴムの弾力性と相乗作
用により、ミクロスパイク効果と吸着、吸水、吐水性に
より雨に濡れた路面やシャーベット状の路面、凍結路面
において優れた制動力を発揮することができる。
【0026】
【実施例】
(実施例1) スタッドレスタイヤ用の軟質未加硫生ゴ
ム100重量部に対して、平均粒径0.4mmのサンゴ粉
末を15重量部を混合した原料を板状に加熱成型して試
料を作成し、その温度状態による変化を測定した。試料
は長さ100mm、幅30mm、厚さ3mmの板状に成型し、
これを−25℃の低温室に6時間放置した場合と、10
0℃の高温室に6時間放置した場合とで、その寸法変化
や硬直度の変化状態を測定した。なお比較の数値は、成
型後の常温における状態を100とした。また比較のた
めにノーマルタイヤ用の未加硫生ゴムを用いた試料(比
較例1)、および発泡スタッドレスタイヤ用の軟質未加
硫生ゴムを用い加熱成型時にガスを圧入した試料(比較
例2)についても同様に測定を行ないその結果を表5に
示した。
【0027】
【表5】
【0028】表5の結果より、本発明の実施例品1は、
温度による影響がなく低温や高温にも安定した特性を有
することが確認された。またノーマルタイヤの比較例品
1は特に高温に対する特性の変化が大きく、また発泡ス
タッドレスタイヤの比較例品2は温度変化に対してやや
特性が変化していた。
【0029】(実施例2) スタッドレスタイヤ用の軟
質未加硫生ゴム100重量部に対して、平均粒径0.6
mmのサンゴ粉末を10重量部を混合した原料を加熱成型
してサイズ205/60R15のサンゴ粒混入のタイヤ
を製造した。このタイヤを自動車に装着して時速30Km
で走行し、急ブレ−キをかけた位置から、停止した位置
までの距離を20回測定しその平均停止距離を測定し
た。また測定は晴天時と、雨天時およびアイスバーンの
路面で行なうと共に、燃費も測定し、その結果を表6に
示した。なお特性評価はノ−マルタイヤ(比較例3)の
場合の制動距離および燃費を100とし、数値が少ない
ほど性能が良い。また比較のために発泡スタッドレスタ
イヤ(比較例4)についても同様に測定した。
【0030】
【表6】
【0031】表6の結果より、本発明の実施例品2は発
泡スタッドレスタイヤの比較例品4に比べても全ての天
候の路面状態において優れて、オ−ルシ−ズン用のタイ
ヤとして使用できることが確認された。
【0032】なお上記説明ではタイヤに適用した場合に
ついて説明したが、本発明は玄関先や通路の滑り止め用
の床マットなどにも広く適用することができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係るノンスリ
ップゴム組成物によれば、ゴムにサンゴ化石、サンゴ砂
等のサンゴ粒子又は粉末を混合した加熱成型物で、内部
にサンゴから生成された大きな気泡が分散しているの
で、スタッドレスタイヤに適用した場合には、従来のス
パイクタイヤのピンのように、アスファルト路面を削る
事なく、またくるみ殻を混合したものに比べても、路面
との密着性やミクロスパイク効果に優れ、しかも吸着、
吸水、吐水性も優れているので制動力が高く、オ−ルシ
−ズン用のタイヤとして使用することができる。
【0034】またタイヤ面からサンゴ粒子が剥離しても
雨水に溶解するので粉塵公害や自然環境への影響もな
く、またサンゴは死滅した砂や化石を利用しているので
大量に安価に入手でき、また海で死滅したサンゴを採取
除去することにより、サンゴが生息する環境を回復して
再生するのに有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態によるノンスリップゴム
組成物の断面図である。
【図2】図1に示ノンスリップゴム組成物を用いたスタ
ッドレスタイヤの断面図である。
【図3】(A)はサンゴ粒子の表面状態を示す図面で、
(B)はくるみ殻片の表面状態を示す図面で、(C)は
砂の表面状態を示す図面である。
【符合の説明】
1 サンゴ粒子 2 ゴム 3 気泡 4 穴 5 スタッドレスタイヤ 6 接地面 7 路面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム100重量部に対して、サンゴ化
    石、サンゴ砂等のサンゴ粒子又は粉末を5〜20重量部
    混合した加熱成型物の内部に、サンゴから生成された気
    泡が分散していることを特徴とするノンスリップゴム組
    成物。
  2. 【請求項2】 サンゴ粒子又は粉末の粒径が0.1〜3
    mmであることを特徴とする請求項1記載のノンスリップ
    ゴム組成物。
  3. 【請求項3】 ゴムとして軟質タイヤ用の未加硫生ゴム
    を用い、サンゴ粒子又は粉末の粒径が0.1〜0.6mm
    であることを特徴とする請求項1記載のノンスリップゴ
    ム組成物。
JP9312738A 1997-10-29 1997-10-29 ノンスリップゴム組成物 Pending JPH11130915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9312738A JPH11130915A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 ノンスリップゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9312738A JPH11130915A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 ノンスリップゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11130915A true JPH11130915A (ja) 1999-05-18

Family

ID=18032832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9312738A Pending JPH11130915A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 ノンスリップゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11130915A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272602A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006002119A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US8110056B2 (en) 2003-08-06 2012-02-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for preparing studless tire with tread having zinc oxide whiskers, glass fibers and porous natural glass
CN102720109A (zh) * 2012-07-10 2012-10-10 中国人民解放军军事交通学院 一种缩微道路路面结构及其处理方法
EP4382499A1 (en) * 2022-11-04 2024-06-12 Mondo S.P.A. Eco-sustainable covering material for floorings

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8110056B2 (en) 2003-08-06 2012-02-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for preparing studless tire with tread having zinc oxide whiskers, glass fibers and porous natural glass
JP2005272602A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006002119A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4594658B2 (ja) * 2004-06-21 2010-12-08 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
CN102720109A (zh) * 2012-07-10 2012-10-10 中国人民解放军军事交通学院 一种缩微道路路面结构及其处理方法
CN102720109B (zh) * 2012-07-10 2015-06-17 中国人民解放军军事交通学院 一种缩微道路路面的处理方法
EP4382499A1 (en) * 2022-11-04 2024-06-12 Mondo S.P.A. Eco-sustainable covering material for floorings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03159803A (ja) スタッドレスタイヤ
JPH11130915A (ja) ノンスリップゴム組成物
JPH10251622A (ja) 凍結防止剤とその粒状体
JP2918265B2 (ja) スタッドレスタイヤのトレッドゴム
JP4705380B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
Luker et al. Laboratory melting performance comparison: Rock salt with and without prewetting
EP1958998B1 (fr) Granulat pour le traitement de surfaces enneigées et/ou verglacées
JPH06313165A (ja) 融雪剤組成物
FR2707298A1 (fr) Composition de pavage, matière pour couche d'amortissement, leur utilisation pour la préparation d'un terrain d'équitation, et piste de courses de chevaux les comprenant.
EP1888704B1 (en) Antifreeze material for outdoor sites, typically roads
JP4171050B2 (ja) 防滑履物底
JPH09302153A (ja) 粒子含有ゴム組成物
JPH071920A (ja) タイヤ滑り防止部材及び滑り防止タイヤ及び滑り防止タイヤのトレッド面の成形方法及び滑り防止タイヤの製造方法
JP2004346289A (ja) 凍結路面における滑り防止材とその製造法
JPS59142236A (ja) 全天候型ゴム材質
WO2006015011A1 (en) Anti-icing coating and methods
JP2686423B2 (ja) 凍結防止・融雪材および凍結防止・融雪方法
WO1989005378A1 (en) Emergency traction device for vehicles
EP1349902B1 (en) A method for applying a friction increasing absorptive agent to snow or ice covered surfaces
JP2006182341A (ja) 冬用タイヤに装着する、合成樹脂製台座付きスパイク。
JPH1180437A (ja) スタッドレスタイヤ
JPH02208336A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2881627B2 (ja) 路面スリップ防止材
Xi et al. Studies on rules of runoff and sediment yield on the road cutting slope during construction of the railway
JP2004316069A (ja) 舗装構造