JPH1075582A - インバータ装置 - Google Patents

インバータ装置

Info

Publication number
JPH1075582A
JPH1075582A JP8263435A JP26343596A JPH1075582A JP H1075582 A JPH1075582 A JP H1075582A JP 8263435 A JP8263435 A JP 8263435A JP 26343596 A JP26343596 A JP 26343596A JP H1075582 A JPH1075582 A JP H1075582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
power supply
charging
load circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8263435A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Kojo
卓也 古城
Seiji Sakuma
清二 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP8263435A priority Critical patent/JPH1075582A/ja
Publication of JPH1075582A publication Critical patent/JPH1075582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来のハーフブリッジ型のインバータ装置で
は、電圧が最大となるわずかな期間以外ほとんどが給電
休止期間であるため、また平滑コンデンサが直に充電さ
れ充電電流にピーク性があるため、力率が低かった。 【解決手段】定常状況下の各コンデンサの電圧を単コン
デンサ電圧とすると、放電中の第一コンデンサ要素11
0の電圧、充電中の第二コンデンサ要素120の電圧、
負荷回路200の電圧は、それぞれその1倍、2倍、1
倍となる。臨界モードでの整流電源2の電圧の瞬時値は
単コンデンサ電圧の3倍であり、瞬時値がそれより高け
れば充電モード、低ければ放電モードとなる。これによ
り平滑コンデンサの容量が十分大きい場合でも相対的に
広い給電期間をとれる。また、定常時の充電では負荷回
路がインピーダンス素子として働くため充電電流がピー
ク性にならない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は交流電源電圧を整流
した整流電源の下で動作し、高周波出力を得るインバー
タ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】交流電源電圧を整流し、平滑用コンデン
サで平滑し、平滑出力を受けて動作する例えばハーフブ
リッジ形のインバータ装置は周知である。この場合の高
周波出力電圧は平滑用コンデンサ電圧の半分となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来装置は低力率
である。それは交流電源電圧がほぼ最大となるわずかな
期間にのみ交流電源からの給電がなされ、その他のほと
んどは給電休止期間となるためである。本発明の目的は
この力率を高めることである。また、変圧器を使わずに
やや低めの高周波出力電圧を得ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のインバータ装置
は複数のコンデンサを充電用ダイオードを介して順直列
に接続し、前記各コンデンサを放電用ダイオードを介し
て逆方向に互いに並列となるように接続し、充電電圧を
高く放電電圧を低く設定した第一コンデンサ要素を備え
る。複数のコンデンサを充電用ダイオードを介して順直
列に接続し、前記各コンデンサを放電用ダイオードを介
して逆方向に互いに並列となるように接続し、充電電圧
を高く放電電圧を低く設定したコンデンサ要素であっ
て、前記第一コンデンサ要素と順直列に接続された第二
コンデンサ要素を備える。順直列に接続された一対の交
互に導通するスイッチング素子を備える。交流電源電圧
を整流する整流電源を備える。整流電源電圧を、前記第
一第二コンデンサ要素を跨ぐ両端ならびに前記一対のス
イッチング要素の全体を跨ぐ両端にそれぞれ順方向に印
加するように接続する。前記第一第二コンデンサ要素の
接続中点と前記一対のスイッチング素子の接続中点との
間に負荷回路を接続する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図1を使って
説明する。本発明装置は複数のコンデンサ11・12を
充電用ダイオード16を介して順直列に接続し、各コン
デンサ11・12を放電用ダイオード15・17を介し
て逆方向に互いに並列となるように接続し、充電電圧を
高く放電電圧を低く設定した第一コンデンサ要素110
を備える。また、複数のコンデンサ13・14を充電用
ダイオード19を介して順直列に接続し、各コンデンサ
13・14を放電用ダイオード18・20を介して逆方
向に互いに並列となるように接続し、充電電圧を高く放
電電圧を低く設定したコンデンサ要素であって、前記第
一コンデンサ要素と順直列に接続された第二コンデンサ
要素120を備える。順直列に接続された一対の交互に
導通するスイッチング素子8・9を備える。スイッチン
グ素子8・9はトランジスタであり、それぞれに逆並列
のフライホイールダイオード6・7が付属する。トラン
ジスタ8・9に寄生ダイオードが付属する場合はフライ
ホイールダイオード6・7は要らない。交流電源1電圧
を整流する整流電源2(図示の2は正確には全波整流回
路であるが、ここでは交流電源1を含む整流電源と考え
る)を備える。整流電源2電圧を、第一第二のコンデン
サ要素110・120の全体を跨ぐ両端ならびに一対の
スイッチング要素8・9の全体を跨ぐ両端にそれぞれ順
方向に印加するように接続する。第一第二コンデンサ要
素110・120の接続中点と一対のスイッチング素子
8・9の接続中点との間に負荷回路200を接続する。
負荷回路200は放電灯(例えば蛍光ランプ)4とそれ
に直列のバラストインダクタ3、並列の予熱用コンデン
サ5を含む点灯回路である。
【0006】図1装置の動作について説明する。説明の
便宜上、コンデンサ要素110・120に属する各コン
デンサ11・12・13・14は相等しい高容量と仮定
する。このように仮定すると、定常状況下での各コンデ
ンサ11、12、13、14電圧は一定と見なし得る。
以下、これを単コンデンサ電圧と定義する。交流電源1
を投入すると、交流電源1を含む整流電源2電圧が確立
する。これにともない、コンデンサ11・ダイオード1
6・コンデンサ12・コンデンサ13・ダイオード19
・コンデンサ14の回路に充電電流が流れ、各コンデン
サ11・12・13・14が充電される。インバータ動
作後は負荷回路200を介して充電される。このように
して定常の単コンデンサ電圧が確立し、定常のインバー
タ動作に移行する。トランジスタ8がオンのときに、負
荷回路200に左向き電流が形成される。左向き負荷回
路200電流は、第一コンデンサ要素110の放電電流
であるか、第二コンデンサ要素120の充電電流である
か、その両方のいずれかである。トランジスタ9がオン
のときには、負荷回路200に右向き電流が形成され
る。右向き負荷回路200電流は、第一コンデンサ要素
110の充電電流であるか、第二コンデンサ要素120
の放電電流であるか、その両方であるかのいずれかであ
る。説明の便宜上、負荷回路200電流が充電電流・放
電電流の両方である状態を臨界モードと定義する。
【0007】臨界モードについて説明する。トランジス
タ8がオンのときの臨界モードを例にとる。この状況下
では、左向き負荷回路200電流が形成される。左向き
負荷回路200電流は第一コンデンサ要素110の放電
電流と第二コンデンサ要素120の充電電流とを足し加
えた値となる。放電中の第一コンデンサ要素110電圧
は、単コンデンサ電圧(この場合はコンデンサ11、1
2の各電圧)の1倍に等しく、充電中の第二コンデンサ
要素120電圧は単コンデンサ電圧の2倍(この場合は
コンデンサ13電圧とコンデンサ14電圧の合計値)に
等しい。整流電源2電圧の瞬時値は単コンデンサ電圧の
3倍となる。また、負荷回路200電圧は単コンデンサ
電圧と一致する。整流電源2電圧の瞬時値が単コンデン
サ電圧の3倍であれば臨界モードとなる。整流電源2電
圧の瞬時値が単コンデンサ電圧の3倍を上回れば充電モ
ードとなる。また3倍未満であれば放電モードとなる。
充電モードについて説明する。トランジスタ8がオンの
ときの充電モードを例にとる。充電中の第二コンデンサ
要素120電圧は単コンデンサ電圧の2倍である。整流
電源2電圧から第二コンデンサ要素120電圧(2倍電
圧)を差し引いた残りが負荷回路200電圧となる。負
荷回路200電圧が単コンデンサ電圧以上であれば、第
一コンデンサ要素110の放電は抑制される。以上の因
果関係から、整流電源2電圧が単コンデンサ電圧の3倍
超であれば充電モードとなることが分かる。
【0008】放電モードについて説明する。トランジス
タ8がオンのときの放電モードを例にとる。放電中の第
一コンデンサ要素110電圧は単コンデンサ電圧の1倍
である。負荷回路200電圧も単コンデンサの1倍であ
る。整流電源2電圧から負荷回路200電圧(1倍電
圧)を差し引いた残りが第二コンデンサ要素120電圧
となる。第二コンデンサ要素120電圧が単コンデンサ
電圧の2倍以下であれば、第二コンデンサ要素120に
対する充電は抑制される。以上の因果関係から、整流電
源2電圧が単コンデンサ電圧の3倍未満であれば放電モ
ードとなることが分かる。図2の波形図を使ってさらに
説明する。図中の記号Eは単電圧を意味する。図2にお
ける整流電源2電圧V(瞬時値)がE×3のラインを上
回る場合は充電モードとなり、下回る場合は放電モード
となり、その境目では臨界モードとなる。充電モードで
は、トランジスタ8がオンのときには第二コンデンサ要
素120が充電され、トランジスタ9がオンのときには
第一コンデンサ要素110が充電される。放電モードで
は、トランジスタ8がオンのときには、第一コンデンサ
要素110が放電し、トランジスタ9がオンのときには
第二コンデンサ要素120が放電する。図2のハッチン
グは負荷回路200電圧の絶対値である。充電モードに
おける負荷回路200電圧は整流電源2電圧VからE×
2を差し引いた値である。放電モードにおける負荷回路
200電圧は単コンデンサ電圧Eの1倍に等しい。実際
の負荷回路200電圧はトランジスタ8・9のオンオフ
によって極性を変えるので、ハッチング表示の電圧はそ
の絶対値に相当する。整流電源2の給電期間・給電休止
期間(交流電源1の給電期間・給電休止期間に等しい)
について考える。図2の充電モード期間は給電期間とな
る。放電モード期間は給電休止期間となる。前記従来の
場合の給電期間は平滑用コンデンサの容量が十分に大き
いものとすると、ごく狭い範囲(位相範囲)に限られ
る。本発明の場合は各コンデンサ11・12・13・1
4の容量が十分に大きい場合であっても、相対的に広い
範囲の給電期間となる。実際の給電期間(充電モード期
間)は単電圧Eのレベルと関係する。単電圧Eのレベル
は負荷の軽重とも関係し、負荷回路200の消費エネル
ギと整流電源2からの給電エネルギとがほぼ釣り合うよ
うな単電圧Eのレベルが形成される。いずれにしても、
単電圧Eのレベルは整流電源2電圧Vの最大値の1/3
倍よりは低く、1/4倍よりも高い値となる。1/4倍
よりも高い値となる根拠は次のようなものである。仮
に、1/4以下であるとすると、整流電源2電圧Vの最
大位相時に初期充電形の充電作用が起こる。これによっ
て、各コンデンサ11・12・13・14に対して直列
充電がなされるので、1/4以下にはならない。
【0009】単電圧Eは負荷回路200電圧の最低保証
値でもある。整流電源2電圧Vの谷間期であってもこの
電圧Eは保証される。各コンデンサ11・12・13・
14の容量が適度に大きければ、電圧Eは安定であり、
確かな保証を与える。図2のハッチングは前記のごとく
負荷回路200電圧の絶対値である。それは整流電源2
電圧Vの1/2よりもさらに低いレベルであり、従って
低電圧レベルの負荷回路200に好適であることがわか
る。前記従来装置においては整流電源電圧で平滑コンデ
ンサが直に充電され、ピーク性の充電電流を形成する。
これも力率悪化の一因となる。ところが、図1装置の場
合は、第一第二コンデンサ要素110・120に対する
定常時の充電は負荷回路200を介してなされ、負荷回
路200が平滑インピーダンス素子として働くため、ピ
ーク性充電電流が流れない。この点は力率向上と回路の
電流耐量の緩和に役立つ。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、交流電源の力率を高め
ることができる。また、変圧器を使わずに負荷回路電圧
のレベルを低減することができ、低電圧レベルの負荷回
路に対して好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の回路図である。
【図2】その動作回路図である。
【符号の説明】
1 :交流電源 2 :整流電源 8・9 :スイッチング素子 15・17・18・20 :放電用ダイオード 16・19 :充電用ダイオード 110 :第一コンデンサ要素 110 :第一コンデンサ要素 120 :第二コンデンサ要素 200 :負荷回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のコンデンサ(11・12)を充電用
    ダイオード(16)を介して順直列に接続し、前記各コ
    ンデンサ(11・12)を放電用ダイオード(15・1
    7)を介して逆方向に互いに並列となるように接続し、
    充電電圧を高く放電電圧を低く設定した第一コンデンサ
    要素(110)を備え、 複数のコンデンサ(13・14)を充電用ダイオード
    (19)を介して順直列に接続し、前記各コンデンサ
    (13・14)を放電用ダイオード(18・20)を介
    して逆方向に互いに並列となるように接続し、充電電圧
    を高く放電電圧を低く設定したコンデンサ要素であっ
    て、前記第一コンデンサ要素(110)と順直列に接続
    された第二コンデンサ要素(120)を備え、 順直列に接続された一対の交互に導通するスイッチング
    素子(8・9)を備え、 交流電源(1)電圧を整流する整流電源(2)を備え、
    前記整流電源(2)電圧を、前記第一第二のコンデンサ
    要素(110・120)の全体を跨ぐ両端ならびに前記
    一対のスイッチング要素(8・9)の全体を跨ぐ両端に
    それぞれ順方向に印加するように接続し、 前記第一第二コンデンサ要素(110・120)の接続
    中点と前記一対のスイッチング素子(8・9)の接続中
    点との間に負荷回路(200)を接続したことを特徴と
    するインバータ装置。
JP8263435A 1996-08-28 1996-08-28 インバータ装置 Pending JPH1075582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8263435A JPH1075582A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8263435A JPH1075582A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 インバータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1075582A true JPH1075582A (ja) 1998-03-17

Family

ID=17389471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8263435A Pending JPH1075582A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1075582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103023350A (zh) * 2012-11-02 2013-04-03 东莞市神牛电子科技有限公司 一种非对称电容储能式ac-dc电源

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103023350A (zh) * 2012-11-02 2013-04-03 东莞市神牛电子科技有限公司 一种非对称电容储能式ac-dc电源
CN103023350B (zh) * 2012-11-02 2015-07-15 东莞市神牛电子科技有限公司 一种非对称电容储能式ac-dc电源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Qian et al. Charge pump power-factor-correction technologies. I. Concept and principle
US5798630A (en) Switching power circuit to supply electric-vehicle battery charger with high-frequency power
JP2000003798A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2001211658A (ja) 相補形スイッチを有するハロゲン電力変換器
JPH1075582A (ja) インバータ装置
JPH08126322A (ja) 直流電源装置
JPH10271831A (ja) 電源装置
JP3402923B2 (ja) 電源装置
JP3588909B2 (ja) 整流平滑形直流電源装置
JPH10199691A (ja) 放電灯点灯装置
JP2878448B2 (ja) インバータ装置
JP2975045B2 (ja) 電源装置
JPS6387176A (ja) 整流回路
JPH04261359A (ja) 電力変換装置
JPH0710170B2 (ja) 直列共振コンバ−タ
JP3498528B2 (ja) 電源装置
JPH1032981A (ja) 電源装置
JP3413966B2 (ja) インバータ装置
JPH10243661A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP3456320B2 (ja) トランジスタインバータ装置
JP2802529B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2000023472A (ja) インバータ装置
KR970064323A (ko) 방전등용 고역률 전자식 안정기
JPH09191658A (ja) インバータ装置
JPS63249467A (ja) 電源装置