JPH1099949A - 鋼の電磁界鋳造方法 - Google Patents

鋼の電磁界鋳造方法

Info

Publication number
JPH1099949A
JPH1099949A JP25961996A JP25961996A JPH1099949A JP H1099949 A JPH1099949 A JP H1099949A JP 25961996 A JP25961996 A JP 25961996A JP 25961996 A JP25961996 A JP 25961996A JP H1099949 A JPH1099949 A JP H1099949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
casting
electromagnetic field
electromagnetic
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25961996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310884B2 (ja
Inventor
Kenzo Ayada
研三 綾田
Hitoshi Nakada
等 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP25961996A priority Critical patent/JP3310884B2/ja
Publication of JPH1099949A publication Critical patent/JPH1099949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310884B2 publication Critical patent/JP3310884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 介在物の集積に起因する表層部の欠陥がな
く、良好な表面性状を有する鋳片を製造する電磁界鋳造
方法を提供する。 【解決手段】 鋳型壁に所定間隔の縦方向スリットを形
成しかつその外周に電磁コイルを設置して初期凝固殻に
電磁力を作用させる電磁界鋳造方法において、鋳片寸法
の短辺の長さをL(cm),磁力線の浸透深さをδ(c
m),磁気透磁率をμ,溶湯の電気伝導度をσ(Ω-1
cm)とするとき、周波数f(Hz)が下式(1)及び
(2)を満足する値で、かつ250kHz以下に制御し
て鋳造することを要旨とするものである。 【数1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁力を作用させ
ながら鋼の連続鋳造を行う電磁界鋳造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造法においては、連続鋳片の
初期凝固部に高周波磁界の電磁力を作用させ、電磁力の
ピンチ力とその加熱効果によって鋳片の表面性状を改善
する試みがなされている。この電磁界鋳造に用いる鋳型
の一例として、特開平4-178247号で開示された電磁界鋳
型の断面説明図を図1に示した。水冷鋳型1の鋳型壁3
には所定間隔の縦スリット4が入れられており、鋳型の
外周の高周波コイル2によって印加される高周波磁場が
鋳片に浸透しやすい様になっている。
【0003】本願出願人は上記電磁界鋳型を用いた鋼の
電磁界鋳造方法について研究を重ねており、特開平2-14
7150号では鋳型と凝固殻の間にスラグ化したパウダーが
入り易く高速鋳造が可能な電磁界鋳造方法を、また特開
平4-178247号では所定間隔で縦方向スリットを鋳型壁に
設け電磁コイルに5〜20kHzの周波数を付与するこ
とによって潤滑剤巻き込みによる介在物欠陥を防止する
電磁界鋳造方法を既に開示している。
【0004】この様な電磁界鋳造法の利点は、以下の
〜等が挙げられる。 電磁界により発生するピンチ力が初期凝固殻に作用し
て溶鋼静圧を緩和する方向に働くので、鋳型振動に起因
する悪影響を排除でき、オシレーションマークと呼ばれ
る表面凸凹が形成されにくくなって鋳片の表面品質が良
好となる。 電磁界によるピンチ力が、鋳型と初期凝固殻の間に供
給されるパウダー状潤滑剤の流入路を拡大するので、鋳
型と初期凝固殻の摩擦力が減少して鋳片表面品質が良好
となる。 電磁力によって湯面が盛り上がり、さらに電磁力の加
熱効果で初期凝固は湯面下から始まるため、外部原因に
よる湯面変動の影響が初期凝固殻に及びにくくなり鋳片
表面品質が良好となる。 上記加熱効果とピンチ力によって、初期凝固殻が湯面
まで張り出すことがないので、ピンホールや介在物が張
り出した凝固殻の下に捕捉されることを防止できる。
【0005】但し、従来の方法により鋳造された鋳片に
は、印加した電磁力の作用により表層部に介在物が集積
しており、圧延後の表層部に欠陥がみられ、改善の余地
を残していた。即ち、表層部に集積する介在物は、圧延
時に疵等の発生原因となることから、表層部に介在物が
集積しないような電磁界鋳造方法の開発が要望されてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に着
目してなされたものであって、介在物の集積に起因する
表層部の欠陥がなく、良好な表面性状を有する鋳片を製
造する電磁界鋳造方法を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明とは、鋳型壁に所定間隔の縦方向スリットを形成しか
つその外周に電磁コイルを設置して初期凝固殻に電磁力
を作用させる電磁界鋳造方法において、鋳片寸法の短辺
の長さをL(cm),磁力線の浸透深さをδ(cm),
磁気透磁率をμ,溶湯の電気伝導度をσ(Ω-1/cm)
とするとき、周波数f(Hz)が下式(1)及び(2)
を満足する値で、かつ250kHz以下に制御して鋳造
することを要旨とするものである。
【0008】
【数2】
【0009】
【発明の実施の形態】従来の電磁界鋳造方法により介在
物が鋳片の表層部に集積する理由は、以下の様に考えら
れる。即ち、高周波磁界は電気伝導度の高い溶鋼には作
用しやすいが、電気伝導度の低い介在物には作用しにく
いので溶鋼に働く高周波磁界のピンチ力が、介在物に対
しては見かけ上、溶鋼中から外側に向かって排出するよ
うな力として働く。このため介在物は、鋳片の表層部に
集められ圧延工程における疵の発生原因となっていたも
のである。
【0010】そこで本発明者らは、高周波磁界による電
磁力が浸透する深さを減少させることにより、電磁力の
作用を受けて集められる介在物の範囲を減少させるとい
う観点から、電磁界の印加条件の見直しを行い、本発明
に想到した。
【0011】電磁力の溶湯中への浸透深さδは、以下の
(2)式により表されることが知られており、周波数f
(Hz)を増加することにより浸透深さδ(cm)を小
さくできることが分かる。
【0012】
【数3】
【0013】図2は、μが真空の磁気透磁率の1であ
り、σが溶鋼の電気伝導度7.22×103-1/cm)の
場合における周波数fと電磁力の浸透深さδの関係を示
すグラフである。周波数の増加と共に、浸透深さが浅く
なり、特に約20kHz以下の範囲でその影響は非常に
大きく、50kHzを超えると効果は次第に飽和してい
るが、周波数が高い程浸透深さは浅くなることが分か
る。
【0014】従って、表層部における介在物の集積を防
ぐという観点からは、できるだけ周波数を高くして電磁
力の浸透深さを浅くし、電磁力により表層に移動する介
在物量を少なくすることが望ましい。
【0015】但し、周波数が増加するにつれ溶鋼と接す
る側の鋳型壁表面に高周波加熱による熱が集中し、鋳型
温度が局部的に上昇する。したがって、周波数の増加に
は上限があり、鋳型の耐熱温度により決まる。例えば、
銅または銅合金製の鋳型の場合には耐熱温度は350℃
程度であり、周波数の上限は250kHzにすることが
必要であり、200kHz以下であると望ましい。
【0016】ところで、鋳片サイズの0.7%程度の厚
さに相当する表層部は、鋳片が冷却される過程で酸化さ
れてスケールとして脱落することが知られている。従っ
て、この厚さの範囲であれば、介在物が集積しても問題
ない。そこで、介在物の集積を防止する上では、鋳片サ
イズに応じて、許容する浸透深さの下限を設定し、その
下限を超える範囲で周波数をできるだけ低めに設定すれ
ば、鋳型に過度の熱負荷をかけることなく、しかも周波
数増加に伴う電源容量の増加も抑えることができる。そ
の為には、周波数の下限は、以下の(1)及び(2)式
を満足する様に設定すれば良い。尚、下記(1)式は、
後述する実施例の結果等から求めたものであり、鋳片サ
イズが大きくなるに従い、表層部における介在物の集積
量を増やすことなく電磁力の浸透深さを深くできること
を示す。
【0017】
【数4】
【0018】以下実施例によって本発明をさらに詳述す
るが、下記実施例は本発明を制限するものではなく、前
・後記の趣旨を逸脱しない範囲で変更実施することは全
て本発明の技術範囲に包含される。
【0019】
【実施例】実施例1 150mm角断面のビレット連鋳機を用いて、以下の鋳
造条件で周波数を変化させて電磁界鋳造を行い、冷却過
程でスケールが脱落した後の鋳片表層部における介在物
の個数を測定した。鋳造に用いた炭素鋼の成分は表1に
示す。
【0020】
【表1】
【0021】鋳造速度は0.7〜3.0m/minで鋳
造を行い、鋳型内の磁束密度は、最も磁束密度が高くな
るコイル中央部における空芯での磁束密度で、鋳造速度
0.7m/minの場合に300ガウス、鋳造速度3.
0m/minの場合で380ガウスとし、周波数は1〜
300kHzの範囲で変化させた。周波数と、鋳片表層
部(表面から0〜5mm深さ)における介在物の個数
と、鋳型温度との関係を調べた結果を図3に示す。
【0022】鋳型の温度が、銅及び銅合金の鋳型の耐熱
温度350℃を超える周波数は250kHzであり、ま
た介在物の数は、およそ80kHzまでは急激に減少
し、80kHz以上ではほぼ0であるか、許容できる量
となっている。従って、鋳片の厚さが150mmの場合
は、80〜250kHzの周波数域を採用すべきことが
分かる。
【0023】実施例2 次に300mm角の鋳型を用いて上記表1に示す鋼種に
より同様の鋳造テストを行った。鋳造速度は0.7m/
minであり、鋳型内の磁束密度は、最も磁束密度が高
くなるコイル中央部における空芯での磁束密度で300
ガウスであった。結果は図4に示す。
【0024】鋳型の温度が、銅及び銅合金の鋳型の耐熱
温度350℃を超える周波数は250kHzであり、ま
た介在物の数は、およそ20kHzまでは急激に減少
し、20kHz以上ではほぼ0か許容できる量となって
いる。従って、鋳片の厚さが300mmの場合は、20
〜250kHzの周波数を採用すべきことが分かる。
【0025】これらの結果から介在物の集積を防止でき
る周波数域の下限を求め、その周波数fを前記式(2)
に代入して浸透深さδを算出したところ、この浸透深さ
δと鋳片サイズLの間には正の相関関係があることが分
かった。前記式(1)は、この浸透深さδと鋳片サイズ
Lの関係を示す条件式であり、δ/Lを1.4×10 -2
以下とする周波数を用いて電磁界鋳造を行うことによ
り、介在物の集積を防止することができるのである。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されているの
で、介在物の集積に起因する表層部の欠陥がなく、良好
な表面性状を有する鋳片を製造する電磁界鋳造方法を提
供できることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】電磁界鋳造における電磁界鋳型の断面説明図で
ある。
【図2】電磁界鋳造における周波数と浸透深さの関係を
示すグラフである。
【図3】150mm角鋳片の表層部における介在物個数
と鋳型温度に及ぼす周波数の影響を示すグラフである。
【図4】300mm角鋳片の表層部における介在物個数
と鋳型温度に及ぼす周波数の影響を示すグラフである。
【符号の説明】
1 水冷鋳型 2 電磁コイル 3 鋳型壁 4 縦方向スリット 5 浸漬ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳型壁に所定間隔の縦方向スリットを形
    成し、かつその外周に電磁コイルを設置して初期凝固殻
    に電磁力を作用させる電磁界鋳造方法において、 鋳片寸法の短辺の長さをL(cm),磁力線の浸透深さ
    をδ(cm),磁気透磁率をμ,溶湯の電気伝導度をσ
    (Ω-1/cm)とするとき、 周波数f(Hz)が下式(1)及び(2)を満足する値
    で、かつ250kHz以下に制御して鋳造することを特
    徴とする鋼の電磁界鋳造方法。 【数1】
JP25961996A 1996-09-30 1996-09-30 鋼の電磁界鋳造方法 Expired - Fee Related JP3310884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25961996A JP3310884B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 鋼の電磁界鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25961996A JP3310884B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 鋼の電磁界鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099949A true JPH1099949A (ja) 1998-04-21
JP3310884B2 JP3310884B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=17336601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25961996A Expired - Fee Related JP3310884B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 鋼の電磁界鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310884B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000936A (ja) * 1999-11-25 2007-01-11 Usinor 電磁場を用いる金属垂直連続鋳造方法とその実施のための鋳造設備
JP2009018332A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 連続鋳造装置、鋳塊製造方法及び鋳塊
CN112236249A (zh) * 2018-06-07 2021-01-15 日本制铁株式会社 钢的薄板坯铸造中使用的连续铸造用设备及连续铸造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000936A (ja) * 1999-11-25 2007-01-11 Usinor 電磁場を用いる金属垂直連続鋳造方法とその実施のための鋳造設備
JP2009018332A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 連続鋳造装置、鋳塊製造方法及び鋳塊
CN112236249A (zh) * 2018-06-07 2021-01-15 日本制铁株式会社 钢的薄板坯铸造中使用的连续铸造用设备及连续铸造方法
CN112236249B (zh) * 2018-06-07 2022-08-02 日本制铁株式会社 钢的薄板坯铸造中使用的连续铸造用设备及连续铸造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310884B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310884B2 (ja) 鋼の電磁界鋳造方法
JP2555768B2 (ja) 金属の連続鋳造装置および鋳造方法
JP3205018B2 (ja) 表面性状の優れた連続鋳造鋳片の製造方法
JPS5931415B2 (ja) 中空管の製造方法および装置
JP3525717B2 (ja) 電磁力を応用した溶融金属の連続鋳造方法
JP3216312B2 (ja) 金属の連続鋳造装置
JPS5952014B2 (ja) 中炭域鋼スラブの連続鋳造方法
JP3412691B2 (ja) 溶融金属の連続鋳造法
JP2991073B2 (ja) 広幅薄鋳片の鋳造方法
JP3557886B2 (ja) 電磁力を応用した溶融金属の連続鋳造方法
JPH0515949A (ja) 金属の連続鋳造装置および鋳造方法
JP3284647B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3161109B2 (ja) 連続鋳造装置
JP3595529B2 (ja) 溶融金属の連続鋳造装置
JP4210050B2 (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JP3157641B2 (ja) 鋼の連続鋳造装置
JP3329305B2 (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造方法
JPH08155605A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JPH06218497A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2003236644A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP4064542B2 (ja) 電磁界鋳造方法
JPH0780608A (ja) 金属の連続鋳造装置
JPH08290238A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法
JP3228242B2 (ja) 連続鋳造装置
JPH04319056A (ja) 鋼鋳片の連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020423

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140524

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees