JPS62238057A - 金型鋳造法 - Google Patents

金型鋳造法

Info

Publication number
JPS62238057A
JPS62238057A JP8181486A JP8181486A JPS62238057A JP S62238057 A JPS62238057 A JP S62238057A JP 8181486 A JP8181486 A JP 8181486A JP 8181486 A JP8181486 A JP 8181486A JP S62238057 A JPS62238057 A JP S62238057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
cooling
molten metal
cavity
sand core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8181486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shibata
清 柴田
Shizuo Ebisawa
海老澤 賜寿雄
Takeo Yamaguchi
山口 猛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8181486A priority Critical patent/JPS62238057A/ja
Publication of JPS62238057A publication Critical patent/JPS62238057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A0発明の目的 (11産業上の利用分野 本発明は金型鋳造法、特に砂中子を用いて中空部を持つ
鋳物を金型鋳造する方法に関する。
(2)従来の技術 従来は、鋳込み後、砂中子に臨む金型内面を冷却すべく
、その金型に形成された通路に冷却水を流通させている
(3)発明が解決しようとする問題点 前記金型鋳造法において、砂中子側の溶湯はその砂中子
により保温作用を受けるため冷却速度が比較的遅く、一
方、金型側の溶湯はその金型により冷却作用を受けるた
め冷却速度が比較的速くなる傾向にある。
このような状況下では、溶湯がその全体に亘って均一に
凝固しなくなるため、特に鋳物の砂中子近傍部にミクロ
ポロシティ、引割れ等の鋳造欠陥が発生し易いという問
題がある。
本発明は前記問題を解決し得る前記金型鋳造法を提供す
ることを目的とする。
B9発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 本発明は、鋳込み後、前記砂中子に臨む金型内面を冷却
すべく、該金型に形成された通路に冷却ガスを流通させ
ることを特徴とする。
(2)作 用 前記のように金型の通路に冷却ガスを流通させると、そ
の通路に冷却水を流通させる場合に比べて金型側の溶湯
の冷却速度が緩徐となり、その冷却速度が砂中子側の溶
湯のそれに近似する。これにより溶湯をその全体に亘り
略均−に凝固させて鋳造欠陥の発生を回避することがで
きる。
(3)実施例 第1図はアルミニウム合金鋳物としての内燃機関用シリ
ンダブロックSを示し、そのシリンダブロックSは、鋳
鉄製スリーブ1を鋳ぐるんだシリンダバレル2と、その
シリンダバレル2 ヲ囲mするシリンダブロック外壁3
と、シリンダバレル2およびシリンダブロック外壁3の
下部に連設されたクランクケース4と、シリンダバレル
2およびシリンダブロック外壁3間に在ってシリンダバ
レル2の外周が臨む中空部としての水ジャケット5とを
備えている。
第2図は、前記シリンダブロックSの鋳造用金型Mを示
し、その金型Mは、昇降自在な上型6と、その上型6の
下方に配設され、第2図において左右二つ割りの第1お
よび第2側型71,7□と、両側型7I、7gを摺動自
在に載置する下型8とより構成される。
下型8は、クランクピンおよびクランク7一ム用回転空
間9(第1図)を成形するための第1成形部io+ と
、クランクジャーナルの軸受ホルダ11 (第1図)を
成形するための第2成形部102とを備えている。
上型6の下面に心金12が突設され、その心金12の外
周面にスリーブlが嵌合される。型閉め状態において、
心金12の下面は第1成形部101の頂面に当接し、ま
たスリーブ1の上、下端面は上型6の下面および第1成
形部10.の頂面に密接する。
水ジヤケツト用砂中子13はスリーブ1を囲繞してスリ
ーブlと両側型78.7□間に配設され、外周面に突設
された複数(図には2個のみ示す)の幅木14を両側型
71.7□の複数の中子受15にそれぞれ係合させて両
側型7I、7□に挟持される。これによりスリーブ1外
周面と砂中子13内周面間にシリンダバレル2を成形す
る第1キヤビテイCIが、また砂中子13外周面と両側
型1=、1tの上部内面間にシリンダブロック外壁3を
成形する第2キヤビテイC2がそれぞれ画成される。
両側型7..7.の下部内面と第1成形部10、の外側
面間には、クランクケース4を成形する第3キヤビテイ
C1が画成される。
また両側型71.7tと下型8との協働により一対のラ
ンナ16が画成され、各ランナ16は複数のゲート17
を介して第3キヤビテイC1の下部に連通ずる。
両側型11.1tの、第2キヤビテイC2を画成する上
部内に、冷却ガス導入用通路18および冷却ガス排出用
通路19が設けられる。
冷却ガス導入用通路18は、人口20を持つ主部18a
と、その主部18aから第2キヤビテイC2に向けて延
びる多数の分岐部18bとよりなリ、入口20に導入管
21が接続される。冷却ガス排出用通路19は、出口2
2を持つ主部19aと、その主部19aから前記分岐部
18bを囲繞すると共に第2キヤビテイC2に向けて延
びる多数の分岐部19bとよりなり、各分岐部19bの
先端が前記冷却ガス導入用通路18の各分岐部18b先
端に連通ずる。出口22には排出管23が接続される。
両側型7r、7tの、第3キヤビテイCsを画成する下
部内に、冷却水導入用通路24および冷却水排出用通路
25が設けられる。
冷却水導入用通路24は、人口26を持つ主部24aと
、その生部24aから第3キヤビテイC3に向けて延び
る多数の分岐部24bとよりなり、入口26に導入管2
7が接続される。冷却水排出用通路25は、出口28を
持つ主部25aと、その主部25aから前記分岐部24
bを囲繞すると共に第3キヤビテイC8に向けて延びる
多数の分岐部25bとよりなり、各分岐部25bの先端
が前記冷却水導入用通路24の各分岐部24b先端に連
通ずる。出口28には排出管29が接続される。
さらに第1成形部10.に前記と略同−構成の冷却水導
入および排出用1III!!8が設けられ、したがって
前記通路と同一部分には同一符号を付しである。
前記構成において、各ランナ16および各ゲートI7を
介し各キャビティC,−C,にアルミニウム合金の溶湯
を充填してシリンダブロックSを鋳造する。
この鋳込み後、冷却ガス導入用通路18および冷却ガス
排出用通路19に空軍等の冷却ガスを流通し、また冷却
水導入用通路24および冷却水排出用通路25に冷却水
を流通する。
この場合、第2キヤビテイCtにおいては、両側型79
,7□の砂中子13に臨む上部内面がガスにより冷却さ
れるので、水により冷却する場合に比べて両側型7.、
?z側の溶湯の冷却速度が緩徐となり、その冷却速度が
砂中子13側の溶湯のそれに近似する。これにより溶湯
がその全体に亘って略均−に凝固するので、シリンダブ
ロック外壁3における鋳造欠陥の発生が回避される。
第1キヤビテイC8においては、スリーブ1が溶湯によ
り加熱されているので、スリーブ1側および砂中子13
側の溶湯の冷却速度が近似し、また第3キヤビテイC5
においては、それが両側型73,7□の下部内面および
第1成形部10.の外側面により囲まれているので、両
側型7..72側および第1成形部10.側の溶湯の冷
却速度が近似する。その結果、シリンダバレル2および
クランクケース4における鋳造欠陥の発生が回避される
なお、図には省略したが、第2成形部10gにも冷却水
導入および排出用通路が設けられ、これにより軸受ホル
ダ11における鋳造欠陥の発生が回避される。
C1発明の効果 本発明によれば、鋳込み後、砂中子に臨む金型内面を冷
却ガスにより冷却するので、金型側の溶湯の冷却速度を
緩徐にしてそれを砂中子側の溶湯の冷却速度に近似させ
ることができ、これにより溶湯をその全体に亘り略均−
に凝固させて鋳造欠陥の発生を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリンダバレル々の断面図、第2図は第1図に
対応する鋳造用金型の断面図である。 M・・・金型、S・・・鋳物としてのシリンダブロック
、5・・・中空部としての水ジャケット、7I、7□・
・・第1.第2側型、13・・・砂中子、18・・・冷
却ガス導入用通路、19・・・冷却ガス排出用通路時 
許 出 願 人  本田技研工業株式会社第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 砂中子を用いて中空部を持つ鋳物を金型鋳造するに当り
    、鋳込み後、前記砂中子に臨む金型内面を冷却すべく、
    該金型に形成された通路に冷却ガスを流通させることを
    特徴とする金型鋳造法。
JP8181486A 1986-04-09 1986-04-09 金型鋳造法 Pending JPS62238057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181486A JPS62238057A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 金型鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181486A JPS62238057A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 金型鋳造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238057A true JPS62238057A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13756963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8181486A Pending JPS62238057A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 金型鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1872885A2 (de) 2006-06-28 2008-01-02 KS Aluminium-Technologie AG Zylinderkurbelgehäuse und Verfahren zur Herstellung
JP2013252552A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Honda Motor Co Ltd 中子砂、同中子砂から造型される砂中子および同砂中子を用いたダイカスト鋳造方法
DE102017124150A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Ks Huayu Alutech Gmbh Druckgussform zum Gießen von Zylinderkurbelgehäusen oder Kurbelgehäuseunterteilen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1872885A2 (de) 2006-06-28 2008-01-02 KS Aluminium-Technologie AG Zylinderkurbelgehäuse und Verfahren zur Herstellung
EP1872885A3 (de) * 2006-06-28 2008-06-25 KS Aluminium-Technologie AG Zylinderkurbelgehäuse und Verfahren zur Herstellung
JP2013252552A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Honda Motor Co Ltd 中子砂、同中子砂から造型される砂中子および同砂中子を用いたダイカスト鋳造方法
DE102017124150A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Ks Huayu Alutech Gmbh Druckgussform zum Gießen von Zylinderkurbelgehäusen oder Kurbelgehäuseunterteilen
DE102017124150B4 (de) * 2017-10-17 2021-01-28 Ks Huayu Alutech Gmbh Druckgussform zum Gießen von Zylinderkurbelgehäusen oder Kurbelgehäuseunterteilen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357921A (en) Cylinder block and a process for casting the same
KR100538284B1 (ko) 메탈중공주조물을제조하는캐스팅몰드및방법과그중공주조물
US4686943A (en) Closed-deck cylinder block for water-cooled internal combustion engines
JPS62238057A (ja) 金型鋳造法
US2284729A (en) Method of casting finned cylinder heads
JPH07266020A (ja) 低圧鋳造装置
US5092390A (en) Method and mold for sand casting varying thickness articles
JPH0399767A (ja) 鋳造金型内鋳包み配管製作方法
JP2002224809A (ja) 鋳造用金型
JPH1085924A (ja) ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法
CN210937072U (zh) 一种汽车凸轮轴承盖上盖压铸模具
RU205483U1 (ru) Литейная форма
JP4183353B2 (ja) シリンダブロックの製造方法及び鋳造用金型
JPS63242458A (ja) 鋳造装置
JP3018342U (ja) 水冷鋳型
JPH05293592A (ja) 金型鋳造方法
JPS63235057A (ja) シリンダブロツク素材の鋳造方法
RU2146183C1 (ru) Отливка блока цилиндров двигателя внутреннего сгорания и способ ее получения
KR100292166B1 (ko) 실린더블럭제조형 금형
JPH0733433U (ja) 金型のカセット式冷却ブロック
JPS62238056A (ja) シリンダブロツクの金型鋳造法
SU280779A1 (ru) Способ изготовлени металлических форм
JPS6056151A (ja) 水冷式エンジンのシリンダブロツク
SU1066734A1 (ru) Способ получени отливок из черных сплавов в разовых алюминиевых формах
JPH03291155A (ja) 袋形製品の鋳造方法