JPH1076747A - インクジェット用記録フィルム - Google Patents

インクジェット用記録フィルム

Info

Publication number
JPH1076747A
JPH1076747A JP8232346A JP23234696A JPH1076747A JP H1076747 A JPH1076747 A JP H1076747A JP 8232346 A JP8232346 A JP 8232346A JP 23234696 A JP23234696 A JP 23234696A JP H1076747 A JPH1076747 A JP H1076747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording film
layer
fixing layer
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8232346A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kotani
徹 小谷
Katsuya Ito
勝也 伊藤
Kenichi Mori
憲一 森
Toshitake Suzuki
利武 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP8232346A priority Critical patent/JPH1076747A/ja
Publication of JPH1076747A publication Critical patent/JPH1076747A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多量のインクが射出された場合にも濃度むら
がなく均一で高品位な画像(たとえばフルカラー画像)
のハードコピーが得られるインクジェット記録フィルム
を提供すること。さらに、上記の優れた性質を有し、印
刷後の耐水性が良好なインクジェット記録フィルムを提
供すること。 【解決手段】 基材上にインク受容層が設けられたイン
クジェット用記録フィルムであって、このインク受容層
は、基材上に設けられたインク固着層およびインク固着
層上に設けられたインク拡散層を少なくとも有し、イン
ク固着層は少なくとも親水性樹脂と架橋剤とから形成さ
れ、インク拡散層はメチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、ポリビニルピロリドンおよびこれらの誘
導体からなる群から選択される少なくとも1種を含有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット用
記録フィルムに関し、さらに詳細には耐水性を有し、か
つ濃度むらのない均一な画像が得られるインクジェット
用記録フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子スチルカメラあるいはコンピ
ュータの普及とともに、該カメラの画像、コンピュータ
ディスプレーの画像などを紙面などに記録するためのハ
ードコピー技術が急速に発達した。これらハードコピー
の究極の目標は銀塩写真が有する優れた特徴をもつこと
であり、特に、色再現性、画像密度、光沢、耐候性など
をいかに銀塩写真の特徴に近づけるかが開発の課題とな
っている。ハードコピーの記録方法には、画像を表示し
たディスプレーを銀塩写真によって直接撮影する方法の
ほか、昇華型熱転写方式、インクジェット方式、静電転
写型方式などの多種多様の方式のプリンタにより、画像
を紙面などの記録体に記録する方法が知られている。
【0003】インクジェット方式によるプリンターは、
フルカラー化が容易なことや印字騒音が低いことなどか
ら、近年急速に普及しつつある。インクジェット方式と
は、プリンタのヘッドノズルから記録体に向けてインク
液滴を高速で射出する方式である。
【0004】しかし、インクジェット方式によるプリン
ターに用いられるインクは大量の溶媒を含有するため、
記録体のインクの吸収性が良好でない場合は、印刷に濃
度むらが生じ、記録体に吸収されずに表面に残存してい
るインクに手が触れると、手の水分などによりインクが
にじんでしまう場合がある。さらに、記録体へのインク
の吸収が良好でないと、インクのドット形状が真円形で
なくなる。このため、ドットが広がり、エッジがぼやけ
てしまい、発色が鮮やかでなくなるという欠点がある。
【0005】このため、インクジェットプリンター用の
記録体には、多量のインクに対しても速やかにインクを
吸収することにより、濃度むらのない均一な画像のハー
ドコピーを提供することが好ましい。プリンタヘッドノ
ズルからインクジェットプリンター用の記録体に射出さ
れたインクのドット形状は、ドットの広がりを抑え、そ
してドットのエッジがシャープな画像の再現を可能とす
るために、真円形であることが好ましく、インクジェッ
トプリンター用の記録体には、発色が鮮やかで高解像度
の画像を高速度で記録することが要求される。そして記
録後には、実用的な耐水性を持つことが必要である。し
かし、上記特性をすべて満足するインクジェット用記録
体は得られていないのが現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題の解決を課題とするものであり、その目的とすると
ころは、多量のインクが射出された場合にも濃度むらの
ない均一な画像のハードコピーが得られるインクジェッ
ト記録フィルムを提供することである。本発明の他の目
的は、高品位な画像(たとえばフルカラー画像)のハー
ドコピーを実現することが可能なインクジェット用記録
フィルムを提供することである。本発明のさらに他の目
的は、上記の優れた性質を有し、印刷後の耐水性が良好
なインクジェット記録フィルムを提供することある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、基材上にイン
ク受容層が設けられたインクジェット用記録フィルムで
あって、上記インク受容層は、上記基材上に設けられた
インク固着層および上記インク固着層上に設けられたイ
ンク拡散層を少なくとも有し、上記インク固着層は少な
くとも親水性樹脂と架橋剤とから形成され、上記インク
拡散層はメチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、ポリビニルピロリドンおよびこれらの誘導体からな
る群から選択される少なくとも1種を含有し、そのこと
によって上記目的が達成される。
【0008】好ましくは、上記親水性樹脂はポリビニル
アルコールである。
【0009】好ましくは、上記架橋剤はメラミン樹脂で
ある。
【0010】好ましくは、上記基材と上記インク固着層
との間に、アンカーコート層が設けられる。
【0011】
【発明の実施の形態】
(基材)本発明において用いられるフィルムの基材樹脂
は、特に限定されない。用いられるフィルムの基材樹脂
としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド
系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポ
リビニル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリスチレン系
樹脂などが挙げられる。ポリエステル系樹脂が特に好ま
しい。
【0012】上記のポリエステル系樹脂としては、芳香
族ジカルボン酸またはそのエステル(例えば、テレフタ
ル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸またはこ
れらのエステルなど)と、グリコール(例えば、エチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、1,4-ブタンジオ
ール、ネオペンチルグリコールなど)との重縮合により
得られるポリエステル系樹脂が挙げられる。このような
ポリエステル系樹脂の製造方法としては、芳香族ジカル
ボン酸とグリコールとを直接反応させる方法、芳香族ジ
カルボン酸のアルキルエステルとグリコールとをエステ
ル交換させ、次いで重縮合させる方法、芳香族ジカルボ
ン酸のジグリコールエステルを重縮合させる方法などが
挙げられる。このようなポリエステルとしては、例え
ば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンブチレ
ンテレフタレート、ポリエチレン-2,6-ナフタレートな
どが挙げられる。このようなポリエステルはホモポリマ
ーであってもよく、第三成分を共重合したポリエステル
であってもよい。本発明において基材に用いられるポリ
エステル樹脂はエチレンテレフタレート単位、ブチレン
テレフタレート単位、またはエチレン-2,6-テレフタレ
ート単位を、好ましくは70モル%以上、さらに好ましく
は80モル%以上、最も好ましくは90モル%以上含有する
ポリエステル樹脂が好適である。
【0013】フィルム中に、さらに無機粒子または有機
粒子が必要に応じて含有され得る。このような無機樹脂
としては、シリカ、カオリナイト、タルク、炭酸カルシ
ウム、ゼオライト、アルミナ、硫酸バリウム、カーボン
ブラック、酸化亜鉛、酸化チタンなどが挙げられ、有機
樹脂としては、架橋アクリル粒子、架橋ポリエステル粒
子などが挙げられるが、これらに限定されない。
【0014】本発明において用いられる基材フィルムと
しては、単層フィルム、あるいは2層以上の複合フィル
ムが挙げられる。
【0015】(インク固着層)基材上に形成されるイン
ク固着層は、少なくとも親水性樹脂および架橋剤から形
成される。
【0016】インク固着層の親水性樹脂は、インクを吸
収し得るいずれの樹脂によっても形成され得る。このよ
うな樹脂としては、例えば、ポリビニルアルコール(P
VA)、アクリル樹脂、スチレン−アクリル重合体、エ
チレン−酢酸ビニル重合体、デンプン、ポリビニルブチ
ラール、ゼラチン、カゼイン、アイオノマー、アラビア
ゴム、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリ
ドン、ポリアクリルアミド、ポリエステル樹脂などが挙
げられる。好ましくはPVAであり、より好ましくは重
合度1400〜2500、ケン化度85〜90のPVAが用いられ
る。これらの親水性樹脂は、単独あるいは2種類以上組
み合わせて用いられ得る。
【0017】インク固着層に用いられる架橋剤として
は、公知の架橋剤が用いられ得る。架橋剤としては、例
えば、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、イソシアネート、
無水マレイン酸共重合体などが挙げられる。架橋剤は、
単独あるいは2種類以上組み合わせて用いられ得る。本
発明に用いられる架橋剤としては、水溶性メラミン樹脂
が好ましい。
【0018】さらに、必要に応じて架橋反応促進のため
に触媒が用いられ得る。
【0019】親水性樹脂を架橋させることにより、浸水
時の親水性樹脂の溶解が抑制される。このことにより、
インク固着層の耐水性が向上する。
【0020】本発明におけるインク固着層の架橋剤の添
加量は特に限定されないが、インク固着層に用いられる
親水性樹脂(以下、バインダーという)の乾燥重量100
重量部に対して、0.5重量部〜30重量部が好ましく用い
られる。0.5重量部以下ではインク受容層の耐水性が不
十分である場合があり、30重量部以上ではインク吸収能
が低下する場合がある。
【0021】インク固着層は、カチオン性基を含む化合
物をさらに含有することによりさらにインク固着性が向
上する。カチオン性基を含む化合物は特に限定されず、
公知の化合物が使用可能である。好ましくは、ジアリル
アミンジアリルジメチルアンモニウムクロライド共重合
体(日本化薬(株)製 kayafix UR)が用いられる。本発
明におけるカチオン性基を含む化合物の添加量は特に限
定されないが、インク受容層に用いられるバインダーの
乾燥重量100重量部に対して、0.1重量〜30重量部が好ま
しく用いられる。0.1重量部以下ではインク受容層のイ
ンク固着性が不十分である場合があり、30重量部以上で
はインク吸収能が低下する場合がある。
【0022】インク固着層中には、必要に応じてシリ
カ、カオリナイト、タルク、炭酸カルシウム、ゼオライ
ト、アルミナ、硫酸バリウム、カーボンブラック、酸化
亜鉛、酸化チタン、有機白色顔料、ベンゾグアナミン粒
子、ナイロン粒子、架橋ポリスチレン、架橋アクリル粒
子、水酸化アルミニウムなどの粒子が含有され得る。こ
のような粒子を必要に応じて適宜選択してインク固着層
に含有させることにより、インクの吸収性や表面光沢を
コントロールする事が可能になる。好ましくはナイロン
粒子が用いられる。
【0023】インク固着層は、1層であっても、あるい
は2層以上の構成であってもよい。
【0024】インク固着層の膜厚は、3μm以上であっ
て、好ましくは8μm以上である。インク固着層の膜厚
が3μmより小さいと、付与されたインクがインク固着
層に保持できないため、にじみが生じる場合がある。
【0025】(インク拡散層)本発明のインク受容層に
おけるインク拡散層は、メチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース、ポリビニルピロリドンおよびこれら
の誘導体からなる群から選択される少なくとも1種を含
有する。インク拡散層の膜厚は、0.01μm以上5μm以下
であって、好ましくは0.1μm以上2μm以下である。イ
ンク拡散層の膜厚が0.01μmを下回ると、多量のインク
が射出された場合に濃度むらが生じる場合がある。一
方、インク拡散層の膜厚が5μmを上回ると、インク固
着層に到達するインクの量が少なくなり耐水性が得られ
ない場合がある。
【0026】(アンカーコート層)基材とインク固着層
の間に必要に応じてアンカーコート層を設けることによ
り、基材とインク固着層の接着性を向上し得る。アンカ
ーコート層を構成する化合物としては、ポリウレタン樹
脂、ポリエステルウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ア
クリル系樹脂など通常のポリエステルフィルムの接着性
を向上させる手段として開示されている化合物などが挙
げられる。好ましくはポリウレタン樹脂が用いられる。
アンカーコート層は架橋剤、有機又は無機の微粒子など
の添加剤を必要に応じて含有し得る。架橋剤としては、
例えば、メラミン樹脂、2官能性以上のイソシアネート
化合物が挙げられ、有機微粒子としては、有機白色顔
科、ベンゾグアナミン粒子、架橋ポリスチレン、架橋ア
クリル粒子などが挙げられる。無機微粒子としては、シ
リカ、ゼオライト、カオリナイト、タルク、炭酸カルシ
ウム、アルミナ、硫酸バリウム、カーボンブラック、酸
化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウムなどが挙げら
れる。
【0027】(インクジェット用記録フィルムの調製)
本発明のインクジェット用記録フィルムは、上記基材上
に必要に応じてアンカーコート層を設け、インク固着層
およびインク拡散層を順次設けることにより調製され
る。例えば、まず、基材上に必要に応じてアンカーコー
ト層を通常の方法で形成する。このような方法として
は、例えば、アンカーコート層を形成すべき成分を含有
する塗膜層を塗布する方法;アンカーコート層となるフ
ィルムを押し出しにより基材にラミネートする方法など
が挙げられるが、これらに限定されない。次いで基材上
またはアンカーコート層上に、インク固着層の成分を含
有する塗料をコートする。コート方法としては、グラビ
アコート方式、キスコート方式、ディップ方式、スプレ
ーコート方式、カーテンコート方式、エアナイフコート
方式、ブレードコート方式、リバースロールコート方式
など通常用いられている方法が挙げられる。さらにイン
ク固着層の上に、インク拡散層の成分を含有する溶液を
コートし、加熱・乾燥してインクジェット用記録フィル
ムが得られる。
【0028】このようにして得られたインクジェット用
記録フィルムを用いると、多量のインクが射出された場
合にも濃度むらのない均一な画像のハードコピーが得ら
れる。さらに、このようにして得られたインクジェット
用記録フィルムにより、高品位な画像(たとえばフルカ
ラー画像)を実現することが可能となる。さらに、この
ようなインクジェット記録フィルムは、印刷後の耐水性
が良好である。
【0029】
【実施例】次の実施例および比較例で用いられる測定・
評価方法を以下に示す。
【0030】1)濃度むら インクジェット用プリンター(ENCAD(株)製 NO
VAJET.PRO)において、プリントモード(印字
方向=双方向、インク噴射レート=10000、印字パース
=4)の条件下でAdobe photoshopの濃度100%で2cm角
のY(yellow)、M(magenta)、C(cyan)、K(bla
ck)のべた画像をプリントし、目視による判定で、濃度
むらのおこらないものを○、濃度むらのおこるものを×
とした。
【0031】2)耐水性 インクジェット用プリンター(ENCAD(株)製 NO
VAJET.PRO)において、プリントモード(印字
方向=双方向、インク噴射レート=10000、印字パース
=4)の条件下でAdobe photoshopの濃度100%で2cm角
のY(yellow)、M(magenta)、C(cyan)、K(bla
ck)のべた画像をプリントし、乾燥後印字した画像上に
水滴を落とし、3分間放置後、印字部分をティッシュペ
ーパーでこすった。このとき画像が脱離しなければ○、
脱離すれば×とした。
【0032】(実施例1)ポリエステルフィルム(東洋
紡績(株)製 A4100,厚さ100μm)上に、以下の組
成の塗料1をコートし、120℃で10分間乾燥することに
よりインク固着層を設けた。コート量は、乾燥後10g/m2
となるようにした。
【0033】 塗料1 ポリビニルアルコール (日本合成化学(株)製 ゴーセノールGH17) 100重量部 メラミン樹脂 (住友化学工業(株)製 スミテックスM3) 10重量部 メラミン樹脂用触媒 (住友化学工業(株)製 スミテックスアクセラーターACX) 1重量部 染料固着剤 (日本化薬(株)製 kayafix UR ジアリルアミンジアリルジメチルアンモニ ウムクロライド共重合体) 15重量部 ナイロン粒子 (日本リルサン(株)製 2002D) 0.7重量部 以上を水中で均一に混合して、固形分10%の塗料とし
た。
【0034】次に、インク固着層上にメチルセルロー
ス:90SH−100(信越化学工業(株)製)の水溶液
をコートし、120℃で2分間乾燥することによりインク
拡散層を設け、インクジェット用記録フィルムを得た。
メチルセルロースのコート量は、乾燥後0.2g/m2となる
ようにした。
【0035】得られたインクジェット用記録フィルムの
濃度むらおよび耐水性についての評価を行った。その結
果を後述の表1に示す。実施例2〜3、および比較例1
〜4の結果も合わせて表1に示す。
【0036】(比較例1)メチルセルロース(信越化学
工業(株)製)水溶液をコートしなかったこと以外は、実
施例1と同様にしてインクジェット用記録フィルムを得
た。
【0037】(比較例2)塗料1をコートしなかったこ
と、および120℃で2分間乾燥することを120℃で8分間
乾燥したこと以外は、実施例1と同様にしてインクジェ
ット用記録フィルムを得た。メチルセルロース水溶液と
しては、メチルセルロース:SM−10000(信越化
学工業(株)製)水溶液を用い、コート量は乾燥後10g/m2
となるようにした。
【0038】(実施例2)基材フィルム(東洋紡績(株)
製 クリスパーG2323,厚さ100μm)上に、以下の
組成の塗料2をコートし、120℃で5分間乾燥すること
によりインク固着層を設けた。コート量は、乾燥後15g/
cm2となるようにした。
【0039】 塗料2 ポリビニルアルコール (クラレ(株)製 CM−318) 100重量部 メラミン樹脂 (住友化学工業(株)製 スミマールM−30W) 7重量部 フッ素系界面活性剤 (ダイキン工業(株)製 ユニダインDS−101) 4重量部 以上を水中で均一に混合して、固形分10%の塗料とし
た。
【0040】次に、インク固着層上にメチルセルロー
ス:SM−400(信越化学工業(株)製)の水溶液をコ
ートし、120℃で5分間乾燥することによりインク拡散
層を設け、インクジェット用記録フィルムを得た。メチ
ルセルロースコート量は、乾燥後1g/m2となるようにし
た。
【0041】(比較例3)メチルセルロースSM−40
0(信越化学工業(株)製)水溶液のコートを行わなかっ
たこと以外は、実施例2と同様にしてインクジェット用
記録フィルムを得た。
【0042】(実施例3)基材フィルム(東洋紡績(株)
製 クリスパーG2323,厚さ100μm)上に、以下の
組成の塗料3をコートし、120℃で5分間乾燥すること
によりインク固着層を設けた。コート量は、乾燥後10g/
cm2となるようにした。
【0043】 塗料3 ポリビニルアルコール (日本合成化学(株)製 ゴーセノールGH20) 7重量部 メラミン樹脂 (住友化学工業(株)製 スミテックスM−3) 5重量部 メラミン樹脂用触媒 (住友化学工業(株)製 スミテックスアクセラーターACX) 0.5重量部 染料固着剤 (日本化薬(株)製 kayafix UR) 5重量部 フッ素系界面活性剤 (大日本インキ化学工業(株)製 メガファックF142−D) 4重量部 以上を水中で均一に混合して、固形分10%の塗料とし
た。
【0044】さらにインク固着層上にポリビニルピロリ
ドンK90(東京化成工業(株)製)の水溶液をコートし
120℃で2分間乾燥することによりインク拡散層を設
け、インクジェット用記録フィルムを得た。コート量
は、乾燥後0.5g/m2となるようにした。
【0045】(比較例4)ポリビニルピロリドンK90
(東京化成工業(株)製)水溶液のコートを行わなかった
こと以外は、実施例3と同様にしてインクジェット用記
録フィルムを得た。
【0046】
【表1】
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、多量のインクが射出さ
れた場合にも濃度むらのない均一な画像のハードコピー
が得られるインクジェット記録フィルムが提供される。
さらに、高品位な画像(たとえばフルカラー画像)を実
現することが可能なインクジェット用記録フィルムが提
供される。さらに、上記の優れた性質を有し、印刷後の
耐水性が良好なインクジェット記録フィルムが提供され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 利武 滋賀県大津市堅田二丁目1番1号 東洋紡 績株式会社総合研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上にインク受容層が設けられたイン
    クジェット用記録フィルムであって、該インク受容層
    が、該基材上に設けられたインク固着層および該インク
    固着層上に設けられたインク拡散層を少なくとも有し、
    該インク固着層が少なくとも親水性樹脂と架橋剤とから
    形成され、該インク拡散層がメチルセルロース、カルボ
    キシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンおよびこ
    れらの誘導体からなる群から選択される少なくとも1種
    を含有する、インクジェット用記録フィルム。
  2. 【請求項2】 前記親水性樹脂がポリビニルアルコール
    である、請求項1に記載のインクジェット用記録フィル
    ム。
  3. 【請求項3】 前記架橋剤がメラミン樹脂である、請求
    項1または2に記載のインクジェット用記録フィルム。
  4. 【請求項4】 前記基材と前記インク固着層との間に、
    アンカーコート層が設けられた、請求項1に記載のイン
    クジェット記録用フィルム。
JP8232346A 1996-09-02 1996-09-02 インクジェット用記録フィルム Withdrawn JPH1076747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232346A JPH1076747A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 インクジェット用記録フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232346A JPH1076747A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 インクジェット用記録フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1076747A true JPH1076747A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16937775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8232346A Withdrawn JPH1076747A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 インクジェット用記録フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1076747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301099A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録シート
US7341768B2 (en) 1998-07-29 2008-03-11 W.A. Sanders Papierfabriek Coldenhove. B.V. Transfer paper for printing with an inkjet printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301099A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録シート
US7341768B2 (en) 1998-07-29 2008-03-11 W.A. Sanders Papierfabriek Coldenhove. B.V. Transfer paper for printing with an inkjet printer
US7662451B2 (en) 1998-07-29 2010-02-16 W.A. Sanders Papierfabriek Coldenhove B.V. Transfer paper for printing with an inkjet printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2675864B2 (ja) 被記録材及びこれを用いたインクジェット記録方法
EP1184192B1 (en) Ink jet printing method
JP3826818B2 (ja) インクジェット記録シート、その製造方法及び画像形成方法
EP0671280B1 (en) Ink jet recording method
JPH1076747A (ja) インクジェット用記録フィルム
JPH0899458A (ja) インクジェットプリンタ用記録材
JP3958379B2 (ja) 記録体
JP7455618B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP3942120B2 (ja) インクジェット記録用シート
JPH11321073A (ja) インクジェットプリンター用記録材料の製造方法
JPH10226153A (ja) 記録用シート
JP3176816B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3112642B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP4022834B2 (ja) インクジェット用記録体およびインクジェット用記録体の製造方法
JP2002211142A (ja) 複合記録用熱転写受像媒体
JPH07290816A (ja) インクジェット記録方法および記録シート
JPH10166742A (ja) 染料熱転写受容シート
JP4567916B2 (ja) インクジェット記録用シート
JPH091923A (ja) インクジェット用記録体
JPH09109544A (ja) インクジェット用記録シート
JP3719763B2 (ja) 印刷用原反
JP4299992B2 (ja) 記録体
JPH1052970A (ja) 記録用媒体
JPH0966660A (ja) 顔料インク用記録シート
JP2001080201A (ja) 記録用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104