JPH1073881A - カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置 - Google Patents

カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置

Info

Publication number
JPH1073881A
JPH1073881A JP24097497A JP24097497A JPH1073881A JP H1073881 A JPH1073881 A JP H1073881A JP 24097497 A JP24097497 A JP 24097497A JP 24097497 A JP24097497 A JP 24097497A JP H1073881 A JPH1073881 A JP H1073881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
cartridge loading
camera
loading chamber
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24097497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24097497A priority Critical patent/JPH1073881A/ja
Publication of JPH1073881A publication Critical patent/JPH1073881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィルムカートリッジの装填室の蓋が開き放
しになるといった操作性の悪さや、ごみ等が侵入して故
障の原因になるといった不都合を防止できるカメラ及び
フィルムカートリッジ装填装置を提供する。 【解決手段】 フィルムカートリッジ装填室と、前記装
填室を開閉する開閉蓋と、前記開閉蓋が開かれた後所定
時間経過後に該開閉蓋を閉じ動作させる制御手段とを有
するカメラ及びフィルムカートリッジ装填装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィルムカートリ
ッジを装填するフィルムカートリッジ装填装置及びカメ
ラの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、フィルムのリーダ部がカートリッ
ジ内に完全に収納され、そのフィルムリーダー部をカメ
ラのフィルム送りフォークにより送り出すようにする、
所謂「スラスト式カートリッジフィルム」と称されるも
のが提案されている。このカートリッジを使用すると、
カートリッジをカメラへ装填する際にフィルムリーダー
部を気にする必要がないため、カートリッジをその軸方
向からカメラのカートリッジ装填室に装填できる所謂ド
ロップインローディングが容易に行なえるといった利点
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この利点を利
用し、カートリッジ装填室へのカートリッジの装填を電
動で行なわせるようにするものが提案されているが、カ
ートリッジ装填室の蓋の開閉は手動で行われるため操作
性が悪いと共に、蓋が開放された後そのままにされる
と、カートリッジ装填室へごみ等が侵入してしまい故障
の原因になるといった不都合があった。
【0004】本発明の目的は、フィルムカートリッジの
装填室の蓋が開きっぱなしになるといった操作性の悪さ
や、ごみ等が侵入して故障の原因になるといった不都合
を防止できるカメラ及びフィルムカートリッジ装填装置
を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、フィルムカートリッジ装填室と、前記装填
室を開閉する開閉蓋と、前記開閉蓋が開かれた後所定時
間経過後に該開閉蓋を閉じ動作させる制御手段とを有す
るカメラ及びフィルムカートリッジ装填装置とするもの
である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。
【0007】図1〜図3は本発明の一実施の形態を示す
カメラのフィルムカートリッジ装填装置の斜視図であ
り、図4〜図6は同じくその簡略平面図である。図1〜
図6において、一点鎖線で示した10はカメラ本体側の
フィルムカートリッジ装填/取出口で、1はそれに軸方
向から(カメラの下側から)挿入されるフィルムカート
リツジである。2はカメラの底面にてカートリッジ軸と
直交する平面内で左右方向にスライド移動可能に保持さ
れたカートリッジ装填室の蓋で断面が略コノ字形状をし
ており、その両端にはラック部2aが設けられている。
【0008】3は第1のモータ36(図4参照)にギヤ
結合されている駆動ギヤで、ラック部2aにギヤ結合さ
れるようにギヤ軸の両端にそれぞれ設けられている。
【0009】8はカートリッジのフィルム出入口を遮光
する遮光窓を開閉させるための挿入穴1aに挿入されて
回動することで遮光窓の開閉を行う遮光窓開閉部材であ
る。遮光窓開閉部材8の上面には係合ピン8aが設けら
れ、駆動レバー7の一端に設けられた長穴7aに嵌入し
ている。またその他端7bは伝達レバー6の一端6aに
嵌入している。駆動ギヤ3の一方からアイドラー4を介
してカムギヤ5がギヤ結合されており、カムギヤ5には
フェースカム部13とカム溝12が設けられている。カ
ム溝12には前記伝達レバー6の他端に設けられたカム
ビン6bが嵌入されている。
【0010】第2のモータ37(図4参照)にギヤ結合
された太陽ギヤ20とそのまわりを公転可能な遊星ギヤ
21が共にコの字形状の遊星レバー23に回転可能に軸
支されており、遊星レバー23は太陽ギヤ20のギヤ軸
を中心に回動可能である。遊星ギヤ21の軸にはゴム材
から成るローラ22が一体的に取り付けられている。2
4は遊星レバー23が時計方向に回動した時の回動を規
制するためのカメラ本体に設けられたストッパである。
【0011】9は、カートリッジ1のスプール軸1bと
係合して、フィルムの送り出し、巻戻しを行うフォーク
9aを有したフォークギヤである。
【0012】次に、以上のように構成されたカメラの動
作について説明する。
【0013】図2の状態はカートリッジがまだカメラ内
に装填されていない状態(即ち空の状態)で、且つカー
トリッジ装填室の蓋が閉じられている状態を示してい
る。この状態においては、遮光窓開閉部材8は時計方向
に回動させられた位置に保持されている。即ちカートリ
ッジ1が装填されていればカートリッジ1のフィルム出
入口の遮光窓を開く状態となっている。これに関して詳
細に説明すると、カートリッジ装填室の蓋2が完全に閉
じられて図2の位置で停止している状態においては、カ
ムギヤ5のカム溝12の第1のカム部12aに伝達レバ
ー6のカムピン6bが係合することで伝達レバー6が反
時計方向に回動させられ、従って駆動レバー7が時計方
向に回動させられて遮光窓開閉部材8が時計方向に回動
させられている。またフェースカム部13の第1のカム
面13aに遊星レバー23の先端23bが当接するまで
遊星レバー23が反時計方向に自由に回動可能になって
いるため、ローラー22はカートリッジ1の外筒に何ら
負荷を加えない状態である。
【0014】この状態にてまずカートリッジ装填室の蓋
2を開くために後述の開閉操作スイッチを押すと第1の
モータ36がONし、駆動ギヤ3が反時計方向に回転す
る。従って、カートリッジ装填室の蓋2が右方向にスラ
イド駆動されて、カートリッジ装填/取出口10から完
全に右方向へ退避した位置で停止する(図1、図6の状
態)。
【0015】この状態においては、伝達レバー6は、カ
ムピン6bが第2のカム溝12bに案内されて時計方向
に回動させられており、従って駆動レバー7が反時計方
向に回動させられている。これにより遮光窓開閉部材8
は、反時計方向に回動させられてカートリツジ1が装填
されていれば、カートリッジ1のフィルム出入口の遮光
窓を閉じる状態に保持されている。
【0016】次にカートリッジ1をカメラの下方からカ
ートリツジ装填/取出口10へその軸方向に挿入するこ
とで後述のスイッチがONし、カートリツジ1はローラ
22の押付回転力によってカメラ内に引き込まれる。即
ち、第2のモータ37からギヤ結合されている太陽ギヤ
20を介して遊星ギヤ21が反時計方向に回転し、従っ
てローラ22が反時計方向に回転しローラ22のカート
リッジの軸と直交方向のゴム圧によってカートリッジ1
はカメラ内に引き込まれる。カートリッジ1がカメラ内
に完全に引き込まれた後、第2のモータ37がOFFす
るとともに今度は第1のモータ36が再びONして上記
回転方向とは逆転することでカートリッジ装填室の蓋2
を左方向にスライド移動させる。カートリッジ装填室の
蓋2の先端部2bがカートリッジ装填/取出口10を完
全に覆い隠す位置までスライド移動する間は遮光窓開閉
部材8は図1の状態を保持させておく必要があるが(即
ちカートリッジ1のフィルム出入口の遮光窓を閉じた状
態)、これを伝達レバー6のカムピン6bと係合するカ
ム溝12の第2のカム溝部12bによって保持できるよ
うにしている(図5の状態)。
【0017】カートリッジ装填室の蓋2がスライド移動
してその先端部2bがカートリツジ装填/取出口10を
完全に覆い隠す位置まで達すると、伝達レバー6のカム
ピン6bは、カム溝12の第2のカム溝部12bから第
1のカム溝部12aの方に係合が移る。これによって、
伝達レバー6は反時計方向に回動し、駆動レバー7が時
計方向に回動させられて、これによって、遮光窓開閉部
材8も時計方向に回動させられてカートリッジ1のフィ
ルム出入口の遮光窓を開くことになる。一方、カムギヤ
5のフェースカム部13に当接していた遊星レバー23
はフェースカム部13が遊星レバー23の先端部23a
から退避することになるため、遊星レバー23は、フェ
ースカム部13が退避した分だけ反時計方向への回動が
可能となり、従って、ゴム圧によってカートリッジ1の
外筒を押しつけていたローラ22は、カートリツジ1と
の間でフリー状態となり、カートリッジ1への押付圧が
なくなる。よってカートリッジ1は装填が完了するとロ
ーラ22によって位置を規制されることがなくなる。
【0018】これによりこのあと引き続き行なわれるカ
ートリッジ1からのフィルムの送り出し、即ちスラスト
駆動の際にカートリッジ1のスプール軸16にローラ2
2より負荷が加わることがなくなるため、送り出しトル
クの安定したフィルムの送り出し動作が可能となる。
【0019】その後カートリッジ装填室の蓋2はさらに
第1のモータ36によって左方へ移動し、不図示のスト
ッパーに当接することで、第1のモータ36がOFFす
るとカートリッジ装填室の蓋2の左方向への移動が停止
してカートリッジ1の装填操作が完了する(これが図
3、図4の状態である)。
【0020】尚、カートリッジ1の取り出し操作は、以
上とは逆の動作となる。ここで、ローラ22とカートリ
ッジ1との関係を詳細に説明する。
【0021】図7、図8はカートリッジ装填室の断面を
示したものである。
【0022】図7は、カートリッジ1をカメラ内へ引き
込み、若しくは、カメラ外への送り出し作動中でのロー
ラ22の状態を示したものである。図7において遊星レ
バー23の先端部23aがフェースカム部13により反
時計方向への回動の規制を受けており、この状態にてゴ
ム材によるローラ22の外形は、カートリッジ1のシェ
ル面とわずかにオーバーラッブするようになっている。
従って、ローラ22は、カートリッジ1のシェルとの間
で押付力を発生しており、ローラ22の回転方向により
カートリッジ1は引き込み、または、送り出しが行なわ
れる。
【0023】図8はカートリッジ1のカメラ内への引込
みが完全に終了した時点以後のローラ22の状態を示し
たものである。遊星レバー23の先端部23aがフェー
スカム部13に当接するまで、反時計方向に回動可能と
なり、従ってこの図8の状態においてはローラ22は遊
星レバー23を介して、反時計方向に回動することでカ
ートリッジ1のシェル面から退避した状態をとることが
可能なので、カートリッジ1のシェルには、ローラ22
からの押付力は一切発生しなくなる。
【0024】図9は上述した動作制御を行う為のスイッ
チ構成を示したスイッチ配置図である。
【0025】図9において、81はカートリッジ装填室
の蓋2の開閉操作ボタン80を押すことによりONする
蓋開閉操作スイッチで、82はカートリッジ装填室の蓋
2の閉じ動作完了を検知するための蓋全閉検知スイッ
チ、83は同じくその開き動作の完了を検知するための
蓋全開検知スイッチである。84はカートリッジ1が完
全にカメラ内に引き込まれたことを検知するためのカー
トリッジ検知スイッチ、85はカートリッジ1が装填/
取出口から中に挿入されたことを検知するための挿入検
知スイッチであり、86は、カートリッジ1をカートリ
ッジ装填室から送り出す場合に送り出し動作が完了した
ことを検知するための送り出し完了スイッチである。な
お、上記いずれのスイッチも常時はOFFしているスイ
ッチである。
【0026】図10は図9の各スイッチを含む上記動作
制御を行う回路図である。図10において、87は上記
制御を司るマイクロコンピュータ等により構成される制
御回路、88、89は前記モータ36、37の正、逆転
の駆動を行う為のモータ駆動回路である。
【0027】次に図10の回路による前記カートリッジ
の引き込み、及び、図11に示す送り出し動作を、制御
回路87のフローチャートに従って説明する。
【0028】まず最初に、カートリッジ装填室へのカー
トリッジの引き込み動作から説明すると、カートリッジ
装填室の蓋2の開閉操作ボタン80が手動操作され、蓋
開閉操作スイッチ81がONすると(S1)、モータ駆
動回路88によりモータ36を正転させ(S2)、カー
トリッジ装填室の蓋2が開き動作を開始する。カートリ
ッジ装填室の蓋2が全開に達し、蓋全開検知スイッチ8
3がONすると(S3)、モータ36を停止させる(S
4)。この状態では、カートリッジ1がカメラ内にある
か否かを検知するためのカートリッジ検知スイッチ84
はOFFしているので(S5)、ここでカートリッジ1
をカートリッジ装填/取出口より挿入すると、挿入検知
スイッチ85がONし(S13)、モータ駆動回路89
によりモータ37を正転させ(S14)、ローラ22を
駆動して、カートリッジ1の引き込み動作を行う。カー
トリッジ1の引き込み動作が完了すると、カートリッジ
検知スイッチ84がONするので(S15)、モータ3
7を停止させる(S16)。
【0029】次にモータ36を逆転させ(S10)、カ
ートリッジ装填室の蓋2を閉じ動作させる。カートリッ
ジ装填室の蓋2が閉じ動作を終了すると蓋全閉検知スイ
ッチ82がONし(S11)、モータ36を停止させ
(S12)、カートリッジ装填動作を終了する。
【0030】次にカートリッジのカートリッジ装填室か
らの送り出し動作について説明する。
【0031】カメラ内にカートリッジが装填されている
状態で、開閉操作ボタン80を操作すると、蓋開閉操作
スイッチ81がONして上記と同様にステップS1から
ステップS5まで進むこの状態で、今度はカートリッジ
検知スイッチ84がONしているため、ステップS6へ
と進み(S5)、モータ37を逆転させる(S6)。こ
れによりローラ22が駆動されてカートリッジ1の送り
出しが行なわれる。送り出し動作が完了すると、送り出
し完了スイッチ86がOFFするので(S7)、モータ
37を停止させる(S8)。この状態ではカートリッジ
1はカートリッジ装填/取出口より約半分だけ露出され
た位置で止まっているが、次にカートリッジ1を取り出
すことで、挿入検知スイッチがOFFして(S9)、モ
ータ36を逆転し(S10)、カートリッジ装填室の蓋
2の閉じ動作を行なう。カートリッジ装填室の蓋2の閉
じ動作が完了すると蓋全閉検知スイッチ82がONする
ので(S11)、モータ36を停止させる(S12)。
なお、カートリッジ1の装填時にカートリッジ装填室の
蓋2が開いてから一定時間経過してもカートリッジ1が
挿入操作がなされない場合は制御回路87の内部のタイ
マによりこれが判定され(S17)、ステップ10に進
んでカートリッジ装填室の蓋2を再び閉じ動作させる。
【0032】次に本発明の第2の実施の形態について説
明する。
【0033】前記実施の形態においては、カートリッジ
駆動用のローラを遊星ギヤを利用することでカートリッ
ジシェル面から退避するようにしていたが、本実施の形
態ではローラの一部に平面部を設けカートリッジの装填
完了状態においてはその平面部がカートリッジのシェル
面と対向するようにしてカートリッジのシェル面とロー
ラとの接触を解除するようにしている。
【0034】図12は本実施の形態のフィルムカートリ
ッジ装填装置を示す斜視図で、図13、図14はその縦
断面図を示したものである。これら図において、前記実
施の形態と同一の構成は同符号で示してあり、これにつ
いては説明を省略し、異なる部分についてのみ説明す
る。
【0035】図12において、42はモータ37からギ
ヤ結合されているローラ駆動ギヤでその軸には平面部4
0aを有したローラ40が固定されている。またローラ
駆動ギヤ42には、1箇所に切欠部41aを有した切欠
板41が取付けられており、ローラ駆動ギヤ42と一体
的に回転可能になっている。
【0036】43はフォトインタラプタで、切欠板41
の切欠部41aを検出するためのもので、切欠部41a
がフォトインタラプタ43によって検知される位置に切
欠板41が保持されたときにローラ40の平面部40a
がカートリツジのシェルに対向するような位相になって
いる。図13は、その状態を示したもので、カートリッ
ジ1が、カートリッジ装填室内に引き込み完了したあと
のローラ40の保持位置を示している。図13からわか
るように、ローラ40の平面部40aによってローラ4
0とカートリッジ1のシェル面との間にスキマが生じる
ためカートリッジ1にはローラ40からの押圧力が一切
加わらない。よって、フィルムのカートリッジからの押
出し(スラスト)駆動及びフィルム給送が安定したトル
クで行なわれる。図14はカートリッジのカートリッジ
装填室内への引き込み、または、カートリッジ装填室か
らの送り出し駆動途中の状態を示したもので、ローラ4
0が回転することによりその円周部により間欠的に駆動
されることになる。すなわち、カートリッジ1がカート
リッジ装填/取出口10から挿入されたあと、ローラ4
0が駆動されてローラ40の円周部がカートリッジ1の
シェル面に押し付けられながら回転することでカートリ
ッジ1はその間で発生する間欠的な摩擦力によってカメ
ラ内部に引き込まれる。完全にカートリッジ室の奥まで
の引き込みが完了すると、前記実施の形態と同様のカー
トリッジ検知スイッチがONすると、フォトインタラプ
タ43が切欠板41の切欠部41aを検知した位置で、
モータ37の通電を停止させローラ40の回転を停止さ
せる。
【0037】以上説明した各実施の形態によれば、カー
トリッジのカメラ内への引き込み及びカメラ外への送り
出し操作をローラを使用して電動駆動するものにおい
て、カートリッジのカメラ内への引き込み完了後は、カ
ートリッジのシェルに加えられている前記ローラの押付
圧を解除するために、ローラをシェルから退避させるよ
うにしたものであるから、フィルムのスラスト駆動時に
カートリッジのスプール軸にフォークからの回転力以外
の外部からの不要な負荷が加えられるのを防止でき安定
したスラスト駆動力が得られ、フィルムの送り出しがス
ムーズに行なえるといった効果がある。
【0038】尚、以上の実施の形態に於いて、カートリ
ッジ駆動用のローラの退避はカートリッジ装填完了のタ
イミングで行っていたが、この退避は、フィルムの送り
時に退避できればどのようなタイミングであっても構わ
ない。
【0039】又、カートリッジの装填又は取出しを行う
ための駆動手段としては上記ローラ以外のものであって
も構わない。
【0040】更に、カートリッジへフィルム送りにとっ
て不都合な負荷を作用させないようにする方法として
は、上記ローラの退避以外であってもその目的が達成で
きるものであれば何であっても構わない。
【0041】又、カートリッジを装填又は取出しするた
めの駆動源としては上記モータの駆動力を使用せずに、
バネや手動等、他の駆動力を用いても本発明が適用でき
ることは言うまでもない。
【0042】更に、フィルムカートリッジに限らず他の
種類のカートリッジや電池等、他のものでカメラに装填
又はカメラから取出すものについても本発明が広く適用
できることは言うまでもない。
【0043】更に本発明は、以上の各実施の形態又はそ
れら技術要素を必要に応じて組み合わせるようにしても
よい。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フィルムカートリッジの装填室の蓋が開きっぱなしにな
るといった操作性の悪さや、ごみ等が侵入して故障の原
因になるといった不都合を防止できるカメラ及びフィル
ムカートリッジ装填装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すカートリッジ
装填室の蓋の開状態での斜視図。
【図2】同じくその閉状態での斜視図。
【図3】同じくそのカートリッジが装填されている状態
の斜視図。
【図4】図2の簡略平面図。
【図5】図1のカートリッジ装填室の蓋の開閉操作途中
の状態を示す簡略平面図。
【図6】図1の簡略平面図。
【図7】図1のカートリッジ装填室の断面図でローラが
カートリッジに押し付けられている状態を示す図。
【図8】同じくローラがカートリッジから退避可能にな
っている状態を示す図。
【図9】図1のカートリッジ装填室のスイッチ配置図。
【図10】本発明の第1の実施の形態の回路図。
【図11】図10の制御回路のフローチャート。
【図12】本発明の第2の実施の形態を示すカートリッ
ジ装填室の斜視図。
【図13】図12のカートリッジ装填室のローラがカー
トリッジから退避している状態の縦断面図。
【図14】同じくローラがカートリッジに押しつけられ
ている状態の縦断面図。
【符号の説明】
1 カートリッジ 2 カートリッジ装填室の蓋 3 駆動ギヤ 5 カムギヤ 6 伝達レバー 7 駆動レバー 18 遮光窓開閉部材 9 フォークギヤ 10 カートリッジ取出口 20 太陽ギヤ 21 遊星ギヤ 22 ローラ 23 遊星レバー 24 ストッパ 36 第1のモータ 37 第2のモータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムカートリッジ装填室と、前記装
    填室を開閉する開閉蓋と、前記開閉蓋が開かれた後所定
    時間経過後に該開閉蓋を閉じ動作させる制御手段とを有
    することを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記フィルムカートリ
    ッジ装填室にフィルムカートリッジが装填された場合に
    は、前記所定時間経過を待たずに前記開閉蓋を閉じ動作
    させることを特徴とする請求項1記載のフィルムカート
    リッジ装填装置。
  3. 【請求項3】 フィルムカートリッジ装填室と、前記装
    填室を開閉する開閉蓋と、前記開閉蓋が開かれた後所定
    時間経過後に該開閉蓋を閉じ動作させる制御手段とを有
    することを特徴とするフィルムカートリッジ装填装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記フィルムカートリ
    ッジ装填室にフィルムカートリッジが装填された場合に
    は、前記所定時間経過を待たずに前記開閉蓋を閉じ動作
    させることを特徴とする請求項3記載のカメラ。
JP24097497A 1997-09-05 1997-09-05 カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置 Pending JPH1073881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24097497A JPH1073881A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24097497A JPH1073881A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336706A Division JP2952144B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 カメラ及びカメラのフィルムカートリッジ装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1073881A true JPH1073881A (ja) 1998-03-17

Family

ID=17067436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24097497A Pending JPH1073881A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1073881A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07295075A (ja) カメラ
JP2952144B2 (ja) カメラ及びカメラのフィルムカートリッジ装填装置
US5422695A (en) Camera
JPH1073881A (ja) カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置
US5555057A (en) Differential gear for motor driven photographic system
JPH0267535A (ja) カメラ及びフィルム送り装置
US6085043A (en) Apparatus having a power switch controlled by an operating device of an optical device
JPH07225410A (ja) スライドカバ−付きカメラ
KR100447333B1 (ko) 카메라
JPS60233627A (ja) カメラの電動巻上げ装置
JPH07199336A (ja) カメラのフィルムカートリッジ装填装置
KR0178830B1 (ko) 필름카트리지를 사용하도록 적용되는 카메라 또는, 장치 또는, 그들에 적용되는 유닛
JPH0267534A (ja) カメラのフイルム給送装置
US6402396B2 (en) Film back exchangeable camera and exchangeable film back
JPH07199299A (ja) 電動装填カメラ
JP2000330177A (ja) カートリッジ室蓋ロック装置
JPH11183985A (ja) カートリッジ室の開閉蓋
JP2872640B2 (ja) カートリッジ装填/排出装置
JPH0267536A (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JP2002255410A (ja) フィルム給送装置
JP2872641B2 (ja) カートリッジ排出装置
JPH02188744A (ja) フイルムカートリッジ及びフイルム処理装置
JPH1039382A (ja) 自己推進式フィルムカートリッジカメラのスプール駆動装置
JPH0887058A (ja) カメラ
JPH06222456A (ja) フィルム簡易装填カメラ