JPH1069104A - 電子写真感光体及び電子写真装置 - Google Patents

電子写真感光体及び電子写真装置

Info

Publication number
JPH1069104A
JPH1069104A JP22423896A JP22423896A JPH1069104A JP H1069104 A JPH1069104 A JP H1069104A JP 22423896 A JP22423896 A JP 22423896A JP 22423896 A JP22423896 A JP 22423896A JP H1069104 A JPH1069104 A JP H1069104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
electrophotographic
general formula
group
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22423896A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Goshima
幸治 五嶋
Makoto Takemoto
竹本  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP22423896A priority Critical patent/JPH1069104A/ja
Publication of JPH1069104A publication Critical patent/JPH1069104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴーストの発生を大幅に改善した電子写真感
光体を提供すること。 【解決手段】 導電性支持体上に少なくとも電荷発生層
及び電荷輸送層を積層してなる電子写真感光体におい
て、該電荷発生層が化1で示されるトリアリールアミン
系化合物を含有する電子写真感光体である。 【化1】 (Ar1及びAr2はアルキル基、フェニル基、アルコキ
シ基若しくはアルキル置換フェニル基で置換されてもよ
いフェニル基、アルキル基で置換されてもよい多環芳香
族基又は芳香族性複素環基を表す。)前記電子写真感光
体においては、電荷発生層が電荷発生物質として化2で
示されるフタロシアニン化合物を含有する態様が好まし
い。 【化2】 (Mは少なくとも金属成分としてCu、Fe、Mg、S
i、Ge、Sn、Pb、In、Ga、Al、Tiを含有
する形又は水素原子が2個付加した形を表す。Xは水素
原子、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル
基、ニトロ基、シアノ基又はハロゲン原子を表す。mは
0〜4の整数を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キャリアトラップ
の影響が小さく、ゴーストの発生を大幅に改善し、残留
電位、暗減衰等に優れた機能分離型の電子写真感光体、
及び該電子写真感光体を用いた電子写真装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子写真方式を用いた複写機、レ
ーザープリンター、LEDプリンター等に用いられる電
子写真感光体としては、有機系の感光材料を用いたもの
が主流となっている。代表的な電荷発生剤としては、例
えば、フタロシアニン顔料やジスアゾ顔料等が挙げられ
る。また電荷輸送剤については、例えば、特開昭55−
59483号公報、同57−195254号公報、特開
平2−178668号公報、同2−190862号公
報、同3−101739号公報、同3−127765号
公報等には、トリアリールアミン系化合物の合成方法及
び電子写真感光体への適用について開示されており、特
開昭62−247374号公報にはベンジジン系化合物
が開示されている。これらは積層タイプの機能分離型の
電子写真感光体の構成成分としてしばしば用いられてい
る。しかしながら、従来における機能分離型の電子写真
感光体は初期、繰り返し使用においてキャリアートラッ
プに起因していると思われるゴーストを発生するという
欠点を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来に
おける機能分離型の電子写真感光体が有する前記欠点を
解消し、以下の目的を達成することを課題とする。本発
明は、キャリアトラップの影響が小さく、ゴーストの発
生を大幅に改善し、残留電位、暗減衰等に優れた機能分
離型の電子写真感光体、及び該電子写真感光体を用いた
電子写真装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】機能分離型の電子写真感
光体の欠点であるところのゴーストの発生を改善すべ
く、本発明者の発明者らが鋭意検討した結果、該電子写
真感光体において、電荷発生層中に予め特定の電荷輸送
剤を混在させておくと、ゴーストの発生を大幅に改善す
ることができることを見出した。
【0005】本発明は、発明者らによる上記知見に基づ
きなされたものであり、前記課題を解決するための手段
は、以下の通りである。即ち、第一は、導電性支持体上
に少なくとも電荷発生層及び電荷輸送層を積層してなる
電子写真感光体において、該電荷発生層が、下記一般式
(I)で示されるトリアリールアミン系化合物を含有す
ることを特徴とする電子写真感光体である。 一般式(I)
【0006】
【化3】
【0007】(ただし、一般式(I)中、Ar1及びA
2は、それぞれ、アルキル基、フェニル基、アルコキ
シ基若しくはアルキル置換フェニル基で置換されていて
もよいフェニル基、アルキル基で置換されていてもよい
多環芳香族基、又は、芳香族性複素環基を表す。) 前記電子写真感光体においては、電荷発生層が、電荷発
生物質として下記一般式(II)で示されるフタロシアニ
ン化合物を含有する態様が好ましい。 一般式(II)
【0008】
【化4】
【0009】(ただし、一般式(II)中、Mは、少なく
とも金属成分としてCu、Fe、Mg、Si、Ge、S
n、Pb、In、Ga、Al、Tiを含有する形、又は
水素原子が2個付加した形を表す。Xは、水素原子、ア
ルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、ニト
ロ基、シアノ基又はハロゲン原子を表す。mは、0〜4
の整数を表す。) 第二は、接触帯電方式の電子写真装置であって、請求項
1又は2に記載の電子写真感光体を有してなることを特
徴とする電子写真装置である。第三は、反転現像方式の
電子写真装置であって、請求項1又は2に記載の電子写
真感光体を有してなることを特徴とする電子写真装置で
ある。
【0010】
【発明の実施の形態】ところで、前記ゴーストとは、現
在、複写機、レーザープリンター、LEDプリンター等
でよく採用されている暗部電位部を非現像部とし、明部
電位部を現像部とする現像プロセス(反転現像方式)に
おいて、前プリント時に光を当てた所(画像部)の感度
が低下し、次プリント時にハーフトーン画像を取ると、
前プリント時における画像部が残像として現れる現象の
ことをいう。
【0011】電荷発生層中の電荷発生剤に光が照射され
キャリアが発生すると、該キャリアは、電荷発生剤の粒
子内及び粒子間を移動し、最終的に電荷輸送層に運ばれ
る。しかし、一般に電荷発生層と電荷輸送層との界面
は、キャリア輸送のバリア(障壁)となり、キャリアの
トラップサイトになり易い。このため電荷発生層と電荷
輸送層との界面に空間電荷が溜まり易くなる。前プリン
ト時の画像(露光)部に空間電荷(負帯電現像方式にお
いては正孔)がトラップされると、その部分は、次プリ
ントの帯電時にはトラップキャリアの影響により電荷発
生層中の空間電場が低減している。このため、次プリン
トのハーフトーン画像において電位が十分に下がらず残
像がゴーストとして現れてしまう。
【0012】ところが、本発明の電子写真感光体では、
電荷発生層に予め電荷輸送剤を混在させてあるので、電
荷発生層と電荷輸送層との界面及び個々の電荷発生剤の
周囲に多数の電荷輸送剤が存在する状態となり、発生し
たキャリアは電荷輸送剤に速やかに注入され、電荷輸送
層へと移動する。前記界面にトラップサイトが存在した
としてもキャリアの電荷輸送層への移動は、電荷輸送剤
を経ることによって影響を受けにくくなり、前プリント
の画像(露光)部にキャリアが堆積することがなくな
る。本発明においては、上記のような作用が考えられ、
その結果として、ゴーストの発生が大幅に改善される。
【0013】以下、本発明の電子写真感光体及び電子写
真装置について、図面を参照しながら詳細に説明する。 (電子写真感光体)図1及び図2は、それぞれ本発明の
電子写真感光体の一例を示す断面概略説明図である。図
1に示す電子写真感光体は、導電性支持体1上に電荷発
生層2及び電荷輸送層3がこの順に積層されてなる。図
2に示す電子写真感光体は、導電性支持体1上に電荷輸
送層3及び電荷発生層2がこの順に積層されてなる。
【0014】−導電性支持体− 前記導電性支持体としては、特に制限はなく、電子写真
感光体の支持体として公知のものが挙げられる。前記導
電性支持体の具体例としては、アルミニウム、ニッケ
ル、クロム、ステンレス鋼等の金属類のフィルム等;ア
ルミニウム、チタニウム、ニッケル、クロム、ステンレ
ス、金、バナジウム、酸化錫、酸化インジウム、ITO
等の薄膜を設けたプラスチックフィルム等;導電性付与
剤を塗布乃至含浸させた紙乃至プラスチックフィルム
等、が挙げられる。これらの導電性支持体は、ドラム
状、シート状、プレート状等、適宜の形状のものとして
使用されるが、これらに限定されるものではない。な
お、前記導電性支持体には、目的に応じて適宜、粗面化
処理等を行うことができる。前記導電性支持体上には、
必要に応じて、それ自体公知の下引き層を設けてもよ
い。前記下引き層の厚みとしては、通常0.01〜10
μmであり、0.05〜2μmが好ましい。
【0015】−電荷輸送層− 前記電荷輸送層としては、特に制限はなく、電子写真感
光体の電荷輸送層として公知のものが挙げられる。前記
電荷輸送層は、一般に電荷輸送剤と結着樹脂とを少なく
とも含んでなる。前記電荷輸送剤としては、前記一般式
(I)で示されるトリアリールアミン化合物、下記一般
式(III)で示されるベンジジン系化合物などが好適に挙
げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種
以上を併用してもよい。
【0016】一般式(III)
【化5】
【0017】(ただし、一般式(III)中、R1及びR1 '
は、同一でも異なっていてもよく、それぞれ、水素原
子、ハロゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を表
す。R2、R2 ' 、R3及びR3 ' は、同一でも異なってい
てもよく、それぞれ、アルキル基、アルコキシ基又は置
換アミノ基を表す。m及びnは、それぞれ1又は2を表
す。)
【0018】前記一般式(I)で示されるトリアリール
アミン化合物の具体例を以下の表1〜4に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】これらのトリアリールアミン化合物の中で
も、後述の実施例において使用したものは、入手の容易
性、取扱の簡便性等の点で好ましい。
【0024】前記結着樹脂としては、特に制限はなく、
前記電荷輸送層の結着樹脂として公知のもの、例えば、
ポリカーボネート樹脂などが挙げられる。前記ポリカー
ボネート樹脂の中でも、下記一般式(IV)及び(V)で
表されるモノマー単位のいずれか又は両者を含むポリカ
ーボネート樹脂が好ましい。
【0025】一般式(IV)
【化6】
【0026】一般式(V)
【化7】
【0027】このようなポリカーボネート樹脂の具体例
としては、ポリ(4,4’−イソプロピリデン−ジフェ
ニレンカーボネート)、ポリ(4,4’−シクロヘキシ
リデン−ジフェニレンカーボネート)などが挙げられ
る。なお、本発明においては、前記結着樹脂として、前
記ポリカーボネート樹脂と共に以下の皮膜形成性樹脂を
併用することができる。前記皮膜形成性樹脂としては、
例えば、ポリアリレート、ポリエステル、ポリスチレ
ン、スチレン−アクリロニトリル共重合体、ポリサルホ
ン、ポリメタクリレート、スチレン−メタクリレート共
重合体、その他のビニル重合体などが挙げられる。前記
結着剤は、適宜合成したものでもよく、市販品でもよ
い。
【0028】前記電荷輸送層中における前記電荷輸送剤
の含有量としては、10〜75重量%が好ましく、35
〜60重量%がより好ましい。前記含有量が、10重量
%未満であると、電子写真感光体の感度が低下すること
があり、75重量%を越えると、電荷輸送層の機械的強
度が低下することがある。前記電荷輸送層の厚みとして
は、2〜100μmが好ましく、10〜30μmがより
好ましい。
【0029】前記電荷輸送層は、前記電荷輸送剤と前記
結着樹脂とを適当な溶媒に溶解させて溶液とし、この溶
液を前記導電性支持体等上に、公知の方法に従って塗布
し、乾燥させることにより形成することができる。前記
溶媒としては、それ自体公知の有機溶媒が挙げられ、例
えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、ク
ロロベンゼンなどの芳香族系炭化水素類、アセトン、2
−ブタノンなどのケトン類、塩化メチレン、クロロホル
ム、塩化エチレンなどのハロゲン化脂肪族系炭化水素
類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコ
ール、ジエチルエーテルなどの環状若しくは直鎖状のエ
ーテル類など、あるいは、これらの混合溶媒などが挙げ
られる。なお、前記電荷輸送層には、電子写真感光体の
用途、目的等に応じて、酸化防止剤等のそれ自体公知の
添加剤を、電荷輸送層としての機能を害しない範囲で適
宜添加することができる。
【0030】−電荷発生層− 前記電荷発生層は、一般には電荷発生剤及び結着樹脂を
少なくとも含んでなるが、本発明においては、さらに前
記一般式(I)で示されるトリアリールアミン化合物を
含んでなる。前記電荷発生層における前記一般式(I)
で示されるトリアリールアミン化合物の含有量として
は、1〜30重量%であり、1〜10重量%が好まし
い。前記含有量が、1重量%未満であると、所望の特性
を得ることができないことがあり、30重量%を越える
と、前記電荷発生剤の電荷発生機能に悪影響を及ぼし、
電子写真感光体の感度の低下を招いたり、また、電荷発
生層の機械的強度が著しく低下し、層剥離等が生ずるこ
とがある。なお、前記電荷発生層中に含まれる電荷輸送
剤は、前記電荷輸送層中に含まれる電荷輸送剤と同じも
のであるのが好ましい。ただし、前記電荷輸送剤が、前
記一般式(I)で示されるトリアリールアミン化合物で
ある限り、その具体的構造が前記電荷輸送層中に含まれ
るものと前記電荷発生層中に含まれるものとの間で異な
る場合であっても、電子写真感光体としての特性に大き
な影響はない。
【0031】前記電荷発生剤としては、前記一般式
(I)で示されるトリアリールアミン化合物と混在でき
るものであれば特に制限はなく、それ自体公知の電荷発
生剤の中から適宜選択することができる。前記電荷発生
剤の中でも、製法上の簡便性から粒子状のものが好まし
い。前記電荷発生剤の具体例としては、フタロシアニン
化合物、多環縮合化合物、ジスアゾ化合物など有機系の
種々の電荷発生物質が挙げられるが、本発明において
は、これらの中でもとりわけ前記一般式(II)で示され
るフタロシアニン化合物が好ましい。前記一般式(II)
で示されるフタロシアニン化合物としては、それ自体公
知のものが挙げられるが具体的には、クロロガリウムフ
タロシアニン、ヒドロキシルガリウムフタロシアニン、
オキソチタニルフタロシアニン、ジクロロ錫フタロシア
ニン、及び無金属フタロシアニンなどが好適に挙げられ
る。前記電荷発生層中に含まれる電荷発生剤と結着樹脂
との配合比(重量比)としては、40:1〜1:20が
好ましく10:1〜1:10がより好ましい。
【0032】前記結着樹脂としては、疎水性でかつ誘電
率が高く、電気絶縁性のフィルム形成性高分子重合体な
どが好適に挙げられる。前記電気絶縁性のフィルム形成
性高分子重合体としては、特に制限はないが例えば、ポ
リカーボネート、ポリエステル、メタクリル樹脂、ポリ
塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ
ビニルアセテート、スチレン−ブタジエン共重合体、塩
化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体、塩化ビニル
−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水
マレイン酸共重合体、シリコーン樹脂、シリコーン−ア
ルキド樹脂、フェノール−ホルムアルデヒド樹脂、スチ
レン−アルキド樹脂、ポリ−N−ビニルカルバゾールな
どが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよ
く、2種以上を併用してもよい。
【0033】前記電荷発生層は、前記電荷輸送剤と前記
電荷発生剤と前記結着樹脂とを前記溶媒に溶解させて溶
液とし、この溶液を前記導電性支持体等上に、公知の方
法に従って塗布し、乾燥させることにより形成すること
ができる。前記電荷発生層の厚みとしては、2μm以下
が好ましく、0.01〜1μmがより好ましい。前記厚
みが2μmを越えると、電荷発生層中にフリーキャリア
が多発し、カブリ等の画像欠陥を生ずることがある。な
お、前記電荷発生層には、電子写真感光体の用途、目的
等に応じてそれ自体公知の添加剤を、電荷発生層として
の機能を害しない範囲で適宜添加することができる。
【0034】なお、本発明の電子写真感光体において
は、目的に応じて適宜、前記電荷輸送層、前記電荷発生
層等の間に、それ自体公知の中間層等を設けてもよい。
【0035】(電子写真装置)本発明の電子写真装置
は、それ自体公知のコピー機、プリンター、ファクシミ
リ装置などにおける電子写真感光体として、前記本発明
の電子写真感光体を用いたものである。本発明の電子写
真装置においては、前記本発明の電子写真感光体を用い
ている限り、他の部分については特に制限はなく、公知
のものであってよい。前記電子写真装置は、その帯電方
式としては特に制限はないが、接触帯電方式、反転現像
方式などが好ましい。
【0036】本発明において、前記接触帯電方式とは、
例えば、導電性弾性ローラ、フィルム帯電導電性ブラ
シ、導電性磁性粒子等を電子写真感光体に接触させ、1
〜2kVの印加電圧で前記電子写真感光体の表面を直接
帯電する方式の意味である。具体的には、図3に示す概
略説明図のように、帯電ロール9の表面層10と、導電
性支持体6上に電荷発生層7と電荷輸送層8とをこの順
に有してなる電子写真感光体5の表面とを接触させ、帯
電ロール9側から電圧を印加することにより、電子写真
感光体5の表面を直接帯電し、その後、現像する方式を
意味する。
【0037】本発明において、前記反転現像方式とは、
光照射で表面電位が低下した部分にトナーを付着させて
現像する方式の意味である。具体的には、図4に示す概
念図のように、現像電極に表面電位とほぼ同じ電位を印
加して暗部と明部との電位差を逆転させ、かつ形成した
表面電位の極性と同じ極性に帯電させたトナーを用いる
ネガ・ポジ型の現像方式であり、図4の(a)のように
表面電位の低下した部分を形成し、図4(b)のように
該部分にトナーを付着させることにより現像を行う方式
を意味する。
【0038】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明するが、本発明
はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
【0039】(実施例1)φ30×253mmの押出し
加工後に冷間引き抜き加工したアルミニウムチューブを
準備し、液体ホーニングにより粗面化した後、水系洗浄
を施した。これを導電性支持体として用いた。次に、下
引き層として、アセチルアセトンジルコニウムブトキシ
ド20重量部(オルガチックス ZC540、松本交商
製)、γーアミノプロピルトリエトキシシラン2重量部
(A1100、日本ユニカ(株)製)、ポリビニルブチ
ラール樹脂1.5重量部(エスレックBM−S 積水化
学(株)製)、及び、n−ブチルアルコール70重量部
からなる溶液を、前記アルミニウムチューブ上に浸漬塗
布した後、135℃で15分間乾燥させて、厚みが1.
0μmの下引き層を前記導電性支持体上に形成した。次
に、電荷発生層として、クロロガリウムフタロシアニン
10重量部、塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体10重量
部(VMCH、ユニオンカーバイド社製)、及び酢酸n
−ブチル200重量部を1mmφのガラスビーズを用い
たサンドミルで3時間撹拌した後、この分散液に1重量
部の下記構造式(1)の電荷輸送剤を加え、再び1時間
撹拌した。得られた分散液を、前記下引き層上に浸漬塗
布し、厚みが0.2μmの電荷発生層を形成した。
【0040】
【化8】
【0041】次に、構造式(1)の電荷輸送剤1重量部
と、結着樹脂として構造式(2)で示される単量体単位
を含むポリカーボネートZの1重量部とを、モノクロロ
ベンゼン6重量部に溶解した溶液を、前記電荷発生層上
に浸漬塗布することによって厚みが25μmの電荷輸送
層を形成した。こうして、3層からなる機能分離型の電
子写真感光体を作製した。
【0042】
【化9】
【0043】(実施例2)実施例1において、電荷発生
層中に添加する電荷輸送剤として構造式(1)で示され
る電荷輸送剤に代えて、下記構造式(3)で示される電
荷輸送剤を1重量部加えた外は、実施例1と同様にして
電子写真感光体を作製した。
【0044】
【化10】
【0045】(実施例3)実施例1において、電荷発生
層中に添加する電荷輸送剤として構造式(1)で示され
る電荷輸送剤に代えて、下記構造式(4)で示される電
荷輸送剤を1重量部加えた外は、実施例1と同様にして
電子写真感光体を作製した。
【0046】
【化11】
【0047】(実施例4)実施例1において、電荷発生
層中に添加する電荷輸送剤として構造式(1)で示され
る電荷輸送剤に代えて、下記構造式(5)で示される電
荷輸送剤を1重量部加えた外は、実施例1と同様にして
電子写真感光体を作製した。
【0048】
【化12】
【0049】(実施例5)実施例1において、電荷発生
層中に添加する電荷輸送剤として構造式(1)で示され
る電荷輸送剤に代えて、下記構造式(6)で示される電
荷輸送剤を1重量部加えた外は、実施例1と同様にして
電子写真感光体を作製した。
【0050】
【化13】
【0051】(比較例1)実施例1において、電荷発生
層中に電荷輸送剤を添加させなかった外は、実施例1と
同様にして電子写真感光体を作製した。
【0052】(比較例2)実施例1において、電荷発生
層中に添加する電荷輸送剤として構造式(1)で示され
る電荷輸送剤に代えて、下記構造式(7)で示される電
荷輸送剤を2重量部加えた外は、実施例1と同様にして
電子写真感光体を作製した。
【0053】
【化14】
【0054】<評価>以上のようにして得た各電子写真
感光体を、レーザープリンター(apple(株)製、
lazer writer select360/接触
帯電、イレーズレスの反転現像方式電子写真装置)に装
着し、複写画像の際のゴーストグレードを以下の基準に
より目視にて評価した。ゴーストグレードは、2枚のプ
リントサンプルを用いて行い、1枚目のプリントサンプ
ルと2枚目のプリントサンプルとについて、Go
1 、G2 、G3 、G4 の5段階で評価した。Go は、
ゴーストの発生がない状態を意味し、G4 に向かう程、
順次ゴーストの発生が観られる状態を意味する。なお、
1 以下のグレードは、実用上問題のないレベルであ
る。また、同時に初期残留電位及び暗減衰の評価をレー
ザープリンター改造スキャナー(XP−11:富士ゼロ
ックス社製)を用いて行った。これらの結果を表5及び
表6に示した。
【0055】
【表5】
【0056】
【表6】
【0057】
【発明の効果】本発明によると、前記従来における機能
分離型の電子写真感光体が有する前記欠点を解消するこ
とができる。また、本発明によると、キャリアトラップ
の影響が小さく、ゴーストの発生を大幅に改善し、残留
電位、暗減衰等に優れた機能分離型の電子写真感光体、
及び該電子写真感光体を用いることにより、実用性能に
優れた電子写真装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の電子写真感光体の一の例を示
す断面概略説明図である。
【図2】図2は、本発明の電子写真感光体の他の例を示
す断面概略説明図である。
【図3】図3は、接触帯電方式の一例を示す概略説明図
である。
【図4】図4は、反転現像方式の一例を示す概念図であ
る。
【符号の説明】
1 導電性支持体 2 電荷発生層 3 電荷輸送層 5 電子写真感光体 6 導電性支持体 7 電荷発生層 8 電荷輸送層 9 帯電ロール 10 表面層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性支持体上に少なくとも電荷発生層
    及び電荷輸送層を積層してなる電子写真感光体におい
    て、該電荷発生層が、下記一般式(I)で示されるアリ
    ールアミン系化合物を含有することを特徴とする電子写
    真感光体。 一般式(I) 【化1】 (ただし、一般式(I)中、Ar1及びAr2は、それぞ
    れ、アルキル基、フェニル基、アルコキシ基若しくはア
    ルキル置換フェニル基で置換されていてもよいフェニル
    基、アルキル基で置換されていてもよい多環芳香族基、
    又は、芳香族性複素環基を表す。)
  2. 【請求項2】 電荷発生層が、電荷発生物質として下記
    一般式(II)で示されるフタロシアニン化合物を含有す
    る請求項1に記載の電子写真感光体。 一般式(II) 【化2】 (ただし、一般式(II)中、Mは、少なくとも金属成分
    としてCu、Fe、Mg、Si、Ge、Sn、Pb、I
    n、Ga、Al、Tiを含有する形、又は水素原子が2
    個付加した形を表す。Xは、水素原子、アルキル基、ア
    ルコキシ基、アルコキシアルキル基、ニトロ基、シアノ
    基又はハロゲン原子を表す。mは、0〜4の整数を表
    す。)
  3. 【請求項3】 接触帯電方式の電子写真装置であって、
    請求項1又は2に記載の電子写真感光体を有してなるこ
    とを特徴とする電子写真装置。
  4. 【請求項4】 反転現像方式の電子写真装置であって、
    請求項1又は2に記載の電子写真感光体を有してなるこ
    とを特徴とする電子写真装置。
JP22423896A 1996-08-26 1996-08-26 電子写真感光体及び電子写真装置 Pending JPH1069104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22423896A JPH1069104A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 電子写真感光体及び電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22423896A JPH1069104A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 電子写真感光体及び電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1069104A true JPH1069104A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16810664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22423896A Pending JPH1069104A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 電子写真感光体及び電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1069104A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037331A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体、これを用いた画像形成装置、及びカートリッジ
US7270924B2 (en) 2003-03-19 2007-09-18 Ricoh Company Limited Electrophotographic photoreceptor, method for manufacturing the electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge using the electrophotographic photoreceptor
US7341810B2 (en) 2003-09-17 2008-03-11 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor method of manufacturing electrophotographic photoreceptor, and electrophotographic apparatus and process cartridge using electrophotographic photoreceptor
US8252499B2 (en) 2007-03-06 2012-08-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7270924B2 (en) 2003-03-19 2007-09-18 Ricoh Company Limited Electrophotographic photoreceptor, method for manufacturing the electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge using the electrophotographic photoreceptor
US7341810B2 (en) 2003-09-17 2008-03-11 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor method of manufacturing electrophotographic photoreceptor, and electrophotographic apparatus and process cartridge using electrophotographic photoreceptor
WO2007037331A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体、これを用いた画像形成装置、及びカートリッジ
US8663882B2 (en) 2005-09-28 2014-03-04 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photosensitive body, image-forming device using same and cartridge
US8252499B2 (en) 2007-03-06 2012-08-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3809396B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JPH09114108A (ja) 電子写真要素
JP2008299344A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JPH09281729A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JP4194606B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
US7544453B2 (en) Photoreceptor with improved electron transport
US7229728B2 (en) Positively-charged electrophotographic organic photoreceptor
JPH1069104A (ja) 電子写真感光体及び電子写真装置
JP2005189765A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2004133230A (ja) 有機感光体を備えている画像形成装置
JP2707795B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2817421B2 (ja) 電子写真感光体
JP3535698B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3684044B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JP3697038B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JP2002072520A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JPH1048854A (ja) 電子写真感光体
JP2671544B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2004133067A (ja) 有機感光体及びそれを用いた画像形成装置
JP3725989B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2666492B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2724037B2 (ja) 電子写真感光体
JP2009025554A (ja) ジアミン化合物を含有する電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
JPH11282182A (ja) 電子写真用感光体
JP2004093800A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置