JPH11118112A - ガスこんろ用バーナ - Google Patents

ガスこんろ用バーナ

Info

Publication number
JPH11118112A
JPH11118112A JP28361397A JP28361397A JPH11118112A JP H11118112 A JPH11118112 A JP H11118112A JP 28361397 A JP28361397 A JP 28361397A JP 28361397 A JP28361397 A JP 28361397A JP H11118112 A JPH11118112 A JP H11118112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
flame
burner cap
cap
dish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28361397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kodera
洋 小寺
Yuzuru Uchida
譲 内田
Akira Ota
暁 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman Co Ltd
Original Assignee
Harman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harman Co Ltd filed Critical Harman Co Ltd
Priority to JP28361397A priority Critical patent/JPH11118112A/ja
Publication of JPH11118112A publication Critical patent/JPH11118112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーナーキャップの炎口の角度を大きくして
斜め上向きに形成した場合であっても、炎が皿部に接触
するのを防いで良好な燃焼状態を得る。皿部及び五徳の
高さを低くする。皿部上の煮汁がバーナキャップの炎口
にかかるのを防止する。 【解決手段】 炎口5が斜め上向きに形成されたバーナ
キャップ4の上方に、バーナキャップ4よりもやや大き
い外径を有する皿部7を設ける。皿部7の外周部の全周
に亘って上方に立ち上がる立上り部8を設けると共に、
立上り部8の一部に煮汁流出用の切欠き部9を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ガスこんろ用バ
ーナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、図10に示すように、バーナ
本体2の上面にバーナキャップ4を載置し、バーナ本体
2の上面とバーナキャップ4の外周下面との接触部に多
数の炎口5が放射状に形成されたガスこんろ用バーナに
おいて、五徳6′の脚部10と一体に設けられた皿部
7′をバーナキャップ4の上方を覆うように配置し、加
熱調理時に煮こぼれが発生したときに、煮汁を皿部7′
上に落とすことにより立ち消えを防止できるようにした
ものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では、
図10のように皿部7′の外径がバーナキャップ4とほ
ぼ同程度の大きさとなっているために、皿部7′に溜め
られた煮汁が皿部7′の外周部からこぼれ落ちると、煮
汁がバーナキャップ4の炎口5にかかるという問題があ
り、そのために皿部7′上の煮汁を布巾などですくい取
る必要があり、手間がかかるものであった。なお、煮汁
がバーナキャップ4の炎口5にかからないように、皿部
7′の外径をバーナキャップ4よりも大きくした場合に
あっては、炎が皿部7′に接触して、燃焼不良を引き起
こすこととなる。これを防ぐためには、皿部7′及び五
徳6′の高さを高さを十分に高くする必要があり、この
場合、皿部7′及び五徳6′のデザイン性が低下するだ
けでなく、被加熱物(例えば鍋底)が炎から遠ざかり、
熱効率が低下するという問題が生じる。なお、熱効率を
アップさせるためには、バーナキャップ4の炎口5の角
度を大きくして炎を斜め上向きに形成するのが良いが、
この場合、炎が皿部7′に一層接触し易くなって燃焼不
良が一層引き起こされ易くなるという問題が生じ、一
方、炎口5を横向きに形成すると、炎が横向きとなって
熱効率が低下するだけでなく、横向きの炎によってガス
コンロの天板温度が高くなり、煮こぼれがこびり付き易
く、しかも熱衝撃に弱いガラスを天板として使用できな
くなるという制約が生じる。
【0004】本発明は、上記従来例に鑑みてなされたも
ので、バーナーキャップの炎口の角度を大きくして斜め
上向きに形成した場合であっても、炎が皿部に接触する
のを防いで良好な燃焼状態を得ることができると共に、
皿部及び五徳の高さを低くすることができ、さらに皿部
上の煮汁がバーナキャップの炎口にかかるのを防止でき
るようにしたガスコンロ用バーナを提供することを課題
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、バーナ本体2の上面にバー
ナキャップ4が載置され、バーナ本体2の上面とバーナ
キャップ4の外周下面との接触部に多数の炎口5が放射
状に形成されて成るガスこんろ用バーナにおいて、炎口
5が斜め上向きに形成されたバーナキャップ4の上方に
バーナキャップ4よりもやや大きい外径を有する皿部7
を配設し、皿部7の外周部の全周に亘って上方に立ち上
がる立上り部8を設けると共に、立上り部8の一部に煮
汁流出用の切欠き部9を設けたことを特徴としており、
このように構成することで、皿部7の外周部の全周に亘
って設けた立上り部8によって、炎11が皿部7に接触
するのを防止でき、安定した燃焼が得られるようにな
り、従って、皿部7及び五徳6の高さを低くすることが
できる。また、煮汁流出用の切欠き部9はバーナキャッ
プ4の外径よりやや大きい立上り部8の一部に設けられ
ているので、切欠き部9から流出する煮汁をバーナキャ
ップ4の炎口5よりも外側Dに流出させて、煮汁が炎口
5にかかるのを防止できるようになる。
【0006】また請求項2記載の発明は、バーナ本体2
の上面にバーナキャップ4が載置され、バーナ本体2の
上面とバーナキャップ4の外周下面との接触部に多数の
炎口5が放射状に形成されて成るガスこんろ用バーナに
おいて、バーナキャップ4の上方にバーナキャップ4よ
りもやや大きい外径を有する皿部7を配設し、皿部7の
外周部の全周に亘って上方に立ち上がる立上り部8を設
けると共に、立上り部8の一部に煮汁流出用の切欠き部
9を設け、切欠き部9に煮汁が伝って落ちる部材を設け
たことを特徴としており、このように構成することで、
炎11が皿部7に接触するのを防止でき、良好な燃焼状
態が得られると共に、皿部7及び五徳6の高さを低くす
ることができるようになる。また、煮汁流出用の切欠き
部9には煮汁が伝って落ちる部材が設けられているの
で、煮汁がバーナキャップ4の炎口5にかかるのを確実
に防止できるようになる。
【0007】ここで、上記煮汁が伝って落ちる部材が五
徳6の一部であるのが好ましく、この場合、五徳6を利
用して煮汁がバーナキャップ4の炎口5にかかるのを防
止できるようになる。また、上記五徳6の脚部と対応す
るバーナキャップ4の炎口5の口径を他の炎口5よりも
小さく形成するのが好ましく、この場合、五徳6の脚部
10と対応するバーナキャップ4の炎口5aにて発生す
る炎が小さくなり、脚部10を炎口5aに近づけて配置
した場合であっても、脚部10の過熱を防止できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態の一例を
説明すると、ガスこんろは、図1及び図2に示すよう
に、ガラス天板12と、ガラス天板12の開口部に嵌め
込まれるバーナ1と、バーナキャップ4の上方に配置さ
れる皿部7とを備えている。バーナ1は、ガスと一次空
気との予混合ガスが供給される混合管13と、混合管1
3に連結されたバーナ本体2とを備えると共に、バーナ
本体2の上面にはバーナキャップ4が載置されており、
バーナ本体2の上面とバーナキャップ4の外周下面との
接触部には、多数の炎口5が放射状に形成されている。
各炎口5の角度は大きく形成され、、斜め上向きとなっ
ている。なお、混合管13、バーナ本体2、バーナキャ
ップ4及び後述のリングプレート14は、例えばアルミ
ダイキャストなどの塑性変形可能な材質で形成されてい
る。もちろん、これ以外の材質であってもよいものであ
る。尚、図2中の20は点火プラグ(図示せず)が配置
される開口部であり、ガスコックを開弁して混合管13
の上流側で燃料ガスが一次空気と予混合されて混合管1
3内に導入されて炎口5から夫々吹き出したときに、点
火プラグにて予混合ガスを点火することで、炎口5全体
に炎が火移りして燃焼状態となるものである。また図2
中の21は炎検知用の熱電対(図示せず)が配置される
開口部を示しており、この熱電対によって燃焼状態を常
に検出し、煮こぼれ等の立ち消え時に安全弁(図示せ
ず)が働く構造となっている。
【0009】図1の矢印Nは、バーナー本体2の中央部
から皿部7の外側へ向かう二次空気の流れを示してお
り、斜め上向きの炎口5又は炎11に二次空気が供給さ
れることで、良好な燃焼が得られると共に、皿部7と炎
11との接触を防止できるようになっている。バーナ本
体2の外周には、図1に示すように、その全周に亘って
縦断面略L字状をした環状の突出部15が突設されてお
り、この突出部15の上にバーナベース部3が載置され
ている。この実施形態では、バーナベース部3は、バー
ナ本体2とは別体のリングプレート14で構成されてい
る。このリングプレート14には、上下に開口した孔部
16がリングプレート14の周方向の数カ所(本実施形
態では3箇所)に穿設されている。
【0010】次にリングプレート14をバーナ本体2に
取付ける場合の一例を説明すると、上記リングプレート
14の3つの孔部16には、図3に示す五徳6の位置決
め部材17がそれぞれ取付けられている。各位置決め部
材17は、つば部17cを有するキャップ部17bと、
キャップ部17bと一体に設けられたネジ部17aとか
ら成り、ネジ部17aをバーナ本体2の突出部15に形
成した袋ナット部19に螺合させることで位置決め部材
17をリングプレート14の孔部16に固定できると共
に、リングプレート14をバーナ本体2に固定でき、ガ
ラス天板12の端部を挟持固定できるようになってい
る。図3中の17cはつば部、17dはキャップ部17
bの底部に設けられる十字状のドライバー溝である。そ
して、五徳6の5本の脚部10のうち、3本の脚部10
の下端部10aを上記3つの位置決め部材17のキャッ
プ部17bにそれぞれ挿入すると共に、残りの2つの脚
部10の下端部10aをリングプレート14に一体に設
けた位置決め部18(図2)内に挿入することによっ
て、五徳6の各脚部10をリングプレート14に容易に
位置決めできるようになっている。
【0011】バーナキャップ4の上方には、図1、図2
に示すように、バーナキャップ4よりもやや大きい外径
を有する円盤状の皿部7が配置されている。この皿部7
は、中央部で高く、外周部で低くなるような滑らかな縦
断面略円弧状に形成されており、皿部7の外周部には、
その全周に亘って立上り部8が設けられている。この立
上り部8は約45°の角度θ(図4)で立設されてお
り、煮汁等がこぼれるのを防ぐ働きをする。立上り部7
の数カ所には、立ち上がらない煮汁流出用の切欠き部9
が設けられている。この実施形態では、図4(a)に示
すように、立上り部8における脚部10と対応する位置
に切欠き部9がそれぞれ設けられている。
【0012】上記皿部7の外周部の下面から外側Dに向
かって放射状に五徳6の脚部10が延出されている。五
徳6の各脚部10は、同じ形状をしており、各脚部10
の付け根には爪部10bがそれぞれ設けられており、各
爪部10bが皿部7の周方向に等間隔をあけて穿設され
た5つの孔部7aにそれぞれ接合されており、これによ
り皿部7と5本の脚部10とが一体化されている。ま
た、各脚部10は、バーナキャップ4の炎口5よりも外
側Dに向かって斜め下方に略アーチ状に延出されてお
り、切欠き部9から流出する煮汁が各脚部10を伝って
バーナキャップ4の炎口5よりも外側Dへ流出できるよ
うにしてある。また、五徳6の脚部10の過熱を防止す
るために、五徳6の脚部10と対応する炎口5aの口径
になる炎口高さE1 は、他の炎口5の口径になる炎口高
さE2 よりも低く形成されているのが望ましい。尚、脚
部10の数は5本に限定されるものではない。
【0013】しかして、皿部7の外周部の全周に亘って
立上り部8を設けたことによって、炎が皿部7に接触す
るのを防止でき、安定した燃焼状態が得られるようにな
る。従って、バーナキャップ4の炎口5の角度を大きく
して斜め上向きに形成できるようになり、熱効率がアッ
プし、しかも、従来のような横向きの炎によるガスこん
ろの天板温度の上昇を緩和できるので、煮こぼれがこび
り付き難く、しかも熱衝撃に弱いガラスを天板として最
適に使用できるものとなる。また、炎が皿部7に接触す
るのを防止できるので、皿部7及び五徳6の高さを低く
することができ、これによりデザイン上好ましくなる上
に、被加熱物(例えば鍋底)を炎に近づけることができ
るので、ガス代を節約することができる。
【0014】また、上記立上り部8の数カ所に煮汁流出
用の切欠き部9を設けると共に、切欠き部9と対応する
脚部10をバーナキャップ4の炎口5よりも外側Dに向
かって斜め下方に延出させてあるので、皿部7上に落ち
た煮汁は、立上り部8により切欠き部9に集められ、こ
の切欠き部9から図1の矢印Bで示すように、五徳6の
脚部10を伝って流れ落ちるようになる。このとき各脚
部10は斜め下方に向かってアーチ状に形成されている
ので、煮汁は脚部10を伝ってスムーズに流れ落ちてい
くことができ、これにより、五徳6の一部を利用して煮
汁がバーナキャップ4の炎口5にかかるのを防止でき、
煮こぼれによる立ち消えを無くすことができる。
【0015】また、図7のように五徳6の脚部10と対
応するバーナキャップ4の炎口5aの口径を他の炎口5
よりも小さく形成してあるので、五徳6の脚部10と対
応するバーナキャップ4の炎口5で発生する炎が小さく
なって脚部10が過熱されるのを防止でき、耐久性を高
めることができる。さらに、図1の矢印Nで示す二次空
気がバーナー本体2の中央部から皿部7の下面に沿っ
て、斜め上向きの炎口5又は炎11に供給されることに
よって、一層良好な燃焼が得られると共に、皿部7と炎
11との接触を確実に防止できるという利点もある。
【0016】図7は、皿部7の各切欠き部9に、それぞ
れ外側Dに向かって斜め下方に延出した樋状部70を設
けた場合を示している。この樋状部70を設けたことに
よって、切欠き部9から流出する煮汁が樋状部を伝って
落ちることができるようになり、五徳6の脚部10を利
用することなく、バーナキャップ4の炎口5に煮汁がか
かるのを確実に防止できるようになる。
【0017】図8は、本発明の他の実施形態を示してお
り、皿部7と五徳6の脚部10とが別体で構成され、皿
部7がバーナ本体2より立設した柱部30に取付けられ
ていると共に、皿部7の立上り部8の一部に設けた煮汁
流出用の切欠き部9にバーナキャップ4の炎口5よりも
外側Dに向かって斜め下方に延出した樋状部70が設け
られている。この実施形態では、バーナ本体2のバーナ
キャップ4よりも内側の位置から上方に柱部30が立設
され、この柱部30の上端部に皿部7が取付けられてい
る。一方、五徳6の下端部10aは、リングプレート1
4に一体形成された位置決め部14aに挿入されて位置
決めされている。なお、各脚部10は図示しないリング
状部材で一体化されて五徳6を構成している。しかし
て、各切欠き部9から流出する煮汁は樋状部70を伝っ
て炎口5よりも外側Dに落ちることができるので、炎口
5に煮汁がかかるのを防止できるようになる。また、皿
部7と別体に構成されている五徳6はバーナキャップ4
の炎口5から離れた位置に配置されているので、五徳6
の過熱を防いで耐久性を向上させることができるという
利点もある。なお柱部30の数は特に限定されないもの
である。
【0018】図9は、皿部7をバーナキャップ4の内端
部の上面より立設した柱部30に取付けた場合を示して
いる。他の構成は図8の実施形態と同様である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明は、バーナ本体の上面にバーナキャップ
が載置され、バーナ本体の上面とバーナキャップの外周
下面との接触部に多数の炎口が放射状に形成されて成る
ガスこんろ用バーナにおいて、炎口が斜め上向きに形成
されたバーナキャップの上方にバーナキャップよりもや
や大きい外径を有する皿部を配設し、皿部の外周部の全
周に亘って上方に立ち上がる立上り部を設けると共に、
立上り部の一部に煮汁流出用の切欠き部を設けたから、
皿部の外周部の全周に亘って設けた立上り部によって、
炎が皿部に接触するのを防止でき、炎口の斜め上向きの
角度を大きくした場合であっても、安定した燃焼を得る
ことができる。従って、従来で述べたような横向きの炎
によるガスこんろの天板温度の上昇を緩和できるので、
煮こぼれがこびり付き難く、しかもガラスのように熱衝
撃に弱いものを天板として最適に使用できるようになる
と共に、炎が皿部に接触するのを防止できるので、皿部
及び五徳の高さを低くすることができ、デザイン性が向
上すると共に、被加熱物(例えば鍋底)が炎に近づくこ
とによって、熱効率を高めることができる。しかも煮汁
流出用の切欠き部はバーナキャップの外径よりやや大き
い立上り部の一部に設けられているので、切欠き部から
流出する煮汁がバーナキャップの炎口よりも外側に流出
して、煮汁が炎口にかかるのを防止でき、煮こぼれによ
る立ち消えを無くすことができるものである。
【0020】また請求項2記載の発明は、バーナ本体の
上面にバーナキャップが載置され、バーナ本体の上面と
バーナキャップの外周下面との接触部に多数の炎口が放
射状に形成されて成るガスこんろ用バーナにおいて、バ
ーナキャップの上方にバーナキャップよりもやや大きい
外径を有する皿部を配設し、皿部の外周部の全周に亘っ
て上方に立ち上がる立上り部を設けると共に、立上り部
の一部に煮汁流出用の切欠き部を設け、切欠き部に煮汁
が伝って落ちる部材を設けたから、皿部の外周部の全周
に亘って設けた立上り部によって、炎が皿部に接触する
のを防止できるので、斜めに上昇する炎形状において
も、良好な燃焼状態が得られ、皿部及び五徳の高さを低
くすることが可能となる。また、煮汁流出用の切欠き部
に煮汁が伝って落ちる部材が設けられているので、煮汁
がバーナキャップの炎口にかかるのを確実に防止でき、
煮こぼれによる立ち消えを無くすことができる。
【0021】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の効果に加えて、煮汁が伝って落ちる部材が五
徳の一部であるから、五徳を利用して煮汁がバーナキャ
ップの炎口にかかるのを防止できるようになる。請求項
4記載の発明は、請求項3記載の効果に加えて、五徳の
脚部と対応するバーナキャップの炎口の口径を他の炎口
よりも小さく形成したから、五徳6の脚部と対応するバ
ーナキャップの炎口にて発生する炎が小さくなり、従っ
て、脚部を炎口に近づけて配置した場合でも脚部が過熱
されるのを防止でき、五徳の耐久性を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示す側面断面図であ
る。
【図2】同上のバーナの平面図である。
【図3】(a)は同上の五徳の位置決め部材の平面図、
(b)は一部破断側面図である。
【図4】(a)は同上の皿部の平面図、(b)は皿部の
側面断面図である。
【図5】同上の五徳の脚部の側面図である。
【図6】同上のバーナキャップの炎口を説明する正面図
である。
【図7】(a)は他の実施形態の皿部の平面図、(b)
は皿部の側面断面図である。
【図8】更に他の実施形態の側面断面図である。
【図9】更に他の実施形態の側面断面図である。
【図10】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 ガスこんろ用バーナ 2 バーナ本体 4 バーナキャップ 5 炎口 6 五徳 7 皿部 8 立上り部 9 切欠き部 10 脚部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナ本体の上面にバーナキャップが載
    置され、バーナ本体の上面とバーナキャップの外周下面
    との接触部に多数の炎口が放射状に形成されて成るガス
    こんろ用バーナにおいて、炎口が斜め上向きに形成され
    たバーナキャップの上方にバーナキャップよりもやや大
    きい外径を有する皿部を配設し、皿部の外周部の全周に
    亘って上方に立ち上がる立上り部を設けると共に、立上
    り部の一部に煮汁流出用の切欠き部を設けたことを特徴
    とするガスこんろ用バーナ。
  2. 【請求項2】 バーナ本体の上面にバーナキャップが載
    置され、バーナ本体の上面とバーナキャップの外周下面
    との接触部に多数の炎口が放射状に形成されて成るガス
    こんろ用バーナにおいて、バーナキャップの上方にバー
    ナキャップよりもやや大きい外径を有する皿部を配設
    し、皿部の外周部の全周に亘って上方に立ち上がる立上
    り部を設けると共に、立上り部の一部に煮汁流出用の切
    欠き部を設け、切欠き部に煮汁が伝って落ちる部材を設
    けたことを特徴とするガスこんろ用バーナ。
  3. 【請求項3】 煮汁が伝って落ちる部材が五徳の一部で
    あることを特徴とする請求項1又は2記載のガスこんろ
    用バーナ。
  4. 【請求項4】 五徳の脚部と対応するバーナキャップの
    炎口の口径を他の炎口よりも小さく形成したことを特徴
    とする請求項3記載のガスこんろ用バーナ。
JP28361397A 1997-10-16 1997-10-16 ガスこんろ用バーナ Pending JPH11118112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28361397A JPH11118112A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 ガスこんろ用バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28361397A JPH11118112A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 ガスこんろ用バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11118112A true JPH11118112A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17667779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28361397A Pending JPH11118112A (ja) 1997-10-16 1997-10-16 ガスこんろ用バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11118112A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031350A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Harman Kikaku:Kk ガスコンロ
CN1303366C (zh) * 2002-10-29 2007-03-07 林内株式会社 火焰支架
US20100035197A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 Paul Bryan Cadima Cap for a gas burner
JP2014228210A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社ハーマン こんろ用バーナ
KR20170003800A (ko) * 2015-06-30 2017-01-10 린나이코리아 주식회사 가스버너용 점화부 보호구조

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031350A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Harman Kikaku:Kk ガスコンロ
JP4520592B2 (ja) * 2000-07-19 2010-08-04 株式会社ハーマンプロ ガスコンロ
CN1303366C (zh) * 2002-10-29 2007-03-07 林内株式会社 火焰支架
US20100035197A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 Paul Bryan Cadima Cap for a gas burner
US8535052B2 (en) * 2008-08-11 2013-09-17 General Electric Company Cap for a gas burner
JP2014228210A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社ハーマン こんろ用バーナ
KR20170003800A (ko) * 2015-06-30 2017-01-10 린나이코리아 주식회사 가스버너용 점화부 보호구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519593B2 (ja) ガスバーナ用マニフォルド
JPH11118112A (ja) ガスこんろ用バーナ
TWI275736B (en) Burner for gas stove use
JP3996721B2 (ja) ガスコンロ用バーナ
JP3860476B2 (ja) ガスコンロ用バーナ
JP2003166718A (ja) ガスコンロ
JPH094853A (ja) ガスこんろ
JP4072116B2 (ja) コンロバーナ
JPH063294Y2 (ja) ガスこんろ
JP2003194310A (ja) ガスコンロ用バーナ
JP7278880B2 (ja) コンロバーナ
JP2019158234A (ja) ガスコンロ
TWI797355B (zh) 瓦斯爐用燃燒器以及瓦斯爐
JP6562636B2 (ja) ガスコンロ用燃焼器
JP2002333108A (ja) バーナ及びそれを用いたコンロ
JPH0444961Y2 (ja)
JP7115969B2 (ja) コンロ用バーナ並びにガスコンロ
JP3300622B2 (ja) 調理用鍋の支持構造
JP3101220B2 (ja) ガスバーナ
JP7359555B2 (ja) バーナーキャップ、コンロバーナー、及び加熱調理器
JP7240941B2 (ja) 加熱調理器
JPH08270913A (ja) コンロ用ガスバーナ
TW202340651A (zh) 爐灶燃燒器及燃氣灶
JPH0464807A (ja) ガスバーナ
JP2019143902A (ja) ガスコンロ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02