JPH1099576A - 縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン - Google Patents

縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン

Info

Publication number
JPH1099576A
JPH1099576A JP8257197A JP25719796A JPH1099576A JP H1099576 A JPH1099576 A JP H1099576A JP 8257197 A JP8257197 A JP 8257197A JP 25719796 A JP25719796 A JP 25719796A JP H1099576 A JPH1099576 A JP H1099576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
support
setting means
guide member
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8257197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2878655B2 (ja
Inventor
Yoshiki Funayama
好喜 舟山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANTO NIPPO SEWING MACH KK
Original Assignee
KANTO NIPPO SEWING MACH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANTO NIPPO SEWING MACH KK filed Critical KANTO NIPPO SEWING MACH KK
Priority to JP8257197A priority Critical patent/JP2878655B2/ja
Priority to KR1019960064724A priority patent/KR0178465B1/ko
Priority to TW086200199U priority patent/TW310732U/zh
Publication of JPH1099576A publication Critical patent/JPH1099576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2878655B2 publication Critical patent/JP2878655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B59/00Applications of bobbin-winding or -changing devices; Indicating or control devices associated therewith

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テープの素材に幅広く対応してガイド部材先
端からのテープの供給位置や供給角度を多様かつ細かく
変更することができる支持具の開発が求められていた。 【解決手段】 テープを断面M字状に絞り変形させつつ
案内して針板1上に供給することによって生地の縁部を
包み込ませる筒状のガイド部材10を支持して生地送り
方向Xに対する支持角度や支持位置を調整する支持具1
2とを具備し、支持具12は、L字状部材13と、L字
状部材13の一端部14を支持し、生地送り方向Xに沿
った方向の支持位置、軸線回りの支持角度、針板に垂直
な方向での支持位置が調整可能であるブラケット15と
を備え、L字状部材の他端部22にはガイド部材10を
該他端部22の長さ方向および軸回りの目的の位置で固
定する他端部設定手段23が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒状のガイド部材
内に沿ってテープを案内すると共に、該テープで生地の
縁部を包み込んで生地の縁部にテープを縫い付けるため
の縁取用治具および縁取用治具を備えたミシンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の縁取用治具を備えたミシ
ンとしては、図6および図7に示すように、ミシン本体
Mに針板1が設けられ、この針板1の上方に、生地Cを
押圧するための布押え2が設けられ、かつこの布押え2
および針板1を貫通して上下に往復自在に針3が設けら
れると共に、上記針板1に、テープTを案内するガイド
部材4が、生地Cの送り方向Xに対して所定角度傾斜し
てかつ生地Cの送り方向Xに直交する方向に対して摺動
調整可能に設けられたものが知られている。そして、上
記ガイド部材4は、図7に示すように、その先端筒部4
aが断面略M状の内部空間を有する先細状に形成され、
かつ基端筒部4bが偏平な筒状に形成されると共に、上
記先端筒部4aの側面に固着されたL字状の支持具4c
が、上記針板1に摺動調整可能に取り付けられ、上記先
端筒部4aの先端にU字溝状に形成された案内部4dに
係合する上下一対の爪部4eが、それぞれ、先端筒部4
aに進退調整可能に設けられる一方、上記テープTで縁
部を包み込んだ状態の生地Cを側方から支持案内する案
内具4fが上記支持具4cに進退調整自在に設けられ、
また、上記支持具4cに、上記テープTを上記基端筒部
4bに誘導する誘導棒材4gが取り付けられているもの
である。
【0003】上記のように構成された縁取用治具を備え
たミシンにあっては、テープTが、ガイド部材4の誘導
棒材4gの蛇行部4h、基端筒部4b、先端筒部4a、
案内具4fおよび爪部4eに沿って支持案内されてい
き、その過程において、図5に示すように、上記テープ
Tが、四ツ折状に折曲され、その内部に針板1と布押え
2との間に挟まれて送られていく生地Cの縁部を包み込
んだ状態において、上記針3によって上記生地Cの縁部
に上記テープTを縫い付けていく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記生地C
の縁部に縫い付けられるテープTは、縫製時にその長手
方向に張力を受けてその幅が狭くなるが、その割合がテ
ープTの材質あるいは色合い等によって異なるため、同
一の縫製条件によって、各種の材質あるいは色合いのテ
ープTを縫い付けると、仕上がりのテープ幅が異なって
しまうという問題が発生すると共に、テープに張力をか
け過ぎた場合には、縫い終わった後にテープTが縮んで
生地Cにしわが生じるという問題がある。また、上記テ
ープTは、対をなす縦糸および横糸に対して45度傾斜
して裁断されたもの(いわゆるバイアステープ)を用い
ているが、この傾斜角度が正しくない場合には、テープ
Tの両縁部において、張力を受けて伸びる割合が異なっ
てくるために、仕上がりのテープ幅が生地Cの上下にお
いて異なってくるという問題が生じる。
【0005】例えば、いわゆるメリヤス等の伸縮性が乏
しい素材からなるテープTでは、生地Cに対する適切な
供給位置や供給角度が他の素材と比べて異なり、テープ
Tの素材に幅広く対応するには、ガイド部材4先端から
のテープTの供給位置や供給角度を多様かつ細かく変更
することが必要であり、これを可能とする支持具の開発
が求められていた。また、ニット生地等からなるテープ
Tでは丸まり等の変形等が生じやすく、変形したまま基
端筒部4bから先端筒部4aに引き込まれて縫製されて
しまう恐れがあるため、テープTに適用できる素材の種
類が制限されてしまうといった問題もあった。さらに、
テープTの幅寸法が基端筒部4bの幅(図中H)より小
さい場合には、基端筒部4b内でテープTが振動して引
き込みが不安定になり、ガイド部材4における絞り変形
の精度に影響を与えるといった問題もあった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、材質あるいは色合い等の
テープ条件の違いにかかわらず、所定の仕上がり幅を容
易に保持することができると共に、生地の上下の仕上が
りテープ幅を確実に揃えることができ、しかも、テープ
の幅寸法や材質によらず縁取り作業を正確かつ安定して
行うことができる縁取用治具および縁取用治具を備えた
ミシンを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1では、生地の送り方向に対して所
定角度傾斜して針板に設けられ、かつテープを断面M字
状に絞り変形させつつ案内して針板上に供給することに
よって上記生地の縁部を包み込ませる筒状のガイド部材
と、該ガイド部材を支持して生地の送り方向に対する支
持角度や支持位置を調整する支持具とを具備してなり、
上記支持具は、L字状に形成した棒材からなるL字状部
材と、該L字状部材の一端部を生地送り方向と平行とな
るように支持し、かつ生地送り方向と平行な軸線方向の
支持位置および該軸線回りの支持角度および針板に垂直
な方向での支持位置の調整が可能であるブラケットとを
備え、上記L字状部材の他端部にはテープ送り方向を並
行させるようにして配置したガイド部材を該他端部の長
さ方向および軸回りの目的の位置で固定する他端部設定
手段が設けられていることを特徴とする縁取用治具を上
記課題の解決手段とした。
【0008】本発明によれば、ブラケットによるL字状
部材の支持位置や支持角度の調整と、他端部設定手段に
よるL字状部材に対するガイド部材の固定位置の調整と
により、ガイド部材先端での生地に対するテープの供給
位置および供給角度を自在に変更する。これにより、仕
上がりのテープ幅を調節する。なお、本発明は、ブラケ
ットにおけるL字状部材の支持位置調整や他端部設定手
段におけるガイド部材の固定位置調整を、電気や油圧等
によって駆動される駆動源を利用した装置で行うことも
含む。
【0009】請求項2記載の発明では、針板上で送られ
る生地に向けられたガイド部材の先端には、該先端から
引き出されたテープが挿通されることにより該テープを
幅方向両側から圧迫して折り込む溝状の折り込み部が形
成されていることを特徴とする請求項1記載の縁取用治
具を上記課題の解決手段とした。
【0010】本発明によれば、ガイド部先端から折り込
み部を介してテープを折り込みながら供給する。これに
より、テープの素材や厚さ等に関係無く、テープを常に
目的形状で安定かつ確実に供給することができる。
【0011】請求項3記載の発明では、ブラケットは、
L字状部材の一端部を生地送り方向と平行な軸線方向の
目的の支持位置で固定する軸線方向設定手段と、生地送
り方向と平行な軸線回りの目的の支持角度で固定する俯
仰角度設定手段と、針板に垂直な方向での目的の支持位
置で固定する垂直位置設定手段とを備えてなり、これら
軸線方向設定手段と俯仰角度設定手段と垂直位置設定手
段と他端部設定手段とがそれぞれ手動操作可能になって
いることを特徴とする請求項1または2記載の縁取用治
具を上記課題の解決手段とした。
【0012】本発明によれば、軸線方向設定手段、俯仰
角度設定手段、垂直位置設定手段、他端部設定手段の手
動操作により、ブラケットにおけるL字状部材の支持位
置調整や他端部設定手段におけるガイド部材の固定位置
調整を簡便に行うことができる。上記各設定手段として
は、ハンドルやレバー等で操作する構成が好ましい。
【0013】請求項4記載の発明では、請求項1から3
記載の縁取用治具を具備し、ガイド部材を介して針板上
に供給したテープによって上記生地の縁部を包み込んで
生地の縁部にテープを縫い付けるようになっていること
を特徴とする縁取用治具を備えたミシンを上記課題の解
決手段とした。
【0014】本発明によれば、縁取用治具から、生地に
対する供給位置および供給角度を正確に調整して供給さ
れたテープを生地に縫い付ける。これにより、生地の縁
取りが正確かつ安定になされる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図1から図4に基づいて本
発明の一実施例を説明する。図1と図2において符号1
0はガイド部材であり、このガイド部材10は、先端筒
部10aが断面略M状の内部空間を有する先細状に形成
され、かつ基端筒部10bが偏平な筒状に形成されてい
る。先端筒部10aには、上下(図1、図2中上下)一
対の爪部10nによって溝状の折り込み部11が形成さ
れており、先端筒部10a先端からM字状に成形して引
き出されたテープTが挿通されることにより、該テープ
Tを幅方向両側から圧迫して折り込むようになってい
る。したがって、折り込み部11の幅は先端筒部10a
の先端開口部に比べて十分狭く、先端筒部10aの先端
から引き出されたテープTは、絞り込まれるようにして
折り込み部11に挿通される。
【0016】また、折り込み部11の近傍には、上記テ
ープTで縁部を包み込んだ状態の生地Cを側方から支持
案内する案内具10pが、折り込み部11に向けて進退
調整自在に設けられている。この案内具10pは、ネジ
によって、生地Cの送り方向Xに対して進退する方向で
固定位置が調整可能になっている。なお、爪部10nは
先端筒部10a先端から進退可能な構成であってもよ
い。
【0017】基端筒部10bは、中央フランジ10f
と、該中央フランジ10fのテープ送り方向Yの両側に
配置された側部フランジ10gとの間にテープTを蛇行
させて保持する構造になっており、テープTが先端筒部
10aに引き込まれる前に捲れや丸まり等を補正する。
これにより、テープTの幅や厚さや素材等に関わらず、
テープTを常に先端筒部10aに対して正常な位置(テ
ープTの幅方向中央部の目的位置を折り目として折り込
まれる位置)に保持することができる。
【0018】基端筒部10bの後方(図1右上側、図2
左側)には、テープTを上記基端筒部10bに誘導する
誘導棒材10qが設けられている。この誘導棒材10q
は、ミシン本体Mに固定した別途支持部品等により取り
付ける。なお、本発明では、基端筒部10bによりテー
プTを安定に引き込むことができるので、誘導棒材10
qを設置していない構成とすることも可能である。
【0019】図中12は、ガイド部材10を目的位置、
目的角度で支持する支持具である。図2および図4に示
すように、この支持具12は、L字状に形成した棒材か
らなるL字状部材13と、該L字状部材13の一端部1
4を生地送り方向Xと平行となるように支持し、かつ生
地送り方向Xと平行な軸線方向の支持位置および該軸線
回りの支持角度および針板1に垂直な方向(上下方向)
での支持位置の調整が可能であるブラケット15とを備
えて構成されている。
【0020】ブラケット15は、針板1の隣りに設置さ
れた取付板10k上に垂設された垂直板16と、蝶ネジ
17と、該垂直板16の中央部に上下方向に細長く開口
する長穴18を介して蝶ネジ17によって締付固定され
るスリーブ19とを備えて構成されている。スリーブ1
9は、爪20によってガイドされて水平(針板1と平
行)を維持しつつ長穴18の範囲で上下動可能になって
いる。スリーブ19にはL字状部材13の一端部14が
軸方向(生地送り方向Xと平行な軸線方向)の移動およ
び軸回りの回転が許容された状態で差し込まれ、蝶ネジ
21を締め付けることにより、目的の軸方向位置および
軸回りの回転角度で固定される。これにより、ブラケッ
ト15は、蝶ネジ17、21を締め付けることで、L字
状金具14の他端部22を目的の位置、角度に支持す
る。
【0021】なお、蝶ネジ17は、請求項3記載の垂直
位置設定手段に対応する。垂直位置設定手段としては、
蝶ネジ17以外の構成の適用も可能である。蝶ネジ21
は、請求項3記載の軸線方向設定手段と俯仰角度設定手
段とを兼ねる。軸線方向設定手段と俯仰角度設定手段と
は、それぞれ別部品で構成することも可能である。本実
施例では取付板10kは固定であるが、針板1と平行な
面内で取付向きを変更できるようにしてもよい。これに
より、ガイド部材10の支持位置の自由度がさらに向上
するとともに、ガイド部材10からテープTを引き出す
際に作用する張力の調整に有効に機能する。
【0022】L字状部材13の他端部22にはガイド部
材10の側部に固定されたスリーブ24が差し込まれ
る。このスリーブ24に他端部設定手段23(蝶ネジ)
をねじ込むことで、テープ送り方向Yを並行させるよう
にして配置したガイド部材10が他端部22の長さ方向
および軸回りの目的の位置で固定される。
【0023】上記のように構成された縁取用治具を備え
たミシンにおいては、テープTが、ガイド部材10の誘
導棒材10q、基端筒部10b、先端筒部10aおよび
折り込み部11に沿って支持案内されていき、その過程
において、図5に示すように、上記テープTが、四ツ折
状に折曲され、その内部に針板1と布押え2との間に挟
まれて送られていく生地Cの縁部を包み込んだ状態にお
いて、上記針3によって上記生地Cの縁部に上記テープ
Tを縫い付けていく。
【0024】この場合、針板1上で送られる生地Cに対
するテープTの供給位置は、蝶ネジ17、21、23を
緩めた状態において、ガイド部材10の取付位置および
取付角度を調整することにより、任意に調整することが
できる。すなわち、蝶ネジ17を緩めると、L字状部材
13の支持位置が上下に調整可能である。蝶ネジ21を
緩めると、L字状部材13を変位させることで、他端部
22に固定したガイド部材10の生地Cの送り方向Xで
の支持位置と、生地Cに対するテープTの送り方向Yの
傾斜角度とが変更できる。蝶ネジ23を緩めると、ガイ
ド部材10先端の生地Cに対する進退方向の支持位置
と、上記生地Cの送り方向Xに対する折り込み部11か
らのテープTの引き出し角度とが調整できる。ガイド部
材10の先端位置を、生地Cの幅寸法、厚さ、送り速度
に対応して調整することにより、生地Cの両面に均等か
つ縫い付け後に弛みを生じない位置にテープC供給す
る。これによって、テープCの供給位置ならびに供給角
度を正確かつ細かく調整できることから、テープTの両
縁部の伸び量を調節できて、生地Cの上下の仕上がりテ
ープ幅を所定の状態に揃えることができる。
【0025】また、本実施例によれば、蝶ネジ17、2
1、23を手動操作するだけでガイド部材10の支持位
置および支持角度を簡便に調整できるので、調整の作業
性が向上し、テープTや生地Cの材質や形状に対応して
ガイド部材10のテープT供給位置を迅速かつ簡便に変
更することができる。しかも、L字状部材13を介して
ガイド部材10を支持するようにしたので構成が単純で
あり、低コスト化や小型化が容易であって、ミシン本体
Mへの組み込みも容易である。
【0026】なお、本発明の、特にブラケット等の構成
は上述の実施例に限定されず、適宜変更可能であること
は言うまでも無い。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載の縁取用治具によれば、ブラケットによるL字状部
材の支持位置や支持角度の調整と、他端部設定手段によ
るL字状部材に対するガイド部材の固定位置の調整とに
より、ガイド部材先端での生地に対するテープの供給位
置および供給角度を調整することで、仕上がりのテープ
幅を調節することができるので、生地の縁部をテープで
包み込んだ状態において、上記生地の縁部に上記テープ
を所望の状態で正確に縫い付けることができ、品質の良
好な製品を容易に得ることができるとともに、L字状部
材とこれを固定する部品によって構成されるので、構成
が簡便かつ小型化することができ、低コスト化を図るこ
ともできるといった優れた効果を奏する。
【0028】請求項2記載の縁取用治具によれば、針板
上で送られる生地に向けられたガイド部材の先端に、該
先端から引き出されたテープが挿通されることにより該
テープを幅方向両側から圧迫して折り込む溝状の折り込
み部を形成したことにより、ガイド部先端から折り込み
部を介してテープを折り込みながら供給するので、テー
プの素材や厚さ等に関係無く、テープを常に目的形状で
安定かつ確実に供給することができ、テープの縫い付け
を一層正確かつ安定に行うことができるといった優れた
効果を奏する。
【0029】請求項3記載の縁取用治具によれば、軸線
方向設定手段、俯仰角度設定手段、垂直位置設定手段、
他端部設定手段の手動操作により、ブラケットにおける
L字状部材の支持位置調整や他端部設定手段におけるガ
イド部材の固定位置調整を簡便に行うことができるよう
にしたので、(1)より複雑かつ細かな固定位置調整が
可能になり、品質の良好な製品を一層容易に得ることが
できる、(2)ガイド部材の固定位置調整作業を手動操
作によって簡便に行うことができる、(3)L字状部材
とこれを固定する部品によって構成されるので、構成を
簡便かつ小型化することができ、低コスト化を図ること
もできるといった優れた効果を奏する。
【0030】請求項4記載の発明によれば、縁取用治具
から、生地に対する供給位置および供給角度を正確に調
整して供給されたテープを生地に縫い付けるので、テー
プや生地の形状や素材によらず、生地の縁部に上記テー
プを所望の状態で正確に縫い付けることができ、品質の
良好な製品を容易に得ることができるといった優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】 図1の裏側からみた斜視図である。
【図3】 図1の縁取用治具を備えたミシンを示す斜視
図である。
【図4】 図1の縁取用治具を示す分解斜視図である。
【図5】 縫い上がり状態を示す説明図である。
【図6】 従来の縁取用治具を備えたミシンを示す斜視
図である。
【図7】 図6の縁取用治具を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 針板 10 ガイド部材 11 折り込み部 12 支持具 13 L字状部材 14 一端部 15 ブラケット 17 垂直設定手段(蝶ネジ) 21 軸方向設定手段(蝶ネジ) 21 俯仰方向設定手段(蝶ネジ) 22 他端部 23 他端部設定手段(蝶ネジ) C 生地 T テープ X 生地の送り方向 Y テープ送り方向

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生地(C)の送り方向に対して所定角度
    傾斜して針板(1)に設けられ、かつテープ(T)を断
    面M字状に絞り変形させつつ案内して針板上に供給する
    ことによって上記生地の縁部を包み込ませる筒状のガイ
    ド部材(10)と、該ガイド部材を支持して生地の送り
    方向に対する支持角度や支持位置を調整する支持具(1
    2)とを具備してなり、 上記支持具は、L字状に形成した棒材からなるL字状部
    材(13)と、該L字状部材の一端部(14)を生地送
    り方向(X)と平行となるように支持し、かつ生地送り
    方向と平行な軸線方向の支持位置および該軸線回りの支
    持角度および針板に垂直な方向での支持位置の調整が可
    能であるブラケット(15)とを備え、 上記L字状部材の他端部(22)にはテープ送り方向
    (Y)を並行させるようにして配置したガイド部材を該
    他端部の長さ方向および軸回りの目的の位置で固定する
    他端部設定手段(23)が設けられていることを特徴と
    する縁取用治具。
  2. 【請求項2】 針板上で送られる生地に向けられたガイ
    ド部材の先端には、該先端から引き出されたテープが挿
    通されることにより該テープを幅方向両側から圧迫して
    折り込む溝状の折り込み部(11)が形成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の縁取用治具。
  3. 【請求項3】 ブラケットは、L字状部材の一端部を生
    地送り方向と平行な軸線方向の目的の支持位置で固定す
    る軸線方向設定手段(21)と、生地送り方向と平行な
    軸線回りの目的の支持角度で固定する俯仰角度設定手段
    (21)と、針板に垂直な方向での目的の支持位置で固
    定する垂直位置設定手段(17)とを備えてなり、 これら軸線方向設定手段と俯仰角度設定手段と垂直位置
    設定手段と他端部設定手段とがそれぞれ手動操作可能に
    なっていることを特徴とする請求項1または2記載の縁
    取用治具。
  4. 【請求項4】 請求項1から3記載の縁取用治具を具備
    し、ガイド部材を介して針板上に供給したテープによっ
    て上記生地の縁部を包み込んで生地の縁部にテープを縫
    い付けるようになっていることを特徴とする縁取用治具
    を備えたミシン。
JP8257197A 1996-09-27 1996-09-27 縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン Expired - Lifetime JP2878655B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257197A JP2878655B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン
KR1019960064724A KR0178465B1 (ko) 1996-09-27 1996-12-12 테를 두르는 지그 및 테를 두르는 지그를 구비한 재봉틀
TW086200199U TW310732U (en) 1996-09-27 1997-01-07 Sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257197A JP2878655B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099576A true JPH1099576A (ja) 1998-04-21
JP2878655B2 JP2878655B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=17303036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257197A Expired - Lifetime JP2878655B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2878655B2 (ja)
KR (1) KR0178465B1 (ja)
TW (1) TW310732U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107059264A (zh) * 2017-05-24 2017-08-18 际华三五七橡胶制品有限公司 一种用于鞋面生产的捆前帮包边器
CN107964740A (zh) * 2018-01-18 2018-04-27 佛山市迈迪服饰有限公司 翻领尖器
CN110644153A (zh) * 2019-10-17 2020-01-03 溆浦县顺成服装有限公司 缝纫机用布条裁缝宽度定位装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101354512B1 (ko) * 2012-04-30 2014-01-22 오종호 테두리 천 바인더가 부착된 미싱
KR101398422B1 (ko) * 2012-11-02 2014-05-27 (재)한국섬유기계연구원 이불 자동 폴딩 장치
KR200475500Y1 (ko) * 2014-10-23 2014-12-23 채주완 재봉틀 노루발 어태치먼트
KR101654603B1 (ko) * 2014-12-01 2016-09-06 (주)플라이쿱 장식용 테이프 제조 지그
CN110938941B (zh) * 2019-12-04 2021-08-10 安徽骄阳软门有限责任公司 一种纱网加工用磁条布设装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107059264A (zh) * 2017-05-24 2017-08-18 际华三五七橡胶制品有限公司 一种用于鞋面生产的捆前帮包边器
CN107964740A (zh) * 2018-01-18 2018-04-27 佛山市迈迪服饰有限公司 翻领尖器
CN110644153A (zh) * 2019-10-17 2020-01-03 溆浦县顺成服装有限公司 缝纫机用布条裁缝宽度定位装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980023912A (ko) 1998-07-06
TW310732U (en) 1997-07-11
KR0178465B1 (ko) 1999-02-01
JP2878655B2 (ja) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7334533B2 (en) Sequin feeder device
JP2878655B2 (ja) 縁取用治具および縁取用治具を備えたミシン
JP2005052571A (ja) シークイン縫着装置
JP2003534075A (ja) 縫製装置
JPH01135387A (ja) ミシン
JP3516901B2 (ja) ミシン用針板
US4067273A (en) Device for cutting and inserting a strip beneath the presser foot of a sewing machine
US6722299B2 (en) CNC controlled buttonhole sewing machine
US5529003A (en) Rolled hem switching device for overlock machine
JP2000167282A (ja) ベルトループ供給装置
JP3728541B2 (ja) 生地端カール矯正装置及びミシン
JPH0662982U (ja) 縁取用治具及び縁取用治具を備えたミシン
US4722289A (en) Sewing machine
CN213061314U (zh) 缝纫机
EP0805228B1 (en) Precision-stitch sewing machine for applying a tubular welt to an edge of a knitted or woven fabric or the like
US1347503A (en) Strip-guide for sewing-machines
JPH0341660Y2 (ja)
US3216384A (en) Blindstitch attachment for sewing machines
JP2879434B2 (ja) 胸ダーツシーマー
JPH071105Y2 (ja) ゴム状テープの縫着装置
JP2004033527A (ja) ベルトループ供給装置
JP2624510B2 (ja) 縁かがりミシン
JP2005087333A (ja) 差動送りミシン
KR950006732Y1 (ko) 자동 실밥감추기 봉제기에 있어서 안내판 간격 조정장치
JPH0647422Y2 (ja) ミシンにおける縫製布地端部の折り曲げ金具等のアタッチメント取付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981215