JPH11119335A - 接写アダプタ - Google Patents

接写アダプタ

Info

Publication number
JPH11119335A
JPH11119335A JP27741597A JP27741597A JPH11119335A JP H11119335 A JPH11119335 A JP H11119335A JP 27741597 A JP27741597 A JP 27741597A JP 27741597 A JP27741597 A JP 27741597A JP H11119335 A JPH11119335 A JP H11119335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
close
lens
light
camera
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27741597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Shimizu
眞人 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP27741597A priority Critical patent/JPH11119335A/ja
Publication of JPH11119335A publication Critical patent/JPH11119335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】腕を延ばして撮るセルフ撮影に好適な接写アダ
プタで、特に部品点数が少なく、コストダウン及びコン
パクト化を可能にする。 【解決手段】カメラに着脱自在に取り付けられるアダプ
タ本体22と、このアダプタ本体22に設けられ、アダ
プタ本体22のカメラへの装着時に撮影レンズ3の前面
に位置決めされるクローズアップレンズ24とからなる
接写アダプタ20である。前記クローズアップレンズ2
4は、半透明な凸面ミラーとなるように表面処理され、
接写される位置から前記凸面ミラーを見たときに撮影範
囲と略同じ範囲を映すことができるようになっている。
即ち、この接写アダプタ20は、クローズアップレンズ
24と、撮影範囲確認用の凸面ミラーとが一体化されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は接写アダプタに係
り、特に腕を自分の顔の前方に延ばして自分を撮るセル
フ撮影に好適な接写アダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の接写アダプタとしては、
レンズ付きフイルムユニットに適用されたものがある
(特開平7−20553号公報、特開平9−13845
6号公報)。この接写アダプタは、ストロボ発光量が固
定されたストロボ装置を備えたカメラレンズ付きフイル
ムユニットの前面に着脱自在に取り付けられるもので、
アダプタ本体にクローズアップレンズと、前面側から撮
影範囲を確認できるようにした凸面ミラーと、接写時に
ストロボ光量が過多にならないようにストロボ光量を減
光させるためのストロボ発光部カバー等が設けられてい
る。
【0003】この接写アダプタを使用して自分を撮るセ
ルフ撮影を行う場合には、上記接写アダプタをレンズ付
きフイルムユニットに取り付け、クローズアップレンズ
が撮影者自身を向くようにレンズ付きフイルムユニット
を把持し、腕を自分の顔の前方に延ばす。そして、凸面
ミラーに自分の顔が映るようにレンズ付きフイルムユニ
ットの位置を調整し、シャッタレリーズボタンを押圧し
て撮影を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の接写アダプタは、クローズアップレンズの他に、撮
影範囲確認用の凸面ミラーや、ストロボ光量を減光させ
るためのストロボ発光部カバー等が設けられているた
め、部品点数が多く、コスト高になっていた。本発明は
このような事情に鑑みてなされたもので、腕を延ばして
撮るセルフ撮影に好適で、部品点数が少なく、コストダ
ウン及びコンパクト化を図ることができる接写アダプタ
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本願請求項1に係る発明は、カメラに着脱自在に取
り付けられるアダプタ本体と、前記アダプタ本体に設け
られ、該アダプタ本体のカメラへの装着時に撮影レンズ
の前面に位置決めされるクローズアップレンズとからな
る接写アダプタであって、前記クローズアップレンズ
は、半透明な凸面ミラーとなるように表面処理され、接
写される位置から前記凸面ミラーを見たときに撮影範囲
と略同じ範囲を映すことを特徴としている。
【0006】この接写アダプタは、クローズアップレン
ズと、撮影範囲確認用の凸面ミラーとが一体化されてい
る。また、本願請求項2に示すようにクローズアップレ
ンズの前面は、撮影範囲と同じアスペクト比のミラー枠
によって構成され、かつ該ミラー枠によって撮影レンズ
の画角が遮られないようになっている。本願請求項3に
係る発明は、ストロボ発光量が固定されたストロボ装置
を備えたカメラに適用され、前記クローズアップレンズ
の透過率は、接写時にフイルム面に到達するストロボ光
量が過多にならないように設定されている。
【0007】本願請求項4に係る発明は、カメラの前面
に調光センサが配設され、該調光センサの受光量が所定
量に達するとストロボ発光を停止させるオートストロボ
装置を備えたカメラに適用され、前記クローズアップレ
ンズの一部又はクローズアップレンズと同じ透過率の部
材によって前記調光センサの受光窓を覆うようにしたこ
とを特徴としている。即ち、クローズアップレンズによ
って撮影レンズに入射する光量が減光されるが、同様に
調光センサに入射する光量も減光されるため、適正な露
出制御が可能になる。
【0008】本願請求項5に係る発明は、カメラの前面
に測光センサが配設され、該測光センサによって測光さ
れた測光値に基づいて露出を制御する自動露出制御装置
を備えたカメラに適用され、前記クローズアップレンズ
の一部又はクローズアップレンズと同じ透過率の部材に
よって前記測光センサの受光窓を覆うようにしたことを
特徴としている。即ち、クローズアップレンズによって
撮影レンズに入射する光量が減光されるが、同様に測光
センサに入射する光量も減光されるため、適正な露出制
御が可能になる。
【0009】本願請求項6に係る発明は、カメラの前面
に測光センサが配設され、該測光センサの測光値が所定
の値以下になると自動発光する低輝度自動発光ストロボ
装置を備えたカメラに適用され、前記カメラへの装着時
に前記測光センサの受光窓を遮光するようにしたことを
特徴としている。これによれば、ストロボの強制発光ボ
タン等を操作することなく、接写時にストロボ発光する
ことができる。
【0010】本願請求項7に係る発明は、カメラの前面
にアクティブ式測距手段の発光部及び受光部を有し、該
測距手段の測距値に基づいて自動的に撮影レンズのピン
ト調整を行うオートフォーカス装置を備えたカメラに適
用され、前記カメラへの装着時に前記測距手段の発光部
の発光窓及び受光部の受光窓のうちの少なくとも一方の
窓を遮光するようにしたことを特徴としている。一般
に、接写アダプタを使用する場合には、撮影レンズは無
限遠にピント調整する必要があるが、上記接写アダプタ
によれば、アクティブ式測距手段の発光部の発光窓及び
受光部の受光窓のうちの少なくとも一方の窓を塞ぐた
め、アクティブ式測距手段は無限遠と判断する。これに
より、オートフォーカス装置は、接写時には自動的に撮
影レンズを無限遠に調整することになる。
【0011】また、本願請求項8に示すように、前記ク
ローズアップレンズの中央と周辺とで透過率を異なら
せ、周辺の配光不足を補正するようにしている。更に、
本願請求項9に示すようにクローズアップレンズを着色
し、セピア色調、夕暮れ色調等の特殊効果が得られるよ
うにしている。更にまた、本願請求項10に係る発明に
よれば、接近した二人の顔の撮影、いわゆるツーショッ
トができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る接写アダプタの好ましい実施の形態について詳説す
る。図1は本発明に係る接写アダプタとこの接写アダプ
タが適用されるレンズ付きフイルムユニットの第1の実
施の形態を示す斜視図である。
【0013】レンズ付きフイルムユニット2は、予め装
填されてフイルムのみ使用でき、フイルムの交換が不能
に構成されており、撮影レンズ3、対物側ファインダ
4、シャッタレリーズボタン5、カウンタ表示板6、巻
上げノブ7、パイロットランプ8、ストロボ発光部9及
びストロボ充電スイッチ10が内蔵されたユニット本体
11と、これを収納する紙箱製の外ケース12とから構
成されている。
【0014】外ケース12は、シャッタレリーズ5、巻
上げノブ7、レンズフード13等を露出させるための孔
が設けられている。このレンズ付きフイルムユニットの
撮影レンズ3は、1m〜無限遠の範囲にわたって焦点が
合うパンフォーカスの単焦点レンズである。これは、レ
ンズ付きフイルムユニットを用いてポートレート撮影や
風景撮影等、様々な撮影が楽しめるようにするためであ
る。また、ストロボ装置のストロボ発光量は一定であ
り、ストロボ光の到達距離により、撮影距離は1〜4m
が適当である。
【0015】接写アダプタ20は、アダプタ本体22
と、撮影レンズ3の前側に位置して、レンズ付きフイル
ムユニット2の撮影可能な至近距離を1mから40cm
程度に補正するクローズアップレンズ24とから構成さ
れている。図2は図1に示した接写アダプタ20のA−
A線に沿う断面図である。同図に示すように、クローズ
アップレンズ24は、対物側の表面24Aが凸面となっ
ており、この表面24Aは、半透明な凸面ミラーとなる
ように表面処理(例えば、アルミ蒸着)されている。こ
れにより、接写される位置からクローズアップレンズ2
4(凸面ミラー)を見たときに撮影範囲と略同じ範囲を
反映させることができるようになっている。
【0016】また、図1に示すようにクローズアップレ
ンズ24の前面は、撮影範囲と同じアスペクト比のミラ
ー枠22Aによって画成され、且つこのミラー枠22A
によって撮影レンズ3の画角が遮られないようになって
いる。また、クローズアップレンズ24の表面24Aの
凸面ミラーは、カメラから約45cm離れている接近し
た二人の顔を映すことができ、後述するように凸面ミラ
ーを見ながら撮影距離やアングルの調整ができるように
なっている。
【0017】尚、クローズアップレンズ24の表面24
Aの曲率半径が小さすぎると、そのミラー枠も小さくな
り、撮影レンズ2の画角を遮り、また撮影範囲が見づら
くなり、一方、曲率半径が大きすぎると、レンズ直径が
大きくなり、その近傍のストロボ充電スイッチ10が操
作不能になるため、これらを勘案して適切な曲率半径に
する。
【0018】次に、クローズアップレンズ24の表面2
4Aに施す半透明な凸面ミラーの透過率について説明す
る。レンズ付きフイルムユニット2の場合、ストロボ発
光量が固定されているため、接写時(ツーショット時)
には、露出オーバーになる。いま、通常のストロボ撮影
距離を1.5mとし、ツーショット時のストロボ撮影距
離を0.5mとすると、次式、 (0.5/1.5)2 =1/9≒0.11 より、透過率を11%にすると、適正露出となる。
【0019】さて、レンズ付きフイルムユニット2への
接写アダプタ20の取付けは、アダプタ本体22の上部
に設けられた被着爪27、28と、下部に設けられて被
着爪29と、レンズ付きフイルムユニット2の上面に設
けられた係止部14、15と、下面の係止部16に、外
カバー4の孔を通して係合させることによって行われ
る。
【0020】そして、ツーショット時には、撮影前に予
めストロボ充電スイッチ10を押圧して充電する。充電
の確認は、パイロットランプ8が点滅を開始することに
よって確認できる。続いて、図3に示すように二人の顔
を近づけ、左側の人が左手でカメラを持ち、腕を前方に
延ばして顔から45cm離れるように構える。そして、
左側の人が接写アダプタ20のクローズアップレンズ2
4の表面24Aの凸面ミラーを見て、二人が凸面ミラー
に映っていることを確認し、その後、カメラ振れがおき
ないように人差し指か親指でそっとシャッタレリーズボ
タン5を押す。
【0021】この接写アダプタ20はツーショット撮影
に限らず、一人の撮影も同様に行うことができる。ま
た、この接写アダプタ20は、料理や花等を大きく撮影
する場合にも使用することができる。尚、接写アダプタ
20のアダプタ本体22に設けられた開口26は、対物
側ファインダ4を塞がないように形成されているが、接
写時にはパララックスに注意を要する。
【0022】図4は本発明に係る接写アダプタとこの接
写アダプタが適用されるカメラの第2の実施の形態を示
す斜視図である。まず、接写アダプタ130が適用され
るカメラについて説明する。図4に示すように、このカ
メラはインスタントカメラであり、カメラ本体110か
ら突出した鏡胴120を有している。カメラ本体110
内には、インスタントフイルムが収納され、シャッタレ
リーズボタン112の押圧操作によって撮影が行われる
と、電動モータによってフイルムが送り出され、取出口
114から引き出し可能になる。尚、116はストロ
ボ、118はファインダ、119A、119Bはストラ
ップ取付部である。
【0023】また、鏡胴120には、鏡胴120の回り
を回動するパワーリング121が設けられている。この
パワーリング121は、電源スイッチと撮影距離の調節
(2点切替え)を兼ねており、図7に示すようにマーク
122を「OFF」から「0.9〜3m」又は「3m〜
∞」に移動させると、電源が投入されるとともに、選択
した撮影距離の撮影が可能になる。
【0024】図5は鏡胴120の正面図であり、123
は撮影レンズ、124は調光センサ、125は測光セン
サ、126は露光補正ツマミである。このインスタント
カメラは、自動露出制御装置、オートストロボ装置、露
光補正ツマミ126による露光補正機能等を有してお
り、自動露出制御装置は、測光センサ125によって測
光した測光値に基づいてシャッタ速度及び絞りを調節す
る。
【0025】また、オートストロボ装置は、被写体から
の反射光をストロボ回路に直結した調光センサ124が
検出し、調光センサ124での受光量が所定量に達する
とストロボ発光を停止させる。尚、このオートストロボ
装置は、測光センサ125によって測光した測光値によ
って所定の輝度以下(低輝度)であると判別すると、自
動的にストロボ発光する低輝度自動発光機能を有してい
る。
【0026】露光補正ツマミ126は、図示しないND
フィルタを回動させて、調光センサ124及び測光セン
サ125の前面にNDフィルタを挿入するもので、露光
補正ツマミ126を図5上で左側又は右側に移動させる
ことによって±2/3EVの露光補正を行うことができ
るようになっている。次に、上記インスタントカメラに
適用される接写アダプタ130について説明する。
【0027】図6は本発明に係る接写アダプタ130の
正面図である。この接写アダプタ130は、図4又は図
7に示すように鏡胴120の前面にレンズキャップのご
とく着脱可能に形成されており、主としてアダプタ本体
131、クローズアップレンズ132等から構成されて
いる。アダプタ本体131は、プラスチックによって成
形されており、カメラ本体110及び鏡胴120の色
(例えば、黒色)と異なる色(例えば、黄色)に着色さ
れている。このアダプタ本体131の中心にクローズア
ップレンズ132が取り付けられ、その表面が半透明な
凸面ミラーとなるように表面処理されている。
【0028】クローズアップレンズ132は、撮影可能
な距離が「3m〜∞」の撮影レンズ123の前面に取り
付けられることにより、撮影可能な距離を45cm程度
にし、また、クローズアップレンズ132の表面はアル
ミ蒸着されて鏡面となっており、接写される位置からミ
ラー枠133によって画成されている凸面ミラーを見た
ときに撮影範囲と略同じ範囲を映すことができるように
なっている。更に、このクローズアップレンズ132
は、図6の点線で示すようにレンズの左右に張出部13
2A、132Bが一体形成されており、この張出部13
2A、132Bにも同一の表面処理が施されている。
尚、張出部132A、132Bは平行平板状となってお
り、レンズとしての機能はない。
【0029】アダプタ本体131の前面には、前記ミラ
ー枠133が設けられるとともに、開口134A、13
4B及び134Cが設けられており、前記左右に張出部
132A及び132Bは、開口134A及び134Bに
位置している。これにより、図5に示した鏡胴120の
前面に設けられた調光センサ124及び測光センサ12
5の受光窓は、半透明なミラーによって覆われることに
なる。また、アダプタ本体131の開口134Cによっ
て、露光補正ツマミ126が操作できるようになってい
る。
【0030】また、アダプタ本体131の側部には、紐
取付部35が形成されており、この紐取付部135に取
り付けられた紐135Aは、カメラ本体110のストラ
ップ取付部119A等に取り付けられる。次に、接写ア
ダプタ130の鏡胴120への取付構造について説明す
る。アダプタ本体131の側面には、図7に示すように
2本の切込み部136、136が形成されており、この
2本の切込み部136の間に突起137が形成されてい
る。
【0031】上記構成の接写アダプタ130を鏡胴12
0に装着する場合には、図7に示すようにパワーリング
121のマーク122が「3m〜∞」と一致するように
パワーリング121を回動し、アダプタ本体131に形
成された突起137の位置を、マーク122が設けられ
た凹溝122Aの位置に合わせたのち、接写アダプタ1
30を図7の矢印方向に止まるまで押し込む。
【0032】この接写アダプタ130を使用して接写す
る場合、半透明なクローズアップレンズ132と同じ透
過率の半透明部材によって調光センサ124が覆われて
いるため、適正な調光制御ができ、また、オートストロ
ボ装置の通常の使用範囲(0.9m〜3m)で保証され
ている調光センサ124のリニアリティも保証される。
【0033】同様に、半透明なクローズアップレンズ1
32と同じ透過率の半透明部材によって測光センサ12
5が覆われているため、適正な自動露出制御ができる。
尚、測光センサ125の受光窓の前方に位置するアダプ
タ本体131に開口134Bを塞いでもよい。この場合
には、測光センサ125の受光窓が塞がれ、低輝度自動
発光機能を有するストロボ装置は、接写アダプタ130
を使用する接写時には自動的にストロボ発光することに
なり、例えば強制発光ボタン等の操作が不要になる。ま
た、オートストロボ装置は、低輝度自動発光タイプのも
のに限らず、常時発光タイプのものでもよい。
【0034】更に、カメラの前面にアクティブ式測距装
置の発光部及び受光部を有し、この測距装置の測距値に
基づいて自動的に撮影レンズのピント調整を行うオート
フォーカス装置を備えたカメラがある。この種のカメラ
に適用される接写アダプタの実施の形態として、アクテ
ィブ式測距装置の発光部の発光窓及び受光部の受光窓の
うちの少なくとも一方の窓を塞ぐように形成する。これ
によれば、アクティブ式測距装置は被写体の撮影距離を
無限遠と判別し、オートフォーカス装置は撮影レンズを
無限遠にピント調整することになる。一般に、接写アダ
プタを使用する場合には、撮影レンズは無限遠にピント
調整する必要があるが、上記接写アダプタによれば、接
写アダプタを鏡胴に装着すると、撮影レンズは自動的に
無限遠にピント調整され、接写アダプタ使用時の撮影レ
ンズの調整が不要になる。
【0035】図8は本発明に係る接写アダプタとこの接
写アダプタが適用されるカメラの第3の実施の形態を示
す斜視図である。この接写アダプタ160が適用される
カメラはインスタントカメラであり、カメラ本体140
内に折り畳み収納可能な鏡胴150を有しており、撮影
時にはインスタントフイルムが収納されるカメラ本体1
40から前方に開いて突出し、所望のバックフォーカス
が確保できるようになっている。
【0036】この鏡胴150の前面には、撮影レンズ1
52及び測光センサ154が設けられ、左右の側面には
それぞれ接写アダプタ160を取り付けるための溝15
6、156が形成されている。接写アダプタ160は、
主としてアダプタ本体161、クローズアップレンズ1
62、半透明部材163等から構成されている。
【0037】アダプタ本体161には、一対の装着アー
ム161A、161Bがプラスチックによって一体形成
されており、各装着アーム161A、161Bの先端に
は、それぞれ爪161C、161Cが成形されている。
このアダプタ本体161の中心にクローズアップレンズ
162が取り付けられ、また、装着アーム161Aに
は、測光センサ154の受光窓に臨むように半透明部材
163が取り付けられている。尚、クローズアップレン
ズ162及び半透明部材163は、それぞれ図6に示し
た第2の実施の形態のクローズアップレンズ132及び
張出部132Aと同様な機能を有するものである。
【0038】上記構成の接写アダプタ160は、装着ア
ーム161A、161Bの先端の爪161C、161C
を、鏡胴150の左右の側面に形成された溝156、1
56に嵌合させることによって鏡胴150の前面に取り
付けられる。尚、本発明に係る接写アダプタは、レンズ
付きフイルムユニットやインスタントカメラに限らず、
他の種類のカメラにも適用でき、またカメラへの取付方
法も多種の方法が考えられ、この実施の形態に限定され
ない。
【0039】また、クローズアップレンズの蒸着を、中
央は濃く、周辺は薄くすることによって写真の周辺光量
の低下(レンズはコサイン4乗則で低下し、ストロボは
周辺の配光不足・平面被写体での距離の差により周辺光
量が低下する)を改善することができる。更に、蒸着の
濃度を部分的に変えることにより、グラデーションな
ど、特殊効果を出すことができる。更にまた、蒸着に色
を追加することにより、撮影レンズやストロボ光の色の
偏りを補正したり、セピア色調、夕暮れ色調等の特殊効
果を発生させることができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る接写ア
ダプタによれば、腕を延ばして撮るセルフ撮影に好適
で、クローズアップレンズと撮影範囲確認用の凸面ミラ
ー(半透明ミラー)とが一体化されているため、部品点
数が少なく、コストダウン及びコンパクト化を図ること
ができる。また、ストロボ発光量が固定されたカメラで
は、ストロボ発光量を減光させるためのストロボ発光部
カバー等を設けていたが、本発明に係る接写アダプタ
は、クローズアップレンズ自体が減光作用があるため、
それが不要となる。
【0041】更に、本発明によれば、被写体の視線を正
しくレンズに向けて写すことができる。例えば、従来の
撮影レンズの上方に位置する凸面ミラーに視線を向けた
場合には、視線が上を向き、また凸面ミラーの反射を介
して自分自身を凝視することになり、黒目が中央に寄る
(寄り目になる)が、本発明のようにクローズアップレ
ンズの前面に一体的に形成された凸面ミラーに視線を向
けた場合には、上記のような不自然さが無く、感じのよ
い写真を撮ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る接写アダプタとこの接写ア
ダプタが適用されるカメラの第1の実施の形態を示す斜
視図である。
【図2】図2は図1に示した接写アダプタのA−A線に
沿う断面図である。
【図3】図3は接写アダプタを使用した撮影方法を説明
するために用いた図である。
【図4】図4は本発明に係る接写アダプタとこの接写ア
ダプタが適用されるカメラの第2の実施の形態を示す斜
視図である。
【図5】図5は図4に示したカメラの鏡胴の正面図であ
る。
【図6】図6は図4に示した接写アダプタの正面図であ
る。
【図7】図7は図4に示した接写アダプタを鏡胴に装着
する方法を説明するために用いた図である。
【図8】図8は本発明に係る接写アダプタとこの接写ア
ダプタが適用されるカメラの第3の実施の形態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
2…レンズ付きフイルムユニット 3、123…撮影レンズ 20、130、160…接写アダプタ 22、131、161…アダプタ本体 22A、133…ミラー枠 24、132、162…クローズアップレンズ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラに着脱自在に取り付けられるアダ
    プタ本体と、前記アダプタ本体に設けられ、該アダプタ
    本体のカメラへの装着時に撮影レンズの前面に位置決め
    されるクローズアップレンズとからなる接写アダプタで
    あって、 前記クローズアップレンズは、半透明な凸面ミラーとな
    るように表面処理され、接写される位置から前記凸面ミ
    ラーを見たときに撮影範囲と略同じ範囲を映すことを特
    徴とする接写アダプタ。
  2. 【請求項2】 前記クローズアップレンズの前面は、撮
    影範囲と同じアスペクト比のミラー枠によって画成さ
    れ、かつ該ミラー枠によって撮影レンズの画角が遮られ
    ないようになっている請求項1の接写アダプタ。
  3. 【請求項3】 ストロボ発光量が固定されたストロボ装
    置を備えたカメラに適用され、 前記クローズアップレンズの透過率は、接写時にストロ
    ボ光量が過多にならないように設定されていることを特
    徴とする請求項1の接写アダプタ。
  4. 【請求項4】 カメラの前面に調光センサが配設され、
    該調光センサの受光量が所定量に達するとストロボ発光
    を停止させるオートストロボ装置を備えたカメラに適用
    され、 前記クローズアップレンズの一部又はクローズアップレ
    ンズと同じ透過率の部材によって前記調光センサの受光
    窓を覆うようにしたことを特徴とする請求項1の接写ア
    ダプタ。
  5. 【請求項5】 カメラの前面に測光センサが配設され、
    該測光センサによって測光された測光値に基づいて露出
    を制御する自動露出制御装置を備えたカメラに適用さ
    れ、 前記クローズアップレンズの一部又はクローズアップレ
    ンズと同じ透過率の部材によって前記測光センサの受光
    窓を覆うようにしたことを特徴とする請求項1の接写ア
    ダプタ。
  6. 【請求項6】 カメラの前面に測光センサが配設され、
    該測光センサの測光値が所定の値以下になると自動発光
    する低輝度自動発光ストロボ装置を備えたカメラに適用
    され、 前記カメラへの装着時に前記測光センサの受光窓を遮光
    するようにしたことを特徴とする請求項1の接写アダプ
    タ。
  7. 【請求項7】 カメラの前面にアクティブ式測距手段の
    発光部及び受光部を有し、該測距手段の測距値に基づい
    て自動的に撮影レンズのピント調整を行うオートフォー
    カス装置を備えたカメラに適用され、 前記カメラへの装着時に前記測距手段の発光部の発光窓
    及び受光部の受光窓のうちの少なくとも一方の窓を遮光
    するようにしたことを特徴とする請求項1の接写アダプ
    タ。
  8. 【請求項8】 前記クローズアップレンズは、周辺の配
    光不足を補正するために中央と周辺とで透過率が異なっ
    ていることを特徴とする請求項1の接写アダプタ。
  9. 【請求項9】 前記クローズアップレンズは、セピア色
    調、夕暮れ色調等の特殊効果が得られるように着色され
    ていることを特徴とする請求項1の接写アダプタ。
  10. 【請求項10】 前記クローズアップレンズ及び凸面ミ
    ラーは、接近した二人の顔の撮影用である請求項1乃至
    9のいずれかに記載の接写アダプタ。
JP27741597A 1997-10-09 1997-10-09 接写アダプタ Pending JPH11119335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27741597A JPH11119335A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 接写アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27741597A JPH11119335A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 接写アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11119335A true JPH11119335A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17583239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27741597A Pending JPH11119335A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 接写アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11119335A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655858B1 (en) 2002-06-06 2003-12-02 Eastman Kodak Company Camera with cover attachment movable to actuate operational device
JP2014510949A (ja) * 2011-03-18 2014-05-01 プレミア システムズ ユーエスエー インコーポレイテッド 通信装置用の選択的に取り付け可能および取り外し可能なレンズ
USD754228S1 (en) 2014-02-19 2016-04-19 olioclip, LLC Optical component
USD763340S1 (en) 2014-10-02 2016-08-09 Olloclip, Llc Optical component
US9454066B2 (en) 2014-06-19 2016-09-27 Olloclip, Llc Auxiliary optical components for mobile devices
US9661200B2 (en) 2013-08-07 2017-05-23 Olloclip, Llc Auxiliary optical components for mobile devices

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655858B1 (en) 2002-06-06 2003-12-02 Eastman Kodak Company Camera with cover attachment movable to actuate operational device
JP2014510949A (ja) * 2011-03-18 2014-05-01 プレミア システムズ ユーエスエー インコーポレイテッド 通信装置用の選択的に取り付け可能および取り外し可能なレンズ
US9335509B2 (en) 2011-03-18 2016-05-10 Olloclip, Llc Lenses for communication devices
US9651756B2 (en) 2011-03-18 2017-05-16 Olloclip, Llc Lenses for communication devices
US10203474B2 (en) 2011-03-18 2019-02-12 Portero Holdings, Llc Method of attaching an auxiliary lens to a mobile telephone
US9661200B2 (en) 2013-08-07 2017-05-23 Olloclip, Llc Auxiliary optical components for mobile devices
US10447905B2 (en) 2013-08-07 2019-10-15 Portero Holdings, Llc Auxiliary optical device having moveable portions
USD754228S1 (en) 2014-02-19 2016-04-19 olioclip, LLC Optical component
US9454066B2 (en) 2014-06-19 2016-09-27 Olloclip, Llc Auxiliary optical components for mobile devices
US10488742B2 (en) 2014-06-19 2019-11-26 Portero Holdings, Llc Multi-lens optical attachment for mobile devices
USD763340S1 (en) 2014-10-02 2016-08-09 Olloclip, Llc Optical component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426478A (en) Camera with a built-in strobe having a gripping section and a finger intrusion prevention screen
US4533224A (en) Multi-image camera
JP2007034172A (ja) ストロボ減光板及びストロボ装置並びにレンズ付きフイルムユニット
JPH11119335A (ja) 接写アダプタ
JP2001013640A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP3623565B2 (ja) 近接撮影用アダプタ
JPH1172835A (ja) 接写アダプタ
JP4074799B2 (ja) カメラ
JP3563830B2 (ja) 頭部装着型ファインダ装置
JP3335221B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット用近接撮影アダプタ
JP2004118139A (ja) レンズカバー及びカメラ
JP3979643B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2000162738A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2000227626A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JPH08171118A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP3367075B2 (ja) ストロボ付きカメラの接写用アダプタ
JP2003029321A (ja) カメラ
JP2000305133A (ja) カメラ
JPH1090779A (ja) カメラ
JP2000284347A (ja) ストロボ装置
JP3713691B2 (ja) カメラ
JPH1138480A (ja) 近接撮影用アダプター
JPH08278526A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2004061538A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2000187272A (ja) 近接撮影用アダプタ