JPH11117A - 米飯携行食品 - Google Patents

米飯携行食品

Info

Publication number
JPH11117A
JPH11117A JP9155163A JP15516397A JPH11117A JP H11117 A JPH11117 A JP H11117A JP 9155163 A JP9155163 A JP 9155163A JP 15516397 A JP15516397 A JP 15516397A JP H11117 A JPH11117 A JP H11117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
film
seaweed
packaging film
antibacterial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9155163A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Miyake
輝義 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Original Assignee
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU PEARL HANBAI KK filed Critical CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority to JP9155163A priority Critical patent/JPH11117A/ja
Publication of JPH11117A publication Critical patent/JPH11117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】包装フィルムの開封とともに握り飯に乾燥した
海苔が巻き付けられるように形成された米飯携行食品に
おいて、風味や味を損なうことなく、雑菌の繁殖を効果
的に抑止できるようにする。 【解決手段】包装フィルム内で分離配置される握り飯及
び海苔に接触するフィルムを、無機系抗菌剤含有の抗菌
性フィルム面とする。包装フィルムの他の部分の面、或
いは全面を抗菌性フィルム面としてもよい。内部の雑菌
は、握り飯の表面側及び海苔の外面側と接触する抗菌性
フィルムによって死滅し、雑菌が繁殖することもない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、おにぎりや、すし
などのように、適宜な形状に握り固められた米飯と適宜
な大きさの海苔とを互いに分離した状態で一体に包装
し、開封後、米飯に乾燥した海苔を巻き付けて食べられ
るようにした米飯携行食品に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の携行食品は、乾燥した海苔の食
感が好まれていることから、握り飯と海苔を分離した状
態で包装されているものが多い。これによれば、握り飯
の水分が海苔に移行せず、海苔を乾燥させずに、握り飯
と海苔を新鮮な状態に保つことができる。ところで、こ
のように、ある程度の水分を含んでいる握り飯や多くの
栄養分を含む海苔は、製造から販売されるまでの流通過
程で、或いは販売後、購入者の保存管理状態が適正でな
いことに起因して、雑菌を付着、繁殖させやすいもので
ある。然し乍ら、従来のものは、製造してから所定時間
が経過したものは廃棄するなどして、店頭販売品の品質
管理を適正に行なうことにより、雑菌繁殖の虞れのある
ものを販売しないようにしていたに過ぎなかった。換言
すれば、雑菌を繁殖させないため、或いは雑菌を死滅さ
せるための具体的な方策は何ら採られておらず、従っ
て、店頭販売品の品質管理を誤ったり、店頭における品
質管理が適正に行われていたとしても、購入者の側で不
衛生な環境下に長時間放置したりした場合には、雑菌が
繁殖した不衛生なものを食べてしまう危険もないとはい
えなかった。一方、雑菌の繁殖は保存料や防腐剤などを
用いることで、ある程度は抑制可能であるが、添加物の
使用は昨今の自然志向及び健康志向の要請に沿わず、何
よりも素材の新鮮さや風味が損なわれるため適当ではな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
に、米飯を主材として所定形状に成形した握り飯と、そ
の一部又は全体に巻き付け可能な適宜な大きさを有する
海苔とを互いに分離されるように配置して開封手段を有
する包装フィルムで一体に包被し、包装フィルムの開封
とともに握り飯に海苔が巻き付けられるように構成され
た米飯携行食品において、風味や味を損なうことなく、
雑菌の繁殖を効果的に抑止することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者は、この種の携行食品に雑菌が繁殖するメ
カニズムを究明し、その結果に基づき、最も安全且つ効
果的に雑菌の繁殖を抑止する手段を見いだし、本発明を
なしたものである。すなわち、このタイプの携行食品
は、握り飯と海苔とが包装フィルムを介して積層し、且
つ略密封状態に包装されており、握り飯は乾燥すること
なく所期の水分を保持するため、また、海苔は握り飯の
水分が直に移行することはないが若干の水分及び多量の
栄養分を含み且つ直射光を外面に受けるため、それぞれ
雑菌の繁殖に適した環境となりやすく、各表面側から雑
菌が繁殖してゆく。従って、握り飯の表面及び海苔の外
面で雑菌を死滅させることができれば、雑菌の繁殖は抑
えられる。
【0005】そこで、本発明の米飯携行食品は、包装フ
ィルムの握り飯との接触面及び海苔との接触面を抗菌性
フィルム面とした。少なくとも上記接触面が抗菌性フィ
ルム面であれば、包装フィルムの他の部分の面、或いは
全面を抗菌性フィルム面としてもよい。これによれば、
抗菌性フィルムにより、握り飯の表面側及び海苔の外面
側の雑菌を死滅させ、且つ繁殖を抑止することができ
る。包装フィルムは、無機系抗菌剤含有のフィルムを積
層して成形し、上記接触面が当該無機系抗菌剤含有のフ
ィルム面とすることが好ましい。これにより、各表面側
が衛生的に維持され、風味や味も損なわない。
【0006】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の好適な一
実施形態を説明する。図において、本形態の米飯携行食
品1は、炊飯された米飯を三角形状に固めて成形された
握り飯2と乾燥した海苔3を包装フィルム4で一体に包
装して形成されている。
【0007】握り飯2は、うるち米やもち米などを用
い、これを通常の方法により炊飯してなる米飯を主材と
して、片手で持つことができる程度の大きさに固めて成
形されている。米飯は、炊きあがったものをそのまま用
いる他、酢を混ぜた酢飯、具や惣菜を混ぜ合わせたご飯
や赤飯、或いは炒飯やピラフなど調理されたご飯など任
意のものを用いることができる。固められた米飯の中
に、梅干しや塩鮭、明太子などの加薬を入れてもよい。
握り飯2の成形は、両手で握り固めたり成型器や成型装
置などを用いたりして行うことができる。図2に示され
ている如き棒形状や、上面に具が載るように皿形状など
の形に固めてもよい。
【0008】海苔3は、握り飯2の表面全体を包被可能
な適宜な大きさを有して略矩形の外形状に形成してあ
り、包装フィルム4内で、握り飯2と直に触れないよう
に、内フィルム42,43を挟んで、握り飯2に巻き付
けられている。海苔3は、握り飯2の一部にのみ巻かれ
る大きさのものを用いてもよい。
【0009】包装フィルム4は、図3〜図4に示されて
いるように、その中央部長手方向に分断手段としてカッ
トテープ40(切断用細幅テープ)を設けてなる外フィ
ルム41の内側に海苔3を重ね、さらにその内側に、外
フィルム41の短手幅を半割りした半割り形よりも短手
幅が適度に幅広な2枚の内フィルム42,43を、それ
ぞれ外フィルム41の左右半分づつ外周縁に合わせ、且
つ内フィルム42,43の内側辺部分が中央部で互いに
重合するように重ね合わせ、外フィルム41の外周縁に
沿って内外フィルム41と42,43をヒートシール4
4すると共に、重合している内外フィルム41と42又
は43の一方の隅部45に、外フィルム41の長手幅方
向の切込み46aの短手辺端部に長手辺方向に若干突出
する先鋭突起46bを形成し、この先鋭突起46bと上
記長手辺と平行した切込み46cとを曲線で連続させ、
且つ長手辺と短手辺とに平行した切込み46a及び46
cの交差部を大きな曲線で連続させた先鋭突起付き切欠
部46を形成し、他方の隅部47には、外フィルム41
の長手幅方向に深く長手辺に平行して切り込んだ長手方
向切込み48aと、短手幅方向に浅く短手辺に向かって
斜めに切り込んだ短手方向切込み48bとによって方形
状に切欠して方形状切欠部48を形成し、且つカットテ
ープ40の一端部乃至両端部の両外側に切り裂き案内用
のスリット49を形成してなっている。
【0010】包装フィルム4の内、握り飯2の表面と接
触する内フィルム42,43の握り飯2側の表面と、海
苔2の外面と接触する外フィルム41の内面は抗菌作用
を奏する面として形成してある。内外フィルム41,4
2,43に抗菌性を付与する手段としては、一例とし
て、図5に示されているように、これらの形成素材であ
るプラスチックフィルム5の少なくとも片面に、無機系
抗菌剤が含有された抗菌フィルム6を積層することが挙
げられる。ここで、無機系抗菌剤としては、例えば抗菌
性ゼオライトがある。抗菌性ゼオライトは、天然又は合
成のゼオライトやリン酸ジルコニウム、すなわち三次元
骨格構造を有するアルミノシリケートのイオン交換可能
なイオン、例えばナトリウムイオン、カルシウムイオ
ン、カリウムイオンなどの全部又は一部を抗菌性イオ
ン、例えば銀イオン、銅イオン、亜鉛イオン、アンモニ
ウムイオンなどで置換したものであり、調製された複数
種の抗菌性イオンを含有する混合水溶液或いは各抗菌性
イオンを単独で含有する水溶液にゼオライトを接触させ
てイオン同士を置換させ、これを乾燥させて生成するこ
とができる。高い抗菌力を得るため、上記抗菌性イオン
はゼオライト中0.1〜15重量%(110℃乾燥基準
の重量%)程度含有されていることが望ましい。また、
生成された粒子は、平均粒子径6μm以下が好ましい。
抗菌フィルム6は、フィルム化可能な例えばアイオノマ
ー樹脂、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン
などの適宜な有機高分子化合物と上記抗菌性ゼオライト
とを混合し、これをフィルム化して得ることができる。
抗菌フィルム6は、膜厚が15μm以下、好ましくは2
〜12μm、より好ましくは3〜6μm程度とするのが
適当である。抗菌フィルム6と積層するプラスチックフ
ィルム5としては上記有機高分子化合物からなるフィル
ムを用いることができ、両フィルムを共押し出し法、ラ
ミネート法などにより、5〜100μm、好ましくは1
0〜50μm程度の厚みに積層し、これを抗菌フィルム
面が内側となるように配置して所定の大きさの袋状に成
形し、外フィルム41又は内フィルム42,43とする
ことができる。なお、包装フィルム4として、無機系抗
菌剤が含有された単層フィルムを用いてもよい。
【0011】本形態の米飯携行食品の包装は、先ず図4
に示す如く、この片半部内側即ち内フィルム41,42
上に握り飯2を、その一辺が中央部短手方向に沿うよう
にして載せ、図6に示す如く、包装フィルム4を二つ折
り状に包むと共に、包装フィルム4の一半部即ち内フィ
ルム42側を握り飯2の側面に沿うように密着させ、同
じく内フィルム43側を握り飯2の側面に沿うように密
着させ、その上で図7に示す如く、先ず先鋭突起付き切
欠部46を有する隅部45側を折り込んで、この切欠部
46が分断手段としてのカットテープ40上に略位置す
るようにすれば、その先端側部分はカットテープ40を
僅かに越えて重なり、さらに図7に示す如く、その上に
方形状切欠部48を形成した隅部47側を折り重ねれ
ば、方形状切欠部48によって折り重ねた隅部47の先
端部はカットテープ40を跨いで上記折り込まれた隅部
45側を被覆し、且つカットテープ40上を広く開けた
状態となり、各折り込み部はカットテープ40よりも折
り込み付け根側部分でその下側に既に折り込んである前
記一半部のフィルム面にヒートシール等により各別に止
着50,50し、折り混んだ両隅部外側に亘ってラベル
51を貼着して得られる。
【0012】包装されている状態で、内部は略密封状態
となり、米飯2は水分を保持してしっとりするが、その
表面が無機系抗菌剤が含有された内フィルム42,43
の抗菌フィルム6と接触しているので、また、直射光を
受けて雑菌の繁殖し易い海苔3の表面も外フィルム41
の抗菌フィルム6と接触しているので、各々の表面にお
いて雑菌を死滅させ、且つ雑菌の繁殖を抑止し、食品を
衛生的に維持することができる。
【0013】また、開封は、先ずカットテープ40の一
端部を引っ張って両隅部が折り重なっていない側から、
さらに折り重なり部を越えて外フィルム41全体を引き
裂いて分断するが、この際、分断線上に両隅部45,4
7に形成された切欠部46,48が位置しているため、
外フィルム41がカットテープ40に引っ掛かる虞れが
全くなく、円滑に分断することができる。
【0014】このように、本発明の米飯携行食品は、抗
菌フィルムによって雑菌を死滅させ、繁殖を抑止してい
るから、保存料などの添加物を用いず安全であり、風味
や味を損なうこともなく、日持ちを良くして、食中毒の
発生防止にも役立つものである。
【0015】
【発明の効果】本発明の米飯携行食品によれば、添加物
を用いることなく食品の雑菌の繁殖を効果的に抑止する
ことができるので、風味や味が損なわれず、屋内外の所
望の場所に持ち運んでおいしく、且つ安全に賞味するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の米飯携行食品を一部を断
面で示した外観図である。
【図2】他の実施形態の握り飯の外観図である。
【図3】図1の米飯携行食品の包装フィルムを示す分解
斜視図である。
【図4】図1の米飯携行食品の包装構造を説明するため
の握り飯載置状態の正面図である。
【図5】包装フィルムの要部拡大断面図である。
【図6】図4の状態を二つ折りして一半部を握り飯に沿
わせた状態の正面図である。
【図7】図6の状態からさらに一隅部を折り込んだ状態
を示す正面図である。
【図8】包装を完了した状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 米飯携行食品 2 握り飯 3 海苔 4 包装フィルム 5 プラスチックフィルム 6 抗菌フィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 米飯を主材として所定形状に成形した握
    り飯と、その一部又は全体に巻き付け可能な適宜な大き
    さを有する海苔とを互いに分離されるように配置して開
    封手段を有する包装フィルムで一体に包被し、当該包装
    フィルムの開封とともに握り飯に海苔が巻き付けられる
    ように構成された米飯携行食品において、少なくとも上
    記包装フィルムの握り飯との接触面及び海苔との接触面
    を抗菌性フィルム面としたことを特徴とする米飯携行食
    品。
  2. 【請求項2】 包装フィルムは積層フィルムであって握
    り飯又は海苔との接触面が無機系抗菌剤含有のフィルム
    面となっていることを特徴とする請求項1に記載の米飯
    携行食品。
JP9155163A 1997-06-12 1997-06-12 米飯携行食品 Pending JPH11117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9155163A JPH11117A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 米飯携行食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9155163A JPH11117A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 米飯携行食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11117A true JPH11117A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15599901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9155163A Pending JPH11117A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 米飯携行食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11028473B2 (en) * 2015-06-10 2021-06-08 Kokusai Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11028473B2 (en) * 2015-06-10 2021-06-08 Kokusai Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60256332A (ja) スナツク食品および同製造法
US4802574A (en) Absorbent for a gas preservative atomosphere
US20130340685A1 (en) Chew Item Enhancement For Animals
Rao Storage properties of whole egg powder incorporated biscuit
JPH1014501A (ja) 猫用ドライフード包装体
GB2156649A (en) Composition for forming a sheet of a food
CZ301468B6 (cs) Dávkovací balení pro gelovou potravu
JPH11117A (ja) 米飯携行食品
CN214085842U (zh) 催熟杀菌袋及有助于核桃青皮脱皮的鲜食核桃物流箱
US20020176914A1 (en) Sandwich moisture transmission pocket and method of using same
JP3039571U (ja) 海苔巻き米飯食品
JPS58126744A (ja) 鮨の製造方法
JPH1156312A (ja) サンドイッチ等の携行食品
JPH07203866A (ja) ペットフード
KR200422483Y1 (ko) 김밥 포장지
JPH1179194A (ja) 食品包装袋
KR102339143B1 (ko) 김밥용 속재료의 포장지
JP3768354B2 (ja) 乾し海苔
JPH1044333A (ja) 乾燥食品用包材および乾燥食品の包装方法
CN215708573U (zh) 牙膏粒凝珠
JPS6322873Y2 (ja)
JP3204970U (ja) ペットフード
JP2713945B2 (ja) 食品容器の包装方法
JP3024837U (ja) 海産物加工品とチーズの組合せによる個包装珍味
KR20210142505A (ko) 생면(生麵) 포장방법