JPH1092168A - メモリ・モジュール - Google Patents

メモリ・モジュール

Info

Publication number
JPH1092168A
JPH1092168A JP9176755A JP17675597A JPH1092168A JP H1092168 A JPH1092168 A JP H1092168A JP 9176755 A JP9176755 A JP 9176755A JP 17675597 A JP17675597 A JP 17675597A JP H1092168 A JPH1092168 A JP H1092168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage portion
memory
printed circuit
circuit card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9176755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4225592B2 (ja
Inventor
W Naageru Johann
ヨハン・ダブリュー・ナーゲル
W Kellogg Mark
マーク・ダブリュー・ケロッグ
G Heezeruzetsuto Bruce
ブルース・ジー・ヘイゼルゼット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH1092168A publication Critical patent/JPH1092168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225592B2 publication Critical patent/JP4225592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0256Electrical insulation details, e.g. around high voltage areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/147Voltage reference generators, voltage or current regulators; Internally lowered supply levels; Compensation for voltage drops
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0262Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10196Variable component, e.g. variable resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DRAMの修正を必要とせずにより高電圧メ
モリ・モジュール上で低電圧DRAMを使用する方法を
提供する。 【解決手段】 高電圧適用例において低電圧DRAMを
使用できるようにするために、小型の低電圧調整器に加
え「バス・スイッチ」技術を使用する。低電圧調整器1
5はモジュール・レベルで組み込まれ、降圧され調整さ
れた電圧をDRAMに供給する。バス・スイッチ21〜
23はDRAMの入出力において使用され、普通なら損
傷を与える可能性のある電圧変動からDRAM回路を効
果的に保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、異なる技術
を、したがって異なる電源電圧を使用する回路の整合に
関し、より詳細には、新しく出現した低電圧半導体記憶
装置と、既存の高電圧適用例との整合に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体技術の向上により、電源電圧を下
げるとともにそれに対応して入出力電圧の変動幅を小さ
くすることが必要となった。残念ながら多くの適用例は
このような新しい動作条件に対応するのに時間を要し
た。その結果、現行および新開発の多くのダイナミック
・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)製品は現
在、3.3ボルト(V)電源と低電圧トランジスタ−ト
ランジスタ・ロジック(LVTTL)のインタフェース
・レベルを有するが、このレベルは5V電源または4.
1Vを超える入力が印加されると損傷する可能性があ
る。
【0003】従来は電圧調整器は集積回路(IC)装置
に内蔵されており、オフチップで供給される高電圧の電
力を受け取って、チップ上の回路に必要なレベルに電圧
を調整してきた。この手法は貴重なシリコン表面を消費
し、また潜在的に回路に損傷を与える可能性のある電圧
変動から回路の入出力を保護しない。回路の入出力を保
護するためにダイオード・クランプが使用されてきた。
しかしながら、この解決方法は多くの適用例で効果的で
ないことが判明している。
【0004】従って、このような新開発の3.3V D
RAMが5Vの適用例で動作できるようにするための解
決方法が必要である。その解決方法は、来たる数年のう
ちに予想される3.3Vから2.5V電源への移行に対
応するものでなければならない。さらに、その解決方法
はモジュール・レベルにあり、DRAMの変更を必要と
しないものでなければならない。従来のメモリ・モジュ
ールはシングル・インライン・メモリ・モジュール(S
IMM)およびデュアル・インライン・メモリ・モジュ
ール(DIMM)である。このようなモジュールは通
常、DRAM使用量の65%以上を占める。SIMM/
DIMMレベルにおける追加の回路は、適用例の使用に
は影響を与えない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、DRAMの修正を必要とせずに高電圧のメモリ・モ
ジュール上で低電圧DRAMを使用する方法を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、高電圧
適用例において低電圧DRAMを使用できるようにする
ために、小型の低電圧調整器に加え「バス・スイッチ」
技術を使用する。低電圧調整器はモジュール・レベルで
組み込まれ、降圧され調整された電圧をDRAMに供給
する。バス・スイッチはDRAMの入出力において使用
され、普通なら損傷を与える可能性のある電圧変動(電
圧スイング)からDRAM回路を効果的に保護する。
【0007】
【発明の実施の形態】ここで図面、特に図1を参照する
と、本発明の特定の実施態様がブロック図で示してあ
る。この実施態様では、4つの3.3V 1M×16D
RAM11、12、13、14を使用して8メガバイト
(Mb)(2M×32)SIMMが設計される。これら
は、図2および図3の平面図に示すような72ピンSI
MM上に実装される。これらの図において図1と同じ参
照番号は同じ構成要素を示す。72ピンSIMMは現在
5V専用の標準であるが、今後もパーソナル・コンピュ
ータ(PC)の適用例で最も広く使われるメモリ形態で
あろう。
【0008】図1に戻ると、電源は、バルク・キャパシ
タ16および高周波減結合キャパシタ(図lには図示せ
ず)と組み合わせて使用する5V−3.3V電圧調整器
15である。電圧調整器15は図2にV1で示すように
SIMMプリント回路カード上に実装される。本発明の
実施において使用できる調整器15の一具体例は、LT
1117−3.3型5V-3.3V調整器としてLinear
Technologies社によって製造されたものである。オフ・
チップ5V電源が調整器15に接続され、調整器15の
調整後の3.3V出力はDRAM11、12、13、1
4に直接供給される。
【0009】ここではビット・スイッチとして用いるバ
ス・スイッチを使用することによりレベル変換が行われ
る。バス・スイッチ21は、アドレスA0〜A9、書き
込み許可WEバー、行アドレス・ストローブRASバ
ー、および列アドレス・ストローブCASバーを入力と
して受け取る。1対のバス・スイッチ22および23
は、DRAM11、13および12、14からそれぞ
れ、データ出力D0ないしD16およびD18ないしD
34を受け取る。この実施態様を4Mbベースのアセン
ブリを使用するように設計された適用例とよりよく整合
させるために、パディング・キャパシタ(図示せず)を
いくつかのSIMM入力に加えて入力負荷を増大させる
ことができる。多くの適用例は高負荷用として設計され
るので、軽負荷のアセンブリが導入されると、信号品質
が著しく低下する。なお、WEバー、RASバー、CA
Sバーはそれぞれ次の記号を表すものとする。
【数1】
【0010】最小の遅延でリドライブを行うために、バ
ス・スイッチは、図2に示すようにSIMM上に水平に
置く。図2に示すように、バス・スイッチ21は2つの
10ビット・スイッチとして実施され、各バス22およ
び23は、16ビット・バス・スイッチとして実施され
る。10ビット・バス・スイッチはPericomPI
5C3861バス・スイッチを使用して実施することが
でき、16ビット・バス・スイッチはPericom
PI5C162245バス・スイッチを使って実施する
ことができる。
【0011】再び図1を参照すると、バススイッチ2
1、22、23用の電源はダイオード25を介して5V
に接続され、このダイオードはバス・スイッチ電圧を1
ダイオード降下分だけ下げる。次にバス・スイッチ2
1、22、23は3.3V側の最大信号振幅を、十分に
DRAMの仕様の限度内である約3.2Vに設定する。
ダイオード25は直列抵抗27とバイパス・キャパシタ
28により順方向バイアス状態に維持される。
【0012】バス・スイッチ21、22、23の一般化
した論理図を図4に示す。バス・スイッチは、各線ごと
に1個ずつ、複数のFETを含む。各FETはモジュー
ル端子ピンA0〜ANとメモリ入出力線B0〜BNとの間に
接続される。10ビット・バス・スイッチの場合、FE
Tが10個あり、16ビット・バス・スイッチの場合、
FETが16個あることになる。FETをオンにバイア
スするために複数のインバータ30を使用する。本発明
を実施する際には、FETのゲートに正のバイアスが印
加されるようにするために、インバータへの入力を接地
する。インバータ30用のソース電圧はダイオード25
の陰極から供給される。すなわち、ソース電圧は5Vよ
りも1ダイオード降下分低い。このようにして、DRA
Mの3.3V側の最大信号振幅は3.2Vに維持され
る。
【0013】このバス・スイッチを通る遅延は1ナノ秒
(1ns)未満であり、適切なメモリ動作が保証され
る。メモリ・マージンは、搭載調整器15から生じる電
源変動の軽減によりさらに向上する。
【0014】本発明の好ましい実施形態によれば、SI
MMの構造は、堅固な接地平面層と第2の電力面または
電圧面層とを含む多層プリント回路カードである。電圧
面は、各電圧ごとに1つの低インピーダンス・パスを確
保するために、2つの部分(5Vと3.3V)に分割さ
れる。分割された電圧面を図5の平面図に示すが、ここ
では面の5V部分が符号41で示してあり、面の3.3
Vの部分が符号42で示してある。この2つの面の間に
は、符号43で示す第3の面がある。この面は、ダイオ
ード25の陰極に接続され、したがって電圧面41より
も1ダイオード降下分低い電圧にある。インピーダンス
をさらに下げるために、調整器15は複数のバイアによ
り3.3V電力面42および5V電力面41に結合され
る。5V電力面および3.3V電力面は共に、やはり
3.3V電力面に含まれるバルク・キャパシタ(図示せ
ず)から減結合される。必要に応じて、5V電力面と
3.3V電力面の間に追加のキャパシタ位置が含まれ
る。3.3VのDRAM11、12、13、14は、
3.3V電力面42を介して3.3Vの調整電源に接続
される。
【0015】図5に示すように分割電圧面を有する多層
プリント回路カードが好ましい構造である。また、より
高価ではあるが、多数の電圧面を別々の層に有するプリ
ント回路カードを組み立てることも可能である。別法と
して、プリント回路カード上に表面配線によって電圧の
経路を決めることもできる。このような構造は最も安価
であろうが、ノイズが大きいので好ましい構造ではない
だろう。
【0016】ここに示した特定の実施態様は例示のため
のものにすぎない。当業者なら、通常、本発明がいくつ
かの異なるタイプの記憶装置に一般に適用できることが
理解できよう。例えば、同期DRAM(SDRAM)お
よびスタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SR
AM)を使って同じ利点を得ることができる。さらに、
本発明を5V/3.3V適用例について説明したが、当
業者なら、特に、3.3V/2.5V適用例など他の電
圧の組み合せについて、請求の範囲の趣旨および範囲内
で変更を加えて本発明を実施できることが理解できよ
う。
【0017】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0018】(1)少なくとも第1高電圧部分と第2低
電圧部分とを含むプリント回路カードと、前記プリント
回路カード上に実装され且つ前記第2低電圧部分に接続
された複数のランダム・アクセス・メモリと、前記プリ
ント回路カード上に実装され、前記第1高電圧部分に接
続された入力と前記第2低電圧部分に接続された出力と
を有し、調整された低電圧を前記ランダム・アクセス・
メモリに供給する電圧調整器と、前記プリント回路カー
ド上に実装され、高電圧側回路と前記ランダム・アクセ
ス・メモリとの間でレベル変換を行うようにモジュール
端子と前記ランダム・アクセス・メモリの入出力部との
間に接続され、前記ランダム・アクセス・メモリへの電
圧変動を所定のレベルに制限するバス・スイッチとを含
むメモリ・モジュール。 (2)前記プリント回路カードが、前記第1高電圧部分
と前記第2低電圧部分とに分割された電圧面を有する多
層プリント回路カードであることを特徴とする上記
(1)に記載のメモリ・モジュール。 (3)前記バス・スイッチが、各前記モジュール端子お
よび前記ランダム・アクセス・メモリの対応する入出力
線ごとに1つずつ設けられた複数の電界効果トランジス
タ(FET)と、前記電圧変動を前記所定レベルに制限
するレベルに前記FETをバイアスする手段とを含むこ
とを特徴とする上記(2)に記載のメモリ・モジュー
ル。 (4)前記電圧面が第3電圧部分を含み、前記バス・ス
イッチが、前記第3電圧部分に接続され、さらに、前記
第3電圧部分が前記第1高電圧部分から1ダイオード降
下分下がった電圧になるように前記第1高電圧部分と前
記第3電圧部分との間に接続された順方向バイアス・ダ
イオードを含むことを特徴とする上記(3)に記載のメ
モリ・モジュール。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態の一実施態様を示す
ブロック図である。
【図2】図1の実施態様がその上に作成されるSIMM
の例を示す平面図である。
【図3】図1の実施態様がその上に作成されるSIMM
の例を示す平面図である。
【図4】図lの実施態様で使用されるバス・スイッチの
論理ブロック図である。
【図5】本発明の好ましい実施形態によるSIMMの分
割電圧面を示す平面図である。
【符号の説明】
11 DRAM 12 DRAM 13 DRAM 14 DRAM 15 調整器 16 バルク・キャパシタ 21 バススイッチ 22 バススイッチ 23 バススイッチ 25 ダイオード 27 直列抵抗 28 バイパス・キャパシタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーク・ダブリュー・ケロッグ アメリカ合衆国05452 バーモント州エセ ックス・ジャンクション コーデュロイ・ ロード 29 (72)発明者 ブルース・ジー・ヘイゼルゼット アメリカ合衆国05452 バーモント州エセ ックス・ジャンクション グリーンフィー ルド・コート 8

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも第1高電圧部分と第2低電圧部
    分とを含むプリント回路カードと、 前記プリント回路カード上に実装され且つ前記第2低電
    圧部分に接続された複数のランダム・アクセス・メモリ
    と、 前記プリント回路カード上に実装され、前記第1高電圧
    部分に接続された入力と前記第2低電圧部分に接続され
    た出力とを有し、調整された低電圧を前記ランダム・ア
    クセス・メモリに供給する電圧調整器と、 前記プリント回路カード上に実装され、高電圧側回路と
    前記ランダム・アクセス・メモリとの間でレベル変換を
    行うようにモジュール端子と前記ランダム・アクセス・
    メモリの入出力部との間に接続され、前記ランダム・ア
    クセス・メモリへの電圧変動を所定のレベルに制限する
    バス・スイッチとを含むメモリ・モジュール。
  2. 【請求項2】前記プリント回路カードが、前記第1高電
    圧部分と前記第2低電圧部分とに分割された電圧面を有
    する多層プリント回路カードであることを特徴とする請
    求項1に記載のメモリ・モジュール。
  3. 【請求項3】前記バス・スイッチが、 各前記モジュール端子および前記ランダム・アクセス・
    メモリの対応する入出力線ごとに1つずつ設けられた複
    数の電界効果トランジスタ(FET)と、 前記電圧変動を前記所定レベルに制限するレベルに前記
    FETをバイアスする手段とを含むことを特徴とする請
    求項2に記載のメモリ・モジュール。
  4. 【請求項4】前記電圧面が第3電圧部分を含み、前記バ
    ス・スイッチが、前記第3電圧部分に接続され、さら
    に、前記第3電圧部分が前記第1高電圧部分から1ダイ
    オード降下分下がった電圧になるように前記第1高電圧
    部分と前記第3電圧部分との間に接続された順方向バイ
    アス・ダイオードを含むことを特徴とする請求項3に記
    載のメモリ・モジュール。
JP17675597A 1996-07-12 1997-07-02 メモリ・モジュール Expired - Fee Related JP4225592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/678867 1996-07-12
US08/678,867 US5757712A (en) 1996-07-12 1996-07-12 Memory modules with voltage regulation and level translation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1092168A true JPH1092168A (ja) 1998-04-10
JP4225592B2 JP4225592B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=24724621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17675597A Expired - Fee Related JP4225592B2 (ja) 1996-07-12 1997-07-02 メモリ・モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5757712A (ja)
JP (1) JP4225592B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6728851B1 (en) 1995-07-31 2004-04-27 Lexar Media, Inc. Increasing the memory performance of flash memory devices by writing sectors simultaneously to multiple flash memory devices
US5845313A (en) * 1995-07-31 1998-12-01 Lexar Direct logical block addressing flash memory mass storage architecture
US6978342B1 (en) 1995-07-31 2005-12-20 Lexar Media, Inc. Moving sectors within a block of information in a flash memory mass storage architecture
US8171203B2 (en) * 1995-07-31 2012-05-01 Micron Technology, Inc. Faster write operations to nonvolatile memory using FSInfo sector manipulation
US7161513B2 (en) * 1999-10-19 2007-01-09 Rambus Inc. Apparatus and method for improving resolution of a current mode driver
US7124221B1 (en) 1999-10-19 2006-10-17 Rambus Inc. Low latency multi-level communication interface
US6396329B1 (en) * 1999-10-19 2002-05-28 Rambus, Inc Method and apparatus for receiving high speed signals with low latency
US7072415B2 (en) * 1999-10-19 2006-07-04 Rambus Inc. Method and apparatus for generating multi-level reference voltage in systems using equalization or crosstalk cancellation
US7167944B1 (en) 2000-07-21 2007-01-23 Lexar Media, Inc. Block management for mass storage
US6553450B1 (en) * 2000-09-18 2003-04-22 Intel Corporation Buffer to multiply memory interface
US6625687B1 (en) * 2000-09-18 2003-09-23 Intel Corporation Memory module employing a junction circuit for point-to-point connection isolation, voltage translation, data synchronization, and multiplexing/demultiplexing
US6820163B1 (en) 2000-09-18 2004-11-16 Intel Corporation Buffering data transfer between a chipset and memory modules
US6697888B1 (en) * 2000-09-29 2004-02-24 Intel Corporation Buffering and interleaving data transfer between a chipset and memory modules
US6600338B1 (en) 2001-05-04 2003-07-29 Rambus, Inc. Apparatus and method for level-shifting input receiver circuit from high external voltage to low internal supply voltage
GB0123415D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Method of writing data to non-volatile memory
GB0123410D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Memory system for data storage and retrieval
GB0123417D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Improved data processing
GB0123416D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Non-volatile memory control
GB0123421D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Power management system
US7231643B1 (en) 2002-02-22 2007-06-12 Lexar Media, Inc. Image rescue system including direct communication between an application program and a device driver
US8861667B1 (en) 2002-07-12 2014-10-14 Rambus Inc. Clock data recovery circuit with equalizer clock calibration
US7292629B2 (en) * 2002-07-12 2007-11-06 Rambus Inc. Selectable-tap equalizer
US7127622B2 (en) * 2003-03-04 2006-10-24 Micron Technology, Inc. Memory subsystem voltage control and method
US6973519B1 (en) 2003-06-03 2005-12-06 Lexar Media, Inc. Card identification compatibility
EP2506486A1 (en) * 2004-02-23 2012-10-03 Lexar Media, Inc. Secure compact flash
US7725628B1 (en) 2004-04-20 2010-05-25 Lexar Media, Inc. Direct secondary device interface by a host
US7370166B1 (en) 2004-04-30 2008-05-06 Lexar Media, Inc. Secure portable storage device
US7464306B1 (en) * 2004-08-27 2008-12-09 Lexar Media, Inc. Status of overall health of nonvolatile memory
US7594063B1 (en) * 2004-08-27 2009-09-22 Lexar Media, Inc. Storage capacity status
US7375575B1 (en) 2005-02-14 2008-05-20 Marvell Israel (Misl) Ltd. Method and apparatus for controlled voltage level shifting
US8874831B2 (en) 2007-06-01 2014-10-28 Netlist, Inc. Flash-DRAM hybrid memory module
US7876592B2 (en) * 2008-12-03 2011-01-25 Dell Products, Lp System and method for supporting standard and voltage optimized DIMMs
US8164935B2 (en) * 2008-12-05 2012-04-24 OC2 Technology Group, Inc. Memory modules and methods for modifying memory subsystem performance
US11068686B2 (en) 2017-09-12 2021-07-20 Synaptics Incorporated Low power baseline tracking for fingerprint sensor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738274B2 (ja) * 1988-12-22 1995-04-26 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリシステム
JP3006014B2 (ja) * 1990-02-13 2000-02-07 日本電気株式会社 半導体メモリ
JPH04123388A (ja) * 1990-09-13 1992-04-23 Nec Corp 半導体メモリ装置
JP3082323B2 (ja) * 1991-07-30 2000-08-28 ソニー株式会社 メモリモジュール
JP2800502B2 (ja) * 1991-10-15 1998-09-21 日本電気株式会社 半導体メモリ装置
JP2785548B2 (ja) * 1991-10-25 1998-08-13 日本電気株式会社 半導体メモリ
JPH05217370A (ja) * 1992-01-30 1993-08-27 Nec Corp 内部降圧電源回路
JP3085782B2 (ja) * 1992-05-29 2000-09-11 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP3477781B2 (ja) * 1993-03-23 2003-12-10 セイコーエプソン株式会社 Icカード
JP3085824B2 (ja) * 1993-05-20 2000-09-11 富士写真フイルム株式会社 メモリ制御装置
KR0131746B1 (ko) * 1993-12-01 1998-04-14 김주용 내부 강압전원 회로
US5440519A (en) * 1994-02-01 1995-08-08 Micron Semiconductor, Inc. Switched memory expansion buffer
US5563838A (en) * 1994-02-01 1996-10-08 Micron Electronics, Inc. Module having voltage control circuit to reduce surges in potential

Also Published As

Publication number Publication date
US5757712A (en) 1998-05-26
JP4225592B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225592B2 (ja) メモリ・モジュール
US6414868B1 (en) Memory expansion module including multiple memory banks and a bank control circuit
US8417870B2 (en) System and method of increasing addressable memory space on a memory board
KR100243714B1 (ko) 데이타 버스 성능이 향상된 고집적 메모리 모듈
US6233650B1 (en) Using FET switches for large memory arrays
US6625692B1 (en) Integrated semiconductor memory chip with presence detect data capability
US7093066B2 (en) Method for bus capacitance reduction
US20060193193A1 (en) High speed data bus
CN1158516A (zh) 升压脉冲产生电路
US9613678B2 (en) Semiconductor apparatus including multichip package
US5973554A (en) Semiconductor device structured to be less susceptible to power supply noise
KR910003598B1 (ko) 독립의 전류통로에 접속된 데이터출력버퍼회로를 갖춘 반도체집적회로
US7701263B2 (en) Cascode driver with gate oxide protection
JPH0621320A (ja) 半導体集積回路装置
US5287527A (en) Logical signal output drivers for integrated circuit interconnection
WO1992016998A1 (en) Fast transmission gate switch
US6208195B1 (en) Fast transmission gate switch
JP3730003B2 (ja) 半導体装置
KR0165991B1 (ko) 기준 신호 패드 근처의 접지 패드와 패드간에 캐패시터를 포함하는 반도체 디바이스
US5299169A (en) Multiport memory device comprising random access port and serial access port
JPS6018894A (ja) 半導体装置
JPH077133A (ja) シングルインラインメモリモジュール
US20060248260A1 (en) Circuit system
JPH0215956B2 (ja)
US20240170040A1 (en) Semiconductor device capable of switching operation voltage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20080201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees