JPH1111267A - 自動洗車機 - Google Patents

自動洗車機

Info

Publication number
JPH1111267A
JPH1111267A JP18461397A JP18461397A JPH1111267A JP H1111267 A JPH1111267 A JP H1111267A JP 18461397 A JP18461397 A JP 18461397A JP 18461397 A JP18461397 A JP 18461397A JP H1111267 A JPH1111267 A JP H1111267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
frame
side nozzle
sensor
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18461397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3785249B2 (ja
Inventor
Sumio Nagashima
寿美雄 長嶋
Kaname Hizume
要 日詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABE TEC KK
Original Assignee
ABE TEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABE TEC KK filed Critical ABE TEC KK
Priority to JP18461397A priority Critical patent/JP3785249B2/ja
Publication of JPH1111267A publication Critical patent/JPH1111267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785249B2 publication Critical patent/JP3785249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗い残しがなくかつ高能率で車体側面を洗車
する自動洗車機を提供する。 【解決手段】 被洗車体Vの車高の変化に対応して側面
処理装置3を構成するサイドノズル8を昇降させると
き、車高を検出するセンサ7によって検出したデータに
よってサイドノズルの昇降量を制御する。これととも
に、車体とサイドノズルとの距離を検出するセンサ11
によって得られた検出データに基いてサイドノズルの昇
降速度を制御可能としてある。これににより、常に等ピ
ッチかつ洗い残しのないスプレー洗浄を可能としてあ
る。他の手段では側面処理装置と車体との間隔調整手段
を設け、側面処理装置を車体に対して進退可能とするこ
とにより常に一定の条件で車体側面の洗浄を可能とする
ことにより高品位洗浄ができるようにしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動洗車機に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から使用されている自動車洗車機
は、一般に車体に対して相対移動するフレームに車体の
上方から車体に接近して車体上面に対して洗浄等の処理
を行う上面処理装置と、車体の両側から各車体の側面に
洗浄などの処理を行う側面処理装置とを備えている。
【0003】上面処理装置は、各種のセンサ等による検
出データに基いてフレームの移動中におけるトップノズ
ル等と車体上面との間隔を常にほぼ一定に保持して洗浄
するようにしてある。側面処理装置には、サイドノズル
等が車体側面に沿って昇降しながら車体側面を洗浄する
ようになっている。
【0004】ところで、最近の自動洗車機では、ブラシ
洗浄を行わずに洗浄水の噴射による洗浄とブロアノズル
による乾燥だけの洗浄を行うようにしたものが増えつつ
ある。このような自動洗車機の側面処理装置を構成する
サイドノズルは、それ自体または側面処理装置自体の昇
降運動とフレームの相対移動との組み合わせによりジグ
ザグ運動をしながら洗浄水を吹き付けて車体側面の全体
を洗浄している。
【0005】図6にサイドノズルの吹付け幅Wと移動
ピッチP及びサイドノズルの昇降量hとの関係を示して
ある。通常の高さの車体のときの洗浄は、フレームの相
対移動中に側面処理装置が車体の側面に沿ってh1の昇
降量で昇降しながらピッチPとサイドノズルの吹き付け
幅WsとがP≦Wの関係を保っている。吹き付け幅W
の移動軌跡に隙間がないように、すなわち、洗い残し
がなくなるように車体の各側面を洗浄可能としている
(図6(a)参照)。
【0006】上述したように、サイドノズルによる車体
側面の洗浄は、P≦Wの関係を必要とするのである
が、車体には各車種によって大きさや形状に種々のもの
がある。そのため、サイドノズルはそれぞれ車体の形状
等に対応した昇降量と移動ピッチとによってジグザグ運
動を行い、洗い残しがなくなるように相対的に移動する
ことが要求されている。
【0007】このことは、例えば図6(b)に示すよう
に、フレームの移動速度が一定であるとすると、車高の
高い車体を洗浄する場合には、サイドノズルの昇降速度
が車高の低い車体のときと同じであれば、昇降量がh2
となるための昇降周期が長くなっている。これに対応し
てサイドノズルの移動ピッチが大きくなってしまうため
ハッチングで示してあるような洗い残し部分が出てしま
うことになる。すなわち、車高の高い車体についてはそ
れに対応してサイドノズルの昇降量を大きくなるように
調整するとともに、昇降速度を早くして同図(c)に示
すように、P≦Wの関係を維持しないと洗い残し部分
が生じてしまうことになる。また、フレームの移動速度
を調整してサイドノズルの昇降速度が一定になるように
設定する形式のものでは、車高の高い車体の洗浄には移
動速度を遅くしてP≦Wの関係を維持させることによ
り洗い残しがなくなるようにしている。
【0008】いずれにしても、車高に応じてサイドノズ
ルの移動量を制御するとともにサイドノズルの昇降速
度、もしくはフレームの移動速度を制御することにより
サイドノズルのジグザグ運動のピッチを一定にして洗い
残しを生じないような配慮が要求されている。
【0009】このような配慮についての具体的提案とし
ては、特許第2575588号の自動洗車法がある。こ
の提案においては門型フレームを移動させながらこれに
設けてある車体検出手段によって車体の外面形状を検出
し、この検出情報を時系列で記憶しておき、この記憶デ
ータに基づいて上部ノズルで車体上面を洗浄するととも
に、側部ノズルを昇降させて車体の側面に洗浄液を吹付
けるようにするものである。このときの側部ノズルの昇
降速度は、洗車部位の上下方向の長さが長いときには速
くし、短いときには遅くするようにして洗い残しをなく
すようにしてある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記提案では、側部ノ
ズルの昇降量と昇降速度との関係から側部ノズルの移動
速度を規制しようとするもので、スプレー式洗浄におい
て洗い残しを生じさせないようにするためには当然の原
理をうたっているものである。したがって、これを前提
として具体的手段について吟味することとする。上記し
たように、車体形状を時系列に検出してこれを記憶し、
この記憶データに基づいて側部ノズルの速さを制御する
もので洗い残しを生じない洗車法として評価できる。
【0011】しかしながら、車体形状を時系列に記憶す
るために洗車前にフレームが車体の全長範囲を移動させ
る必要があり、これに要する時間及びエネルギーの無駄
が生じることは否めない。また車高を検出するための車
検出手段を車高の変化範囲に細かい間隔で設けなければ
ならないので設備費が高くなることは避けられない問題
がある。
【0012】そこで本発明の目的は、洗い残しがなく、
洗車能率の高い自動洗車機を安価に提供することにあ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の自動洗車機は以下の手段を採用してあ
る。
【0014】その第1は、車体に対して相対移動するフ
レームに側面処理装置と車体との間の距離を検出するセ
ンサを設けてある。このセンサによる検出データに基い
て洗浄水の吹付け幅を求め、サイドノズルの昇降運動の
ピッチを算出するためのデータとして用いることによ
り、常に適正なピッチでサイドノズルを移動可能として
ある。
【0015】その第2は、車高を検出するためのセンサ
をフレームの天井部に設け、単独で車高を検出可能とす
ることにより構成を簡単化して製造コストの低減を図っ
てある。側面処理装置の昇降量は、車高を検出するセン
サの検出データに基いて算出可能として構成を単純化し
てある。
【0016】側面処理装置の昇降速度を定速にする形式
のものにあっては、上記した洗浄水の吹付け幅と車高の
両検出データに基いてフレームの移動速度を制御するこ
とにより洗い残しがなく、かつ無駄な動作のない洗浄を
可能にしてある。
【0017】この手段はフレームの移動が定速の形式の
ものである場合には、側面処理装置の昇降速度を制御す
ることにより同様の効果を得ることが可能である。
【0018】また、側面処理装置の昇降速度は、車高を
検出するセンサに代えて上面処理装置に設けてある位置
センサの検出データの出力信号を受けて算出されるデー
タによって制御するようにすることも可能である。
【0019】その第3は、車幅の異なる車体に対する洗
浄については、洗浄水の吹付け幅の差が大きくなること
から洗車の仕上がり及び洗車効率上、側面処理装置と車
体側面との距離を一定範囲にすることが望ましいことか
ら、両者間の距離を調整する間隔調整手段を備えたもの
としてある。これは車幅が異なる車体が入って来るとセ
ンサによってサイドノズルと車体側面との間隔を測定
し、このデータに基いて適性な間隔となるように側面処
理装置を進退可能とするものである。これを備えたもの
とすることにより、サイドノズルから常にほぼ一定の噴
射圧で洗浄可能となるとともに効率的な洗浄を可能にし
てある。
【0020】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態の例につ
いて図面を参照して説明する。図1,2は本発明の自走
式の自動洗車機の構成例を示すもので、門型のフレーム
1の天井部1aに上面処理装置2が設けてあり、両側部
1b,1bには側面処理装置3,3が設けてある。
【0021】上面処理装置2には、洗浄水用のトップノ
ズル4を備えたものと乾燥用のブロアノズル4aとを備
えたものとがある。各上面処理装置2はモータ、伝動
軸、スプロケット及びチェーン等からなる昇降手段(い
ずれも図示略)によって昇降可能としてある。
【0022】上面処理装置2の両側部には、センサプレ
ート5,5が垂設してあり、これらの各センサプレート
には、車体上面の存否を検出する光センサ6,6が設け
てある。光センサ6は左右のセンサプレート5の対向位
置にそれぞれ複数対が高さを異にするように設けてあ
る。各1対の光センサの一方は例えば発光ダイオード等
の発光素子であり、他方はフォトダイオード等の受光素
子を採用してある。これらの光センサが物体を検出する
と、図示しない制御回路により上面処理装置を常に車体
の上面と一定の距離に位置するように制御することによ
り、上面処理装置2の位置を制御可能としてある。
【0023】フレーム1の天井部には距離センサを用い
て車高を測定するための超音波センサ7が設けてある。
超音波センサ7はフレーム1の天井部から車体Vの上面
に超音波を発して車体上面とセンサとの距離を検出する
ことにより車体上面の高さ(車高)を測定可能としてあ
る。
【0024】上面処理装置2は光センサ6と超音波セン
サ7の2種のセンサのいずれかの検出データに基いて昇
降運動を制御可能とするものである。なお、車高測定に
おける精度及び信頼性向上のためには上記の両センサを
併用することが望ましい。
【0025】側面処理装置3は、フレーム1の両側部1
b,1bに設けられたサイドノズル8,8及びこれらの
サイドノズルを昇降させるサイドノズル昇降手段9とに
よって構成してある。サイドノズル昇降手段9は、モー
タ10及び伝動軸、スプロケット、チェーンなどから構
成されている。
【0026】サイドノズル8は、取付け部材8aを介し
てサイドノズル昇降手段を構成するチェーンに取り付け
てあり、モータ10の回転によりチェーンが回転移動す
ることにより昇降可能としてある。なお、各サイドノズ
ル8,8には、図示していない洗浄水供給手段から洗浄
水を供給する供給ホース8bが接続してある。
【0027】また、フレーム1の両側部1b,1bに
は、それぞれ車体Vの側面とサイドノズル8との距離を
測定する距離センサを構成する超音波センサ11,11
が設けてある。超音波センサ11とサイドノズル8及び
車体Vとの関係は図3に示すようになっている。
【0028】この図で、超音波センサ11の先端とサイ
ドノズル8の先端との横方向の距離をXN 、サイドノズ
ル8の先端と車体Vの側面との距離をXs とすると、セ
ンサと車体の側面との距離XV は、 XV =XN +XS となる。
【0029】ここでXN =一定であり、XS =XV −X
N であるから、サイドノズルの洗浄水の噴射の広がり角
度をθとすると、吹付け幅Ws は、 Ws /2Xs =tan(θ/2) となる。
【0030】Xs はXV を測定すれば直ちに算出される
ので車体側面に対する洗浄水の吹付け幅Ws は、 Ws =2Xs ×tan(θ/2) により計算される。
【0031】例えば、フレームの移動速度が一定(Vf
=一定)であるときには、Vf =P/Δtよりスプレー
のピッチPは、P=Vf Δtとなる。ここで△tはサイ
ドノズルの昇降の1往復に要する時間(周期)である。
ここでP≦Ws となっていると洗い残しが生じないがP
>Ws であれば、洗い残しが生じることになる(図6参
照)。
【0032】洗い残しがなく、しかも能率的にサイドノ
ズルを移動させるために、本発明は次のような処理をす
るようにサイドノズルの移動ピッチを制御するようにし
てある。すなわち、P>Ws のときのPをP1 とし、吹
付け幅Ws と等価のピッチをP0 とすれば、洗い残しを
なくすためにはPをP0 とするようにピッチを制御すれ
ばよい。
【0033】したがって制御前は、 P1 =Vf ・Δt1 であったものが、制御後は、 P0 =Vf ・Δt0 となることからサイドノズルの昇降周期Δt1 をΔt0
にすればよい。すなわちサイドノズルの昇降速度をΔ
0 の周期に対応したものにすればよい。これは現在の
サイドノズルの速度VN を制御し、Δt1 をΔt0 に一
致するまで減速することによって行う。
【0034】ここで車体Vのうちフロントガラス等のよ
うに、車高が徐々に変化する領域においては、サイドノ
ズルのストロークを徐々に変化させることが必要であ
る。特に上り勾配の領域では、ノズルのストロークの増
加により1ストローク当りの所要時間Δtも増加し、結
果としてピッチPも増加しようとする状態にある。この
ような場合、ノズルの1ストロークごとに上述のデータ
の比較を行い、P=WSとなるように、次のストローク
のノズルの速度を制御すれば洗い残しがなく、無駄のな
いスプレー洗浄ができることになる。
【0035】次に他の実施の形態例について説明する。
図4に示すように、側面処理装置43に間隔調整手段M
を設け、側面処理装置を進退可能とすることにより車幅
の異なる車体に対し、サイドノズル48と車体Vとの間
隔を適正なものとするようにしてある。
【0036】図4(a)は、車幅の広い車体V1に対し
てサイドノズル44と車体とが適正な間隙Dとなってい
ることを示している。この間隔のときの噴射幅Wsを基
準として、一定の昇降ピッチとなるようにサイドノズル
の昇降速度が算出され、所定の噴射強さ及び吹付け幅
で、しかも洗い残しがないように設定されている(図3
参照)。
【0037】これに対し同図(b)は、車幅が狭い車体
V2に対して側面処理装置43が進出してサイドノズル
44と車体V2との間隔を車体の幅が広い時と同じDと
することにより同じ条件で洗車可能としてある。
【0038】図5に間隔調整手段Mの構成例を示す。側
面処理装置43は、フレーム41の天井部に水平に設置
されたレール46によって車体に対して進退可能に吊り
下げてある。側面処理装置43のフレーム41の天井部
への吊り下げは、上端部に固着してある支持部材43a
がレール46に沿って摺動可能に取り付けてある。フレ
ームの天井部41aに設けてあるシリンダ47の出力端
47aを支持部材43aと接続することにより摺動可能
としてある。
【0039】間隔調整手段Mによる上記した間隔調整
は、距離センサとしての超音波センサ51により行われ
る。すなわち、距離センサ51から車体Vに向けて超音
波を発振することにより側面処理装置43と車体Vとの
距離を検出としてある。この検出データを制御回路に出
力してこれによりシリンダ47によって必要量だけ移動
可能としてある。
【0040】なお、側面処理装置43内には、サイドノ
ズル48の昇降手段等が内蔵されているが、ここでは図
示を省略してある。また、上記例では、フレームの移動
速度を一定のものとして説明してあるが、サイドノズル
48の昇降速度を一定とし、スプレーピッチの変化に対
応してフレームの移動速度を変化させる形式のものにつ
いても同様に適用可能である。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、車高を検出するセンサ
と車体と側面処理装置との距離を検出するセンサとの両
出力データによって側面処理装置の昇降速度またはフレ
ームの移動速度を制御し、常に適正なピッチで側面処理
装置ないしはサイドノズルを昇降させて車体側面を洗浄
するようにしてあるので、洗い残しがなくかつ洗浄動作
に無駄のない、能率的な車体側面の洗浄が可能になる。
【0042】また、被洗車の車幅を距離センサによって
測定したデータに基いて、側面処理装置を被洗車の車体
に対して進退可能とする間隔調整手段を備えたものとす
れば、常に同一の間隔で洗車可能となので洗車の品質を
高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部の構成例を示す正面図である。
【図2】同、側面図である。
【図3】距離センサとサイドノズル及び被洗車体の側面
との距離と吹付け幅との関係を示す説明図である。
【図4】間隔調整手段を備えた側面処理装置と車体との
関係を示す正面図である。
【図5】間隔調整手段の要部の構成を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
V 車体 1,41 フレーム 2 上面処理装置 3,43 側面処理装置 7,11,51 センサ(超音波センサ) 8,48 サイドノズル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年8月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部の構成例を示す正面図である。
【図2】同、側面図である。
【図3】距離センサとサイドノズル及び被洗車体の側面
との距離と吹付け幅との関係を示す説明図である。
【図4】間隔調整手段を備えた側面処理装置と車体との
関係を示す正面図である。
【図5】間隔調整手段の要部の構成を示す正面図であ
る。
【図6】サイドノズルの吹付け幅と移動ピッチ及び昇降
量との関係を示す説明図である。
【符号の説明】 V 車体 1,41 フレーム 2 上面処理装置 3,43 側面処理装置 7,11,51 センサ(超音波センサ) 8,48 サイドノズル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被洗車体に対して相対移動するフレーム
    に車体の上面処理装置と車体の側面処理装置とを備えて
    おり、上記フレームが上記車体に対して相対移動しなが
    ら上記両処理装置によって該車体に洗浄等の処理を行う
    自動洗車機において、 上記側面処理装置は上記車体と当該側面処理装置との距
    離を検出するセンサ及び当該車体の高さを検出するセン
    サを備えており、 上記側面処理装置を構成するサイドノズルは、上記車体
    の高さを検出するセンサの検出データによって昇降量を
    制御可能としてあり、 上記距離を検出するセンサの検出データに基いて算出さ
    れた洗浄水の吹付け幅と、上記フレームの移動速度及び
    上記サイドノズルの昇降速度のうちいずれかの速度を基
    準として他方の速度を制御する構成にしてあることを特
    徴とする自動洗車機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記フレームの移動
    速度を一定にして、上記サイドノズルの昇降速度を加減
    することにより当該サイドノズルの上記フレームの進行
    方向に対する移動ピッチを一定とするように制御可能と
    してあることを特徴とする自動洗車機。
  3. 【請求項3】 請求項1において、上記サイドノズルの
    昇降速度を一定にしてあり、上記フレームの進行方向に
    対する移動ピッチを適正にするように当該フレームの移
    動を制御可能としてあることを特徴とする自動洗車機。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3において、上記側面処
    理装置は上記サイドノズルが上記車体に対して進退する
    ことにより上記車体との間隔をほぼ一定に保つように調
    整する間隔調整手段を備えていることを特徴とする自動
    洗車機。
JP18461397A 1997-06-26 1997-06-26 自動洗車機 Expired - Fee Related JP3785249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18461397A JP3785249B2 (ja) 1997-06-26 1997-06-26 自動洗車機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18461397A JP3785249B2 (ja) 1997-06-26 1997-06-26 自動洗車機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1111267A true JPH1111267A (ja) 1999-01-19
JP3785249B2 JP3785249B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=16156294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18461397A Expired - Fee Related JP3785249B2 (ja) 1997-06-26 1997-06-26 自動洗車機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3785249B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085507A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 Delaware Capital Formation, Inc. Touch free loading system for an automatic in-bay vehicle wash system
EP1034994A3 (de) * 1999-03-11 2003-04-09 WashTec Holding GmbH Fahrzeugwaschanlage
WO2003097372A1 (en) 2002-05-14 2003-11-27 3M Innovative Properties Company Imageable multi-wall elastic sleeves
EP1638298A2 (en) 2004-09-16 2006-03-22 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Mobile terminal device comprising an automatic sliding mechanism
JP2009113005A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Daihatsu Motor Co Ltd 車体洗浄装置
US20100186782A1 (en) * 2007-06-28 2010-07-29 Boix Rafael Tomas Pressure washing system for vehicles
JP2012081952A (ja) * 2010-09-15 2012-04-26 Akihide Kaneko 移動洗車機
CN107310533A (zh) * 2017-07-28 2017-11-03 武汉依迅北斗空间技术有限公司 一种工程车辆的冲洗系统及方法
CN107539289A (zh) * 2017-07-28 2018-01-05 武汉依迅北斗空间技术有限公司 一种工程车辆的清洗系统和方法
CN109466517A (zh) * 2018-11-28 2019-03-15 王岩岩 一种智能移动洗车设备
CN111559349A (zh) * 2020-04-29 2020-08-21 北京虾喜科技有限公司 一种汽车智能洗护方法及系统

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1034994A3 (de) * 1999-03-11 2003-04-09 WashTec Holding GmbH Fahrzeugwaschanlage
US6551415B2 (en) 2000-05-08 2003-04-22 Delaware Capital Formation Touch-free loading system for an in-bay, automatic vehicle wash system
US6769440B2 (en) 2000-05-08 2004-08-03 Delaware Capital Formation, Inc. Touch-free loading system for an in-bay, automatic vehicle wash system
WO2001085507A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 Delaware Capital Formation, Inc. Touch free loading system for an automatic in-bay vehicle wash system
WO2003097372A1 (en) 2002-05-14 2003-11-27 3M Innovative Properties Company Imageable multi-wall elastic sleeves
EP1638298A2 (en) 2004-09-16 2006-03-22 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Mobile terminal device comprising an automatic sliding mechanism
US20100186782A1 (en) * 2007-06-28 2010-07-29 Boix Rafael Tomas Pressure washing system for vehicles
JP2009113005A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Daihatsu Motor Co Ltd 車体洗浄装置
JP2012081952A (ja) * 2010-09-15 2012-04-26 Akihide Kaneko 移動洗車機
CN107310533A (zh) * 2017-07-28 2017-11-03 武汉依迅北斗空间技术有限公司 一种工程车辆的冲洗系统及方法
CN107539289A (zh) * 2017-07-28 2018-01-05 武汉依迅北斗空间技术有限公司 一种工程车辆的清洗系统和方法
CN109466517A (zh) * 2018-11-28 2019-03-15 王岩岩 一种智能移动洗车设备
CN111559349A (zh) * 2020-04-29 2020-08-21 北京虾喜科技有限公司 一种汽车智能洗护方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3785249B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4946513A (en) Automated car wash system
KR101825526B1 (ko) 터치리스 세차기 및 그의 제어방법
JPH1111267A (ja) 自動洗車機
US4981523A (en) Vehicle cleaning system and method
GB2150714A (en) Coating apparatus
CN109017699B (zh) 车辆清洗距离的控制方法和洗车装置
US4988042A (en) Automated car wash system
JP4866669B2 (ja) 洗車機における洗浄方法
JP2008074178A (ja) 洗車機の洗浄方法
KR100343440B1 (ko) 가변되는 고압살수노즐이 구비된 문형식 세차기 및 그세차방법
JP2619724B2 (ja) 洗車機
JPH0476819B2 (ja)
JPH03258638A (ja) 自動スプレー式洗車機
AU609072B2 (en) Automated car wash system
JPH0251780B2 (ja)
KR970003564B1 (ko) 건물 유리외벽 세척용 로봇
JP3718982B2 (ja) 門型洗車機
JP2000318584A (ja) 洗車機
CN215204813U (zh) 一种全自动洗车系统的车身轮廓红外检测系统
JPH0939747A (ja) 洗浄ノズルを備えた洗車機
JPH0924802A (ja) 超音波洗浄ノズルを備えた洗車機
JP3282504B2 (ja) 洗車機
RU192931U1 (ru) Устройство для автоматической бесконтактной мойки автомобилей
JP4488615B2 (ja) 洗車機
JP3461315B2 (ja) 門型洗車機における車形検出方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19970828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees