JPH1096230A - 地盤改良装置 - Google Patents

地盤改良装置

Info

Publication number
JPH1096230A
JPH1096230A JP27138696A JP27138696A JPH1096230A JP H1096230 A JPH1096230 A JP H1096230A JP 27138696 A JP27138696 A JP 27138696A JP 27138696 A JP27138696 A JP 27138696A JP H1096230 A JPH1096230 A JP H1096230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary shaft
hollow rotary
soil improvement
soil
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27138696A
Other languages
English (en)
Inventor
Teppei Fujita
哲平 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO KENHAN KK
Original Assignee
TOYO KENHAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO KENHAN KK filed Critical TOYO KENHAN KK
Priority to JP27138696A priority Critical patent/JPH1096230A/ja
Publication of JPH1096230A publication Critical patent/JPH1096230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単で、攪拌効率がよく、かつまだ固
化していないコラムに隣接して、新たなコラムを連続的
に築造することができる地盤改良装置の提供 【解決手段】 この発明の地盤改良装置の攪拌部の構造
は、中空回転軸1の先端部に、中空回転軸1とともに回
転する掘削翼2を有し、その上部に中空回転軸1ととも
に回転する攪拌翼3を有し、中空回転軸1の中空部から
土質改良材を供給し、中空回転軸の先端部などに設けた
土質改良材吐出口4から、土質改良材を吐出させ、掘削
土と土質改良材とを攪拌混練し、固化させ、柱状の地盤
改良柱を形成させて、軟弱地盤を改良させる地盤改良装
置において、掘削翼2の上方の中空回転軸1に、横材5
を回転自在に支持し、横材5の両端に、内側に湾曲した
円弧状の縦材6を固定し、円弧状の縦材6の上部は、常
に地表面から適宜長さ突出し、かつ円弧状の縦材6間の
外巾Aが、掘削翼3の巾Bとほぼ同じになるように構成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は軟弱地盤に特殊杭
を築造するために使用される地盤改良装置に関するもの
である。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、軟弱地盤を改良
するために、例えば、特開平3−63312号に開示さ
れているような地盤改良装置によって、軟弱地盤に垂直
穴を穿設しながら、掘削土中に石灰やセメントなどの土
質改良材を吐出させ、掘削土と土質改良材とを攪拌混練
し、固化させ、柱状の地盤改良柱(以下コラムと略称す
る。)を形成させて、地盤を改良してたが、従来の装置
では、構造が複雑、攪拌効率が低いなどの改良すべき問
題点が多々あった。本発明は、これらの改良すべき問題
点のうちから、特につぎの二つの課題を解決しようとす
るものである。 攪拌効率を高める。 まだ固化していないコラムに隣接して、このコラムに
損傷を与えることなく、新たなコラムを連続的に築造す
る。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明の地盤改良装置
は、中空回転軸の先端部に、該中空回転軸とともに回転
する掘削翼を有し、その上部に前記中空回転軸とともに
回転する攪拌翼を有し、前記中空回転軸の中空部から土
質改良材を供給し、前記中空回転軸の先端部などに設け
た土質改良材吐出口から、前記土質改良材を吐出させ、
掘削土と前記土質改良材とを攪拌混練し、固化させ、柱
状の土盤改良柱を形成させて、軟弱地盤を改良させる地
盤改良装置において、前記掘削翼の上方の前記中空回転
軸に、横材を回転自在に支持し、該横材の両端に、内側
に湾曲した円弧状の縦材を固定し、該円弧状の縦材の上
部は、常に地表面から適宜長さ突出し、かつ前記円弧状
の縦材間の外巾が、前記掘削翼の巾とほぼ同じであるこ
とを特徴とするものである。
【0004】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態の一例を図
面を参照しながら説明するに、図1に示すように、中空
回転軸1の先端部に、この中空回転軸1とともに回転
し、軟弱地盤を掘削するための掘削翼2を有し、その上
部に中空回転軸1に固定され、中空回転軸1とともに回
転し、掘削土と土質改良材とを混ぜ合せるための攪拌翼
3を有し、中空回転軸1の中空部から土質改良材を供給
し、中空回転軸1の先端部などに設けた土質改良材吐出
口4から、土質改良材を吐出させ、掘削土と前記土質改
良材とを攪拌混練し、固化させ、柱状の土盤改良柱を形
成させて、軟弱地盤を改良させる地盤改良装置におい
て、掘削翼2の上方の中空回転軸1に、横材5を回転自
在に支持し、横材5の両端に、内側に湾曲した円弧状の
縦材6を固定し、円弧状の縦材6の上部は、常に地表面
から適宜長さ突出し、かつ円弧状の縦材6間の外巾A
が、掘削翼3の巾Bとほぼ同じになるように構成されて
いる。なお、中空回転軸1は駆動装置7によって、垂直
方向に前進、後退ができるようになっている。
【0005】実施に際しては、例えば、図2に示すよう
に、H鋼などからなるコの字状の枠体8を、軟弱地盤の
上に置き、両側から挟むように、円弧状の縦材6に嵌め
込み、円弧状の縦材6の回転を拘束させたのち、駆動装
置7を作動させて、中空回転軸1を軟弱地盤に垂直に突
入させ、図3に示すように、軟弱地盤を掘削しつつ、土
質土質改良材を改良材吐出口4から吐出させ、土質改良
材と掘削土とを攪拌混練し、コラムを築造していく。な
お、図2において、10は軟弱地盤の上に平行に置いた
二本のH鋼で、この間で、前記コの字状の枠体8を矢印
の方向に移動させながら、連続的にコラムを築造してい
くと、作業能率は一段と向上し、好ましい。図3(C)
は所定の深さ掘削した状態を示しており、この状態で、
円弧状の縦材6は、コの字状の枠体8が嵌め込まれた状
態で、地表面から突出している。
【0006】まだ固化していないコラム9に隣接して、
新しいコラムを築造する場合には、図4に示すように、
円弧状の縦材6が固化していないコラム9の側面に位置
するように、円弧状の縦材6を前記コの字状の枠体8に
よって拘束すると、円弧状の縦材6が固化していないコ
ラム9と新しく築造するコラムとの隔壁として働き、攪
拌翼3によって固化していないコラム9が削り取られる
などの不具合を防止することができる。また、必要に応
じて、前記コの字状の枠体8を、ベ−スマシンに取り付
けたロック装置(図示は省略)によって、円弧状の縦材
6の回転を拘束させてもよい。
【0007】本例においては、横材5を三個設置した場
合を示したが、この個数は必要に応じて増減することが
できる。なお、円弧状の縦材6は、その回転が拘束され
静止しているので、当然横材5も静止した状態になって
いるため、団塊現象の発生を確実に防止できる。したが
って、図1に示すように、回転翼3を横材5の中間部に
設けている本例では、団塊のない二層攪拌ができること
になり、攪拌効率は向上する。なお、掘削が進行する
と、掘削土の土圧によって、円弧状の縦材6の回転阻止
力が自発するので、地表においては、ある程度の重量を
有するH鋼からなるコの字状の枠体8を、円弧状の縦材
6に、単に嵌め込むだけで、円弧状の縦材6の回転を拘
束することができる。また、本例では、円弧状の縦材6
の回転を拘束するために、H鋼などからなるコの字状の
枠体8を使用したが、このやり方に限定されるものでは
なく、地上において、円弧状の縦材6の回転を機械的に
拘束できるやり方は全て適用するとができる。
【0008】
【発明の効果】この発明は以上のように構成されている
ので、次のような効果を呈する。 内側に湾曲した円弧状の縦材が隔離壁として働くの
で、まだ固化していないコラムに隣接して、新たなコラ
ムを連続的に築造することができるから、作業能率が著
しく向上する。 装置の構造が簡単であり、かつ静止している横材が団
塊現象を確実に防止し、団塊のない多層攪拌が可能であ
るので、攪拌効率は著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の正面斜視図
【図2】コの字状の枠体を円弧状の縦材に嵌めた状態を
示す平面図
【図3】掘削の進行状態を示す説明図
【図4】固化していないコラムの側面に円弧状の縦材を
セットした状態を示す説明図
【符号の説明】
1 中空回転軸 2 掘削翼 3 攪拌翼 4 土質改良材吐出口 5 横材 6 内側に湾曲した円弧状の縦材 7 駆動装置 8 H鋼からなるコの字状の枠体 9 固化していないコラム 10 H鋼 A 内側に湾曲した円弧状の縦材間の外巾 B 掘削翼の巾

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空回転軸(1)の先端部に、該中空回
    転軸(1)とともに回転する掘削翼(2)を有し、その
    上部に前記中空回転軸(1)とともに回転する攪拌翼
    (3)を有し、前記中空回転軸(1)の中空部から土質
    改良材を供給し、前記中空回転軸の先端部などに設けた
    土質改良材吐出口(4)から、前記土質改良材を吐出さ
    せ、掘削土と土質改良材とを攪拌混練し、固化させ、柱
    状の地盤改良柱を形成させて、軟弱地盤を改良させる地
    盤改良装置において、前記掘削翼(2)の上方の前記中
    空回転軸(1)に、横材(5)を回転自在に支持し、該
    横材(5)の両端に、内側に湾曲した円弧状の縦材
    (6)を固定し、該円弧状の縦材(6)の上部は、常に
    地表面から適宜長さ突出し、かつ前記円弧状の縦材
    (6)間の外巾(A)が、前記掘削翼(3)の巾(B)
    とほぼ同じであることを特徴とする地盤改良装置
JP27138696A 1996-09-20 1996-09-20 地盤改良装置 Pending JPH1096230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27138696A JPH1096230A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 地盤改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27138696A JPH1096230A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 地盤改良装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096230A true JPH1096230A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17499356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27138696A Pending JPH1096230A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 地盤改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1096230A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256650A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Marutokukigyo Co Ltd オーガ装置
JP2013147878A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Takenaka Doboku Co Ltd 地盤改良施工機及び同施工機を使用する地盤改良工法
JP2013174094A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Takenaka Doboku Co Ltd 狭隘な場所での施工に適する地盤改良施工機及び地盤改良工法
JP2014088758A (ja) * 2012-10-02 2014-05-15 Ybm Co Ltd 地盤改良装置とその改良方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256650A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Marutokukigyo Co Ltd オーガ装置
JP2013147878A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Takenaka Doboku Co Ltd 地盤改良施工機及び同施工機を使用する地盤改良工法
JP2013174094A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Takenaka Doboku Co Ltd 狭隘な場所での施工に適する地盤改良施工機及び地盤改良工法
JP2014088758A (ja) * 2012-10-02 2014-05-15 Ybm Co Ltd 地盤改良装置とその改良方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417522A (en) Soil fragmentation members and multiple lateral support structures for improved soil mixing and efficient boring for use on multi-shaft auger soil mixing apparatus
US5368415A (en) Spiral flights for improved soil mixing and efficient boring for use on multi-shaft auger soil mixing apparatus
JPH1096230A (ja) 地盤改良装置
JPS59228519A (ja) 地盤改良用撹拌装置
JP2819025B2 (ja) 軟弱地盤改良工法
JP2002294704A (ja) 既製杭の芯ズレ防止装置及び既製杭の芯ズレ防止施工方法
JPH0978571A (ja) ソイルセメント杭の施工法
JPH06136743A (ja) 地盤中の壁体造成工法およびその装置
JP2849648B2 (ja) 混合攪拌装置
JPH06136741A (ja) 地盤の改良工法とその装置
JPH06287936A (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
JP2600011B2 (ja) 地盤改良装置
JPH018587Y2 (ja)
JP3284451B2 (ja) 撹拌混合処理装置
JP2000104245A (ja) 連続地中壁の施工方法及びそのための装置
JPH0347366B2 (ja)
JPS63284311A (ja) 軟弱粘土層の土質硬化改良装置及び撹拌翼
JP2000136689A (ja) アースオーガー装置及びソイルセメント柱列壁の施工方法
JP3727017B2 (ja) ソイルセメント杭の施工法
JPS63280115A (ja) 軟弱地盤の改良工法
JPH03208910A (ja) 2重管削孔混練機と2重管削孔混練機を用いた地盤の改良方法
JPH0434207Y2 (ja)
JP3089451B2 (ja) コラム成型装置
JP2003013438A (ja) 地盤改良撹拌機
JP2002348852A (ja) 固化処理杭の造成方法