JPH1080032A - ケ−ブルの表層切削装置 - Google Patents

ケ−ブルの表層切削装置

Info

Publication number
JPH1080032A
JPH1080032A JP8231613A JP23161396A JPH1080032A JP H1080032 A JPH1080032 A JP H1080032A JP 8231613 A JP8231613 A JP 8231613A JP 23161396 A JP23161396 A JP 23161396A JP H1080032 A JPH1080032 A JP H1080032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shavings
cable
cutting
slit
collecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8231613A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kitagawa
貴弘 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP8231613A priority Critical patent/JPH1080032A/ja
Publication of JPH1080032A publication Critical patent/JPH1080032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部半導電層1dの切削により削り出された
削り屑1fがバイト8の背後に回り込んだ場合に、削り
屑収集板9で遮りスリット9aに絡み付けることによ
り、この削り屑1fがCVケーブル1に巻き付くのを防
止し削り屑の除去作業を容易にすることができるケーブ
ルの表層切削装置を提供する。 【解決手段】 ヘッド部3に装着されたバイト8の背後
側に、スリット9aが形成された削り屑収集板9を取り
付ける。この削り屑収集板9のスリット9aは、底辺9
bに沿った長孔であり、開口幅がバイト8側ほど広くな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CVケーブルの外
部半導電層等のようなケーブルの表層を切削するための
ケーブルの表層切削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電力用のCVケーブル1は、図10に示
すように、導体1aの周囲を薄い内部半導電層1bを介
して架橋ポリエチレン層1cで絶縁すると共に、この周
囲を薄い外部半導電層1dを介してビニルシース1eで
被覆した構造をなしている。このCVケーブル1をジョ
イントする場合には、図11に示すように、それぞれの
CVケーブル1,1の端部のビニルシース1e,1eを
十分に手前側から剥ぎ取り、外部半導電層1d,1dも
端部側を削ぎ取って架橋ポリエチレン層1c,1cを露
出させると共に、これらの架橋ポリエチレン層1c,1
cの先端部を剥がして導体1a,1aを剥き出しにす
る。この際、架橋ポリエチレン層1c,1cの端部は、
図11に示したように、それぞれテーパ状に削ぎ落とし
てペンシリングを施す場合もある。そして、剥き出しに
なった導体1a,1aの先端同士を導体接続子21で接
続すると共に、これらの導体1a,1aと架橋ポリエチ
レン層1c,1cの周囲をブロックモールド22で覆う
ことにより絶縁補強を行う。導体接続子21は、双方の
導体1a,1aの先端に圧着された雌雄の接続子同士を
係合させることにより接続を行うものである。ただし、
簡単には断面C状の金属スリーブの両端に双方の導体1
a,1aの先端を挿入してそれぞれ圧着してもよい。ブ
ロックモールド22は、2つ割れのゴム製のモールド品
を重ね合わせることにより、両端部にテーパが設けられ
た肉厚の筒状をなすようにしたものである。また、この
ブロックモールド22は、内径部にシール電極22aが
埋設されると共に、外周部に半導電層22bが形成さ
れ、この半導電層22bが双方のCVケーブル1,1の
外部半導電層1d,1dと接続されるようになってい
る。
【0003】上記ジョイントを行う場合、各CVケーブ
ル1は、端部のビニルシース1eを剥ぎ取った後に、架
橋ポリエチレン層1cの表層の外部半導電層1dを20
cm程度削ぎ取る作業が必要となる。この外部半導電層
1dは、カーボン等を含む半導電体のゴム等からなる極
めて薄い(数百μm程度)層である。
【0004】そこで、本出願人は、この外部半導電層1
dを切削するために、図12及び図13に示すような外
部半導電層切削装置を用いることを既に提案している。
この外部半導電層切削装置は、端部で外部半導電層1d
を露出させたCVケーブル1の前後2箇所をケーブル保
持部2,2で保持し、これらケーブル保持部2,2の間
で内部にCVケーブル1を挿通させた筒状のヘッド部3
を回転させながら前方に移動させるようにしたものであ
る。そして、このヘッド部3にバイト8を装着して刃先
8aをCVケーブル1の外周面に当接させることによ
り、この外周面の外部半導電層1dのみを切削し架橋ポ
リエチレン層1cを露出させる。また、この外部半導電
層切削装置は、ヘッド部3の前方に3個のガイドローラ
7…を設け、それぞれの内側を向くロール面によってC
Vケーブル1の外周面を挟持することにより、CVケー
ブル1の巻き癖による撓みを矯正して真直性を出し、外
周面を均一に切削できるようにしている。
【0005】なお、60kVを超えるような太いCVケ
ーブル1では、事前に真直加工を施して巻き癖を取るこ
とにより、ガイドローラ7…を用いない外部半導電層切
削装置を使用する場合もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記外部半
導電層切削装置は、バイト8の刃先8aがCVケーブル
1の外周面を切削し始める際に、図14に示すように、
外部半導電層1dの削り屑1fが半径方向の外側にめく
れ上がる(矢印B)ので、バイト8の本体に押されて順
次外部に排出される。しかし、ある程度以上切削が進む
と、図15に示すように、削り屑1fが刃先8aの移動
方向(矢印C)の後方からバイト8の回転方向(矢印
D)の背後側に回り込むようになる(矢印E)ので、図
16に示すように、この削り屑1fがバイト8の回転移
動に伴ってCVケーブル1に次々と巻き付いていた。そ
して、このような削り屑1fを完全に除去せずにCVケ
ーブル1のジョイントを行うと、架橋ポリエチレン層1
cの外周面とブロックモールド22の内周面との間に半
導電体の削り屑1fが残り、絶縁破壊の原因となる場合
がある。
【0007】このため、従来の外部半導電層切削装置で
は、外部半導電層1dを切削した後のCVケーブル1の
外周面に削り屑1fが乱雑に巻き付くので、露出した架
橋ポリエチレン層1cの外周面を傷付けることなくこの
削り屑1fを完全に除去することが困難になり、除去作
業に手間がかかるという問題が生じていた。
【0008】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、バイトの背後に削り屑収集板を取り付けるこ
とにより、この削り屑がケーブルに巻き付くのを防止し
削り屑の除去作業を容易にすることができるケーブルの
表層切削装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、上記課
題を解決するために、ケーブルの周囲で回転すると共
にこのケーブルに沿って移動するヘッド部にバイトを装
着して刃先をケーブルの外周面に当接させることにより
このケーブルの表層を切削するケーブルの表層切削装置
において、ヘッド部に装着されたバイトの回転方向後方
に、板状の底辺部付近にスリットが形成された削り屑収
集板を、この底辺がケーブルの外周面に近接するように
取り付けたことを特徴とする。
【0010】の手段によれば、バイトの刃先によって
切削されたケーブルの表層の削り屑がバイトの背後側に
回り込むようになった場合にも、この削り屑が削り屑収
集板に遮られてスリットに絡み付くので、ケーブルに巻
き付くようなことがなくなる。
【0011】また、前記のスリットが底辺に沿った
長孔であることを特徴とする。
【0012】の手段によれば、バイトによって次々に
削り出される削り屑が長孔状のスリットの適所に順次嵌
まり込むので、これらの削り屑を確実に絡み付けて削り
屑収集板に保持させることができる。
【0013】さらに、前記のスリットの開口幅が
バイト側ほど広がっていることを特徴とする。
【0014】の手段によれば、スリットの開口幅がバ
イト側ほど広くなるので、削り出された削り屑が嵌まり
込み易くなる。しかし、背後側では開口幅が相対的に狭
くなるので、一旦嵌まり込んだ削り屑は確実に保持され
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0016】図1〜図9は本発明の一実施形態を示すも
のであって、図1は外部半導電層切削装置におけるヘッ
ド部付近の構成を示す斜視図、図2はバイトと削り屑収
集板の構成を示す斜視図、図3は切削開始直後の削り屑
の状態を示すCVケーブルの部分横断面図、図4は切削
開始直後の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分縦断
面図、図5は切削中の削り屑の状態を示すCVケーブル
の部分横断面図、図6は切削中の削り屑の状態を示すC
Vケーブルの部分縦断面図、図7は切削終期の削り屑の
状態を示すCVケーブルの部分横断面図、図8は切削終
期の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分縦断面図、
図9は切削後の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分
縦断面図である。なお、図10〜図16に示した従来例
と同様の機能を有する構成部材には同じ番号を付記す
る。
【0017】本実施形態では、CVケーブル1のジョイ
ントのために外部半導電層1dを切削する外部半導電層
切削装置について説明する。また、この外部半導電層切
削装置は、図12及び図13に示した場合と同様にガイ
ドローラ7…を用いたものを示す。ただし、本発明は、
ガイドローラ7…を用いない外部半導電層切削装置にも
同様に実施可能であるだけでなく、CVケーブル1以外
のケーブル一般の表層を切削する表層切削装置にも同様
に実施することができる。
【0018】この外部半導電層切削装置は、図12及び
図13に示したものと同様に、ケーブル保持部2,2と
これらの間に配置されたヘッド部3とを備えている。ケ
ーブル保持部2,2は、ビニルシース1e(不図示)を
剥ぎ取って外部半導電層1dの外周面を露出させたCV
ケーブル1を前後の2箇所で保持するものである。
【0019】ヘッド部3は、実際には図1に示すよう
に、ヘッド部本体3aとこのヘッド部本体3a内に回転
自在に支持された切削部3bとで構成される。ヘッド部
本体3aは、左右の下端部を平行な2本のガイドシャフ
ト4,4にそれぞれ嵌入させることにより前後方向に摺
動自在になると共に、中央下端部を図示しない送り用モ
ータによって回転駆動されるボールねじ5に螺合させる
ことにより、この送り用モータの回転に応じて前後方向
に移動するようになっている。切削部3bは、ヘッド部
本体3a内に外径部を軸支されて回転自在となるほぼ筒
状であり、このヘッド部本体3aに取り付けられた切削
部回転用モータ6によって回転駆動されるようになって
いる。上記ケーブル保持部2,2に保持されたCVケー
ブル1は、このヘッド部3の切削部3bに挿通される。
【0020】この切削部3bの前方には、3個のガイド
ローラ7…が設けられている。ガイドローラ7…は、そ
れぞれCVケーブル1に平行な回転軸に軸支されて回転
自在となるローラであり、各回転軸は切削部3bに堅固
に取り付けられている。また、これらのガイドローラ7
…は、切削部3b内に挿通されたCVケーブル1の外部
半導電層1dの外周面にそれぞれ内側を向くロール面を
当接させて挟持するようになっている。
【0021】上記切削部3bには、バイト8が装着され
ている。バイト8は、切削部3b内に挿通されたCVケ
ーブル1の外周面に外部半導電層1dの厚さ(数百μm
程度)よりもわずかに深い0.3〜0.5mm程度だけ
刃先8aをかみ込ませるようにして当接させた状態で、
本体部をこの切削部3bに固着することにより装着され
る。
【0022】このバイト8の背後側、即ち切削部3bの
回転方向後方には、削り屑収集板9が取り付けられてい
る。削り屑収集板9は、図2に示すように、矩形の長板
状の底辺9b付近に、この底辺9bに沿った長孔である
スリット9aが形成されたものである。そして、この削
り屑収集板9は、バイト8の本体部の背面に、スペーサ
10を介してボルト11,11により固着される。この
際、削り屑収集板9は、底辺9bがバイト8の刃先8a
よりもわずかに図2の上方に位置するように取り付け
る。このため、バイト8を切削部3bに装着すると、図
3に示すように、この削り屑収集板9は、底辺9bがC
Vケーブル1の外周面にわずかな隙間を開けて近接して
取り付けられることになる。また、この削り屑収集板9
のスリット9aは、図3に示したように、バイト側の開
口幅が反対側よりも広くなるように形成されている。な
お、ここでは、スリット9aの内面全体を傾斜させるこ
とにより開口幅を広くしたが、バイト側の開口部に大き
な面取りを行うだけでも開口幅は広げることができる。
【0023】上記構成の外部半導電層切削装置は、切削
部回転用モータ6と図示しない送り用モータを回転させ
ることにより、切削部3bをCVケーブル1の周囲で回
転させると共に、ボールねじ5の回転に伴ってこの切削
部3bを含むヘッド部3全体を前方に移動させる。する
と、この切削部3bに装着されたバイト8は、CVケー
ブル1の外部半導電層1dの外周面に刃先8aを当接さ
せながら螺旋状に回転移動する。ただし、切削部3bが
1回転する間のヘッド部3の送り量は、刃先8aによる
外部半導電層1dの切削幅よりも十分に短くなるように
する。このため、CVケーブル1は、このバイト8の回
転移動により順に外部半導電層1dのみを切削除去され
て、その下層の架橋ポリエチレン層1cの外周面を露出
させるようになる。しかも、この際、CVケーブル1
は、外部半導電層1dの外周面をガイドローラ7…のロ
ール面に挟持されるので、撓みが矯正されて真直性を有
するようになる。従って、これらのガイドローラ7…の
後方に位置するバイト8は、CVケーブル1の外部半導
電層1dのみを均一な深さで切削除去することができ、
これによって露出する架橋ポリエチレン層1cの外周面
は、機械精度に基づいた正確な外径を有する真円の円筒
面となる。
【0024】また、上記切削工程の開始直後では、図3
及び図4に示すように、バイト8の刃先8aによって切
り出される削り屑1fがCVケーブル1における半径方
向の外側にめくれ上がるので、従来と同様にバイト8の
本体に押されて順次回転方向の手前側に排出される。し
かし、ある程度以上切削工程が進むと、この削り屑1f
がバイト8の背後側に回り込むようになる。すると、本
実施形態の外部半導電層切削装置では、図5及び図6に
示すように、バイト8の背後側に回り込んだ削り屑1f
が削り屑収集板9のスリット9a内に嵌まり込んで係止
されると共に、この削り屑収集板9によって削り屑1f
がさらに背後側に進むのを遮られる。この際、削り屑1
fは、スリット9aの開口幅がバイト8側ほど広いの
で、容易に嵌まり込むことができ、一旦嵌まり込むと外
れ難くなる。そして、以降も削り屑1fが次々に削り出
されると、図7及び図8に示すように、この削り屑1f
が順次長孔状のスリット9aの適所に嵌まり込んだり底
辺9b付近に絡み付き、削り屑収集板9のスリット9a
周辺に保持される。従って、外部半導電層1dの切削工
程が終了しても、図9に示すように、CVケーブル1に
は削り屑1fがほとんど巻き付いていないので、そのま
ま又は簡単にわずかな削り屑1fを払うだけで、以降の
ジョイント作業を続行することができる。しかも、削り
屑収集板9に保持された削り屑1fは、CVケーブル1
を外部半導電層切削装置から外したり、バイト8を切削
部3bから取り外した後に、強制的に引き剥がすことが
できるので、この削り屑1fの除去作業も容易となる。
【0025】なお、上記実施形態では、削り屑収集板9
に長孔状のスリット9aを1本だけ形成した場合を示し
たが、バイト8の背後側に回り込んだ削り屑1fが絡み
付くようなものであればどのようなスリットであっても
よく、長孔状のスリット9aを複数本形成したり、底辺
9bに垂直でこの底辺9bに達するようなスリットを多
数形成し櫛歯状にしたもの等であってもよい。また、削
り屑収集板9の形状も、CVケーブル1の外周面に沿う
底辺9bを有するものであれば、矩形に限らず任意の形
状とすることができる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のケーブルの表層切削装置によれば、ケーブルの表層の
削り屑を削り屑収集板のスリットに絡み付けるので、こ
の削り屑がケーブルに巻き付くようなことがなくなる。
従って、ケーブルの表層を切削した後に、このケーブル
から削り屑を除去する作業が不要となり、作業性を向上
させることができる。
【0027】また、削り屑収集板のスリットを長孔とす
ることにより、順次削り出される削り屑を確実に絡み付
けて削り屑収集板に保持させることができる。
【0028】さらに、このスリットの開口幅をバイト側
ほど広くすることにより、削り屑を嵌まり込み易くする
と共に、一旦嵌まり込んだ削り屑は容易には外れないよ
うにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すものであって、外部
半導電層切削装置におけるヘッド部付近の構成を示す斜
視図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すものであって、バイ
トと削り屑収集板の構成を示す斜視図である。
【図3】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
開始直後の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分横断
面図である。
【図4】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
開始直後の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分縦断
面図である。
【図5】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
中の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分横断面図で
ある。
【図6】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
中の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分縦断面図で
ある。
【図7】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
終期の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分横断面図
である。
【図8】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
終期の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分縦断面図
である。
【図9】本発明の一実施形態を示すものであって、切削
後の削り屑の状態を示すCVケーブルの部分縦断面図で
ある。
【図10】CVケーブルの構造を示す斜視図である。
【図11】CVケーブルのジョイント部の構造を示す縦
断面正面図である。
【図12】従来例を示すものであって、外部半導電層切
削装置の構成を示す縦断面正面図である。
【図13】従来例を示すものであって、外部半導電層切
削装置におけるヘッド部付近の構成を示す斜視図であ
る。
【図14】従来例を示すものであって、切削開始直後の
削り屑の状態を示すCVケーブルの部分斜視図である。
【図15】従来例を示すものであって、切削中の削り屑
の状態を示すCVケーブルの部分斜視図である。
【図16】従来例を示すものであって、切削中に削り屑
が巻き付いたCVケーブルの斜視図である。
【符号の説明】
1 CVケーブル 1d 外部半導電層 3 ヘッド部 3b 切削部 8 バイト 8a 刃先 9 削り屑収集板 9a スリット 9b 底辺 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルの周囲で回転すると共にこのケ
    ーブルに沿って移動するヘッド部にバイトを装着して刃
    先をケーブルの外周面に当接させることによりこのケー
    ブルの表層を切削するケーブルの表層切削装置におい
    て、 ヘッド部に装着されたバイトの回転方向後方に、板状の
    底辺部付近にスリットが形成された削り屑収集板を、こ
    の底辺がケーブルの外周面に近接するように取り付けた
    ことを特徴とするケーブルの表層切削装置。
  2. 【請求項2】 前記スリットが底辺に沿った長孔である
    ことを特徴とする請求項1に記載のケーブルの表層切削
    装置。
  3. 【請求項3】 前記スリットの開口幅がバイト側ほど広
    がっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記
    載のケーブルの表層切削装置。
JP8231613A 1996-09-02 1996-09-02 ケ−ブルの表層切削装置 Pending JPH1080032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231613A JPH1080032A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 ケ−ブルの表層切削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231613A JPH1080032A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 ケ−ブルの表層切削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080032A true JPH1080032A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16926261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8231613A Pending JPH1080032A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 ケ−ブルの表層切削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252857A (en) * 1991-08-05 1993-10-12 International Business Machines Corporation Stacked DCA memory chips
CN112290471A (zh) * 2020-10-21 2021-01-29 怀化宇隆电工材料有限公司 一种电缆安装剥皮机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252857A (en) * 1991-08-05 1993-10-12 International Business Machines Corporation Stacked DCA memory chips
CN112290471A (zh) * 2020-10-21 2021-01-29 怀化宇隆电工材料有限公司 一种电缆安装剥皮机构
CN112290471B (zh) * 2020-10-21 2021-12-31 湖南金缆电工科技有限责任公司 一种电缆安装剥皮机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0727854B1 (en) Method for processing an end of a shielded cable
US9130361B2 (en) Cyclonic stripping blade
US5085114A (en) Method for facilitating removal of insulation from wires
US5226224A (en) Method of removing sheath from electric wire in intermediate region
JPH1080032A (ja) ケ−ブルの表層切削装置
US5619790A (en) Method and apparatus for making an electrical connection
JPH11329100A (ja) コンパクト型電力ケーブル
US6319077B1 (en) Cable connector combination, method of making it and apparatus therefor
JPH1080033A (ja) ケ−ブルの表層切削装置
JPH0234157B2 (ja)
JP3771015B2 (ja) Cvケーブルの外部半導電層端部の処理方法
JPS5812496Y2 (ja) ケ−ブルの絶縁被覆切削装置
JPH06209510A (ja) ケーブル端末処理工具及び端末処理方法
JPH0213551B2 (ja)
CN216530263U (zh) 一种用于电缆绝缘层的剥裙结构
JP3181408B2 (ja) ケーブル端末処理工具
JP2003164026A (ja) 導線被覆剥ぎ
JP2597995Y2 (ja) 電力ケーブル被覆剥離装置
JPH04150712A (ja) 電線の中間ストリップ装置における被覆剥取方法
JP3182055B2 (ja) ケーブル外導剥取装置
JPS5812501Y2 (ja) ケ−ブルの被覆切削装置
JPH07274339A (ja) 被覆電線の半導電層剥離方法
JP2787346B2 (ja) ケーブルの縁切り接続部の形成方法
JPS5851711A (ja) 電気ケ−ブルの押出プラスチツク層の除去工具
JPH05292620A (ja) 丸形多芯ケーブル外被剥離装置