JPH1085924A - ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法 - Google Patents

ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法

Info

Publication number
JPH1085924A
JPH1085924A JP24663596A JP24663596A JPH1085924A JP H1085924 A JPH1085924 A JP H1085924A JP 24663596 A JP24663596 A JP 24663596A JP 24663596 A JP24663596 A JP 24663596A JP H1085924 A JPH1085924 A JP H1085924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
casting
mold
cylinder piston
cast iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24663596A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Shiroo
和彦 城尾
Kinsaemon Uenosono
金佐衛門 上之薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP24663596A priority Critical patent/JPH1085924A/ja
Publication of JPH1085924A publication Critical patent/JPH1085924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0448Steel

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリンダピストンの鋳造工程において、従
来、引巣の発生を抑えるためため、押湯を施していたの
で、鋳造項耐全体の中の鋳造物の歩留りが低く、生産効
率が悪くて、コスト高を招いていた。 【解決手段】 ピストンの燃焼面側頂部の外周面の稜線
より内側全面を頂部冷し金型3にて、ピストンの頂部稜
線より下側の側面全面を側面冷し金型4にて、そして、
ピストンピン孔内面またはスカート側端面をピストンピ
ン冷し金型5または5’にて成形し、各冷し金型3・4
・5は、鋳造するシリンダピストンの各部肉厚部の1/
2〜2倍の厚さとし、押湯を不要とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、球状黒鉛鋳鉄、ね
ずみ鋳鉄、鋳鋼等の鋳造時の凝固に伴う熱収縮性の大き
い材料によるディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造
方法であって、引巣発生を防止するとともに鋳造歩留り
を向上させるための方法である。
【0002】
【従来の技術】高速化の要望が高いディーゼル機関の中
で、往復運動するピストンは、振動低減のために軽量化
が求められる一方、燃焼熱による熱負荷も非常に過酷な
状態を求められる。従って、昨今、従来のアルミ鋳物に
代わって、球状黒鉛鋳鉄や鋼製等の耐熱性の高い材料よ
りなるピストンが採用されつつある。特に、球状黒鉛鋳
鉄は、ピストンのスカート部分から燃焼面頂部まで一体
形の物が成形可能であるため、普及が著しい。しかし、
球状黒鉛鋳鉄は、非常に引巣が発生しやすい鋳鉄であ
り、特にピストンのような複雑な形状をした鋳物では、
引巣の発生は、信頼性の面で問題がある。そこで、従来
のピストンの鋳造方法においては、引巣の発生しやすい
ピストンピンボス周辺や厚肉部のピストンリング付近
に、引巣防止のため、多くの押湯を施していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような引
巣防止のために施す押湯の重量は、製品部分よりもはる
かに重くなり、押湯も含めて出来上がった鋳物の中で、
鋳物製品自体の歩留りは30%を割ることもあり、鋳ば
りの除去工程が煩雑となり、製造効率が悪く、コスト高
の要因ともなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、球状黒鉛鋳
鉄、ねずみ鋳鉄、鋳鋼等の鋳造時の凝固に伴う熱収縮性
の大きい材料によるディーゼル機関用シリンダピストン
の鋳造方法における、以上のような課題を解決すべく、
次のような手段を用いるものである。まず、ピストンの
燃焼面側頂部の外周面の稜線より内側全面、及びピスト
ンの頂部稜線より下側の側面全面と、ピストンピンボス
内面或いはスカート側端面とを、鋳鉄製または鋼製の冷
し金型の鋳型により成形する。
【0005】また、該冷し金型において、ピストンの燃
焼面側頂部用型は全面一体形とし、側面部用型は円周状
で二以上に分割されるものとし、注湯時には隙間なく連
続して一体構造であるものとする。
【0006】更に、該冷し金型の厚さをピストン鋳造部
の肉厚部分の1/2〜2倍とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、添付の図
面にて説明する。図1は本発明のシリンダピストン鋳造
方法に用いる上部鋳型1Uの上面を示す斜視図、図2は
同じく下部鋳型1Dの底面を示す斜視図、図3は同じく
鋳型1及び中子砂を除去した後の鋳物の斜視図、図4は
冷し金型の厚みを下限値とし、側面冷し金型を二分割と
した場合の鋳型1中における一個のシリンダピストン鋳
造部分の底面一部断面図、図5は側面部とスカート部と
が連続しない形状のシリンダピストンを鋳造する場合で
あって、ピストンピンボス冷し金型5をピストンピンボ
ス内周に配設した場合における図4中X−X線断面図、
図6は同じくY−Y線断面図、図7は冷し金型の厚みを
上限値とし、側面冷し金型を二分割とした場合の鋳型1
中における一個のシリンダピストン鋳造部分の底面一部
断面図、図8は図5及び図6と同形状のシリンダピスト
ンを鋳造する場合であって、ピストンピンボス冷し金型
5をピストンピンボス内周に配設した場合における図7
中X−X線断面図、図9は同じくY−Y線断面図、図1
0は側面冷し金型を四分割とした場合の鋳型1中におけ
る一個のシリンダピストン鋳造部分の底面一部断面図、
図11は側面部とスカート部とが連続しない形状のシリ
ンダピストンを鋳造する場合であって、ピストンピンボ
ス冷し金型5’をスカート部の内側面に配設した場合に
おける図10中X−X線断面図、図12は同じくY−Y
線断面図、図13は側面部とスカート部とが連続した形
状のシリンダピストンを鋳造する場合であって、ピスト
ンピンボス冷やし金型5をピストンピンボス内周に配設
した場合における図10中X−X線断面図、図14は同
じくY−Y線断面図、図15は側面部とスカート部とが
連続した形状のシリンダピストンを鋳造する場合であっ
て、ピストンピンボス冷やし金型5’をスカート部の内
側面に配設した場合における図10中X−X線断面図、
図16は同じくY−Y線断面図、図17は従来の押湯式
シリンダピストン鋳造方法に用いる上部鋳型8Uの上面
を示す斜視図、図18は同じく下部鋳型8Dの底面を示
す斜視図、図19は同じく鋳型8及び中子砂を除去した
後の鋳物の斜視図である。なお、図11乃至図15にお
いて、上部鋳型1U及び下部鋳型1Dは省略している。
また、図6、図9、図11乃至図16における側面冷し
金型4の無地部分(ハッチングしていない部分)は、分
割端面が示されている。
【0008】まず、本発明のシリンダピストン鋳造に用
いる鋳型1の構成であるが、図1及び図2等図示の上部
鋳型1Uと下部鋳型1Dの上下分割構造となっており、
両鋳型1U・1Dを密着させた状態において、各鋳型1
U・1Dに垂直方向にピストン成形筒部1Ua及び1D
aがそれぞれ四箇所設けられており、該上部鋳型1Uに
おいて、各ピストン成形筒部1Uaの上部が開口してい
て、圧入蓋2を施蓋できるようになっている。また、各
ピストン成形筒部1Ua・1Daには、それぞれシリン
ダピストンのスカート外端面部を成形するスカート成形
筒部1Ub・1Dbを、水平方向に形成している。上部
鋳型1Uには湯口1cと、それに続く湯道1dが形成さ
れており、上部・下部両鋳型1U・1Dを合わせると、
該湯道1dと各ピストン成形筒部1a(1Ua・1Da
を合わせたもの)との間に、下部鋳型に成形する堰1e
が連接される状態となり、各ピストン成形筒部1a・1
a・・・に鋳物用の鉄湯を流し込む構造としている。
【0009】シリンダピストンの鋳造方法について、図
1乃至図6より説明する。下部鋳型1Dのピストン成形
筒部1Daの底部はピストン頂部となるようにしてい
る。鋳造に際しては、まず、下部鋳型1Dにおけるピス
トン成形筒部1Da内側にて、底部には、図4等図示の
頂部冷し金型3を内装し、また、側面部に該当する部分
に円周状に側面冷し金型4を内装する。側面冷し金型4
は、図4及び図7の如く二分割、或いは図10の如く四
分割として、鋳造に際して該ピストン成形筒部1a内に
内装した側面冷し金型4は隙間のない状態にする。
【0010】なお、以後の実施例の中で図5、図6、図
8、図9図示の実施例(側面部とスカート部とが連続し
ない形状のシリンダピストンを鋳造する場合であって、
後記ピストンピンボス冷し金型5をピストンピンボス内
周に配設した場合)では二分割状の側面冷し金型4を、
図11乃至図16図示の実施例(側面部とスカート部と
が連続しない形状のシリンダピストンを鋳造する場合で
あって、後記ピストンピンボス冷し金型5をピストンピ
ンボス内周に配設した場合、及び、側面図とスカート部
とが連続した形状のシリンダピストンを鋳造する場合)
では四分割状の側面冷し金型4を用いるものとしている
が、それぞれ、二分割を四分割に、また、四分割を二分
割に置き換えてもよく、或いは、それ以外の分割態様
(例えば3分割)にしてもよい。いずれにしても、鋳造
段階で、分割した側面冷し金型4・4・・・が隙間なく
鋳造しようとするシリンダピストンの外周を囲んでいる
ことが重要である。
【0011】こうして、下部鋳型1Dにおいて、ピスト
ン成形筒部1a内に冷し金型3・4を内装すると、上部
鋳型1Uを下部鋳型1Dの上面に密着させる。そして、
側面部とスカート部とが連続しない形状のシリンダピス
トンを鋳造する場合において図5及び図6(図8及び図
9)の如く、また、側面部とスカート部とが連続した形
状のシリンダピストンを鋳造する場合において、図13
及び図14の如く、ピストンピンボス冷し金型5を、該
ピストン成形筒部1a内に内装する後記ピストンピンボ
ス成形用の中子砂6bに筒状に外装する。
【0012】或いは、側面部とスカート部とが連続しな
い形状のシリンダピストンを鋳造する場合において図1
1及び図12の如く、また、側面部とスカート部とが連
続した形状のシリンダピストンを鋳造する場合において
図15及び図16の如く、ピストンピンボス冷し金型
5’をスカート成形部分の内端部に配設する。
【0013】こうして、冷し金型3・4・5(または
5’)を配設するとともに、該上部鋳型1Uにおけるピ
ストン成形筒部1aの上端開口部より中子砂6を入れ、
該ピストン成形筒部1a内及び該スカート成形筒部1b
内に配設し、上端開口部に圧入蓋2を施蓋する。中子砂
6には、ジルコンサンド、クロマイトサンド、及び珪砂
の混合砂と、スチールサンドとの重量比を、3:1〜
2:1として混合した冷却能力の高い砂を使用としてい
る。中子砂6は、コンロッド嵌入孔を形成する中子砂6
a、スカート部のピストンピンボスを形成する中子砂6
b、スカート成形筒部1b(1Ub・1Dbを合わせた
もの)の中に充填して、スカート両外側面を形成する中
子砂6c、そして、ピストン内の冷却水ジャケットを形
成する中子砂6dを一セットとして、鋳型1U・1D内
に配設するものである。
【0014】このような状態に鋳型をセットしておき、
図1図示の湯口1cより、球状黒鉛鋳鉄、ねずみ鋳鉄、
鋳鋼等の熱収縮性の大きい鋳物用材料Aを注湯すると、
湯道1d及び堰1eを介して、各ピストン成形筒部1a
内に該材料Aが流れ込み、該ピストン形成筒部1a、冷
し金型3・4・5(または5’)、及び中子砂6により
シリンダピストンPが成形される。鋳物が充分に冷えた
後、鋳型1U・1D、冷し金型3・4・5(または
5’)、及び中子砂6(6a・6b・6c・6d)を除
去すると、図3図示の如く、四個のシリンダピストンP
が水平状の鋳ばり7にて連接された状態の鋳物が出来上
がっている。この状態から鋳ばり7を除去すれば、シリ
ンダピストンPの完成品が出来上がる。
【0015】以上のようにして鋳造されたシリンダピス
トンPは、正確な形状に仕上げることが要求される頂部
の燃焼面、シリンダライナとの間で摺動摩擦を生じさせ
る側面部、また、ピストンピンが円滑に回動することが
要求されるピストンピンボス部について、冷し金型3・
4・5(5’)により急冷させ、指向性凝固を図ること
により、引巣が発生することなく成形されている。
【0016】同様に引巣を発生させずに鋳造を行う方策
として、従来、押湯を導入した鋳造方法がある。図17
及び図18には、そのための鋳型、図19にはこの鋳造
方法によって生ずる鋳物を図示している。鋳型は、図1
7図示の上部鋳型8Uと、図18図示の下部鋳型8Dの
上下分割構造であり、鋳型8U・8Dにおいて形成され
る各ピストン成形筒部8aの周囲には、放射状に多数の
押湯8bを形成して、鋳物に空気が混入することによる
引巣の発生を防止するようにしている。
【0017】このような構造の鋳型8U・8Dにて成形
された鋳物は、図19の如く、押湯部分9aも含めた鋳
ばり9の部分が多く、かつ、複雑な形状をしており、鋳
物全体の中の製品であるシリンダピストンPの歩留りは
30%以下になっている。これでは、鋳ばり9の除去が
煩雑であり、また、歩留りが少ない点で、生産効率がよ
くない。
【0018】この点で、図3図示の、本発明の鋳造方法
によりできる鋳物を見てみると、製品であるシリンダピ
ストンPの歩留りは70%程度にのぼり、生産効率が高
く、また、鋳ばり7が少ない上に、簡単な形状となって
いるため、この除去作業も容易である。
【0019】なお、冷し金型を作成する上で、重要なの
は、製作するシリンダピストンの肉厚との関係での冷し
金型の厚みである。解析の結果、冷し金型の厚みが、そ
れに隣接させる鋳物の肉厚の1/2〜2倍の厚みであれ
ば、引巣を回避できることが判った。そこで、鋳造する
シリンダピストンの中で、頂部肉厚をt、側面肉厚を
T、また、ピストンピンボス冷し金型5を用いる場合に
おいて、ピストンピンボスの肉厚をt’とすれば、頂部
冷し金型3の肉厚を、t/2〜2t、側面冷し金型4の
肉厚を、T/2〜2T、ピストンピンボス冷し金型5の
肉厚を、t’/2〜2t’に設定すればよい。
【0020】側面部とスカート部とが連続しない形状の
シリンダピストンを鋳造する場合であって、後記ピスト
ンピンボス冷し金型5をピストンピンボス内周に配設し
た場合の鋳造方法において、図4乃至図6は、各金型3
・4・5の肉厚を下限値(それぞれt/2、T/2、
t’/2)とした場合、図7乃至図9は、各金型3・4
・5の肉厚を上限値(それぞれ2t、2T、2t’)と
した場合を示している。
【0021】
【発明の効果】本発明は、球状黒鉛鋳鉄、ねずみ鋳鉄、
鋳鋼等の鋳造時の凝固に伴う熱収縮性の大きい材料によ
るディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法に関し
て、以上のような方法を用いることにより、次のような
効果を奏する。まず、請求項1記載の如き方法を用いる
ことにより、ピストンの燃焼面側頂部の外周面の稜線よ
り内側全面、及びピストンの頂部稜線より下側の側面全
面と、ピストンピンボス付近の如く、引巣の発生しやす
い部分において、冷し金型の急冷効果による指向性凝固
により、引巣の発生を回避できる。従って、引巣のな
い、精度の高いシリンダピストンを成形することができ
る。
【0022】また、従来は、このような引巣の発生を回
避すべく、押湯を施していたが、本発明の方法では、こ
のような押湯が不要であり、鋳造後にできる鋳ばりを含
めた鋳物全体の中の製品部分の歩留りが飛躍的に高くな
り、鋳ばりの除去作業も容易化され、生産効率が向上
し、低コスト化に貢献する。
【0023】このような冷し金型による鋳造方法を用い
る中で、冷し金型の構造は、請求項2の如くすることに
より、鋳造段階において、冷し金型の配設部分には、冷
し金型同士の隙間がない状態となり、成形精度を高める
のである。また、側面部用の冷し金型は、二分割以上に
分割することで、配設や除去作業が容易となる。
【0024】更に、請求項3の如く、冷し金型の厚さ
を、ピストン鋳造部の肉厚部分の1/2〜2倍とするこ
とで、該冷し金型による鋳造部分に引巣を発生させない
効果を得ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシリンダピストン鋳造方法に用いる上
部鋳型1Uの上面を示す斜視図である。
【図2】同じく下部鋳型1Dの底面を示す斜視図であ
る。
【図3】同じく鋳型1及び中子砂を除去した後の鋳物の
斜視図である。
【図4】冷し金型の厚みを下限値とし、側面冷し金型を
二分割とした場合の鋳型1中における一個のシリンダピ
ストン鋳造部分の底面一部断面図である。
【図5】側面部とスカート部とが連続しない形状のシリ
ンダピストンを鋳造する場合であって、ピストンピンボ
ス冷し金型5をピストンピンボス内周に配設した場合に
おける図4中X−X線断面図である。
【図6】同じくY−Y線断面図である。
【図7】冷し金型の厚みを上限値とし、側面冷し金型を
二分割とした場合の鋳型1中における一個のシリンダピ
ストン鋳造部分の底面一部断面図である。
【図8】図5及び図6と同形状のシリンダピストンを鋳
造する場合であって、ピストンピンボス冷し金型5をピ
ストンピンボス内周に配設した場合における図7中X−
X線断面図である。
【図9】同じくY−Y線断面図である。
【図10】側面冷し金型を四分割とした場合の鋳型1中
における一個のシリンダピストン鋳造部分の底面一部断
面図である。
【図11】側面部とスカート部とが連続しない形状のシ
リンダピストンを鋳造する場合であって、ピストンピン
ボス冷し金型5’をスカート部の内側面に配設した場合
における図10中X−X線断面図である。
【図12】同じくY−Y線断面図である。
【図13】側面部とスカート部とが連続した形状のシリ
ンダピストンを鋳造する場合であって、ピストンピンボ
ス冷やし金型5をピストンピンボス内周に配設した場合
における図10中X−X線断面図である。
【図14】同じくY−Y線断面図である。
【図15】側面部とスカート部とが連続した形状のシリ
ンダピストンを鋳造する場合であって、ピストンピンボ
ス冷やし金型5’をスカート部の内側面に配設した場合
における図10中X−X線断面図である。
【図16】同じくY−Y線断面図である。
【図17】従来の押湯式シリンダピストン鋳造方法に用
いる上部鋳型8Uの上面を示す斜視図である。
【図18】同じく下部鋳型8Dの底面を示す斜視図であ
る。
【図19】同じく鋳型8及び中子砂を除去した後の鋳物
の斜視図である。
【符号の説明】
1 鋳型 1U 上部鋳型 1D 下部鋳型 1Ua・1Da ピストン成形筒部 1Ub・1Db スカート成形筒部 1c 湯口 1d 湯道 1e 堰 2 厚入蓋 3 頂部冷し金型 4 側面冷し金型 5 ピストンピンボス冷し金型 5’ ピストンピンボス冷し金型 6 中子砂 7 鋳ばり

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球状黒鉛鋳鉄、ねずみ鋳鉄、鋳鋼等の鋳
    造時の凝固に伴う熱収縮性の大きい材料によるディーゼ
    ル機関用シリンダピストンの鋳造方法において、ピスト
    ンの燃焼面側頂部の外周面の稜線より内側全面、及びピ
    ストンの頂部稜線より下側の側面全面と、ピストンピン
    ボス内面或いはスカート側端面とを、鋳鉄製または鋼製
    の冷し金型により成形することを特徴とするディーゼル
    機関用シリンダピストンの鋳造方法。
  2. 【請求項2】 球状黒鉛鋳鉄、ねずみ鋳鉄、鋳鋼等の鋳
    造時の凝固に伴う熱収縮性の大きい材料によるディーゼ
    ル機関用シリンダピストンの鋳造方法において、ピスト
    ンの燃焼面側頂部の外周面の稜線より内側全面、及びピ
    ストンの頂部稜線より下側の側面全面と、ピストンピン
    ボス内面或いはスカート側端面とを、鋳鉄製または鋼製
    の冷し金型により成形する鋳造方法であって、ピストン
    の燃焼面側頂部用型は全面一体形とし、側面部用型は円
    周状で二以上に分割されるものとし、注湯時には隙間な
    く連続して一体構造であることを特徴とするディーゼル
    機関用シリンダピストンの鋳造方法。
  3. 【請求項3】 球状黒鉛鋳鉄、ねずみ鋳鉄、鋳鋼等の鋳
    造時の凝固に伴う熱収縮性の大きい材料によるディーゼ
    ル機関用シリンダピストンの鋳造方法において、ピスト
    ンの燃焼面側頂部の外周面の稜線より内側全面、及びピ
    ストンの頂部稜線より下側の側面全面と、ピストンピン
    ボス内面或いはスカート側端面とを、鋳鉄製または鋼製
    の冷し金型により成形する鋳造方法であって、該冷し金
    型の厚さを、ピストン鋳造部の肉厚部分の1/2〜2倍
    とすることを特徴とするディーゼル機関用シリンダピス
    トンの鋳造方法。
JP24663596A 1996-09-18 1996-09-18 ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法 Pending JPH1085924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24663596A JPH1085924A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24663596A JPH1085924A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085924A true JPH1085924A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17151345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24663596A Pending JPH1085924A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1085924A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099919A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Daikin Industries, Ltd. 圧縮機の摺動部品、摺動部品基体、スクロール部品及び圧縮機
JP2008095677A (ja) * 2006-03-01 2008-04-24 Daikin Ind Ltd 圧縮機の摺動部品、摺動部品基体、スクロール部品、スクロール部品基体、シリンダブロック、シリンダブロック基体、ピストン、ピストン基体、ローラー、ローラー基体、および圧縮機
CN100404169C (zh) * 2005-12-30 2008-07-23 广西玉柴机器股份有限公司 铝合金柴油机机座铸造模具及铸造方法
EP2295777A1 (en) 2003-03-31 2011-03-16 Hitachi Metals, Ltd. Internal engine piston and its production method
CN107191287A (zh) * 2017-06-06 2017-09-22 湖南江滨机器(集团)有限责任公司 一种活塞及活塞制造方法
JP2022159263A (ja) * 2022-05-19 2022-10-17 和明 濱田 ピストンの複数個取りのダイキャスティング金型

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2295777A1 (en) 2003-03-31 2011-03-16 Hitachi Metals, Ltd. Internal engine piston and its production method
CN100404169C (zh) * 2005-12-30 2008-07-23 广西玉柴机器股份有限公司 铝合金柴油机机座铸造模具及铸造方法
WO2007099919A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Daikin Industries, Ltd. 圧縮機の摺動部品、摺動部品基体、スクロール部品及び圧縮機
AU2007219764B2 (en) * 2006-02-28 2010-09-02 Daikin Industries, Ltd. Compressor slider, slider preform, scroll part and compressor
US8366425B2 (en) 2006-02-28 2013-02-05 Daikin Industries, Ltd. Compressor slider, slider preform, scroll part, and compressor
JP2008095677A (ja) * 2006-03-01 2008-04-24 Daikin Ind Ltd 圧縮機の摺動部品、摺動部品基体、スクロール部品、スクロール部品基体、シリンダブロック、シリンダブロック基体、ピストン、ピストン基体、ローラー、ローラー基体、および圧縮機
CN107191287A (zh) * 2017-06-06 2017-09-22 湖南江滨机器(集团)有限责任公司 一种活塞及活塞制造方法
JP2022159263A (ja) * 2022-05-19 2022-10-17 和明 濱田 ピストンの複数個取りのダイキャスティング金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462108A (en) Process for casting a cylinder block
KR20090077949A (ko) 주물을 주조하기 위한 주조 몰드와 그 주조 몰드의 사용
US4757857A (en) Mold for casting cylinder blocks of combustion engines
KR100538284B1 (ko) 메탈중공주조물을제조하는캐스팅몰드및방법과그중공주조물
US5388632A (en) Method and apparatus for casting articles
JPH1085924A (ja) ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法
JP3173060B2 (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JPH0533721A (ja) セラミツク鋳ぐるみピストン及びその製造方法
JP2789144B2 (ja) シリンダブロックの鋳造方法
JPH0426930B2 (ja)
JPS60227964A (ja) ピストン製造法
JPS5852346Y2 (ja) 内燃機関のピストン
JPH05146866A (ja) 中空チルドカムシヤフトおよびその製造方法
JP2711374B2 (ja) かご形回転子の製造方法
JPS59199160A (ja) シリンダライナの製造方法
JP2000352350A (ja) シリンダブロック
JPH0128289Y2 (ja)
JPS62238057A (ja) 金型鋳造法
JPS63160745A (ja) 鋳鉄製ピストンの製造法
JPS6056151A (ja) 水冷式エンジンのシリンダブロツク
JP2552182Y2 (ja) 内燃機関のピストン
JPS63160747A (ja) 鋳鉄製ピストンの鋳造法
JPH04153549A (ja) シリンダブロック及びその製造方法
JPS63160746A (ja) 鋳鉄製ピストンの鋳造法
JPS6344207Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050830