JPS5931415B2 - 中空管の製造方法および装置 - Google Patents

中空管の製造方法および装置

Info

Publication number
JPS5931415B2
JPS5931415B2 JP8182580A JP8182580A JPS5931415B2 JP S5931415 B2 JPS5931415 B2 JP S5931415B2 JP 8182580 A JP8182580 A JP 8182580A JP 8182580 A JP8182580 A JP 8182580A JP S5931415 B2 JPS5931415 B2 JP S5931415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
hollow tube
water
cooled mold
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8182580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS577359A (en
Inventor
純夫 小林
健 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP8182580A priority Critical patent/JPS5931415B2/ja
Publication of JPS577359A publication Critical patent/JPS577359A/ja
Publication of JPS5931415B2 publication Critical patent/JPS5931415B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶融金属から中空管を連続的に製造する方法
および装置に関するものである。
中空管の製造方法としては、大別してマンドレル挿入法
と引上げ法の2つの方法があるが、いずれも完全とはい
えず夫々問題点を有するためにその改良が望まれている
すなわち前者は鋳型内部にマンドレルを挿入して中空管
を製造する方法であるが、この方法ではマンドレルを水
冷する必要があり、又マンドレルの形状もテーパをつけ
なければならない等の制約がある。
したがって構造的に複雑となり、又小径の厚肉管は当然
のことながら製造できないという問題点がある。
また後者は第1図に示す如く、タンディツシュ1に溶融
金属を注入し、水冷鋳型2により凝固シェルaを生成さ
せ、これを上方に引上げるもので、前記鋳型2とタンデ
ィツシュ1の接続部は断熱材3を用いている。
この方法では中空管の肉厚はタンディツシュ1の溶融金
属の高さと引抜き速度によって決定され、又引抜きは凝
固シェルaが鋳型内面に焼付き破断を生じることのない
ように間歇的に行なわれる。
ところで、この方法の問題点としては、第1に凝固シェ
ルの間歇的引抜きを行なうため管内面高さ方向の各位置
における凝固時間が異なって内面に凹凸ができ、又タン
プッシュ1内の湯面変動があるとさらに突起が大きくな
る。
第2に水冷鋳型2と断熱材3の接続部に隙間が存在する
と溶融金属がこの隙間内に浸入し、そのために引抜時凝
固シェルaが破断する。
第3に水冷鋳型2と凝固シェルaとの間で引抜き時に摩
際が生じるためこの間の潤滑が必要である等の問題点が
あり未だ実用化には至っていない。
本発明は上記した問題点を解消せんとしてなされたもの
である。
すなわち引上げ法の最大の問題点は溶融金属と水冷鋳型
間に接続部が存在すること、および凝固シェルが水冷鋳
型に接触することであり、本発明はこれらの問題点を解
決する方法として溶融金属と水冷鋳型との接続部に高周
波電流を通電したコイルを配置し、このコイルから発生
する磁界により溶融金属を保持しつつ上方に引き抜くも
のであり、以下その一実施例を示す図面に基づいて説明
する。
なお図中同一記号は同一部分あるいは相当部分を示す。
すなわち第2図において、4は取鍋であり、該取鍋4中
の溶融金属はノズル5を介してタンディツシュ1に鋳込
まれる。
6は上記タンディツシュ1の鋳込ロアの上部に配設され
て高周波電流を通電されるコイルであり、このコイル6
によって高周波磁界を発生させるためにタンディツシュ
1に鋳込まれる溶融金属8の湯面の上昇に伴ない、タン
ディツシュ1の鋳込ロアの下方に盛り上った溶融金属8
はいわゆるピンチ効果によってコイル6の形状に応じて
例えば円柱状又は角柱状等に保持されるもので湿量する
ことはない。
冷却鋳型2は冷却用水の注入口9と排水口10を有する
と共にその内部には冷却用水の迂回通路を形成しており
、その本体部分は銅等の熱伝導の良好な金属で構成され
ている。
しかしその下端部分の防護体11は高周波磁界の減弱を
避けるために例えば窒化ボロン又は単結晶アルミナ等の
熱伝導の良好な絶縁物で構成されている。
すなわち湯面の上昇に伴ない水冷鋳型2内に浸入した溶
融金属8は放射伝熱により冷却され凝固シェルaを生成
する。
したがって水冷鋳型2内の溶融金属はピンチ効果による
電磁力および凝固シェルaで保持されることになる。
12は水冷構造の冷却体であり、放射伝熱によって凝固
シェルaを冷却する。
なお、溶融金属8の湯面レベルはコイル6への通電によ
り発生する電磁力によって保持し得る限度以下にする必
要があり、図示する如く水冷鋳型2内に留まっているの
で、冷却体12への熱負荷はさして大きくなく、したが
って冷却体12の材質は普通鋼程度の安価な金属で十分
その目的を達成できる。
また図中13は鋳片を引き抜くためのピンチロール、1
4はアルゴン等の不活性ガスを吹き込むためのパイプで
あり、溶融金属8の酸化防止および鋳片の冷却を目的と
して使用される。
更に15は引き抜かれた鋳片の切断装置である。
本発明方法の実施の態様は上記第2図に例示した如くで
あり、これをもって中空管の製造が可能なことは明らか
であるが、更に第3図に基づいて操業の詳細を説明する
すなわち第3図Aは鋳込み初期の模様を示すもので、溶
融金属8の湯面が低い状態ではタンディツシュ1の鋳込
みロアから盛り上った溶融金属は図示の如く山形をなし
ている。
そして更に湯面が上昇すると溶融金属はダミーバー16
に接触し、ここにおいてその周辺部が凝固する。
更に湯面が設定レベルに到達するまでダミーバー16を
静止させた状態のままで注入が続けられ、第3図Bに示
す状態に達したところでダミーバー16を所定の速度で
引き抜き、凝固シェルaつまり鋳片の長さが一定の長さ
になったときに吹込みパイプ14を切断機150レベル
より上位に引き上げ、ここで鋳片が切断される。
なおこの後は定常な鋳込みが継続されるのである。
湯面レベルの制御は製造される鋳片すなわち中空管の肉
厚を一定に保つ上で重要である。
この湯面レベルの判定は目視でも可能であり、これに基
づいて手動制御を行なうこともできるが、例えばマイク
ロ波レベル計17を用いて湯面レベルを計測し、自動的
に注入流の制御を行なうことが望ましい。
なお本発明の実轡に際しては、ダミーバー16は通常の
連続鋳造2異なり、中空パイプ状のものを用いている。
これは最初の鋳片切断までの間、鋳片内が減圧状態にな
ることを防ぐためである。
ただし、一回の鋳込みで中空管鋳片1本を鋳込むような
半連続鋳造操業においては、中実のダミーバーを用い内
部を減圧状態にして鋳込む方法でもよい。
本発明は以上その実施例について説明した如くであり、
タンディツシュの鋳込口と水冷鋳型間の接続部をなくし
てここに高周波電流を通電したコイルを介設しその磁界
によって溶融金属を保持し、更に水冷鋳型内において凝
固シェルが該鋳型に接することなく引き上げるものであ
るため、円滑かつ能率良くしかもきれいな内面をもつ中
空管を連続的に製造することができることは勿論、鋳込
まれる溶融金属は高周波電流によって強く攪拌されてい
るため、得られる。
凝固組織はち密であり、又介在物も少ないという優れた
効果を有する。
′なおちなみに本発明により炭素鋼の中空管(鋼管外径
φ150)を製造した結果を示すと次のとおりである。
下表はその組成を示す。本実施例の場合コイル6として
は内径φ200高さ50m11Lの円筒形状のものを使
用し、内部を水冷した。
またコイル60通電電流はl100OAであり、周波数
は2.8KHzを用いた。
そして冷却鋳型2は内径φ160、高さ200mmのも
のを使用した。
上記した寸法形状のコイル6および冷却鋳型2を使用し
、引き抜き速度60mm/mI7+において肉厚40m
mの鋼管が得られた。
本発明は通常の連続鋳造と異なり、ノズル詰まりの氾・
配がないので同一タンディツシュにより多連鋳が可能で
あり、この実施例における鋳込みでは約900トンの鋼
管を製造したが、必要ならば更に多量の生産を一回で行
なうことも可能であることが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来知られている製造法の説明図、第2図は本
発明の一実施例を示す縦断面図、第3図A、Bは操業の
詳細を示す説明図である。 1はタンディツシュ、2は水冷鋳型、6はコイル、7は
鋳込口、8は溶融金属、11は防護体、aは凝固シェル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶融金属を連続的に引上げて中空管を製造する方法
    であって、タンディツシュに注入される溶融金属のレベ
    ルを一定に保持するとともに鋳込口から盛上る溶融金属
    をコイルの高周波電流磁界により製造する中空管の外形
    形状に保持し、更に生成する凝固シェルを水冷鋳型に接
    触させることなく引上げることを特徴とする中空管の製
    造方法。 2 引上げ式中空管製造装置において、溶融金属を注入
    するタンディツシュの鋳込口とその直上に配設される水
    冷鋳型との間に前記鋳込口から盛上る溶融金属を中空管
    の外形形状に保持するためのコイルを介設すると共に前
    記水冷鋳型の下端には高周波磁界の減弱を防ぐ防護体を
    設けていることを特徴とする中空管の製造装置。
JP8182580A 1980-06-16 1980-06-16 中空管の製造方法および装置 Expired JPS5931415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8182580A JPS5931415B2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16 中空管の製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8182580A JPS5931415B2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16 中空管の製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS577359A JPS577359A (en) 1982-01-14
JPS5931415B2 true JPS5931415B2 (ja) 1984-08-02

Family

ID=13757246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8182580A Expired JPS5931415B2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16 中空管の製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931415B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575683B1 (fr) * 1985-01-04 1987-01-30 Pont A Mousson Procede et installation pour la fabrication continue de tuyaux en fonte a graphite spheroidal a structure controlee
JP5912859B2 (ja) * 2012-05-24 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 鋳造体の製造装置とその製造方法
JP5794259B2 (ja) * 2013-07-30 2015-10-14 トヨタ自動車株式会社 引上式連続鋳造装置及び引上式連続鋳造方法
CN103706773A (zh) * 2013-12-18 2014-04-09 陕西同心连铸管业科技有限公司 空心铸铁管材及其垂直连铸方法和专用设备
JP6156222B2 (ja) * 2014-03-28 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 引上式連続鋳造方法及び引上式連続鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS577359A (en) 1982-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931415B2 (ja) 中空管の製造方法および装置
US4911226A (en) Method and apparatus for continuously casting strip steel
JP3289118B2 (ja) 連続鋳造における収縮孔低減装置
JP2555768B2 (ja) 金属の連続鋳造装置および鋳造方法
JP3068153B2 (ja) 中空鋳片の連続鋳造装置
JPH04178247A (ja) 電磁界を有する鋳型による鋼の連続鋳造方法
JPS6363566A (ja) 鋳造用ノズル
JP2978207B2 (ja) 中空鋳片の連続鋳造装置
JPS61266155A (ja) クラツド鋳片の連続鋳造方法及びその装置
JP2590386B2 (ja) 管の連続鋳造方法
JPS63188451A (ja) 竪型連続鋳造装置
JP2851909B2 (ja) 中空鋳片の連続鋳造方法
JPH10328785A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0890172A (ja) 連続鋳造における小ロット鋳片の製造方法
JPH03294045A (ja) 中空鋳片の連続鋳造装置
JPH0369615B2 (ja)
JPH09253802A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH10156488A (ja) 連続鋳造装置
JPS61245949A (ja) 連続鋳造方法
JPH03133547A (ja) 引上げ連続鋳造用冷却鋳型
JPH07204787A (ja) 金属の連続鋳造装置
JPH0225243A (ja) 金属管の水平連続鋳造方法
JPS60191642A (ja) 金属の水平連続鋳造法
JPS58212843A (ja) 金属薄板の連続鋳造方法
JPH08267181A (ja) 連続鋳造の鋳込装置