JPH1081533A - 光ファイバ母材の製造方法および装置 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法および装置

Info

Publication number
JPH1081533A
JPH1081533A JP23194096A JP23194096A JPH1081533A JP H1081533 A JPH1081533 A JP H1081533A JP 23194096 A JP23194096 A JP 23194096A JP 23194096 A JP23194096 A JP 23194096A JP H1081533 A JPH1081533 A JP H1081533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soot
reaction chamber
optical fiber
fiber preform
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23194096A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kato
雅彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP23194096A priority Critical patent/JPH1081533A/ja
Publication of JPH1081533A publication Critical patent/JPH1081533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01406Deposition reactors therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 気相軸付法による光ファイバ母材の製造にお
いて、反応室内に供給される空気の清浄度を上げ、更に
温湿度を適切に調整することにより、優れた品質の光フ
ァイバ母材を製造する方法、および製造に用いる装置を
提供する。 【解決手段】 気相軸付法によりスート1を堆積成長さ
せてなる光ファイバ母材の製造方法において、前記スー
ト1の堆積時に、給気ダクト3から温度45〜55℃、
湿度10%以下に温湿度調整された清浄空気を反応室2
内に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、気相軸付け法に
よる光ファイバ母材の製造方法並びにそのための装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ母材の製造方法の一つに、コ
アにスート原料を連続的に堆積して成長させる気相軸付
法(VAD法)がある。この方法は、図2に示すよう
に、コアとともに該コア上に成長したスート1を垂直方
向に回転かつ昇降可能に配置した反応室2と、反応室2
の一側部に接続された給気ダクト3、および他側部に接
続された排気ダクト4と、スート1に向けてスート原料
であるガラス微粒子を火炎とともに噴射するバーナ5と
を備える装置を用いて行われる。バーナ5から噴射され
たガラス微粒子は、火炎により分解してガラス質の多孔
体となって、コアもしくは既に成長したスート1(以
下、代表してスート1と呼ぶ)の外周面上に堆積する。
その際、バーナ5からのガラス微粒子は、その全てがス
ート1上に堆積することはなく、スート1表面に付着し
なかったガラス微粒子は、給気ダクト3から供給される
空気の気流により排気ダクト4を通じて排除される。
【0003】気相軸付法においては、光ファイバ母材の
品質を高めるためにはスート1が均質に成長することが
重要であり、そのためには既に堆積したスート1の表面
性状が重要な因子となる。スート1表面に凹凸や亀裂が
あると、線引き後の光ファイバの伝送特性が低下する。
ところが、上記したように、スート1の表面は絶えず空
気流に晒されており、この空気流の制御が光ファイバ母
材の品質上重要となる。そこで、特開平6−18377
1号公報に記載された装置では、給気ダクト3から図示
しない複数のファンにより給気を行うとともに、各ファ
ンの回転数を制御することによって、反応室2内の空気
の流れの方向、流量および圧力を適切な値に調整し、ガ
ラス微粒子流の安定化を図るようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
6−183771号公報に記載された装置を含め、従来
技術においては、通常、外気を直接反応室2内に供給し
ているため、その流量や方向、圧力を幾ら精細に調整し
ても、反応室2内の気流の乱れを完全には抑えることが
きない。即ち、供給される外気の温度は10〜30℃程
度であり、また30〜40%の湿度を有している。これ
に対して反応室2の内部は、バーナ5による熱により5
0℃前後となっており、このような状態において前記の
外気が反応室2内に流入すると、流入外気と反応室内温
度との温度差により気流に乱れが生じ、それに伴いガラ
ス微粒子流にも乱れが生じて、スート1の堆積が不均一
となり、スート1の表面には微小な凹凸が発生する。ま
た、流入外気中に含まれる水分や、微小な塵がスート1
上に付着すると、スートの割れの原因となり、歩留り低
下の原因ともなっていた。
【0005】本発明は、以上の欠点を解決するものであ
り、その目的は、気相軸付法による光ファイバ母材の製
造において、反応室内に供給される空気の清浄度を上
げ、更に温湿度を適切に調整することにより、優れた品
質の光ファイバ母材を製造する方法、および製造に用い
る装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、気相軸付法によりスートを堆積成長さ
せてなる光ファイバ母材の製造方法において、前記スー
トの堆積時に、給気ダクトから温度45〜55℃、湿度
10%以下に温湿度調整された清浄空気を反応室内に供
給することを特徴とする。また、同様の目的を達成する
ためには、本発明は、スートを垂直方向に回転かつ昇降
可能に配置した反応室と、反応室の一側部に接続された
給気ダクトと、反応室の他側部に接続された排気ダクト
と、スートに向けてスート原料を噴射するバーナとを備
えるとともに、バーナから噴射されたスート原料のう
ち、スート上で堆積されなかったスート原料を、給気ダ
クトから供給される外気により排気ダクトを通じて反応
室外へ放出する光ファイバ母材の製造装置において、前
記給気ダクトが、一対のフィルタ間に、反応室側から順
に加熱器、冷却器を備えることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好ましい実施の
形態につき、添付図面を参照して詳細に説明する。図1
は、本発明を適用した光ファイバ母材の製造装置を示す
ものである。なお、装置の要部は基本的には従来と同一
なので、図中従来と同一箇所には同一符号を付し、新た
に付加された箇所のみ新たな符号を用いて説明する。
【0008】図1に示される装置は、従来とほぼ同様
に、スート1を垂直方向に回転かつ昇降可能可能に配置
した反応室2と、反応室2の一側部に接続された給気ダ
クト3、および他側部に接続された排気ダクト4と、ス
ート1に向けてスート原料であるガラス微粒子を噴射す
るバーナ5とを備え、バーナ5から噴射されたガラス微
粒子のうち、スート1上で堆積されなかったガラス微粒
子を、気流の流れに応じて排気ダクト4を通じて反応室
2外へ放出する構成となっている。
【0009】以上の構成に加えて、本発明では、給気ダ
クト3の内部にユニット化された空調装置を備えたもの
で、この空調装置は、外気側から順に、フィルタ6a、
冷却器7、加熱器8、給気ファン9、および第二のフィ
ルタ6bとを備えている。冷却器7のコイルは冷凍回路
10に接続しており、冷媒の循環により、ここを通過す
る外気は前記コイルに接触して急激に冷却され、含まれ
ている水分が凍結する。また加熱器8のコイルは、暖房
回路11に接続しており、熱媒体の循環により、ここを
通過する外気はコイルに接触して所要の温度にまで昇温
される。外気側のフィルタ6aは、外気に含まれる比較
的大きな塵を取り除くもので、中性能フィルタが使用さ
れる。一方、反応室2の直前に位置している第二のフィ
ルタ6bは外気の微小な塵を取り除くもので、HEPA
フィルタなどの半導体製造に用いられる高性能フィルタ
が採用され、このように二重のフィルタを通すことによ
り,クリーン度100クラスの清浄な空気が得られる。
【0010】上記の空調装置において、外気はフィルタ
6aにより清浄化され、次いで冷却器7を通過する際に
水分が除去されて湿度10%以下のドライエアーにな
り、その後加熱器8で45〜55℃に昇温されて、第二
のフィルタ6bにより高度に清浄化されて反応室2内に
供給される。また、加熱器8と第二のフィルタ6bとの
間に給気ファン9を配設して、反応室2内への流入量を
制御することもできる。尚、加熱器8による昇温温度を
45〜55℃としたのは、反応室2内の温度は通常50
℃程度に保たれており、その温度より±5℃を越えた場
合には温度変化に伴う気流への影響が現れるからであ
る。また、湿度を10%以下としたのは、この数値を越
えると気流中の水分の影響によりスート1に割れが発生
するからである。従って、反応室2に供給される空気
は、以上の数値範囲に温湿度調整されるのが好ましい。
【0011】反応室2には、清浄で温湿度調整された空
気が供給されるために、気流の乱れに起因する表面の凹
凸が少なく、亀裂や割れの無い均質なスート1が得られ
る。しかも、既存の製造装置を大幅改変することなく、
給気ダクト3内に上記した構成の空調装置を組込むだけ
でよい。
【0012】次に、以上の構成における効果を確認する
ために、本発明の装置を付加したものと、そうでない従
来の装置(図2参照)を用いてスートを製造し、両者の
比較を行った。すなわち、外気をそのままの状態で直接
反応室2に供給した場合(従来技術)と、給気ダクト3
の途中にフィルタ6a、6b、冷却器7、加熱器8及び
給気ファン9を配置し、外気を清浄化並びに温湿度調整
した場合(本発明)との比較を行った。スートの堆積条
件は、いずれの場合も次の通りである。 SiCl4流量:162ccm SiCl4用キャリアO2流量:200ccm GeCl4流量:12.2ccm GeCl4用キャリアO2流量:200ccm 燃焼用CH4流量:1.2LM 燃焼用O2流量:1.2LM インナシールドガス:6.1LM アウターシールドガス:6.3LM
【0013】外気を直接反応室2に供給してスートを堆
積させた場合、スート表面に微小な凹凸が見られ、約1
0%の割合でスートに割れが発生する不良が発生した。
また得られたスートを脱水焼結、線引きして伝送損失を
測定したところ、平均で0.45dB/kmであった。
一方、外気を清浄化し、温度50±5℃、湿度8±2%
に調整した後反応室2に供給してスートを堆積した場
合、スートの不良率は3%以下に減少した。また得られ
たスートを脱水焼結、線引して伝送損失を測定したとこ
ろ、全て0.40dB/km以下であった。
【0014】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明方法によれば次の効果が得られる。 (1)給気の温度を45〜55℃に調節することにより
反応室内部の気流が安定するため、表面の凹凸の少ない
スートが得られるようになり、その結果光フアイバの光
学特性が向上する。 (2)給気を清浄化し、湿度10%以下に乾燥させるこ
とにより、スート上への塵や水分の付着を防止でき、歩
留まりが向上する。また、本発明装置では、既存の製造
装置を大幅改変することなく、前項の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる光ファイバ母材の製造装置を示
す概略説明図である。
【図2】従来の光ファイバ母材の製造装置を示す概略説
明図である。
【符号の説明】
1 スート 2 反応室 3 給気ダクト 4 排気ダクト 5 バーナ 6a,6b フィルタ 7 冷却器 8 加熱器 9 給気ファン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気相軸付法によりスートを堆積成長させ
    てなる光ファイバ母材の製造方法において、 前記スートの堆積時に、給気ダクトから温度45〜55
    ℃、湿度10%以下に温湿度調整された清浄空気を反応
    室内に供給することを特徴とする光ファイバ母材の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 スートを垂直方向に回転かつ昇降可能に
    配置した反応室と、反応室の一側部に接続された給気ダ
    クトと、反応室の他側部に接続された排気ダクトと、ス
    ートに向けてスート原料を噴射するバーナとを備えると
    ともに、バーナから噴射されたスート原料のうち、スー
    ト上で堆積されなかったスート原料を、給気ダクトから
    供給される外気により排気ダクトを通じて反応室外へ放
    出する光ファイバ母材の製造装置において、 前記給気ダクトは、一対のフィルタ間に、反応室側から
    順に加熱器、冷却器を備えることを特徴とする光ファイ
    バ母材の製造装置。
JP23194096A 1996-09-02 1996-09-02 光ファイバ母材の製造方法および装置 Pending JPH1081533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23194096A JPH1081533A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 光ファイバ母材の製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23194096A JPH1081533A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 光ファイバ母材の製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1081533A true JPH1081533A (ja) 1998-03-31

Family

ID=16931453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23194096A Pending JPH1081533A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 光ファイバ母材の製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1081533A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012193057A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体の製造方法
US10308541B2 (en) 2014-11-13 2019-06-04 Gerresheimer Glas Gmbh Glass forming machine particle filter, a plunger unit, a blow head, a blow head support and a glass forming machine adapted to or comprising said filter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012193057A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体の製造方法
US10308541B2 (en) 2014-11-13 2019-06-04 Gerresheimer Glas Gmbh Glass forming machine particle filter, a plunger unit, a blow head, a blow head support and a glass forming machine adapted to or comprising said filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100691668B1 (ko) 유리 모재를 제조하는 장치 및 그 방법
JPS5844619B2 (ja) 光フアイバ母材の製造法
JPH1081533A (ja) 光ファイバ母材の製造方法および装置
JP3596241B2 (ja) ガラス物品の製造方法及び装置
US20010047666A1 (en) Method of production of porous glass base material for optical fiber
KR100326173B1 (ko) 고순도 실리카 글래스 제조 공정의 열처리 제어 방법
JP4449272B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
KR101231479B1 (ko) 다공질 석영 유리 모재의 제조 방법 및 장치
KR100456125B1 (ko) 광섬유모재 제조공정의 슈트 제거장치
JPH0583497B2 (ja)
JPH1072231A (ja) 光ファイバ母材の製造装置及び製造方法
JP2005194135A (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法及びガラス母材
JP2003286033A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法及び製造装置
JPS62162646A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH08120276A (ja) コークス炉の補修方法
JP2592355B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH03247522A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JP2001058842A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2001048567A (ja) 多孔質母材の製造方法
JPH02307838A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2000109334A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP2000233933A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法
JPH05105471A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS59102810A (ja) 合成石英の製造方法
JPH08109026A (ja) 合成石英ガラス製造装置