JPH108793A - 車両用ドアキーシリンダ取付装置 - Google Patents

車両用ドアキーシリンダ取付装置

Info

Publication number
JPH108793A
JPH108793A JP18544596A JP18544596A JPH108793A JP H108793 A JPH108793 A JP H108793A JP 18544596 A JP18544596 A JP 18544596A JP 18544596 A JP18544596 A JP 18544596A JP H108793 A JPH108793 A JP H108793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key cylinder
slit
cylinder
key
cylinder insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18544596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3216994B2 (ja
Inventor
Mikio Ichinose
幹雄 一瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP18544596A priority Critical patent/JP3216994B2/ja
Priority to US08/880,862 priority patent/US5987942A/en
Publication of JPH108793A publication Critical patent/JPH108793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216994B2 publication Critical patent/JP3216994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/18Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted about an axis parallel to the longitudinal axis of the grip part
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/06Mounting of handles, e.g. to the wing or to the lock
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B9/00Lock casings or latch-mechanism casings ; Fastening locks or fasteners or parts thereof to the wing
    • E05B9/08Fastening locks or fasteners or parts thereof, e.g. the casings of latch-bolt locks or cylinder locks to the wing
    • E05B9/084Fastening of lock cylinders, plugs or cores
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5761Retractable or flush handle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7655Cylinder attaching or mounting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8432For key-operated mechanism
    • Y10T70/8459Housings
    • Y10T70/8541Mounting arrangements

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 盗難防止。 【構成】 アウターハンドルケース1の裏面側にキーシ
リンダ挿入筒6を一体的に突出形成し、前記キーシリン
ダ挿入筒6にはキーシリンダ7を挿入して取付け、該キ
ーシリンダ7の先端19はキーシリンダ挿入筒6より突
き出させてその突出部8にロック装置に至るロッドを結
合するレバー9を取付け、前記キーシリンダ挿入筒6の
長さ方向の中途位置にはスリット11を形成し、前記キ
ーシリンダ7の前記スリット11と合う位置にはスリッ
ト12を形成し、前記キーシリンダ挿入筒6の左右側の
いずれか一方に基端15をいずれか他方に先端19を固
定したU字係合板14の中間係合部分17を、前記スリ
ット11と前記スリット12の両方に係合させた車両用
ドアキーシリンダ取付装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用アウターハンド
ルケースにキーシリンダを取付ける装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来技術】従来、図1のようにアウターハンドルケー
スにU型ピンでキーシリンダを止着するものは公知であ
る。図1中、aは金属ダイカストまたは合成樹脂の射出
成形により形成されたアウターハンドルケース、bは前
記アウターハンドルケースaの一部に一体的に形成した
キーシリンダ挿入筒、cはキーシリンダ挿入筒b内に挿
入したキーシリンダ、dはキーシリンダcのキー溝fに
挿入したキーで、キーシリンダcは抜け出ないように、
U型ピンeで止着される。図中、hはレバー、gはマイ
ナスドライバーである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記図1に示したキー
シリンダcの固定装置は、そのキーシリンダcのキー溝
fに、マイナスドライバーgの先端を無理に挿入し、そ
のドライバーgを左右上下にこじると、前記キーシリン
ダcの先側は、キーシリンダ挿入筒bごと僅かに動くの
で、キーシリンダcの先端に固定したレバーhも動き、
ロックは解除されて盗難されるという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、金属
ダイカストまたは合成樹脂の射出成形により形成された
アウターハンドルケース1の裏面側にキーシリンダ挿入
筒6を一体的に突出形成し、前記キーシリンダ挿入筒6
にはキーシリンダ7を挿入して取付け、該キーシリンダ
7の先端19はキーシリンダ挿入筒6より突き出させて
その突出部8にロック装置に至るロッドを結合するレバ
ー9を取付け、前記キーシリンダ挿入筒6の長さ方向の
中途位置にはスリット11を形成し、前記キーシリンダ
7の前記スリット11と合う位置にはスリット12を形
成し、前記キーシリンダ挿入筒6の左右側のいずれか一
方に基端15をいずれか他方に先端19を固定したU字
係合板14の中間係合部分17を、前記スリット11と
前記スリット12の両方に係合させた車両用ドアキーシ
リンダ取付装置としたものである。また、金属ダイカス
トまたは合成樹脂の射出成形により形成されたアウター
ハンドルケース1の裏面側にキーシリンダ挿入筒6を一
体的に突出形成し、前記ケース1の裏面側の前記キーシ
リンダ挿入筒6の左右いずれか一方に螺子筒2をいずれ
か他方に軸止部13を夫々設け、前記キーシリンダ挿入
筒6にはキーシリンダ7を挿入し、該キーシリンダ7の
先端はキーシリンダ挿入筒6より突き出す突出部8に形
成し、該突出部8にロック装置に至るロッドを結合する
レバー9を取付け、前記キーシリンダ挿入筒6の長さ方
向の中途位置にはスリット11を形成し、前記キーシリ
ンダ7の前記スリット11に合う位置にはスリット12
を形成し、前記軸止部13には軸16によりU字係合板
14の基端15を軸着し、前記U字係合板14の先端1
9は前記螺子筒2に螺子5で固定し、前記U字係合板1
4の中間係合部分17は前記スリット11と前記スリッ
ト12の両方に係合させた車両用ドアキーシリンダ取付
装置としたものである。また、前記U字係合板14の基
端15は前記アウターハンドルケース1に対して軸止し
た車両用ドアキーシリンダ取付装置としたものである。
また、前記螺子筒2に螺合させる螺子5は、前記アウ
ターハンドルケース1の扉パネル4に対する固定と、前
記U字係合板14の先端19の固定の兼用構成とした車
両用ドアキーシリンダ取付装置としたものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は車両の扉の外側に取付けられるアウターハンドルケ
ースで、公知のものと同様に金属ダイカストとか合成樹
脂の射出成形により形成される。2はアウターハンドル
ケース1の裏面の左右側に設けた螺子筒(ケース1に直
接螺子穴を設けてもよい)で、内部にインサート成形か
熱圧入による金属ナット3が取付けられ、アウターハン
ドルケース1を扉のパネル4に当接して螺子5で固定す
る。6はアウターハンドルケース1の裏面側の所望の位
置に設けたキーシリンダ挿入筒で、アウターハンドルケ
ース1と一体に形成される。キーシリンダ挿入筒6には
キーシリンダ7が挿入され、その先端19はキーシリン
ダ挿入筒6より裏面側に突き出し、突出部8にロック装
置に至るロッドを結合するレバー9が取付けられる。1
0はキーである。
【0006】前記キーシリンダ挿入筒6の長さ方向の中
途位置には、スリット11が形成され、前記キーシリン
ダ7の前記スリット11に合う位置にはスリット12が
形成される。13は前記螺子筒2の反対側に設けた軸止
部で、軸止部13にはU字係合板14の基端15を軸止
する軸16を埋設固定する。
【0007】前記U字係合板14の基部15は、前記軸
16に回動のみ自由に軸止され、該軸16を中心に回動
させると、前記U字係合板14の中間の係合部分17は
前記キーシリンダ挿入筒6のスリット11と前記キーシ
リンダ7のスリット12の両方に係合するとともに、U
字係合板14の先端19に形成した透孔18は、前記螺
子筒2の上面に合致し、透孔18に螺子5を挿入して螺
子筒2に締付ける。
【0008】このようにU字係合板14で固定されたキ
ーシリンダ挿入筒6は、基端15は軸16により先端1
9は螺子5によりアウターハンドルケース1に固定され
ているU字係合板14の係合部分17で結合支持される
から、仮に、キーシリンダ7のキー溝に、図1のように
マイナスドライバーを突込んでこじっても、前記従来例
のように上下左右に動かない。それゆえ、ロックは解錠
されないので盗難防止の効果がある。なお、20は、ア
ウターハンドルをアウターハンドルケース1に軸止する
ためのピンである。
【0009】
【作用】次に作用を述べる。前記アウターハンドルケー
ス1は金属ダイカストかまたは合成樹脂の射出成形によ
って形成されるが、アウターハンドルケース1を形成す
るとき、アウターハンドルケース1の裏面側にキーシリ
ンダ挿入筒6を一体的に突出形成し、また、キーシリン
ダ挿入筒6を挟んでいずれか一方に螺子筒2を、いずれ
か他方に軸止部13を一体的に形成する。
【0010】ついで、キーシリンダ挿入筒6にはキーシ
リンダ7を挿入し、キーシリンダ7の先端19の突出部
8に図3のようにレバー9を取付ける。又、前記軸止部
13には軸16を埋設固着しておく。この軸16には、
U字係合板14の基端15を装着軸止しておく。
【0011】前記のように形成したアウターハンドルケ
ース1を扉のパネル4の外側に当接し、左右の螺子筒2
のうち右側の螺子筒2のみ螺子5で止めておき、U字係
合板14を回動させてその係合部分17を前記キーシリ
ンダ挿入筒6のスリット11と前記キーシリンダ7のス
リット12の両方に係合させ、U字係合板14の先端1
9に形成した透孔18は前記螺子筒2の上面に合致させ
て、螺子5で一緒に螺子筒2に締め付ける。
【0012】このようにして固定されたキーシリンダ挿
入筒6は、両端が螺子5と軸16でアウターハンドルケ
ース1に固定されたU字係合板14の係合部分17で結
合支持されるから、仮に、キーシリンダ7のキー溝に、
図1のようにドライバーを突込んでこじっても、前記従
来例のように上下左右に動かない。
【0013】
【発明の効果】本発明は、金属ダイカストまたは合成樹
脂の射出成形により形成されたアウターハンドルケース
1の裏面側にキーシリンダ挿入筒6を一体的に突出形成
し、前記キーシリンダ挿入筒6にはキーシリンダ7を挿
入して取付け、該キーシリンダ7の先端19はキーシリ
ンダ挿入筒6より突き出させてその突出部8にロック装
置に至るロッドを結合するレバー9を取付け、前記キー
シリンダ挿入筒6の長さ方向の中途位置にはスリット1
1を形成し、前記キーシリンダ7の前記スリット11と
合う位置にはスリット12を形成し、前記キーシリンダ
挿入筒6の左右側のいずれか一方に基端15をいずれか
他方に先端19を固定したU字係合板14の中間係合部
分17を、前記スリット11と前記スリット12の両方
に係合させた車両用ドアキーシリンダ取付装置としたも
のであるから、キーシリンダ挿入筒6の長さ方向の中途
位置にはスリット11を形成し、前記キーシリンダ7に
もスリット11と合う位置にスリット12を形成し、前
記キーシリンダ挿入筒6の左右側のいずれか一方に基端
15を軸着したU字係合板14の中間係合部分17を前
記スリット11と前記スリット12の両方に係合させた
後前記キーシリンダ挿入筒6の左右いずれか他方に固定
したから、堅牢に固定されるので、キー溝にドライバー
を挿入してこじっても、解錠はされない効果を奏する。
また、金属ダイカストまたは合成樹脂の射出成形により
形成されたアウターハンドルケース1の裏面側にキーシ
リンダ挿入筒6を一体的に突出形成し、前記ケース1の
裏面側の前記キーシリンダ挿入筒6の左右いずれか一方
に螺子筒2をいずれか他方に軸止部13を夫々設け、前
記キーシリンダ挿入筒6にはキーシリンダ7を挿入し、
該キーシリンダ7の先端はキーシリンダ挿入筒6より突
き出す突出部8に形成し、該突出部8にロック装置に至
るロッドを結合するレバー9を取付け、前記キーシリン
ダ挿入筒6の長さ方向の中途位置にはスリット11を形
成し、前記キーシリンダ7の前記スリット11に合う位
置にはスリット12を形成し、前記軸止部13には軸1
6によりU字係合板14の基端15を軸着し、前記U字
係合板14の先端19は前記螺子筒2に螺子5で固定
し、前記U字係合板14の中間係合部分17は前記スリ
ット11と前記スリット12の両方に係合させた車両用
ドアキーシリンダ取付装置としたものであるから、前記
の効果はそのまま期待できるほか、U字係合板14の取
付けも容易である。また、前記U字係合板14の基端1
5は前記アウターハンドルケース1に対して軸止した車
両用ドアキーシリンダ取付装置としたものであるから、
前記U字係合板14を回動させれば、前記スリット1
1、12に係合するので、操作容易である。また、前記
螺子筒2に螺合させる螺子5は、前記アウターハンドル
ケース1の扉パネル4に対する固定と、前記U字係合板
14の先端19の固定の兼用構成とした車両用ドアキー
シリンダ取付装置としたものであるから、構成簡単であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知例分解図。
【図2】背面図。
【図3】要部断面図。
【図4】アウターハンドルケースの背面図。
【図5】全体の背面図。
【図6】軸止部の断面図。
【符号の説明】
1…アウターハンドルケース、2…螺子筒、4…パネ
ル、5…螺子、6…キーシリンダ挿入筒、7…キーシリ
ンダ、8…突出部、9…レバー、10…キー、11、1
2…スリット、13…軸止部、14…U字係合板、15
…基端、16…軸、17…係合部分、18…透孔、19
…先端、20…ピン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ダイカストまたは合成樹脂の射出成
    形により形成されたアウターハンドルケース1の裏面側
    にキーシリンダ挿入筒6を一体的に突出形成し、前記キ
    ーシリンダ挿入筒6にはキーシリンダ7を挿入して取付
    け、該キーシリンダ7の先端はキーシリンダ挿入筒6よ
    り突き出させてその突出部8にロック装置に至るロッド
    を結合するレバー9を取付け、前記キーシリンダ挿入筒
    6の長さ方向の中途位置にはスリット11を形成し、前
    記キーシリンダ7の前記スリット11と合う位置にはス
    リット12を形成し、前記キーシリンダ挿入筒6の左右
    側のいずれか一方に基端15をいずれか他方に先端19
    を固定したU字係合板14の中間係合部分17を、前記
    スリット11と前記スリット12の両方に係合させた車
    両用ドアキーシリンダ取付装置。
  2. 【請求項2】 金属ダイカストまたは合成樹脂の射出成
    形により形成されたアウターハンドルケース1の裏面側
    にキーシリンダ挿入筒6を一体的に突出形成し、前記ケ
    ース1の裏面側の前記キーシリンダ挿入筒6の左右いず
    れか一方に螺子筒2をいずれか他方に軸止部13を夫々
    設け、前記キーシリンダ挿入筒6にはキーシリンダ7を
    挿入し、該キーシリンダ7の先端はキーシリンダ挿入筒
    6より突き出す突出部8に形成し、該突出部8にロック
    装置に至るロッドを結合するレバー9を取付け、前記キ
    ーシリンダ挿入筒6の長さ方向の中途位置にはスリット
    11を形成し、前記キーシリンダ7の前記スリット11
    に合う位置にはスリット12を形成し、前記軸止部13
    には軸16によりU字係合板14の基端15を軸着し、
    前記U字係合板14の先端19は前記螺子筒2に螺子5
    で固定し、前記U字係合板14の中間係合部分17は前
    記スリット11と前記スリット12の両方に係合させた
    車両用ドアキーシリンダ取付装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記U字係合板14
    の基端15は前記アウターハンドルケース1に対して軸
    止した車両用ドアキーシリンダ取付装置。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記螺子筒2に螺合
    させる螺子5は、前記アウターハンドルケース1の扉パ
    ネル4に対する固定と、前記U字係合板14の先端19
    の固定の兼用構成とした車両用ドアキーシリンダ取付装
    置。
JP18544596A 1996-06-26 1996-06-26 車両用ドアキーシリンダ取付装置 Expired - Fee Related JP3216994B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18544596A JP3216994B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 車両用ドアキーシリンダ取付装置
US08/880,862 US5987942A (en) 1996-06-26 1997-06-23 Outer open handle assembly for a vehicle door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18544596A JP3216994B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 車両用ドアキーシリンダ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH108793A true JPH108793A (ja) 1998-01-13
JP3216994B2 JP3216994B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=16170925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18544596A Expired - Fee Related JP3216994B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 車両用ドアキーシリンダ取付装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5987942A (ja)
JP (1) JP3216994B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2108766A2 (en) 2008-04-11 2009-10-14 Nissan Motor Co., Ltd. Structure for outside door handle of vehicles

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19823580C2 (de) * 1998-05-27 2000-12-07 Kiekert Ag Schließzylinderaggregat für einen Kraftfahrzeugtürverschluß
DE19826778A1 (de) * 1998-06-11 1999-12-23 Brose Fahrzeugteile Vorrichtung zum Verbinden eines Außengriffs mit einem Schließsystem
DE60036005T2 (de) * 1999-06-16 2008-05-15 Southco, Inc. Riegel
US6530251B1 (en) * 1999-11-18 2003-03-11 Strattec Security Corporation Modular vehicle door lock and latch system and method
US20040144142A1 (en) * 1999-11-18 2004-07-29 Strattec Security Corporation Modular vehicle door lock and latch system and method
SE517943C2 (sv) * 1999-12-16 2002-08-06 Assa Ab Sätt och anordning för infästning av en låscylinderkropp i ett väsentligen plant element
DE10109106B4 (de) * 2001-02-24 2004-02-12 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Türaußengriff-Baugruppe, insbesondere für Fahrzeuge
US6494066B2 (en) * 2001-03-09 2002-12-17 U-Shin Ltd. Cylinder lock mounting device
DE10327081A1 (de) * 2003-06-13 2005-01-13 Daimlerchrysler Ag Griffbeschlag für Türen oder Klappen von Fahrzeugen
US6880875B2 (en) * 2003-09-16 2005-04-19 Honda Motor Company, Ltd. Cargo protecting system for a pickup truck
US6880376B1 (en) * 2003-11-12 2005-04-19 Barshi Ko Anti-twist key lock with changeable locking device
US7234329B2 (en) * 2004-03-29 2007-06-26 Tri/Mark Corporation Lock system for movable closure element
US7363786B2 (en) * 2004-10-28 2008-04-29 David Jay Terhaar Locking assembly for a truck cargo bed closure
ATE475764T1 (de) * 2006-08-26 2010-08-15 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Vorrichtung zur betätigung eines schlosses in der tür oder klappe eines fahrzeugs
IT1395117B1 (it) * 2009-07-29 2012-09-05 Valeo Spa Procedimento di assemblaggio di una maniglia in una porta di un autoveicolo e relativa maniglia di porta
JP5433897B2 (ja) 2009-10-22 2014-03-05 好孝 光田 ダイヤモンドライクカーボン皮膜形成部材及びその製造方法
EP2933402B1 (en) * 2014-04-18 2018-08-08 U-Shin France Assembly for maintaining a lock of a door of a motor vehicle
US10407953B2 (en) * 2014-10-31 2019-09-10 Truck Accessories Group, Llc Vehicle door latch security tether

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US843048A (en) * 1906-10-04 1907-02-05 Russell & Erwin Mfg Co Lock and latch.
GB657584A (en) * 1949-01-20 1951-09-19 Jesus Valiente Oroquieta Improved safety key guide
GB1226372A (ja) * 1968-03-06 1971-03-24
DE1703728B1 (de) * 1968-07-03 1971-05-06 Ford Werke Ag Tueraussengriff fuer Kraftfahrzeuge
JPS5931633B2 (ja) * 1980-07-29 1984-08-03 日産自動車株式会社 自動車用ドアハンドル装置
JPS5991274A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 日産自動車株式会社 シリンダ錠の抜き取り検知装置
GB2203790A (en) * 1987-04-25 1988-10-26 Harry Cadman Mounting for lock barrel
US4892342A (en) * 1989-01-13 1990-01-09 Chrysler Motors Corporation Vehicle door handle mounting arrangement
US5297405A (en) * 1993-01-25 1994-03-29 General Motors Corporation Door handle assembly with snap-in key cylinder
US5410899A (en) * 1993-04-22 1995-05-02 Tri/Mark Corporation Retainer clip for escutcheon assembly
US5377450A (en) * 1993-12-27 1995-01-03 General Motors Corporation Adjustable door handle assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2108766A2 (en) 2008-04-11 2009-10-14 Nissan Motor Co., Ltd. Structure for outside door handle of vehicles
US8579339B2 (en) 2008-04-11 2013-11-12 Nissan Motor Co., Ltd. Structure for outside door handle of vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP3216994B2 (ja) 2001-10-09
US5987942A (en) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH108793A (ja) 車両用ドアキーシリンダ取付装置
JP3054030B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置とアウターハンドル装置
JP3056721B2 (ja) 連結具
US4974433A (en) Car lock for locking both the steering wheel and a stereo receiver of a car
US7513133B2 (en) Padlock device for the shaft of two-wheeled vehicles
US4158299A (en) Door lock for motor vehicles
JP3054033B2 (ja) 車両ドアの外側開扉ハンドル
US5490404A (en) Door locking handle assembly
JP2820660B2 (ja) 抜差し型扉用ロックハンドル装置
JPH079980Y2 (ja) 車輌用ロツク装置
EP1645498A1 (en) Anti-theft brake handle assembly for a bicycle
KR100520260B1 (ko) 평면 핸들장치
JP2001207705A (ja) ステアリングロック装置
JP2001227221A (ja) ステアリングロック装置
JP3138764B2 (ja) アウトハンドル装置
KR950006046Y1 (ko) 자동차 도어록크(Door Lock)의 록크 스위치 고정구조
JP3322638B2 (ja) 車両ロック装置におけるロッド接続具
JPS5814196Y2 (ja) 自動車用ロツク装置のガタ規制機構
JPS5810856Y2 (ja) 自転車錠
JP2603394Y2 (ja) 自動車用アウトドアハンドル装置
JP3375487B2 (ja) ハンドル錠
JPH068208Y2 (ja) 錠機構付き抜差しハンドル装置
KR920004873Y1 (ko) 차량의 도어(Door)잠금장치
JPH0454049Y2 (ja)
JP2604694Y2 (ja) 扉用錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees