JPH1060748A - モワレ防止ソフト織物芯地 - Google Patents

モワレ防止ソフト織物芯地

Info

Publication number
JPH1060748A
JPH1060748A JP8219887A JP21988796A JPH1060748A JP H1060748 A JPH1060748 A JP H1060748A JP 8219887 A JP8219887 A JP 8219887A JP 21988796 A JP21988796 A JP 21988796A JP H1060748 A JPH1060748 A JP H1060748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multifilament
fiber denier
single fiber
warp
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8219887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3226797B2 (ja
Inventor
Mitsuo Matsumoto
三男 松本
Katsuyuki Kasaoka
勝行 笠岡
Motoji Nakayama
元二 中山
Kuniya Domichi
訓也 堂道
Masaichi Suematsu
政一 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP21988796A priority Critical patent/JP3226797B2/ja
Publication of JPH1060748A publication Critical patent/JPH1060748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226797B2 publication Critical patent/JP3226797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モワレ防止性能とソフト風合の両者を同時に
満足出来る高性能の薄地織物用織物芯地を提供する。 【解決手段】 実質的に無撚で仮撚捲縮を有するポリエ
ステルマルチフィラメントからなる織物において、経糸
又は緯糸の一方に単繊維デニールが4.0de以上のマ
ルチフィラメントA、他方に単繊維デニールが1.5d
e以下のマルチフィラメントBを配する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モワレ防止性能と
ソフト風合性能を同時に有した薄地織物衣料用織物芯地
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、薄地織物を用いて衣服を作る際に
は、着用性を良くし、かつ仕立映えを良くしたり縫製を
容易にするため、織物の裏側に芯地を接着して使う方法
が一般的に行われて来た。
【0003】しかし、近年になって「新合繊」なるもの
が開発され、より薄くてよりソフトでデリケートな薄地
織物が広く使用されるようになると、従来の織物芯地で
は表地への風合保持性あるいは表地の外観保持特性など
の性能が合わずにいろいろなトラブルが発生し出した。
【0004】そこで、特開昭62−97937号公報に
示される如く、糸に捲縮を施してストレッチ性を付与し
たり、単繊維をファインデニール化したりアルカリ減量
処理等を施して風合をソフトにしたり、糸の全デニール
を50deや30deに細くして芯地の厚味を薄くした
り、透明なポリマーを使用して透明性を向上したり等種
々の改良が施されている。
【0005】その結果、これまでに表地への追従性や表
地の風合保持性などは大幅に改善され、また表地の外観
保持性も透明性や平滑性などはかなり改善されている。
【0006】しかし、これらの中にあってモワレの防止
については、未だ十分な解決方法が見出されていない。
【0007】即ち、モワレは、図1に示すように芯地イ
と芯地ロを重ね合わせた時に、それぞれの均一で規則正
しく配列した織物の経糸A、A’あるいはB、B’同志
が重なって生じる干渉縞模様Mの事で表地外観品位を損
う。
【0008】このモワレを防止するため、織物組織を、
例えば梨地組織にして経糸、緯糸の組織線を不規則に乱
す方法が知られているが、製織性が繁雑化するため製織
コストがかさんだり、透明性が低下するといった欠点が
生じる。
【0009】このため、本発明者らは先に、織物中の糸
条を不規則に屈曲させて配列を乱し、モワレの発生を防
止する方法を検討したが、糸条の屈曲で織物表面が凹凸
になり風合、タッチが硬くなるといった欠点が生じる場
合があることが判明した。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の有する問題点を解消し、モワレ防止効果とソ
フト風合を同時に有した織物芯地を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、実質的に無撚
で仮撚捲縮を有するポリエステルマルチフィラメントか
らなる織物において、経糸と緯糸の一方に単繊維デニー
ルが4.0de以上のマルチフィラメントA、他方に単
繊維デニールが1.5de以下のマルチフィラメントB
を用いたことを特徴とするモワレ防止ソフト織物芯地で
ある。
【0012】ここで、マルチフィラメントAが、繊度が
10〜100de、構成フィラメント本数6本以下でか
つマルチフィラメントBが全繊度が10〜100deで
あることが好ましい。
【0013】また、織物の経糸および緯糸のカバーファ
クターが各々200〜800であると更に好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
を説明する。
【0015】図2は、本発明にかかるポリエステルマル
チフィラメントの仮撚捲縮糸の製造装置の一例を示す正
面図である。
【0016】即ち、ポリエステルマルチフィラメントの
未延伸糸1に、供給ローラー2と加熱ローラー4の間で
インターレースノズル3で交絡を付与した後、引続き加
熱ローラー4と取り出しローラー7の間で延伸および加
熱ローラー4と加熱ヒーター5とで加熱セットおよび仮
撚装置6で仮撚加工を施し、更にローラーに捲回した際
糸に1.5%弛緩付与が可能な異径段付き取り出しロー
ラー7とその付近に配したインターレースノズル8で仮
撚加工糸に交絡を付与した後リングより糸装置9でパー
ン10に巻取るものである。
【0017】今、この装置を用いて表1に示す仮撚加工
条件でa〜lの捲縮マルチフィラメントを作成し、この
内a〜jを捲縮マルチフィラメントAとし、a、k、l
を捲縮マルチフィラメントBとして、マルチフィラメン
トAを経糸におよびマルチフィラメントBを緯糸に使用
して経糸の仕上げカバーファクタが約523、緯糸の仕
上げカバーファクターが約383になるような密度の平
織組織の織物芯地を作成した。
【0018】
【表1】
【0019】次いで該織物芯地の経糸方向および緯糸方
向にデンシメーター(干渉縞を利用して織物の密度を測
定する測定器具)を重ねて干渉縞を視察してモワレ防止
性を官能評価し、更にハンドリングによる官能評価で風
合のソフト性を評価し性能の優れた順に○、△、×等で
表示しその結果を表2にまとめた。
【0020】
【表2】
【0021】表2において、従来の芯地より高性能で商
品価値があるものとなるとモワレ防止性、風合のソフト
性の両方共○〜△以上を満足するものが必要であり、適
正なフィラメントAおよびBの組み合わせが存在する。
【0022】即ち、表1、表2より、捲縮マルチフィラ
メントAの単繊維デニールは4de以上が必要であり、
6de未満が好ましい。糸の構成フィラメント本数に6
本以下が好ましい。また捲縮マルチフィラメントBの単
繊維デニールは約1.5de以下が必要である。
【0023】ここで、表1において仮撚加工条件の加工
速度は取出しローラーの周速度、ILノズル圧は図2に
おけるILノズル3/ILノズル8の圧空圧を示す。
【0024】また捲縮マルチフィラメント糸物性のTC
は捲縮マルチフィラメントの3000デニールの綛を2
mg/de負荷重下20分沸水処理して捲縮を発現させ
た綛の捲縮を示し、次式により算出する(単位%)。
【0025】
【数1】
【0026】また、トルクは輪状に結んだ体の捲縮マル
チフィラメントの一端に20mg/dの荷重をぶらさげ
て糸のトルクで自由に回転させ荷重が静止してから更に
沸水中に浸してトルクを発現させトルクによって生じた
撚数をm当りに換算して算出する。
【0027】またインターレース度(IL度)は0.1
g/d負荷重下の捲縮マルチフィラメントに側面から針
を差し込み糸長方向にしごいて開繊し糸の絡みで止まっ
た点で針を抜き約2mm先の位置に再度針を差し込み同
様に糸長方向にしごくことを繰り返し1m当りに止まっ
た回数をn=5で測定し平均値を算出する。
【0028】表2における○/×表示はモワレ防止性/
風合のソフト性の評価結果を示す。即ち、上記捲縮マル
チフィラメントAにおいては単繊維デニールとフィラメ
ント数に基づくトルクの大きさと構成フィラメントの開
繊性による繊維配列の乱れ、Bにおいては単繊維デニー
ルに基づく柔軟性が織物の特性に寄与しており、各々上
記範囲ではじめてモワレ防止性と風合のソフト性の両特
性が同時に満足される。
【0029】ここで捲縮マルチフィラメントの捲縮率
(TC)は、15〜20%以上あれば表地の伸縮性に充
分対応できる。
【0030】また、該マルチフィラメントの総繊度は、
表地が薄地であるため一般に10〜100de、好まし
くは20〜50deが適している。
【0031】また、フィラメントの素材としてはポリア
ミド、ポリエステル、ポリプロピレンその他仮撚加工出
来るものであれば特に限定されないが、熱セット性、染
色性などの点で、ポリエステルが最適である。また目的
に応じポリマーに第3成分を添加しても良く、断面形態
などを種々変化させても良い。この際透明度の高いポリ
マーを使うと表地に合わせて用意する芯地の色数が少な
く出来る等の利点がある。
【0032】一方、織物のカバーファクターは200〜
800好ましくは400〜600が最適である。200
以下になると芯地に接着剤を付与する際接着剤が芯地の
表側に止まらずに裏側にまで抜け易く、接着効果や風合
が悪くなったり織組織点のスリップが起こり易くなった
りして好ましくない。
【0033】反対に800以上になると透明性、ストレ
ッチ性、ソフト性、軽量性、ドレープ性などの性能が低
下するばかり目付が大きくなったりコストが高くなるな
ど好ましくない。
【0034】また、糸条に撚を掛けると糸が集束し繊維
配列が良くなってモワレが生じ易くなるため無撚(解舒
撚やリング撚糸巻取時の撚などは無視出来る)が好まし
い 従って製織工程での取扱い性を良くするため、マルチフ
ィラメントにはインターレース等の適度の交絡があった
方が良い。更には経糸と緯糸はなるべく同じ総繊度を有
するマルチフィラメントを用いた方が良いが、この際単
繊維デニールが太い方のマルチフィラメントは単繊維デ
ニールが細い方のマルチフィラメントより若干細い方が
より好ましい。
【0035】またカバーファクターは芯地の外観より随
時経糸、緯糸のバランスを含めて設定すれば良い。また
染色工程でアルカリ減量を施すと風合のソフト性は更に
向上する。
【0036】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明する。図2に示す仮撚装置を用い、ポリエステルマル
チフィラメント未延伸糸1として防止速度1250m/
minで紡糸した90デニール/6フィラメントを使用
し、供給ローラー2の周速度200m/n、加熱ローラ
ー4の周速度200.5m/min、取り出しローラー
7の周速度600m/min、弛緩率1.5%、リング
撚糸装置9のスピンドル回転数7500rpm、加熱ロ
ーラー4の温度100℃、加熱ヒーター5の温度260
℃(ヒーター長130mm)、インターレースノズル3
および8の圧空圧2kg/cm2 、仮撚装置6として
外接フリクションディスク方式の仮撚装置を使用しディ
スク周速度と糸速度の比(D/Y)2.0で仮撚加工を
行い、30デニール/6フィラメント、TC26%発現
トルク400T/m、インターレース度17ケ/mのポ
リエステルマルチフィラメントAを得た。
【0037】一方、ポリエステルマルチフィラメント未
延伸糸1として紡速1000m/minで紡糸した90
デニール/36フィラメントを使用し、供給ローラー2
の周速度178.5m/min、加熱ローラー4の周速
度179m/min、取り出しローラー7の周速度50
0m/min、インターレースノズル3および8の圧空
圧1.5kg/cm2 他は上記ポリエステルマルチフ
ィラメントAと同様の条件で仮撚加工を行い、30デニ
ール/36フィラメント、TC22%、発現トルク10
0T/m、インターレース度50ケ/mのポリエステル
マルチフィラメントBを得た。
【0038】次いで上記マルチフィラメントAを経糸、
マルチフィラメントBを緯糸として無撚、無糊のまま製
織しリラックス処理、アルカリ減量処理(減量率20
%)、染色仕上げ処理等を施し、経糸密度95本/in
ch(カバーファクター520)、緯糸密度70本/i
nch(カバーファクター383)、目付約20g/m
2の平組織織物を得た。
【0039】得られた織物は経糸のマルチフィラメント
Aの単繊維デニールが約4deでかなり太いにもかかわ
らず、緯糸のマルチフィラメントBの単繊維デニールが
約0.7deと細いため、風合がソフトでかつマルチフ
ィラメントAの単繊維デニールが太いことによる高いト
ルクと強い捲縮力、並びにフィラメント数が少いことに
よる単繊維の開繊(非集束)により、糸条としてのまと
まりがなくかつランダムに屈曲したり捩れたりして配列
が乱れた形態となり、各種表地と重ねてみてもモワレ現
象がほとんど認められない芯地として良好な性能を有し
ていた。また捲縮と繊維配列の乱れなどからストレッチ
性も良好であった。
【0040】
【発明の効果】上記の様に、本発明によれば、モワレ防
止性能とソフト風合性能を同時に有しかつストレッチ性
能にも優れた薄地織物衣料用の織物芯地が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】モワレ現象を説明するための模式図。
【図2】本発明で使用する仮撚加工装置の一例を示す正
面図。
【符号の説明】
イ 衣料用薄地織物 ロ 本発明による織物芯地 A、A’ 織物の経糸 B、B’ 織物の緯糸 M モワレ模様 1 ポリエステルマルチフィラメントの未延伸糸 2 供給ローラー 3、8 インターレースノズル 4 加熱ローラー 5 加熱ヒーター 6 仮撚装置 7 取出しローラー 9 リング撚糸装置 10 捲縮マルチフィラメントのパーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堂道 訓也 大阪府茨木市耳原3丁目4番1号 帝人株 式会社大阪研究センター内 (72)発明者 末松 政一 大阪府大阪市中央区南本町1丁目6番7号 帝人株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に無撚で仮撚捲縮を有するポリエ
    ステルマルチフィラメントからなる織物において、経糸
    又は緯糸の一方に単繊維デニールが4.0de以上のマ
    ルチフィラメントA、他方に単繊維デニールが1.5d
    e以下のマルチフィラメントBを配したことを特徴とす
    るモワレ防止ソフト織物芯地。
  2. 【請求項2】 マルチフィラメントAが、全繊度が10
    〜100de、構成フィラメント本数6本以下でかつマ
    ルチフィラメントBが全繊度が10〜100deである
    請求項1記載のモワレ防止ソフト織物芯地。
  3. 【請求項3】 織物の経糸および緯糸のカバーファクタ
    ーが各々200〜800である請求項1または2記載の
    モワレ防止ソフト織物芯地。
JP21988796A 1996-08-21 1996-08-21 モワレ防止ソフト織物芯地 Expired - Fee Related JP3226797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21988796A JP3226797B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 モワレ防止ソフト織物芯地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21988796A JP3226797B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 モワレ防止ソフト織物芯地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1060748A true JPH1060748A (ja) 1998-03-03
JP3226797B2 JP3226797B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=16742610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21988796A Expired - Fee Related JP3226797B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 モワレ防止ソフト織物芯地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226797B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003270726A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Os Kogyo Kk 映写用スクリーン
JP2010018908A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Kb Seiren Ltd 芯地用織物およびその製法
CN103614841A (zh) * 2013-11-21 2014-03-05 嘉兴晟合衬布有限公司 防摩尔纹轻薄透明衬布
JP2014129619A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Nitto Boseki Co Ltd 基布及び接着芯地

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003270726A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Os Kogyo Kk 映写用スクリーン
JP2010018908A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Kb Seiren Ltd 芯地用織物およびその製法
JP2014129619A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Nitto Boseki Co Ltd 基布及び接着芯地
CN103614841A (zh) * 2013-11-21 2014-03-05 嘉兴晟合衬布有限公司 防摩尔纹轻薄透明衬布

Also Published As

Publication number Publication date
JP3226797B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU700155B2 (en) False twisted yarn
JP4292763B2 (ja) 複合布帛およびその製造方法
JP3226797B2 (ja) モワレ防止ソフト織物芯地
JPS5927409B2 (ja) 交絡複合糸およびその製造方法
JP2001303375A (ja) 複合弾性糸及びその製造方法
JP2541661B2 (ja) 接着芯地
JP3142758B2 (ja) 織物芯地
JP2610207B2 (ja) 顕在バルキー糸
JP2004183142A (ja) 複合仮撚加工糸およびその製造方法
JPH05321064A (ja) 先より被覆弾性糸およびしぼ織編物
JP2000144541A (ja) ポリエステル混繊糸
JP4534292B2 (ja) 特殊捲縮糸の製造方法
JP3713845B2 (ja) アセテート・ポリエステル混繊交絡複合糸条、及びそれを用いた織編物
JPH1060749A (ja) 芯地用織物
JPH0123577B2 (ja)
JP4553473B2 (ja) 嵩高複合加工糸とその製造方法
JPH06272140A (ja) 編物布帛
JP4592167B2 (ja) 杢調嵩高加工糸とその製造方法
JP3819963B2 (ja) モワレ防止織物芯地
JP3465640B2 (ja) 長短複合紡績糸および織物
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JPH02259137A (ja) ソフトスパンライク織物およびその製造方法
JPH03249231A (ja) 複合交絡糸
JP2002249937A (ja) 仮撚加工糸
JP2004027373A (ja) 繊維構造物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees