JPH108724A - 桁等の架設工法 - Google Patents

桁等の架設工法

Info

Publication number
JPH108724A
JPH108724A JP15809396A JP15809396A JPH108724A JP H108724 A JPH108724 A JP H108724A JP 15809396 A JP15809396 A JP 15809396A JP 15809396 A JP15809396 A JP 15809396A JP H108724 A JPH108724 A JP H108724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main girder
scaffolding
scaffold
girder
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15809396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2896420B2 (ja
Inventor
Atsushi Yamane
淳 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishimatsu Construction Co Ltd
Original Assignee
Nishimatsu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishimatsu Construction Co Ltd filed Critical Nishimatsu Construction Co Ltd
Priority to JP15809396A priority Critical patent/JP2896420B2/ja
Publication of JPH108724A publication Critical patent/JPH108724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896420B2 publication Critical patent/JP2896420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主桁との高低差を少なくして足場を設けるこ
とができ、主桁と足場間の出入りに無理がないようにで
き、しかも、通常の足場板のような長い足場を架設前の
主桁に設けることで、足場を簡単に設置・撤去すること
ができ、横桁および継材の設置作業はこのような足場を
用いて安全かつ迅速に行える。 【解決手段】 主桁1の上フランジ1a、下フランジ1
b間に垂直部材として例えば単管2を設けて、ここに足
場板4の端部を軸着し、この足場板4付きの主桁1を架
設し、該足場板4を利用して横桁および継材を設置また
は撤去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、桁等の架設工法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】主桁同士を連結する横桁や継材の架設
は、まず、クレーンで主桁を先行して吊り込み、このよ
うに架設された主桁の下側に枠組み足場を下から組立て
て設けるか、主桁に吊り足場を取り付けて作業を行って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のように下から枠
組み足場を立ち上げるのでは、設置、解体に多くの労力
と手数を要する。しかも、足場の上部では高所作業とな
り、危険もともなう。
【0004】一方、吊り足場を主桁架設後に取り付ける
のでは、その取付け作業が高所作業となり、やはり、危
険がともなう。これに対して、スカイステージやスカイ
ハンガーと称せられる折り畳みタイプのカゴ状の吊り足
場もあり、これは架設前の主桁に予め取付けておき、架
設後に広げて使用することができるが、作業床の位置が
主桁よりも下方になるので、主桁の上からそこへの移動
に高低差があり危険をともなうとともに、概して作業床
の長さが短く、作業範囲が規制されて効率が悪い。
【0005】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、主桁との高低差を少なくして設けることができ、し
かも、通常の足場板のような長い足場を簡単に設置・撤
去することができ、このような足場を用いて安全かつ迅
速に作業が行える桁等の架設工法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、主桁の上下フランジ間に垂直部材を設けて、
ここに足場の端部を取付け、この足場付きの主桁を架設
し、該足場を利用して横桁および継材を設置または撤去
すること、および、足場は、端部を軸着して水平に張り
出し、もしくは垂直にして上下フランジ間に収められる
ように折畳み自在としたことを要旨とするものである。
【0007】請求項1記載の本発明によれば、足場は主
桁の上下フランジ間に設けるので、主桁の上フランジと
ほとんど高低差なく設けることができ、この主桁の上フ
ランジから容易に出入りできる。さらに、主桁の上下フ
ランジ間の垂直部材相互間を長くすることで、通常の足
場板のような長い板を足場として設けることができる。
【0008】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、主桁の架設時や足場の不使用時には足場を垂
直にして主桁の上下フランジ間に収めることにより、こ
の足場が邪魔になることもなく、桁間の開口部の大きさ
を変えないですむ。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を説明する。図1は本発明の桁等の架設工法を示
す斜視図で、図中1は主桁で、上フランジ1a、下フラ
ンジ1b、ウエブ1cからなるH型鋼材による。
【0010】本発明は図2、図3にも示すように主桁1
の上フランジ1aと下フランジ1b間に垂直部材として
単管2をその端を溶接することにより、相互に間隔を存
して設ける。他の実施形態としてはこの単管2に代えて
アングル材を垂直部材としてもよい。
【0011】また、上フランジ1aと下フランジ1b間
には縦リブ3がある場合も多いが、位置条件が見合え
ば、この縦リブ3を垂直部材として利用することも可能
である。
【0012】前記単管2等の垂直部材の下方に足場板4
の左右側端のうちのいずれか一方を軸着して、回転によ
りウエブ1cと平行な垂直状態と直交して水平に張り出
す状態とに変化するようにした。この足場板4は通常に
枠組み足場に使用される布板としての足場板を利用でき
る。
【0013】さらに、水平に張り出す状態での係止機構
として、図2、図3に示すように、屈曲アーム5を吊り
材としてその一端を単管2に、他端を足場板4の前記軸
着と反対側の側端に軸着するようにした。この屈曲アー
ム5の係止機構例はあくまで一例であり、主桁1側に水
平状態とした足場板4の受金具を設ける方式等も採用し
得る。
【0014】このような足場板4付きの主桁1をクレー
ン等で吊り込んで架設する。その際、足場板4は図3に
示すように屈曲アーム5を畳み、垂直状態として上フラ
ンジ1aと下フランジ1b間に収めておく。
【0015】そして、主桁1の架設後に屈曲アーム5を
伸ばして足場板4を水平な状態とし、このように張り出
す足場板4を利用して主桁1間に掛け渡す横桁および継
材を設置する。同様に横桁および継材の撤去の際にも足
場板4を利用できる。
【0016】なお、主桁1の上フランジ1a上に親綱支
柱を立てて親綱6を張り、これを命綱として足場板4上
での作業の安全性を図り、また、養生ネット7を張るこ
ともある。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明の桁等の架設工
法は、主桁との高低差を少なくして足場を設けることが
でき、主桁と足場間の出入りに無理がないようにできる
ものである。
【0018】しかも、通常の足場板のような長い足場を
架設前の主桁に設けることで、足場を簡単に設置・撤去
することができ、横桁および継材の設置作業はこのよう
な足場を用いて安全かつ迅速に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の桁等の架設工法を示す斜視図である。
【図2】本発明の工法で用いる足場付き主桁の足場使用
時の側面図である。
【図3】本発明の工法で用いる足場付き主桁の足場不使
用時の側面図である。
【符号の説明】
1…主桁 1a…上フランジ 1b…下フランジ 1c…ウエブ 2…単管 3…縦リブ 4…足場板 5…屈曲アーム 6…親綱 7…養生ネット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主桁の上下フランジ間に垂直部材を設け
    て、ここに足場の端部を取付け、この足場付きの主桁を
    架設し、該足場を利用して横桁および継材を設置または
    撤去することを特徴とした桁等の架設工法。
  2. 【請求項2】 足場は、端部を軸着して水平に張り出
    し、もしくは垂直にして上下フランジ間に収められるよ
    うに、折畳み自在とした請求項1記載の桁等の架設工
    法。
JP15809396A 1996-06-19 1996-06-19 桁等の架設工法 Expired - Lifetime JP2896420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809396A JP2896420B2 (ja) 1996-06-19 1996-06-19 桁等の架設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809396A JP2896420B2 (ja) 1996-06-19 1996-06-19 桁等の架設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH108724A true JPH108724A (ja) 1998-01-13
JP2896420B2 JP2896420B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=15664157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15809396A Expired - Lifetime JP2896420B2 (ja) 1996-06-19 1996-06-19 桁等の架設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896420B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102241381A (zh) * 2010-05-11 2011-11-16 五冶集团上海有限公司 提升机车架高空组对操作平台悬吊支架及其使用方法
CN103993739A (zh) * 2014-05-19 2014-08-20 中化二建集团有限公司 造粒塔喷淋层劲性梁的施工方法
JP2018048506A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 ヒロセホールディングス株式会社 桁用足場装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102241381A (zh) * 2010-05-11 2011-11-16 五冶集团上海有限公司 提升机车架高空组对操作平台悬吊支架及其使用方法
CN102241381B (zh) * 2010-05-11 2016-06-01 五冶集团上海有限公司 提升机车架高空组对操作平台悬吊支架及其使用方法
CN103993739A (zh) * 2014-05-19 2014-08-20 中化二建集团有限公司 造粒塔喷淋层劲性梁的施工方法
JP2018048506A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 ヒロセホールディングス株式会社 桁用足場装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2896420B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1233122A2 (en) Facade scaffolding
JP3851105B2 (ja) 仮設構造物の構築方法とこれに用いる手摺り筋交い
JP2896420B2 (ja) 桁等の架設工法
JP2003147953A (ja) 仮設足場へのパイプ構造物の取付け方法と装置
US6799658B2 (en) Mobile outrigger scaffolding system
KR102127867B1 (ko) 갱폼 일체형 접이식 낙하물 방지장치
JP2809612B2 (ja) 部分作業足場とこれを用いたジョイント足場の架設方法
GB1568355A (en) Building platform structures
JP4111516B2 (ja) 簡易組立式足場
JPH0453394Y2 (ja)
JP2635927B2 (ja) 仮設足場枠の交叉状連結部材
JP3034193B2 (ja) 大型建造物施工用の仮設足場及びその施工方法
JP2572353Y2 (ja) 工事用仮設足場
JPH07150767A (ja) 天井走行クレーンを有する建屋に於ける梁トラス建方方法
JPH0736003Y2 (ja) コーナー用足場装置
JP3100574B2 (ja) 吊り足場及びその架設方法
JP3019635U (ja) H型建枠用連結金具
JP2872995B1 (ja) 仮設建築用開閉建築ブロック
JPH0311298Y2 (ja)
JPH0740595Y2 (ja) 足場設置及び解体作業用吊り台
JP6584378B2 (ja) 桁用足場装置
KR200298109Y1 (ko) 중간부가 접어지는 안전망 설치용 지지장치
US20030047385A1 (en) Mobile outrigger scaffolding system
JP2588614Y2 (ja) 伸縮式歩廊の伸縮手摺
JP3055765B2 (ja) 作業用簡易階段構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14