JPH1086334A - 版板の調整装置 - Google Patents

版板の調整装置

Info

Publication number
JPH1086334A
JPH1086334A JP9232316A JP23231697A JPH1086334A JP H1086334 A JPH1086334 A JP H1086334A JP 9232316 A JP9232316 A JP 9232316A JP 23231697 A JP23231697 A JP 23231697A JP H1086334 A JPH1086334 A JP H1086334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
printing
tension
printing plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9232316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3080224B2 (ja
Inventor
Helmut Schild
シルト ヘルムート
Michael Rother
ローター ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH1086334A publication Critical patent/JPH1086334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080224B2 publication Critical patent/JP3080224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/1225Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
    • B41F27/1243Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by pivotal or swivelling motion, e.g. by means of a rocking lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/40Adjusting means for printing plates on the cylinder
    • B41P2227/42Adjusting means for printing plates on the cylinder circumferentially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 版板に大きすぎる引張力を加えることを回避
すると同時に、版板の印刷端部に加えられる引張力の個
別の修正が、特に張設条片が区分ごとに形成されている
場合に可能であり、自動化された版板張設装置の場合に
は、存在する修正が版板の交換時に自動的に取り消さ
れ、これにより新たな版板がまずフォーマット幅に亘っ
て同じもしくは均一な引張力によって張設することがで
きるようにする。 【解決手段】 張設条片3もしくは張設条片区分に、版
胴に対して定置に支持されかつ旋回可能に支承されて張
設条片3と接触することなしにばね20の力によって所
定の位置に保持された調整エレメント12が配属してお
り、該調整エレメントが、ばねエレメントによって版板
6に生ぜしめられる引張力を減じるためにばね20の力
に抗して張設条片3もしくは張設条片区分に接触させら
れるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷機、特に枚葉
オフセット印刷機の版胴上の版板のための調整装置であ
って、特に区分ごとに分けられた1つの張設条片が設け
られており、この張設条片の、版板を収容する領域(締
付けギャップ)が、版胴のほぼ周方向に移動可能に配置
されており、前記張設条片に、版板のための張力を生ぜ
しめるばねエレメントが配属している形式のものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】枚葉オフセット印刷機では、印刷ユニッ
トの版胴に取り付けたい版板は、まず印刷開始側縁部
で、版胴に設けられた対応した取付け装置に締め付けら
れ、次いで版胴の外周面の周りに張設される。次いで版
板の印刷終了側縁部が、対応した張設装置に導入され、
これにより版板が、印刷の印刷終端部に引張力を加える
ことによって版胴の外周面の周りに張設される。特に締
付けおよび張設のために、今日では多くの自動装置が公
知であり、これらの作業ステップはたとえば操作エレメ
ントの作動後に遠隔操作によって行うことができる。そ
の結果、操作員は、版板を印刷開始側張設条片に導入
し、次いで、締付けを生ぜしめる対応した操作エレメン
トを作動させるだけでよい。版胴の対応した張設装置内
への版板の印刷終了側縁部の導入も、自動化された形式
で行われるので、この過程は完全に自動的に経過する。
【0003】版板を印刷機、特に枚葉オフセット印刷機
の版胴に張設するための装置はドイツ連邦共和国特許第
4214168号明細書より公知であり、この装置で
は、印刷開始側で固定された版板は印刷終了側の領域に
おいて、胴溝に配置された張設条片に固定可能であり、
この場合この張設条片は、版胴の長手方向で複数の区分
に分割されており、それぞれ1つの区分は、相応の引張
力を版板の印刷終了側に加えるためのばねエレメントを
備えて設けられている。この公知の装置では、個々の張
設条片区分が、異なる2つの旋回軸を中心にして移動す
ることができるので、張設条片区分もしくは版板を掴む
領域全体の移動は版胴のほぼ周方向で可能である。個々
の張設条片区分に配属したばねエレメントによって、個
々のエレメント(つまり張設条片全体)は版胴の胴溝の
前側の壁から胴溝中央に向かって旋回もしくは移動させ
られる。版板の端部を導入するために、掴み領域(締付
け装置)が開放された後、全ての区分(つまり張設条片
全体)がばね力に抗して胴溝の前側の壁の方向に旋回さ
せられ、版板の端部が締付けギャップに導入される。次
いで締付け装置が作動させられ、この場合版板の後縁部
の掴みと、対応したばねエレメントによる引張力の形成
とに基づき、自動的に増大する締付け力が生ぜしめられ
る。
【0004】引張力を版板上に印刷機のフォーマット幅
に亘って異なって張設もしくは作用させることは、ゴム
胴と対向胴との間の転動によって生ぜしめられ特にテー
マに応じた湿し水効果によって影響される被印刷物の伸
張を修正するためだけに用いられるのではない。湿し水
の作用によって被印刷物に惹起される印刷長さ(被印刷
物上の印像の長さ)の変化は、特に印像の印刷縁部にネ
ガティブな効果をもたらすので対応して修正しなければ
ならない。
【0005】したがって、ここでは適切な修正措置が行
われなければならず、この修正措置は前記ドイツ連邦共
和国特許第4214168号明細書の場合には、個々の
張設条片区分に作用するばねエレメントのための対応す
る引張力を変更することである。この場合、版胴に版板
を載設して張設し、最初の印刷転写を行った(機械を数
回転させた)後に、後縁部に加わる引張力の個々の調節
が行われなければならない。
【0006】しかしながら、上に簡単に説明したこの形
式の場合の欠点は、1つには個々の張設条片区分に配属
したばねエレメントの引張力を個々に設定するというこ
とが極めて手間のかかる操作であるということである
(ねじ山ピッチ)。さらに、使用済みの版板の取外し後
でさえも、それぞれ調整されたばねエレメントの引張力
は維持されたままであるので、新たに供給されて張設さ
れる版板は、ばねエレメントのこのそれぞれの(プレロ
ードをかけられた)設定で版板の外周面の周りに張設さ
れる。したがって、新たな印刷作業のために提供された
版板は、印刷機のフォーマット幅に亘って異なった引張
力で版板の外周面の周りに張設され、この場合フォーマ
ット幅に亘る引張力のこの異なった値は、前の印刷作業
によって行われた修正によって生ぜしめられる。したが
ってこの場合、前の印刷作業により行われる修正が印刷
結果、特に最初の被印刷物にネガティブな効果をもたら
すので、使用済みの版板の取外し後に張設装置全体を再
び開始位置へ戻さ(作動し)なければならないだけでな
く、この開始位置への張設装置の戻し操作もしくは戻す
ことを忘れると、新たに張設された版板がフォーマット
幅に亘って著しく異なる引張力で張設され、永久的な変
形(塑性変形)を生じることを排除することができな
い。
【0007】印刷機の版胴に版板を正確に張設するため
の装置がドイツ連邦共和国特許第4321751号明細
書より公知であり、この装置の場合、特に前に挙げた印
刷物に記載の張設条片と協働して工具が偏心体と共に設
けられており、この工具によって、版板(この版板の後
縁部)に加えられた引張力を個々に修正可能である。工
具に取り付けられた偏心体は、この場合特に版板の印刷
端部に加えられた引張力が増大可能であるように張設条
片もしくは張設条片区分の領域に作用する。したがっ
て、版板は所定の区分において規定された形式で伸張す
ることができ、この場合、この伸張に必要な力は工具を
操作している間だけ惹起される。版板が印刷機のフォー
マット幅に亘って区分ごとに伸張した後、再び版板には
ばね力だけが作用する。この場合、この装置は冒頭に述
べた版板張設装置に比べ、使用済みの、特に個々の区分
ごとに伸張された版板を取り外した後に、新たな版板
が、印刷機のフォーマット幅に亘って再び均一な引張力
で版胴の外周面の周りに張設されるという利点を有して
いる。
【0008】しかし、最後に述べた修正装置の場合に
は、この工具を用いて版板の区分ごとにしか伸張が生ぜ
しめられないので不都合である。したがって、版板は、
印刷端部に加えられる引張力に関して僅かな区分におい
てだけ負荷軽減することは不可能であり、ひいては版板
端部で区分ごとに引張力を減じることは不可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、冒頭に述べた形式の装置を改良して、版板に大き
すぎる引張力を加えることを回避すると同時に、版板の
印刷端部に加えられる引張力の個別の修正が、特に張設
条片が区分ごとに形成されている場合に可能であり、さ
らに、自動化された版板張設装置の場合には、存在する
修正が版板の交換時に自動的に取り消され、これにより
新たな版板がまずフォーマット幅に亘って同じもしくは
均一な引張力によって張設することができるようにする
ことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、張設条片もしくは張設条片区分
に、版胴に対して定置に支持されかつ旋回可能に支承さ
れて張設条片と接触することなしにばねの力によって所
定の位置に保持された調整エレメントが配属しており、
該調整エレメントが、ばねエレメントによって版板に生
ぜしめられる引張力を減じるためにばねの力に抗して張
設条片もしくは張設条片区分に接触させられるようにし
た。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、特に印刷機(版胴)の
フォーマット幅に亘って複数の区分に分けられた張設条
片には、それぞれ1つまたは複数のばねエレメントが配
属しており、この張設条片は、有利には調節ねじとして
構成された少なくとも1つの調整エレメントによって、
版板のための引張力を惹起するばねエレメントに抗して
作動させることができる。この場合、張設条片区分もし
くは張設条片全体に配属した調整エレメントは、張設条
片もしくは張設条片区分に作用しない第1の位置(準備
位置)から作動位置へ旋回することができ、これに基づ
き、作用の後張設条片もしくは張設条片区分に対応した
修正力がばねエレメントの力に抗して加えられる。ばね
エレメントによって版板もしくは版板の印刷端部に加え
られる引張力はもはや個別に調整することができ、ひい
ては特に版板端部に加わる張設力の軽減を区分ごとに行
うことができる。
【0012】本発明に基づいて設けられた調整エレメン
トは、第1の位置では張設条片もしくは張設条片区分と
は接触しておらず、配属したばね(スイベルピンばね)
の力に抗して軸を中心にして旋回可能に支承されている
と有利であり、これにより、調整エレメントが、対応し
た修正力を張設条片もしくは張設条片区分に加えるため
の位置へばね力に抗して旋回することができる。本発明
による調整装置が、修正のために設けられた位置へ旋回
させられた後、特に工具(開口スパナ)を用いて、対応
した修正力を、設けられた張設条片区分に調整すること
ができる。印刷作業が終了した後、使用済みの版板を解
放するために版胴の解放方向(印刷端部に配属した、版
胴の胴溝の壁の方向)に張設条片もしくは張設条片区分
全体の移動が行われるので、対応する張設条片区分と予
め係合している1つまたは複数の調整エレメントが、緊
張したばね力に基づいて出発位置(準備位置)へ戻り旋
回させられ、次の印刷作業のための新たな版板の張設
が、均一な出発力で、つまり特に前の印刷作業で個別に
調整された修正なしに行われる。次の印刷作業で再び修
正が行われることが望ましいので、対応した調整エレメ
ントは、作業位置への旋回および場合によっては調整ナ
ットの所要の戻り回転によって、張設条片もしくは張設
条片区分と再び係合可能である。
【0013】特にフォーマット幅に亘って、区分ごとに
異なる引張力を版板上の印刷端部に加えるための本発明
による調整装置はこの場合、1つまたは複数の旋回軸を
中心にして旋回可能な張設条片の場合に使用されてお
り、この装置はさらに前記ドイツ連邦共和国特許第42
14168号明細書に説明されている。しかしながら、
この場合本発明による装置は、全張設条片の場合にも使
用することができ、全張設条片の場合、版板の張設のた
めに加えられる力は、プレロードをかけられたばねエレ
メントによって作用され、また張設条片は、新たな版板
の印刷端部を掴み、かつ使用済みの版板の印刷端部を解
放するために版板端部へ移動させられ、またこの場合、
版板端部の固定(締付け)後には、プレロードをかけら
れたばねエレメントによって解放された力だけが、張設
条片もしくは張設条片区分を介して版板端部に作用す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
につき詳しく説明する。
【0015】図1には、DEで示された印刷端部の領域
における、版胴の横断面が示されている。軸と平行な胴
溝2において、印刷端部DEに張設条片3が配属してお
り、この張設条片3は、特に隣接して位置した複数の張
設条片区分から成っている(図10)。張設条片3もし
くは個々の張設条片区分はこの場合、少なくとも旋回軸
4を中心にして全体的に旋回可能であるので、張設条片
3もしくは張設条片区分内部の締付けギャップ5は、版
胴1のほぼ周方向に移動することができる。
【0016】図1には、張設条片3もしくは張設条片区
分に配属したばねエレメントは示されていないが、この
ばねエレメントによって張設条片もしくは個々の張設条
片区分が旋回軸4を中心にして(もしくは複数の旋回軸
を中心にして順に)旋回可能であり、これにより、締付
けギャップ5内に固定された版板6が版胴1の印刷端部
DEの外郭の周囲に張設される。張設条片3もしくは張
設条片区分によって引張力を加えるための、このような
形式のばねエレメントの配置は公知であり、したがって
この部分に関する詳細は省略する。さらに、張設条片3
もしくは互いに隣接して位置した、印刷機(版胴1)の
フォーマット幅に亘って延びた個々の張設条片区分に、
締付け装置が配置されており、この締付け装置によって
締付けギャップ5に版板6を固定するために版板6の印
刷端部を固定可能である。
【0017】まず、ここで本発明をよりよく理解するた
めに、張設条片3もしくは複数の張設条片区分に配属し
た作動装置7を説明する。この作動装置7によって、張
設条片3もしくは張設条片区分は、使用済みの版板を解
放するか、もしくはばねエレメント(図示せず)のばね
力に抗して新たな版板を張設するために旋回可能であ
る。張設条片3もしくは共通の旋回軸4を中心にして旋
回可能な複数の張設条片区分に対して平行に、版胴1の
胴溝2の底部に回転可能に支承された軸8が胴溝内を延
びており、この軸8は、張設条片3の分けられた区分に
対応してレバー9を有しており、このレバーは旋回可能
な端部に配置されて回転可能に支承されたローラ10を
備えている(図6〜図9)。このローラ10は、張設条
片3もしくは張設条片区分の、印刷端部DEとは反対側
の領域に設けられた制御カムの形式の輪郭11と協働す
る。
【0018】図7には、版胴1上に張設される新たな版
板を収容するために、軸8がレバー9およびローラ10
と共に完全に戻り旋回することによって、張設条片3も
しくは個々の張設条片区分が解放され、張設条片3もし
くは張設条片区分全体は、ばねエレメント(図示せず)
の力によって規定された終端位置を占める。図7に基づ
くこの終端位置は、この場合特にストッパ(図示せず)
によって規定されている。
【0019】版板6の端部が規定された位置へ移動され
た後、軸8がこの軸8に固定されたレバー9およびロー
ラ10と共に反時計周り方向に旋回することにより、旋
回軸4を中心にした張設条片3もしくは張設条片区分の
旋回が行われるので、版板6の端部が、開放した締付け
ギャップ5(対応する締付け装置が前もって操作されて
いる)に導入される(図8)。
【0020】締付け装置(図示せず)の操作の後に、す
なわち版板6の端部が締付けギャップ5に固定された後
に、軸8の負荷軽減が行われるので、張設条片3もしく
は張設条片区分全体がばねエレメント(図示せず)の力
によって、版板6を張設するために戻り旋回させられ
る。この場合図9には、張設条片3もしくは張設条片区
分によって張設された版板6が示されている。
【0021】本発明による装置は、図1〜図5および図
10の図面に示してあるように、張設条片3もしくは張
設条片区分に対応した数で配属した1つまたは複数の調
整エレメント12から成っており、この調整エレメント
12は、版胴に固く支持されて、張設条片3の作動装置
7の軸8を中心にして旋回可能に支承されている。した
がって、それぞれの調整エレメント12は、版胴に固く
支持されており、特に版胴の軸に対して平行な軸を中心
にして旋回可能に支承されている。さらに、本発明に基
づいて設けられた調整エレメント12は、スイベルピン
ばねとして作動装置7の軸8の周囲に配置したプレロー
ドをかけられたそれぞれのばね20の力によって、図1
に示すいわゆる準備位置に旋回させられており、この場
合この準備位置は版胴に固定されたストッパ13によっ
て規定されている。
【0022】本発明による調整エレメント12は、軸8
をブシュの形式で取り囲んだリンク部14から成ってお
り、このリンク部14内には、対応した孔にはめ込まれ
てねじ山付きピン15が長手方向可動に配置されてお
り、このねじ山付きピン15は、リンク部14から突出
していて張設条片3もしくは張設条片区分を向いた端部
が球状に形成されている(図1)。ねじ山付きピン15
にはそれぞれ、たとえば六角ナットもしくはきざみ付ナ
ットとして形成されたナット16がねじ込まれており、
このナット16自体は、リンク部に設けられたスリット
17内に位置している。この場合、ナット16の外径は
リンク部14の幅よりも大きいので、ナット14は、た
とえば開口スパナを用いて回転可能である。スリットの
側壁によって軸線方向の移動が防止されたナット16の
回転により、ねじ山付きピン15は程度の差こそあれリ
ンク部14からねじ出される。
【0023】図2〜図4には、本発明による調整エレメ
ントの使用が示されている。本発明による調整エレメン
トの使用のために、すなわち、版板6の張設に際して張
設条片3もしくは張設条片の1つまたは複数の区分を版
板6に生じた引張力に関して調整するために、まず調整
エレメント12が、図10に示したばね20(スイベル
ピンばね)に抗して図1に示した準備位置から版胴1の
胴溝2内へ僅かに旋回させられる。張設条片3もしくは
張設条片区分の、版胴1の印刷端部DEとは反対側に、
張設条片3もしくは張設条片区分はそれぞれ凹部18を
有しており、この凹部18は、1つまたは複数の調整エ
レメント12のねじ山付きピン15の球状の端部と協働
する。図1の準備位置から図2の位置にまで1つまたは
複数の調整エレメント12を旋回させた後、ねじ山付き
ピン15の球状の端部が、張設条片3もしくは張設条片
区分の凹部18と接触するまでたとえば手動でナット1
6が回転させられる(図3)。ねじ山付きピン15のね
じ出しのために調整エレメント12のナット16がさら
に回転させられるので、ねじ山付きピン15が、軸8に
支持されたリンク部を介して張設条片3もしくはそれぞ
れの張設条片区分に力を加え、これにより張設条片3も
しくはこの張設条片区分が版板の解放方向に移動し、し
たがって、ばねエレメント(図示せず)によって版板6
に加えられる引張力が相応に減じられる。版板6に加わ
る引張力を減じるための張設条片3もしくは張設条片区
分の旋回は、図4に、張設条片3もしくはそれぞれの張
設条片区分の二点鎖線で描いた位置によって示されてい
る。
【0024】使用済み版板6を交換するために、今や張
設条片3もしくは複数の張設条片区分が、作動装置7に
よって図3、図4および図9に示した位置から印刷端部
DEに向かって旋回させられ、このことは、既に前に述
べたように、軸8の旋回によって、張設条片3もしくは
張設条片区分の輪郭11に作用するローラ10を介して
行われる。したがって、張設条片3もしくは張設条片区
分は、ばねエレメント(図示せず)の力に抗して印刷端
部DEへ旋回させられる。印刷端部DEへ張設条片3も
しくは張設条片区分が旋回する場合に、同時に、既に修
正のために使用された調整エレメント12のねじ山付き
ピン5の球状の端部が、張設条片3のそれぞれの区分
の、前記端部と協働する凹部18によって開放され、し
たがって今や、調整エレメント12に配属したばね20
の力によって調整エレメント12は図1の準備位置へ戻
り旋回させられる。作動装置7によって張設条片3もし
くは張設条片区分が旋回する場合の、調整エレメント1
2の戻り旋回がここでは特に図5および図6に示されて
いる。調整エレメント12の準備位置は、この場合版胴
に固定されたそれぞれのストッパ13によって規定され
ている。
【0025】図5から明らかなように、前の印刷過程で
修正のために必要とされた調整エレメント12が戻り旋
回を行った後、ねじ山付きピン15は、前に行われた修
正に相応した分だけリンク部14からねじ出される。ね
じ山付きピン15をリンク部14からねじ出すことがで
きる最大長さは、版胴1と協働するゴム胴の対応した構
成部分もしくはインク付けローラもしくは湿しローラに
衝突しないように、準備位置において調整エレメント1
2のねじ山付きピン15の端部が版胴の円弧から突出し
ないように選択されている。図5に示す調整エレメント
12を次の印刷過程における修正過程のために再び使用
するために、ねじ山付きピン15は、ナット16によっ
てそれぞれ所定の値だけ再びねじ込まれなければなら
ず、これにより新たな版板を前もって張設した後に、再
び準備位置(図1)からの調整エレメントの旋回によっ
て、張設条片3もしくはそれぞれの張設条片区分(凹部
18)に再び当接させられる。
【0026】図10には、版胴(図示せず)の胴溝内の
張設条片の2つもしくは複数の区分の配置が示されてい
る。張設条片3の個々の区分は、互いに間隔をおいて胴
溝2の底部に取り付けられた支持体19の間に旋回可能
に配置されている。さらにこの場合個々の支持体19
は、版板(図示せず)の張設もしくは解放のための作動
装置7の軸を支承するために用いられている。本発明に
基づいて設けられた調整エレメント12はこの場合、ロ
ーラ10を備えたレバー9に隣接して旋回可能に軸8に
支承されて配属している。それぞれの調整エレメント1
2にはこの場合、軸8上に配置されてこの軸に複数回巻
き付けられたばね20が、スイベルピンばねとして配属
しており、この場合スイベルピンばね(ばね20)の一
方の端部は、支持体19に支持されており、スイベルピ
ンばね(ばね20)のそれぞれ他方のプレロードをかけ
られた端部は図示しない形式で調整エレメント12のリ
ンク部14に作用しており、これにより調整エレメント
12は、図1に示した位置、つまり版胴に固定されたス
トッパ13によって規定された準備位置へ旋回させられ
るようになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】出発位置(準備位置)における本発明による装
置を示す横断面図である。
【図2】異なる引張力を調整するための本発明による装
置の操作を示す図である。
【図3】異なる引張力を調整するための本発明による装
置の操作を示す図である。
【図4】異なる引張力を調整するための本発明による装
置の操作を示す図である。
【図5】使用された版板を弛緩する場合の本発明による
修正装置の戻し調整を示す図である。
【図6】使用された版板を弛緩する場合の本発明による
修正装置の戻し調整を示す図である。
【図7】本発明による装置が有利に協働する、張設条片
もしくは張設条片区分のための作動装置を示す図であ
る。
【図8】本発明による装置が有利に協働する、張設条片
もしくは張設条片区分のための作動装置を示す図であ
る。
【図9】本発明による装置が有利に協働する、張設条片
もしくは張設条片区分ための作動装置を示す図である。
【図10】本発明による装置と、図7〜図9に基づく作
動装置とを備えた2つの張設条片区分の平面図である。
【符号の説明】
1 版胴、 2 胴溝、 3 張設条片(張設条片区
分)、 4 旋回軸、5 締付けギャップ、 6 版
板、 7 作動装置、 8 軸、 9 レバー、10
ローラ、 11 輪郭、 12 調整エレメント、 1
3 ストッパ、14 リンク部、 15 ねじ山付きピ
ン、 16 ナット、 17 スリット、 18 凹
部、 19 支持体、 20 ばね(スイベルピンば
ね)、 DE 印刷端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル ローター ドイツ連邦共和国 レーダーマルク ドレ スデナー シュトラーセ 2

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷機、特に枚葉オフセット印刷機の版
    胴上の版板のための調整装置であって、特に区分ごとに
    分けられた1つの張設条片が設けられており、該張設条
    片の、版板を収容する領域(締付けギャップ)が、版胴
    のほぼ周方向に移動可能に配置されており、前記張設条
    片に、版板のための張力を生ぜしめるばねエレメントが
    配属している形式のものにおいて、 張設条片(3)もしくは張設条片区分に、版胴に対して
    定置に支持されかつ旋回可能に支承されて張設条片
    (3)と接触することなしにばね(20)の力によって
    所定の位置に保持された調整エレメント(12)が配属
    しており、該調整エレメントが、ばねエレメントによっ
    て版板(6)に生ぜしめられる引張力を減じるためにば
    ね(20)の力に抗して張設条片(3)もしくは張設条
    片区分に接触させられるようになっていることを特徴と
    する、版板のための調整装置。
  2. 【請求項2】 張設条片(3)が複数の張設条片区分に
    分けられている場合には、それぞれの区分にそれぞれ1
    つの調整エレメント(12)が配属している、請求項1
    記載の調整装置。
  3. 【請求項3】 前記1つまたは複数の調整エレメント
    (12)が、版胴(11)の軸に対して平行に延びた軸
    を中心にして旋回可能に支承されている、請求項1また
    は2記載の調整装置。
  4. 【請求項4】 前記1つまたは複数の調整エレメント
    (12)が、張設条片(3)もしくは張設条片区分に配
    属した作動装置(7)の軸(8)に支承されている、請
    求項1から3までのいずれか1項記載の調整装置。
  5. 【請求項5】 調整エレメント(12)が、軸線方向に
    可動に案内されたねじ山付きピン(15)を備えた、版
    胴に関して旋回可能に支承されたリンク部(14)から
    成っており、前記ねじ山付きピンのねじ山付きシャフト
    には軸線方向の移動が阻止されたナット(16)がねじ
    込まれており、リンク部(14)から突出したねじ山付
    きピン(15)の端部が、張設条片(3)もしくは張設
    条片区分の一部と協働するようになっている、請求項1
    から4までのいずれか1項記載の調整装置。
  6. 【請求項6】 張設条片(3)もしくは張設条片区分
    が、それぞれ印刷端部(DE)とは反対側に凹部(1
    8)を有しており、該凹部が、それぞれの調整エレメン
    ト(12)の旋回可能な端部と協働するようになってい
    る、請求項1から5までのいずれか1項記載の調整装
    置。
JP09232316A 1996-08-29 1997-08-28 版板の調整装置 Expired - Fee Related JP3080224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19634947A DE19634947C1 (de) 1996-08-29 1996-08-29 Justiervorrichtung für Druckplatten
DE19634947.8 1996-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1086334A true JPH1086334A (ja) 1998-04-07
JP3080224B2 JP3080224B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=7804033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09232316A Expired - Fee Related JP3080224B2 (ja) 1996-08-29 1997-08-28 版板の調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5875718A (ja)
EP (1) EP0826500B1 (ja)
JP (1) JP3080224B2 (ja)
AT (1) ATE190269T1 (ja)
DE (2) DE19634947C1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10151052C1 (de) * 2001-09-26 2003-02-06 Roland Man Druckmasch Spannvorrichtung für eine Druckform
US6900826B2 (en) * 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method
JP2009196269A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機
CN102616051A (zh) * 2012-03-20 2012-08-01 丹东金丸集团有限公司 纳米制版机卡具结构
DE102020123196A1 (de) * 2020-09-04 2022-03-10 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Spannen eines bogenförmigen Walzenbezugs um eine Walze

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3532003A1 (de) * 1985-09-07 1987-03-19 Roland Man Druckmasch Spannvorrichtung zum wahlweisen befestigen eines gummituches oder einer druckplatte
ES2064869T3 (es) * 1990-12-31 1995-02-01 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositivo de apriete y tension.
DE4214168C2 (de) * 1992-04-30 1994-10-06 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Aufspannen von Druckplatten auf dem Plattenzylinder von Druckmaschinen, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschinen
JP3219908B2 (ja) * 1992-07-09 2001-10-15 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙オフセット印刷機
DE4244279C2 (de) * 1992-12-28 1995-05-18 Heidelberger Druckmasch Ag Druckformkorrektureinrichtung zum Ausgleich von Druckträgerdehnungen
DE4321751C1 (de) * 1993-06-30 1994-11-24 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum paßgenauen Spannen von Druckplatten auf dem Plattenzylinder von Druckmaschinen
DE4321850A1 (de) * 1993-07-01 1995-01-12 Roland Man Druckmasch Greifer für Bogendruckmaschinen
DE19515845A1 (de) * 1995-04-29 1996-10-31 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Spannen der Hinterkante einer Druckplatte im Plattenzylinder von Rotationsdruckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
US5875718A (en) 1999-03-02
ATE190269T1 (de) 2000-03-15
DE19634947C1 (de) 1998-01-08
DE59701207D1 (de) 2000-04-13
EP0826500A1 (de) 1998-03-04
JP3080224B2 (ja) 2000-08-21
EP0826500B1 (de) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5094165A (en) Plate lockup apparatus for sheet-fed press
EP0435410B1 (en) Plate exchange apparatus for printing press
US4785736A (en) Device for tensioning a flexible printing plate mounted on a plate cylinder
JPH03187748A (ja) 版板を自動的に交換するための方法と装置
JP3030573B2 (ja) 版胴への刷版装着装置
US4183299A (en) Device for fitting a blanket on the cylinder of a printing press
JPH0623953A (ja) 印刷機の版胴に版板を張設するための装置
JP3080224B2 (ja) 版板の調整装置
JP2571056Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP2807204B2 (ja) 版板の交換装置
JP2644449B2 (ja) 印刷機の版胴に版板を見当合せに対応して正確に張設するための装置
JP2509511Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
US5182994A (en) Plate lockup apparatus for sheet-fed press
JP2911168B2 (ja) 印刷胴のシート保持装置
US5415096A (en) Device for correcting trapezoidal register deviations
JP2000158627A (ja) 胴ばりを位置決めし、張る方法、装置、およびこれを備えた印刷機
JP2852761B2 (ja) 印刷機の胴間すき間調整装置
JP2568411Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JP2859366B2 (ja) 印刷胴の爪破損防止装置
JP2542510Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JP2000313102A (ja) 印刷機胴に胴張りを張り渡す方法と装置
JPH0314354Y2 (ja)
JP2542102Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JP3631823B2 (ja) 印刷機のローラ支持装置
JP2000202993A (ja) 印刷機胴上で胴ばりを強く締付けるためのクランプ装置および印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees