JPH07199336A - カメラのフィルムカートリッジ装填装置 - Google Patents

カメラのフィルムカートリッジ装填装置

Info

Publication number
JPH07199336A
JPH07199336A JP33670593A JP33670593A JPH07199336A JP H07199336 A JPH07199336 A JP H07199336A JP 33670593 A JP33670593 A JP 33670593A JP 33670593 A JP33670593 A JP 33670593A JP H07199336 A JPH07199336 A JP H07199336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
camera
lid
film
light shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33670593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33670593A priority Critical patent/JPH07199336A/ja
Publication of JPH07199336A publication Critical patent/JPH07199336A/ja
Priority to US08/763,446 priority patent/US6055383A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カートリッジ装填室の蓋が完全に閉じられて
からカートリッジの遮光窓が開かれるようにすること又
は、カートリッジの遮光窓が完全に閉じられてからカー
トリッジ装填室の蓋が開かれるようにすることを確実に
保証できるカメラのフィルムカートリッジ装填装置を提
供しようとするものである。 【構成】 所定の区間を移動する間にカメラのカートリ
ッジ装填口を遮光すると共に前記所定の区間を移動した
後にフィルムカートリッジのフィルム出口の遮光を解除
する為の移動手段を有すること又は、所定の区間を移動
する間にフィルムカートリッジのフィルム出口を遮光す
ると共に前記所定の区間を移動した後にカメラのカート
リッジ装填口の遮光を解除する為の移動手段を有するカ
メラのフィルム装填装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムカートリッジ
のカメラへの装填又はカメラからの取り出しを行う為の
フィルムカートリッジ装填装置に関し、特にその操作を
自動的に行うものに好適なカメラのフィルムカートリッ
ジ装填装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、フィルムのリーダ部がカートリッ
ジ内に完全に収納され、そのフィルムリーダー部をカメ
ラのフィルム送りにより送り出すようにする、所謂「ス
ラスト式カートリッジフィルム」と称されるものが提案
されている。
【0003】そしてこのカートリッジは、フィルムの出
口が開閉自在の遮光窓によって遮光されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この種のカートリッジ
を使用する場合、カートリッジがカメラのカートリッジ
装填室の装填されカートリッジ装填室の蓋が完全に閉じ
られてから前記カートリッジの遮光窓が開かれるように
すること、及び、前記カートリッジの遮光窓が完全に閉
じられてから前記カートリッジ装填室の蓋が開かれるよ
うにしておかないと、前記カートリッジのフィルム出口
から光がカートリッジ内に入ってしまい、中のフィルム
を露光させてしまうということになる。
【0005】本発明は以上の事情に鑑みなされたもの
で、カートリッジ装填室の蓋が完全に閉じられてからカ
ートリッジの遮光窓が開かれるようにすること又は、カ
ートリッジの遮光窓が完全に閉じられてからカートリッ
ジ装填室の蓋が開かれるようにすることを確実に保証で
きるカメラのフィルムカートリッジ装填装置を提供しよ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】その為に本発明は所定の
区間を移動する間にカメラのカートリッジ装填口を遮光
すると共に前記所定の区間を移動した後にフィルムカー
トリッジのフィルム出口の遮光を解除する為の移動手段
を有することを特徴とするカメラのフィルム装填装置と
するものである。
【0007】又、所定の区間を移動する間にフィルムカ
ートリッジのフィルム出口を遮光すると共に前記所定の
区間を移動した後にカメラのカートリッジ装填口の遮光
を解除する為の移動手段を有することを特徴とするカメ
ラのフィルム装填装置とするものである。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
【0009】図1〜図3は本発明の一実施例を示すカメ
ラのフィルムカートリッジ装填装置の斜視図であり、図
4〜図6は同じくその簡略平面図である。図1〜図6に
おいて、一点鎖線で示した10はカメラ本体側のフィル
ムカートリッジ取出口で、1はそれに軸方向から(カメ
ラの下側から)挿入されるフィルムカートリツジであ
る。2はカメラの底面にてカートリッジ軸と直交する平
面内で左右方向にスライド移動可能に保持されたカート
リッジ装填室の蓋で断面が略コノ字形状をしており、そ
の両端にはラック部2aが設けられている。
【0010】3は第1のモータ36(図4参照)にギヤ
結合されている駆動ギヤで、ラック部2aにギヤ結合さ
れるようにギヤ軸の両端にそれぞれ設けられている。
【0011】8はカートリッジフィルム出口を遮光する
遮光窓を開閉させるための挿入穴1aに挿入されて回動
することで遮光窓の開閉を行う遮光窓開閉部材である。
遮光窓開閉部材8の上面には係合ピン8aが設けられ、
駆動レバー7の一端に設けられた長穴7aに嵌入してい
る。またその他端7bは伝達レバー6の一端6aに嵌入
している。駆動ギヤ3の一方からアイドラー4を介して
カムギヤ5がギヤ結合されており、カムギヤ5にはフェ
ースカム部13とカム溝12が設けられている。カム溝
12には前記伝達レバー6の他端に設けられたカムビン
6bが嵌入されている。
【0012】第2のモータ37(図4参照)にギヤ結合
された太陽ギヤ20とそのまわりを公転可能な遊星ギヤ
21が共にコノ字形状の遊星レバー23に回転可能に軸
支されており、遊星レバー23は太陽ギヤ20のギヤ軸
を中心に回動可能である。遊星ギヤ21の軸にはゴム材
から成るローラ22が一体的に取り付けられている。2
4は遊星レバー23が時計方向に回動した時の回動を規
制するためのカメラ本体に設けられたストッパである。
【0013】9は、カートリッジ1のスプール軸1bと
係合して、フィルムの送り出し、巻戻しを行うフォーク
9aを有したフォークギヤである。
【0014】次に、以上のように構成されたカメラの動
作について説明する。
【0015】図2の状態はカートリッジがまだカメラ内
に装填されていない状態(即ち空の状態)で、且つカー
トリッジ装填室の蓋が閉じられている状態を示してい
る。この状態においては、カートリッジ1の遮光窓開閉
部材8は時計方向絵に回動させられた位置に保持されて
いる。即ちカートリッジ1が装填されていればカートリ
ッジ1のフィルム出口の遮光窓を開く状態となってい
る。これに関して詳細に説明すると、カートリッジ装填
室の蓋2が完全に閉じられて図2の位置で停止している
状態においては、カムギヤ5のカム溝12の第1のカム
部12aに伝達レバー6のカムピン6bが係合すること
で伝達レバー6が反時計方向に回動させられ、従って駆
動レバー7が時計方向に回動させられている。またフェ
ースカム部13の第1のカム面13aに遊星レバー23
の先端23bが当接するまで遊星レバー23が反時計方
向に自由に回動可能になっているため、ローラー22は
カートリッジ1の外筒に何ら負荷を加えない状態であ
る。
【0016】この状態にてまずカートリッジ装填室の蓋
2を開くために後述の開閉操作スイッチを押すと第1の
モータ36がONし、駆動ギヤ3が反時計方向に回転す
る。従って、カートリッジ装填室の蓋2が右方向にスラ
イド駆動されて、カートリッジ取出口、10から完全に
右方向へ退避した位置で停止する(図1、図6の状
態)。
【0017】この状態においては、伝達レバー6は、カ
ムピン6bが第2のカム溝12bに案内されて時計方向
に回動させられており、従って駆動レバー7が反時計方
向に回動させられている。これにより遮光窓開閉部材8
は、反時計方向に回動させられてカートリツジ1が装填
されていれば、カートリッジ1のフィルム出口の遮光窓
を閉じる状態に保持されている。
【0018】次にカートリッジ1をカメラの下方からカ
ートリツジ取出口10へその軸方向に挿入することで後
述のスイッチがONしカートリツジ1はローラ22の押
付回転力によってカメラ内に引き込まれる。即ち、第2
のモータ37からギヤ結合されている太陽ギヤ20を介
して遊星ギヤ21が反時計方向に回転し、従ってローラ
22が反時計方向に回転しローラ22のカートリッジの
軸と直交方向のゴム圧によってカートリッジ1はカメラ
内に引き込まれる。カートリッジ1がカメラ内に完全に
引き込まれたのち第2のモータ37がOFFするととも
に今度は第1のモータ36が再びONして上記回転方向
とは逆転することでカートリッジ蓋2を左方向にスライ
ド移動させる。カートリッジ蓋2の先端部2bがカート
リッジ取出口10を完全におおいかくす位置までスライ
ド移動する間は遮光窓開閉部材8は図1の状態を保持さ
せておく必要があるが(即ちカートリッジ1のフィルム
出口の遮光窓を閉じた状態)、これを伝達レバー6のカ
ムピン6bと係合するカム溝12の第2のカム溝部12
bによって保持できるようにしている(図5の状態)。
【0019】カートリッジ蓋2がスライド移動してその
先端部2bがカートリツジ取出口10を完全におおいか
くす位置まで達すると、伝達レバー6のカムピン6b
は、カム溝12の第2のカム溝部12bから第1のカム
溝部12aの方に係合が移る。これによって、伝達レバ
ー6は反時計方向に回動し、駆動レバー7が時計方向に
回動させられて、これによって、遮光窓開閉部材8も時
計方向に回動させられてカートリッジ1のフィルム出口
の遮光窓を開くことになる。一方、カムギヤ5のフェー
スカム部13に当接していた遊星レバー23はフェース
カム部13が遊星レバー23の先端部23aから退避す
ることになるため、遊星レバー23は、フェースカム部
13が退避した分だけ反時計方向への回動が可能とな
り、従ってゴム圧によってカートリッジ1の外筒を押し
つけていたローラ22は、カートリツジ1との間でフリ
ー状態となり、カートリッジ1への押付圧がなくなる。
よってカートリッジ1は装填が完了するとローラ22に
よって位置を規制されることがなくなる。
【0020】これによりこのあと引き続き行なわれるカ
ートリッジ1からのフィルムの送り出し、即ちスラスト
駆動の際にカートリッジ1のスプール軸16にローラ2
2により負荷が加わることがなくなるため送り出しトル
フの安定したフィルムの送り出しが可能となる。
【0021】その後カートリッジ装填室の蓋2はさらに
第1のモータ36によって左方へ移動し、不図示のスト
ッパーに当接することで、第1のモータ36がOFFす
るとカートリッジ装填室の蓋2の左方向への移動が停止
してカートリッジ1の装填操作が完了する(これが図
3、図4の状態である)。
【0022】尚、カートリッジ1の取り出し操作は以上
とは逆の動作となる。ここで、ローラ22とカートリッ
ジ1との関係を詳細に説明する。
【0023】図7、図8はカートリッジ装填室の断面を
示したものである。
【0024】図7は、カートリッジ1をカメラ内へ引き
込みもしくはカメラ外への送り出し作動中でのローラ2
2の状態を示したものである。図7において遊星レバー
23の先端部23aがフェースカム部13により反時計
方向への回動の規制を受けており、この状態にてゴム材
によるローラ22の外形は、カートリッジ1のシェル面
とわずかにオーバーラッブするようになっている。従っ
てローラ22はカートリッジ1のシェルとの間で押付力
が発生しており、ローラ22の回転方向によりカートリ
ッジ1は引き込みまたは送り出しが行なわれる。
【0025】図8はカートリッジ1のカメラ内への引込
みが完全に終了した時点以後のローラ22の状態を示し
たものである。遊星レバー23の先端部23aがフェー
スカム部13に当接するまで、反時計方向に回動可能と
なり、従ってこの図8の状態においてはローラ22は遊
星レバー23を介して、反時計方向に回動することでカ
ートリッジ1のシェル面から退避した状態をとることが
可能なのでカートリッジ1のシェルにはローラ22から
の押付力は一切発生しなくなる。
【0026】図9は上述した動作制御を行う為のスイッ
チ構成を示したスイッチ配置図である。
【0027】図9において、81はカートリッジ装填室
の蓋2の開閉操作ボタン80を押すことによりONする
蓋開閉操作スイッチで、82はカートリッジ装填室の蓋
2の閉じ動作完了を検知するための蓋全閉検知スイッ
チ、83は同じくその開き動作の完了を検知するための
蓋全開検知スイッチである。84はカートリッジ1が完
全にカメラ内に引き込まれたことを検知するためのカー
トリッジ検知スイッチ、85はカートリッジ1が取出口
から中に挿入されたことを検知するための挿入検知スイ
ッチであり、86は、カートリッジ1をカートリッジ装
填室から送り出す場合に送り出し動作が完了したことを
検知するための送り出し完了スイッチである。なお、上
記いずれのスイッチも常時はOFFしているスイッチで
ある。
【0028】図10は図9の各スイッチを含む上記動作
制御を行う回路図である。図10において、87は上記
制御を司るマイクロコンピュータ等により構成される制
御回路、88、89は前記モータ36、37の正、逆転
の駆動を行う為のモータ駆動回路である。
【0029】次に図10の回路による前記カートリッジ
の引き込み及び送り出し動作を、制御回路87の動作を
示す図11のフローチャートに従って説明する。
【0030】まず最初に、カートリッジ装填室へのカー
トリッジの引き込み動作から説明すると、カートリッジ
蓋2の開閉操作ボタン80が手動操作され、蓋開閉操作
スイッチ81がONすると(S1)、モータ駆動回路8
8によりモータ36を正転させ(S2)、カートリッジ
装填室の蓋2が開き動作を開始する。カートリッジ蓋2
が全開に達すると蓋全開検知スイッチ83がONすると
(S3)、モータ36を停止させる(S4)。この状態
では、カートリッジ1がカメラ内にあるか否かを検知す
るためのカートリッジ検知スイッチ84はOFFしてい
るので(S5)、ここでカートリッジ1をカートリッジ
取出口より挿入すると、挿入検知スイッチ85がONし
(S13)、モータ駆動回路89によりモータ37を正
転させ(S14)、ローラ22を駆動して、カートリッ
ジ1の引き込み動作を行う。カートリッジ1の引き込み
動作が完了すると、カートリッジ検知スイッチ84がO
Nするので(S15)、モータ37を停止させる(S1
6)。
【0031】次にモータ36を逆転させ(S10)、カ
ートリッジ装填室の蓋2を閉じ動作させる。カートリッ
ジ装填室の蓋2が閉じ動作を終了すると蓋全閉検知スイ
ッチ82がONし(S11)、モータ36を停止させ
(S12)、カートリッジ装填動作を終了する。
【0032】次にカートリッジのカートリッジ装填室か
らの送り出し動作について説明する。
【0033】カメラ内にカートリッジが装填されている
状態で、開閉操作ボタン80を操作すると、蓋開閉操作
スイッチ81がONして上記同様にステップS1からス
テップS5まで進むこの状態で、今度はカートリッジ検
知スイッチ84がONしているため、ステップS6へと
進み(S5)、モータ37を逆転させる(S6)。これ
によりローラ22が駆動されてカートリッジ1の送り出
しが行なわれる。送り出し動作が完了すると、送り出し
完了スイッチ86がOFFするので(S7)、モータ3
7を停止させる(S8)。この状態ではカートリッジ1
はカートリッジ取出口より約半分だけ露出された位置で
止まっているが、次にカートリッジ1を取り出すこと
で、挿入検知スイッチがOFFして(S9)、モータ3
6を逆転し(S10)、カートリッジ装填室の蓋2の閉
じ動作を行なう。カートリッジ装填室の蓋2の閉じ動作
が完了すると蓋全閉検知スイッチ82がONするので
(S11)、モータ36を停止させる(S12)。な
お、カートリッジ1の装填時にカートリッジ装填室の蓋
2の開いてからカートリッジ1が一定時間経過しても挿
入操作がなされない場合は制御回路87の内部のタイマ
によりこれが判定され(S17)、ステップ10に進ん
でカートリッジ蓋2を再び閉じ動作させる。
【0034】次に本発明の他の実施例について説明す
る。
【0035】前記実施例においては、カートリッジ装填
室の蓋の駆動をモーターにより行なっていたが、これを
手動で行なうようにしたものが第2の実施例である。
【0036】図12はそのカメラを下面から見たところ
であり、図13、図14は前記実施例と同様なカートリ
ッジ蓋の開閉操作途中の状態を示す簡略平面図である。
【0037】これら図において、前記実施例と同一の構
成は同一の符号を付してある。
【0038】前記実施例と異なる点は、カートリッジ蓋
60に手動操作用のツマミ60bがその下面に一体的に
設けられていることで、カメラの下面カバー穴61内を
介してスライド操作することにより、カートリッジ蓋6
0に設けられている2ケ所のラック部60aによりこの
両方にかみあう駆動ギヤ3、アイドラ4を介して、カム
ギヤ5を回動させ、それに引き続く作動関係は前記実施
例と同様にしてカートリッジの遮光窓開閉部材8を操作
する。
【0039】以上説明したように、上記各実施例によれ
ばカートリッジ蓋をスライド移動させることでカートリ
ッジ取出口の開閉操作を行なわせて、該取出口を完全に
閉じるまでの動作以降に更にオーバーストローク範囲を
設け、このオーバーストローク範囲を利用することでカ
ートリッジの遮光窓の開閉操作をも連動させて行なわせ
るようにしたものであるから、単一の駆動源にてカート
リッジ蓋及び遮光窓の開閉を連動操作可能となり、カメ
ラ内のスペースを広くとる必要がないのでカメラのコン
パクト化が達成できるとともに、機構も簡単になりコス
トも安くなるといった効果がある。
【0040】また、カートリッジの遮光窓の開閉操作は
つねにカートリッジ蓋が閉じている範囲にて行なわれる
ため、遮光のタイミングに関して問題が発生することも
ないといった効果がある。
【0041】尚、以上の実施例に於いて、カートリッジ
駆動様のローラの退避はカートリッジ装填完了のタイミ
ングで行っていたが、この退避はフィルムの送り時に退
避できれば、どのようなタイミングであっても構わな
い。
【0042】又、カートリッジの装填又は取出しを行う
ための駆動手段としては上記ローラ以外のものであって
も構わない。
【0043】更に、カートリッジへフィルム送りにとっ
て不都合な負荷を作用させないようにする方法としては
上記ローラの退避以外であってもその目的が達成できる
ものであれば何であっても構わない。
【0044】又、カートリッジを装填又は取出しするた
めの駆動源としては上記モータの駆動力を使用せずに、
バネや手動等、他の駆動力を用いても本発明が適用でき
ることは言うまでもない。
【0045】更に、フィルムカートリッジに限らず他の
種類のカートリッジや電池等、他のものでカメラに装填
又はカメラから取出すものについても本発明が広く適用
できることは言うまでもない。
【0046】更に本発明は、以上の各実施例又はそれら
技術要素を必要に応じて組み合わせるようにしてもよ
い。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、カ
ートリッジ装填室の蓋が完全に閉じられてからカートリ
ッジの遮光窓が開かれるようにすること又は、カートリ
ッジの遮光窓が完全に閉じられてからカートリッジ装填
室の蓋が開かれるようにすることを確実に保証できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すカートリッジ装填
室の蓋の開状態での斜視図。
【図2】同じくその閉状態での斜視図。
【図3】同じくそのカートリッジが装填されている状態
の斜視図。
【図4】図2の簡略平面図。
【図5】カートリッジ蓋の開閉操作途中の状態を示す簡
略平面図。
【図6】図1の簡略平面図。
【図7】カートリッジ装填室の断面図でローラがカート
リッジに押し付けられている状態を示す図。
【図8】カートリッジ装填室の断面図でローラがカート
リッジから退避可能になっている状態を示す図。
【図9】上記第1の実施例のスイッチ配置図。
【図10】上記第1の実施例の回路図。
【図11】図10の回路の動作を示すフローチャート。
【図12】本発明の他の実施例を示すカメラの下面図。
【図13】同じくそのカートリッジ蓋の閉状態での簡略
平面図。
【図14】同じくそのカートリッジ蓋の開閉途中の状態
を示す簡略平面図。
【符号の説明】
1 カートリッジ 2 カートリッジ蓋 3 駆動ギヤ 5 カムギヤ 6 伝達レバー 7 駆動レバー 8 遮光窓開閉部材 9 フォークギヤ 10 カートリッジ取出口 20 太陽ギヤ 21 遊星ギヤ 22 ローラ 23 遊星レバー 24 ストッパ 36 第1のモータ 37 第2のモータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の区間を移動する間にカメラのカー
    トリッジ装填口を遮光すると共に前記所定の区間を移動
    した後にフィルムカートリッジのフィルム出口の遮光を
    解除する為の移動手段を有することを特徴とするカメラ
    のフィルム装填装置。
  2. 【請求項2】 所定の区間を移動する間にフィルムカー
    トリッジのフィルム出口を遮光すると共に前記所定の区
    間を移動した後にカメラのカートリッジ装填口の遮光を
    解除する為の移動手段を有することを特徴とするカメラ
    のフィルム装填装置。
JP33670593A 1993-11-17 1993-12-28 カメラのフィルムカートリッジ装填装置 Withdrawn JPH07199336A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33670593A JPH07199336A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 カメラのフィルムカートリッジ装填装置
US08/763,446 US6055383A (en) 1993-11-17 1996-12-11 Film-cartridge loading device for a camera using a film-cartridge having a movable light-blocking door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33670593A JPH07199336A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 カメラのフィルムカートリッジ装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07199336A true JPH07199336A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18301946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33670593A Withdrawn JPH07199336A (ja) 1993-11-17 1993-12-28 カメラのフィルムカートリッジ装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07199336A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814825A (en) Multiple speed sheet inverting and discharge
JPH07295075A (ja) カメラ
US4816852A (en) Camera
US5422695A (en) Camera
US4963905A (en) Camera
JPH07199336A (ja) カメラのフィルムカートリッジ装填装置
JPH07199337A (ja) カメラのフィルムカートリッジ装填装置
US5903791A (en) Mechanism for locking and unlocking cover of cartridge compartment
JPH07225410A (ja) スライドカバ−付きカメラ
DE3437362C2 (de) Umschaltvorrichtung für die Betriebsfunktion einer Kamera mit Umkehr der Filmtransportrichtung
JPH0267535A (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JPH1073881A (ja) カメラ及びフィルムカートリッジ装填装置
JPS60233627A (ja) カメラの電動巻上げ装置
JPH0682972A (ja) フイルムカートリッジの遮光蓋開閉装置
JPH10123597A (ja) カメラのフィルム給送用動力伝達機構
JPH07199340A (ja) カメラのフィルムカートリッジ装填装置
JPH07295192A (ja) フィルム巻替装置
JP2763885B2 (ja) モータ内蔵カメラ
JP3414840B2 (ja) フィルム給送装置
JPH04349444A (ja) カメラ及びカートリッジ指標設定装置
JPH02154240A (ja) カメラ
JPH08106125A (ja) パトローネ装填装置
JPH08304915A (ja) カートリッジ装填装置
JPH1048722A (ja) 自己推進式フィルムカートリッジカメラのスプールパーキング装置
JPH08328131A (ja) 遮光蓋を有するフィルムカートリッジを使用する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306