JPH1060487A - プラスチック処理設備浄化剤として有用な、置換ピロリドン可塑化熱可塑性樹脂 - Google Patents

プラスチック処理設備浄化剤として有用な、置換ピロリドン可塑化熱可塑性樹脂

Info

Publication number
JPH1060487A
JPH1060487A JP9098614A JP9861497A JPH1060487A JP H1060487 A JPH1060487 A JP H1060487A JP 9098614 A JP9098614 A JP 9098614A JP 9861497 A JP9861497 A JP 9861497A JP H1060487 A JPH1060487 A JP H1060487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
substituted pyrrolidone
resin
processing equipment
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9098614A
Other languages
English (en)
Inventor
William C Walsh
ウィリアム、シー、ウォールシュ
Thomas A Hazenstab
トーマス、エイ、ヘイゼンスタブ
Mark W Waldrop
マーク、ダブリュー、ウォールドロプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JPH1060487A publication Critical patent/JPH1060487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3281Heterocyclic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/70Maintenance
    • B29C33/72Cleaning
    • B29C33/722Compositions for cleaning moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/27Cleaning; Purging; Avoiding contamination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • C11D3/3776Heterocyclic compounds, e.g. lactam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/18Glass; Plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/20Industrial or commercial equipment, e.g. reactors, tubes or engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • Y10T428/2987Addition polymer from unsaturated monomers only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のプラスチック処理設備の浄化技術の欠
点を、回避、克服して、処理設備、ことに押出機、射出
成形機を分解する必要なく、有毒な組成分を含有せず、
過剰の摩耗をもたらさない浄化剤、浄化方法を提供する
ことである。 【解決手段】 置換ピロリドンで可塑化された熱可塑性
樹脂を含有するプラスチック処理設備浄化剤を使用する
こと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック処理
設備浄化剤として有用な、置換ピロリドン可塑化熱可塑
性樹脂に関する。
【0002】熱可塑性樹脂産業においては、年間にほぼ
775万トンに及ぶ熱可塑性樹脂を処理する。この樹脂
処理に使用される機械的設備、射出成形装置、押出機
は、引裂き応力、摩擦作用を受ける。
【0003】ことに射出成形機および押出機は、高温で
操作され、通常、樹脂処理サイクルのいずれかの時点に
おいて高圧で稼働する。射出成形法においては、熱可塑
性樹脂、プラスチックは、溶融されて、粘稠液体または
軟化されてペースト状固体になされ、加圧されてモール
ド内に装填される。次いでモールドが放冷され、樹脂は
再固化されるが、樹脂ペレットは、モールドの形状に対
応する成形体を形成する。
【0004】押出機は、オーガないしスクリューを回転
可能に装着、収納する円筒状部分(しばしばバレルと称
される)を有し、このバレルは加熱され、従ってスクリ
ューの作用によりこのバレル中を排出口に向かって移動
するプラスチックビーズは、軟化されて、極めて易流動
性の粘稠液体ないしペースト様固体として、成形される
べき最終製品の形状に対応する開口を経て排出される。
軟化プラスチックは、バレルから大気中に排出されるの
で、押出された成形体は直ちに固化される。
【0005】有機分子が、押出しおよび成形処理に関連
して高温(300−500°F、149−260℃)お
よび高圧(毎平方インチ当たり数トン、155kg/c
2の数倍)に服せしめられるとき、成形材料分子は劣
化する傾向がある。プラスチック材料には、酸化防止
剤、安定剤が添加されるけれども、プラスチックの僅少
の劣化、および射出成形機の給送導管、モールド内表
面、押出機の、スクリュー、バレル内表面におけるプラ
スチック残渣の膠着は避けられない。このプラスチック
残渣は時の経過と共に膠着した黒褐色堆積層となり、そ
の厚さが、成形処理を阻害し、成形体に変形をもたら
し、あるいは剥離フレークが高温の液状もしくはペース
ト状プラスチック中に混入し、成形体の表面性を損なう
に至る。カーボンブラック層の厚さがこのような臨界的
寸法に達すると、これは重大な品質上の問題を惹起する
ことになり、上述したような処理設備は、浄化、洗浄さ
れねばならない。
【0006】プラスチック処理設備の洗浄、浄化を必要
とするその他の場合は、樹脂の着色が変更される場合、
樹脂組成分、充填剤を含有する樹脂組成物が、新らたに
処理されるべき樹脂組成物と混合されてはならない場合
である。これらの場合には、次のプラスチック処理が行
なわれる前に、射出成形機、押出機の全体的な浄化を必
要とする。
【0007】
【従来技術】このプラスチック処理設備を浄化するため
に、現在多様な方法が採択されている。その1方法は、
射出成形機ないし押出機を分解し、その金属部分を加熱
苛性ソーダ浴中に浸漬する方法である。この浴は一般的
に表面活性剤も含有する。苛性ソーダは、経時的に堆積
されるカーボンブラックを分解する。しかしながら、こ
の方法は多様の浄化方法のうちで最も好ましくない方法
である。処理装置の分解、浸漬洗浄、再組立てに長時間
を要し、成形体製造時間の本質的ロスをもたらすからで
ある。また、加熱苛性ソーダ浴の使用に際しては、安全
性について厳しい配慮がなされねばならない。
【0008】また着色変更、材料組成変更が行なわれる
場合に一般的に行なわれている第2の浄化方法は、新た
らしい着色、組成の材料を使用して、モールドないし押
出機の使用サイクルを何回か反覆して、従来の着色ない
し充填、添加剤が、モールド、押出機各部に出現しない
ようになるまでこれを継続することである。しかしなが
ら、この浄化方法の欠点は、大量のスクラップが生ずる
ことである。このスクラップは、しばしば、切断、再利
用できない場合があり、広大な廃棄処理面積を必要とす
る。
【0009】押出機ないし射出成形機の浄化は、また特
別な組成の樹脂を基礎とする「洗浄用化合物」を使用し
て行なわれる。この浄化用化合物は、表面活性剤、研磨
充填剤(一般的にガラス、切断微細グラスファイバ
ー)、場合によりモノエタノールアミンのようなアミン
化合物を含有する固体熱可塑性樹脂である。この浄化用
樹脂は、成形体製造材料と同様の態様で、プラスチック
処理設備に給送され、処理される。この処理設備は、
(a)通常の稼働より低速度で操作され、(b)場合に
より稼働が一時停止されることを除けば、成形体製造の
場合と同様に操作される。低速度により研磨充填剤が、
硬質のカーボン堆積物を有効に研削除去し、時々行なわ
れ稼働停止により含有されているモノエタノールアミン
が、炭素堆積体を溶解除去することができる。
【0010】炭素堆積物は、通常、モノエタノールアミ
ンのようなアルカリ性ないし塩基性剤に対して脆弱であ
る。このような浄化組成物は、米国特許5139694
号、5443768号、5427623号、53974
98号、5395456号、5298078号、523
8608号、5236514号、5124383号、5
108645号、5087653号、4838945号
各明細書に開示されている。ことに上記特許52980
78号(イトー)明細書は、ポリスチレンとポリエチレ
ンの溶融およびアルカリ塩とグラスファイバー添加によ
る浄化組成物を教示している。さらに、クミーク(上記
特許5139694号)およびオバマ(上記特許512
4383号)は、ポリエチレン樹脂を溶融(置換ピロリ
ドンはポリエチレンまたはポリプロピレンに不溶性であ
る)し、次いで研磨性無機充填剤、ポリエチレンワック
ス、脂肪酸アミドワックスの添加を教示している。
【0011】また、アブラムス(上記特許539545
6号)は、ポリマーの溶融体、炭酸カルシウム研磨剤お
よび樹脂から成る浄化剤を教示している。
【0012】さらに、シャイルベルホッフェル(上記5
443768号)およびオバマ(上記5108645
号)は、共にポリマーの溶融、硬メタクリラートおよび
メタクリラート化合物の添加による浄化剤を開示してお
り、イシダ(上記特許5397498号)も熱可塑性樹
脂の溶融、ポリアルキレンオキシドの添加によるポリオ
ール浄化剤を開示している。
【0013】また押出機浄化剤製造の変形法が、シュー
マン(上記5427623号)により開示されている
が、これによれば、水を含有するアクリロニトリルブタ
ジエンスチレン(ABS)洗浄剤の製造方法が示されて
いる。ABS洗浄剤は、まずABS樹脂乳濁液を調製
し、これにイオン塩を添加してABS樹脂を乳濁液から
分離し、乳濁液を大量に分解する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た浄化化合物の最大の欠点は樹脂自体が、本来的に研磨
性を有する点である。溶融流動化に高温を必要とするア
クリラートを基礎とする樹脂が、一般的に使用される
が、これらは、プラスチック処理設備の表面金属に対し
て研磨作用が過剰に過ぎる場合がある。この浄化剤の過
剰な研磨作用は、プラスチック処理設備の有効耐用寿命
を短縮するおそれがある。またこれら浄化剤のさらに他
の欠点は、高度の毒性を有するモノエタノールアミンが
含有されていることである。浄化処理サイクルの間にお
いて、プラスチック処理設備が一時稼働停止される時
に、加熱された押出機のような処理設備から多量のアミ
ン化合物蒸気が放散される。
【0015】そこで、プラスチック処理設備の浄化技術
における改善が必要とされている。この新規の浄化方法
は、設備ないし装置の分解を必要とすることなく浄化が
可能であり、多量のアルカリ性化合物および研磨性樹脂
の使用を必要としないものでなければならない。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、まさにこのよ
うな洗浄技術の改善に関するものである。本発明者ら
は、アルキル置換もしくはアルコキシ置換ピロリドンを
熱可塑性樹脂に添加することにより得られる置換ピロリ
ドン/熱可塑性樹脂化合物が、浄化剤として使用され、
これにより炭素堆積物、硬化樹脂堆積物を軟化させ、押
出機ないし射出成形機を分解する必要なく、その内部表
面から除去し得ることを見出した。
【0017】このプラスチック処理設備浄化化合物は、
置換ピロリドンで可塑化された熱可塑性樹脂を含有す
る。
【0018】本明細書において使用される「低温流動性
樹脂」は、モールド内に流入し、または押出機末端から
排出されるのに充分な液状体になる前に、204℃(4
00°F)から260℃(500°F)の温度範囲に達
しなければならない樹脂を指称するものであって、例え
ばポリビニルクロリド、ポリスチレン、アクリロニトリ
ル/ブタジエン/スチレン(ABS)樹脂がその典型例
である。
【0019】また「高温流動性樹脂」は、モールド内に
流入し、または押出機から排出されるのに充分な液状体
になる前に、260℃(500°F)から481℃(6
00°F)の温度範囲に達しなければならない樹脂を指
称し、例えばポリカルボナート、ナイロン樹脂がその典
型例である。
【0020】「熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液」
は、熱可塑性樹脂を置換ピロリドン溶媒と混練すること
により得られる溶液を指称する。
【0021】「押出機」(加熱バレルとスクリューから
構成される装置)は、プラスチックを溶融させ、射出成
形装置のモールド内に給送するための装置を意味する。
【0022】本発明による、プラスチック処理設備の洗
浄ないし浄化用化合物は以下のようにして製造される。
【0023】まず本発明の浄化用化合物を製造するのに
使用される熱可塑性樹脂は、低温流動性(非ポリオレフ
ィン)または高温流動性樹脂のいずれかである。熱可塑
性樹脂が、非粘稠性の浄化ペレットを製造するのに充分
な重量割合で、置換ピロリドンで溶解され得る場合に
は、これは浄化組成物中に配合され得る。浄化組成物中
に配合され得る熱可塑性樹脂としては、これに限定はさ
れないが、置換ピロリドンにより溶解され得る樹脂、例
えばアクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(AB
S)、スチレンアクリロニトリル(SAN)、ポリスチ
レン、アクリロニトリルスチレンアクリラート(AS
A)、メタクリラートアクリロニトリルブタジエンスチ
レン(MABS)、ナイロン、ポリカルボナート、熱可
塑性ウレタン、ポリビニルクロリド(PVC)、ポリエ
ーテルイミド、ポリアセタールが挙げられる。本発明に
おいてことに好ましい樹脂は、ABSおよびSANであ
る。
【0024】浄化組成物中に配合される熱可塑性樹脂
は、その製造者から直接購入された未使用材料でも、す
でに使用された樹脂(すなわち、リサイクル樹脂ペレッ
トまたは切断、裂断樹脂から形成されている部品)でも
よい。
【0025】本発明による浄化組成物を製造するのに有
用な置換ピロリドンとしては、これに限定されるもので
はないが、例えばN−シクロヘキシルピロリドン、N−
メチルピロリドン、N−ヒドロキシエチルピロリドンが
挙げられる。
【0026】表面活性剤、ガラス/グラスファイバー、
研磨充填剤のような添加剤は、置換ピロリドンで可塑化
された熱可塑性樹脂中に適宜添加され得る。
【0027】(I)熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液
の調製 置換ピロリドンで可塑化された熱可塑性樹脂の組成物を
製造するための第1工程は、熱可塑性樹脂を置換ピロリ
ドン中に投入して、熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液
を調製することである。適当な置換ピロリドンは、これ
に限定されるものではないが、上述したように、N−シ
クロヘキシルピロリドン、N−メチルピロリドン、N−
ヒドロキシエチルピロリドンであって、N−メチルピロ
リドンは、例えばN.J.マウントオリーブのBASF
コーポレーション、N.J.ウエインのインターナショ
ナル、スペシャルティ、プロダクツ、PA、ニュートン
スクエアのARCOケミカル社から得られる。N−ヒド
ロキシエチルピロリドンは、上述のBASFコーポレー
ション、インターナショナル、スペシャルティ、プロダ
クツから入手され得る。N−シクロヘキシルピロリドン
も好ましいが、N−ヒドロキシエチルピロリドンがさら
に好ましく、N−メチルピロリドンが最も好ましい。
【0028】置換ピロリドンを高剪断力ミキサで撹拌す
ることにより、熱可塑性樹脂は迅速にこの溶媒に溶解さ
れ得る。溶媒は加熱され得るが、必ずしもその必要はな
い。加熱する場合、その温度は20℃から150℃、好
ましくは60℃から140℃、ことに95℃から125
℃の範囲が適当である。
【0029】熱可塑性樹脂は、目的とする溶液に対して
1から50重量%、好ましくは10から40重量%、こ
とに20から40重量%の割合で置換ピロリドン溶媒中
に添加される。
【0030】熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液は、高
速(120rpm)で、充分な時間をかけて混合し、熱
可塑性樹脂粒子を完全に溶解させる必要がある。この混
合時間は、熱可塑性樹脂の種類、置換ピロリドンの温
度、添加される熱可塑性樹脂の全重量%に応じて変化す
るが、一般的な混合時間は数時間である。
【0031】他の添加剤、組成分が添加されるべき場合
には、撹拌処理の間に溶媒に添加され得る。
【0032】(II)熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶
液(I)からの本発明による浄化組成物の製造 熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液は、次いで水中に滴
下され、または一定寸法径の開口から定常的流動流で圧
送される。滴下の場合には、水との接触時にビーズない
しペレットが形成され、圧送の場合には、円筒形状にな
され、その長さは開口に及ぼされる圧力の継続時間によ
り決定される。
【0033】熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液が添加
されるべき水は、水道水でも脱イオン水でもよい。この
水は湿潤剤ないし表面張力減殺剤を含有していてもよ
い。粒径が一定のビーズを得るためには、置換ピロリド
ン溶媒中における熱可塑性樹脂固体分の割合を5−10
%程度に低くし、また表面活性剤を水に添加する必要が
ある。5−10%濃度の熱可塑性樹脂/置換ピロリドン
溶液を水に添加した場合でも、水が表面活性剤を含有し
ない場合、それぞれのビーズの形状は不斉である。これ
は浄化組成物としての機能には影響しないが、製品的価
値には影響を及ぼす可能性がある。
【0034】熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液が添加
される場合、水は低速度で撹拌され、あるいは溶液が圧
送される開口から遠去かる方向に流動せしめられる。こ
の水の流動速度、開口からの溶液排出速度と同じになさ
れる。
【0035】この場合の水の温度は、樹脂粒子形成のた
めにはそれ程臨界的なものではない。1℃の水と接触す
る熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液は、樹脂ビーズを
形成するが、水蒸気と接触する熱可塑性樹脂/置換ピロ
リドン溶液も樹脂ビーズを形成する。置換ピロリドンは
吸湿性であって、空気中から水分を吸収する。好ましい
水の温度範囲は、20℃からほぼ70℃までである。
【0036】熱可塑性樹脂粒子が水中において形成され
た後、これは一定時間そのままに維持される。この浸漬
状態の間に、熱可塑性樹脂粒子内に捕捉された置換ピロ
リドンは、粒子から滲出する。この浸漬時間は、捕捉置
換ピロリドンの80〜99%が熱可塑性樹脂粒子から流
出する時間で充分であり、これにより熱可塑性樹脂を乾
燥後、非粘着性の表面を有する粒子がもたらされる。
【0037】この水浸漬/捕捉溶媒滲出処理の目的は、
熱可塑性樹脂粒子の非粘着性表面をもたらすことである
が、これは同時に置換ピロリドンの2から17%程度
は、樹脂粒子内に捕捉された状態に維持するためでもあ
る。置換ピロリドンは、プラスチック処理設備内におい
て熱可塑性樹脂粒子が加熱されると、これは置換ピロリ
ドンを設備内において釈放し、これが浄化作用する。
【0038】この水中浸漬時間は、熱可塑性樹脂の種
類、熱可塑性樹脂の置換ピロリドン溶液中における当初
濃度および水の温度により相違するが、典型的には16
から48時間の範囲である。
【0039】この浸漬サイクルが完了した後に、熱可塑
性樹脂粒子は乾燥され、必要不可欠ではないが、加熱空
気で粒子表面層水分を除去し、非粘着性粒子が得られ
る。水は熱可塑性樹脂粒子の表面から置換ピロリドンを
滲出させているが、この表面層における置換ピロリドン
を含有する水が樹脂粒子から乾燥除去されない場合、水
は個々の樹脂粒子から滲出し、含有置換ピロリドンが樹
脂粒子表面を溶解し、隣接粒子を相互に膠着させ、これ
ら粒子を容器壁に膠着させる。乾燥工程は水分をこの表
面層から引出して、上記膠着を阻止する。置換ピロリド
ンで可塑化された熱可塑性樹脂含有組成物は、これによ
りプラスチック処理装置内部表面浄化剤として使用され
得る状態になる。
【0040】
【実施例】以下の例示的実施例により、本発明による浄
化組成物の製造方法をさらに具体的に説明する。
【0041】実施例1 磁石撹拌杆部材を具備する、3000ミリリットル容積
のパイレックスビーカー中の180.0gのN−メチル
ピロリドン(NMP)中に、20.0gのCYCOLA
C(登録商標)樹脂(ABS樹脂)を添加し、ビーカー
を中位度に設定した磁石撹拌装置上に置き磁石撹拌杆部
材を駆動させ、溶液温度を24℃に維持して、8時間撹
拌した。
【0042】2000ミリリットル容積のパイレックス
ビーカー中において、24℃に維持され、撹拌されてい
る水道水中に、NMP/CYCOLAC(登録商標)溶
液をアイドロッパーにより滴下した。この撹拌も同様に
磁石杆部材と磁石撹拌装置により行なわれた。なお水に
は0.3重量%の湿潤剤PLURAFAC(登録商標)
RA−20を添加した。溶液の液滴が水と接触する度
に、球状の樹脂粒子が形成された。
【0043】形成されたビーズの粒径は、ほぼ6.4m
m(0.25インチ)であった。この樹脂ビーズを水中
に28時間浸漬した。次いでビーズを循環空気乾燥炉中
において、80℃で20分間乾燥した。乾燥後、採取し
た樹脂ビーズのNMP含有量を測定したところ、NMP
含有分は3.1重量%であった。
【0044】実施例2 実施例1と全く同様にして、20.0gのLURAN
(登録商標)(SAN樹脂)を、180.0gのNMP
に溶解させた。
【0045】このNMP/LURAN(登録商標)溶液
を、2000ミリリットルのパイレックスビーカー中の
水に滴下した。この水は湿潤剤を含有しないが、実施例
1と同様に撹拌され、同様に24℃の温度に維持され
た。
【0046】NMP/LURAN(登録商標)樹脂溶液
が水と接触する度に、断面楕円形球状の樹脂ビーズが形
成された。このビーズもほぼ6.4mm(0.25イン
チ)の粒径を示した。樹脂ビーズをそのまま水中浸漬状
態に48時間維持し、同様に80℃の循環空気乾燥炉中
で25分間乾燥した。この樹脂ビーズのNMP含有分は
7.4重量%であった。
【0047】実施例3 磁石撹拌杆部材を具備する300ミリリットル容積のパ
イレックスビーカー中に、150.0gのNMPを入
れ、このビーカーを磁石撹拌装置上に載置し、中位度に
設定して撹拌杆部材を駆動して撹拌し、NMPを80℃
に加熱し、これに50.0gのCYCOLAC(登録商
標)(ABS樹脂)を添加して、6時間撹拌した。
【0048】アイドロッパーを使用して、この加熱NM
P/CYCOLAC(登録商標)溶液を、2000ミリ
リットル容積のパイレックスビーカー中で撹拌され、2
4℃に維持されている水道水中に滴下した。この撹拌
は、中位に設定された磁石撹拌装置により磁気的に駆動
される磁気撹拌杆部材で行なわれた。NMP/CYCO
LAC(登録商標)溶液の液滴が水と接触する度に球状
の樹脂ビーズが形成された。このビーズは、水中浸漬状
態で20時間放置された。滴下により形成された樹脂ビ
ーズの粒径はほぼ6.4mm(0.25インチ)であっ
た。水から引上げられた樹脂ビーズはペーパータオル上
で24℃の空気により4時間風乾された。これにより得
られた樹脂ビーズ試料のNMP含有量割合は14.0重
量%であった。
【0049】実施例4 磁石撹拌杆部材を具備する500ミリリットル容積のパ
イレックスビーカーに200.0gのNMPを入れ、こ
のビーカーを中位に設定した磁石撹拌装置上に載置し
て、磁石撹拌部材を駆動して撹拌しつつ、NMPを10
5℃に加熱し、この温度を撹拌サイクルの間維持した。
【0050】この加熱NMPに100.0gのLURA
N(登録商標)S(SAN樹脂)を添加して、2時間に
わたり撹拌した。
【0051】実施例3と同様にして粒径6.4mm
(0.25インチ)の球状ビーズを形成し、これを水中
に浸漬した状態で20時間放置した。水中から樹脂ビー
ズを取出し、ペーパータオル上で24℃において4時間
風乾した。樹脂ビーズ試料は16.2重量%のNMP含
有分を示した。
【0052】実施例5 磁石撹拌杆部材を具備する300.0ミリリットル容積
のパイレックスビーカーに180.0gのN−ヒドロキ
シエチルピロリドン(CHEP)を入れ、このビーカー
を中位に設定した磁石撹拌装置に載置して、HEPを8
0℃に加熱し、撹拌した。撹拌処理中、この温度を維持
した。
【0053】この加熱されたHEP中に20.0gのL
URAN(登録商標)Sを添加し、樹脂がHEP中に完
全に溶解した後、このHEP/樹脂溶液を、アイドロッ
パーにより室温の撹拌水中に滴下した。水との接触と共
に球状の樹脂粒子が形成される。この樹脂ビーズは、そ
のまま浸漬状態に20時間維持される。ビーズはほぼ
6.4mm(0.25インチ)の粒径を示した。次いで
ビーズを取出し、80℃の熱風炉中で20分間乾燥し、
この乾燥ビーズから採取された試料のHEP含有量を分
析したところ2.9重量%のHEP含有分を検出した。
【0054】押出しもしくは射出成形作業において最も
問題となるのは、押出機ダイヘッドに連接するバレル
中、または射出成形の場合、モールドに連接するバレル
中に残存する樹脂材料の除去に関連する。押出機のダイ
もしくはモールドの浄化は、通常、液状金属化合物ない
しモールド浄化組成物のような外的手段を使用して行な
われる。しかしながら、これらは押出機バレル中に導通
できないので、この種の浄化剤を使用する場合には、装
置を分解し、スクリューを除去しなければならず、この
ような浄化作業は時間を要し、コストのかかる作業であ
る。
【0055】以下に示されるような本発明方法による場
合には、装置を分解することなく、樹脂組成物を押出し
処理することにより、炭素堆積物を押出機から除去する
ことが可能である。
【0056】(A)成形樹脂材料(前回の使用樹脂)の
押出機からの排除 押出機の全域、ことに低速度帯域、デッドスポットおよ
びダイの樹脂温度を約55℃上げるが、成形樹脂材料の
安全な処理温度を超えないようにする。
【0057】また押出機への給送帯域における樹脂材料
をなるべ除去するように留意する必要がある。
【0058】(B)フラッシュ樹脂の流動による押出機
のフラッシュ処理 適当なフラッシュ樹脂を選択(通常、高密度ポリエチレ
ンが使用される)し、これを押出機に給送し、押出す。
この場合、一定の量のフラッシュ樹脂が必要であるが、
当該分野の熟練技術者に「システム、ボリューム」とし
て知られているこの量は、押出機のサイズに応じて決定
される。押出装置は、このフラッシュ樹脂全量が流動排
出されるまで稼働せしめられる。
【0059】(C)押出機の熱滲透 押出機の全帯域およびその下流帯域の温度を180−3
00℃に調節する。この温度は、成形樹脂材料の可塑剤
として使用される置換ピロリドンの種類により相違す
る。この温度を、置換ピロリドン蒸気が浄化作用を遂行
するようになるべく大量にもたらされるように維持する
ことが必要であるが、ピロリドンの引火点以下、すなわ
ち、N−メチルピロリドンの場合の安全使用範囲は18
0−240℃、N−ヒドロキシエチルピロリドンの場合
のそれは180−300℃にする必要がある。押出機
は、温度が「ラインアウト」するまでカラ稼働、すなわ
ちアイドリング操作する。その時間は15−20分であ
る。この分野の技術者に周知のこの「ラインアウト」
は、押出機の全帯域があらかじめ設定された温度に達す
るまでの時間を意味する。
【0060】(D)押出機の装填 通常の成形樹脂材料の場合と同様に、押出機に置換ピロ
リドンで可塑化された樹脂(SPPR)を装填する。こ
れは可塑化された樹脂が、ダイから押出可能になるまで
充分に行なわれる。温度は前述したように180−30
0℃に維持される。前回使用された成形樹脂材料の残渣
および炭素堆積物の浄化は、樹脂の研削作用および置換
ピロリドンの両者により行なわれる。置換ピロリドンを
添加された樹脂から釈放するためには、上記温度範囲を
維持して、充分な量の置換ピロリドン蒸気を発生させね
ばならない。
【0061】(E)押出機の浄化用組成物による滲透 スクリューを最も遅い旋転速度で30分間旋転させ、置
換ピロリドンで可塑化された樹脂組成物から成る浄化剤
によりバレルを充満させる。
【0062】(F)浄化用組成物の押出 装填された置換ピロリドンで可塑化された樹脂を含む浄
化組成物を押出機から押出し、排出する。
【0063】(G)5−10分間の待機 置換ピロリドン可塑化樹脂を含有する浄化組成物の押出
後、置換ピロリドンの押出機中残留分がすべて蒸散し排
出されるまで待機する。
【0064】(H)押出機温度の調節 新規の成形体製造のための温度調節を行ない、新規の押
出機の稼働を開始する。
【0065】稼働サイクルの間に生成する置換ピロリド
ン蒸気が浄化処理に不可欠であるから、ことに熱滲透工
程の間、通気孔を蓋で閉鎖し、蒸気が逸散しないように
留意する必要がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス、エイ、ヘイゼンスタブ アメリカ合衆国、ミシガン州、48172、ヒ ュコン、タウンシップ、プレスコット、ロ ード、32480 (72)発明者 マーク、ダブリュー、ウォールドロプ アメリカ合衆国、ミシガン州、48067、ロ イヤル オーク、エス キャンベル、531

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 置換ピロリドンで可塑化された熱可塑性
    樹脂を含有することを特徴とするプラスチック処理設備
    浄化剤。
  2. 【請求項2】 置換ピロリドンで可塑化された熱可塑性
    樹脂を含有し、かつ熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液
    から製造されることを特徴とするプラスチック処理設備
    浄化剤。
  3. 【請求項3】 上記熱可塑性樹脂が、アクリロニトリル
    /ブタジエン/スチレン(ABS)、スチレンアクリロ
    ニトリル(SAN)、ポリスチレン、アクリロニトリル
    スチレンアクリラート(ASA)、メタクリラートアク
    リロニトリルブタジエンスチレン(MABS)、ナイロ
    ン、ポリカルボナート、熱可塑性ウレタン、ポリビニル
    クロリド(PVC)、ポリエーテルイミドおよびポリア
    セタールのうちから選択されることを特徴とする、請求
    項(1)のプラスチック処理設備浄化剤。
  4. 【請求項4】 上記置換ピロリドンが、N−シクロヘキ
    シルピロリドン、N−ヒドロキシエチルピロリドンおよ
    びN−メチルピロリドンのいずれかであることを特徴と
    する、請求項(1)のプラスチック処理設備浄化剤。
  5. 【請求項5】 上記熱可塑性樹脂が、1−50重量%の
    熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液を含有することを特
    徴とする、請求項(2)のプラスチック処理設備浄化
    剤。
  6. 【請求項6】 上記熱可塑性樹脂が、10−40重量%
    の熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液を含有することを
    特徴とする、請求項(2)のプラスチック処理設備浄化
    剤。
  7. 【請求項7】 上記熱可塑性樹脂が、20−40重量%
    の熱可塑性樹脂/置換ピロリドン溶液を含有することを
    特徴とする、請求項(2)のプラスチック処理設備浄化
    剤。
  8. 【請求項8】 置換ピロリドン可塑化熱可塑性樹脂を設
    備と接触させることを特徴とするプラスチック処理設備
    浄化方法。
JP9098614A 1996-04-26 1997-04-16 プラスチック処理設備浄化剤として有用な、置換ピロリドン可塑化熱可塑性樹脂 Pending JPH1060487A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63797896A 1996-04-26 1996-04-26
US08/637978 1996-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060487A true JPH1060487A (ja) 1998-03-03

Family

ID=24558151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9098614A Pending JPH1060487A (ja) 1996-04-26 1997-04-16 プラスチック処理設備浄化剤として有用な、置換ピロリドン可塑化熱可塑性樹脂

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6001188A (ja)
EP (1) EP0803338A3 (ja)
JP (1) JPH1060487A (ja)
KR (1) KR970070176A (ja)
CN (1) CN1166523A (ja)
MX (1) MX9702622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516027A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 アイエスピー インヴェストメンツ エルエルシー 可塑化ポリ塩化ビニル組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19829785A1 (de) 1998-07-03 2000-01-05 Henkel Kgaa Verwendung
US6530382B2 (en) 2001-06-06 2003-03-11 Basf Corporation Gel purge formulations and methods of cleaning extruders by using the same
US6927201B2 (en) 2001-08-28 2005-08-09 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Capsules for incorporation into detergent or personal care compositions
US7211273B2 (en) * 2001-08-28 2007-05-01 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Detergent or personal care composition with oil capsules
US6736905B2 (en) * 2001-10-19 2004-05-18 Eastman Kodak Company Method of removing material from an interior surface using core/shell particles
US9359486B2 (en) 2009-10-07 2016-06-07 Isp Investments Inc. Plasticized polymeric compositions
US20110094540A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Starch purging material
US8309223B2 (en) 2009-12-22 2012-11-13 David Herbert Roach Polyimide based purge media and methods relating thereto
JP5839564B2 (ja) * 2012-01-27 2016-01-06 ダイセルポリマー株式会社 成形加工機洗浄用の熱可塑性樹脂組成物
JP5792647B2 (ja) 2012-01-27 2015-10-14 ダイセルポリマー株式会社 成形加工機洗浄用の熱可塑性樹脂組成物
US10722927B2 (en) * 2016-09-29 2020-07-28 Mark A. Petro Purge, cleaning and lubrication filament
CN114480026B (zh) * 2020-10-23 2024-04-09 中国石油化工股份有限公司 一种性能优异的螺杆清洗剂及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010143A (en) * 1973-12-26 1977-03-01 Motorola, Inc. Molding compound containing N-methyl-Z pyrrolidone and method
JPH01188311A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Neos Co Ltd 金型用洗浄剤
JP2967842B2 (ja) * 1991-10-24 1999-10-25 日本カーバイド工業株式会社 金型清掃用ゴム系材料
US5594035A (en) * 1995-11-13 1997-01-14 Basf Corporation Reclamation of polymers, that contain styrene in the polymeric backbone, using a water soluble solvent based reclamation process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516027A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 アイエスピー インヴェストメンツ エルエルシー 可塑化ポリ塩化ビニル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1166523A (zh) 1997-12-03
KR970070176A (ko) 1997-11-07
EP0803338A2 (en) 1997-10-29
US6001188A (en) 1999-12-14
EP0803338A3 (en) 1998-03-25
MX9702622A (es) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5463411B2 (ja) プラスチック材料のリサイクル方法
JPH1060487A (ja) プラスチック処理設備浄化剤として有用な、置換ピロリドン可塑化熱可塑性樹脂
JP3025774B2 (ja) 塗装膜を有するプラスチック製品の再生方法
JP4936483B2 (ja) 洗浄剤及びこれを用いた樹脂成形機の洗浄方法
US5424012A (en) Method for purging thermoplastic extruders
MXPA97002622A (en) Plastified thermoplastic resin of pirrolidone substituted, useful as a cleaning compound of a plast processing equipment
JP2007146045A (ja) ポリ塩化ビニル樹脂の回収方法
US6530382B2 (en) Gel purge formulations and methods of cleaning extruders by using the same
JPH0624724B2 (ja) 溶融混練装置洗浄用の熱可塑性樹脂組成物
JPH08155969A (ja) 成形機用洗浄剤
JP2001150456A (ja) 成形機用洗浄剤
JP2676550B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JP2946117B2 (ja) 成形機用洗浄剤及びその製造方法
JP3185089B2 (ja) 成形機の洗浄方法
JP2976142B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JP2758052B2 (ja) 洗浄剤および洗浄方法
JPH09208832A (ja) 改質アスファルト及びその製造方法
JP2884429B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JPH09225963A (ja) プラスティック射出成形機のシリンダあるいはスクリューに付着した異物の除去方法及び該除去方法に使用する洗浄剤
JPH10329139A (ja) プラスチック廃材の再生方法およびその装置
JP2976143B2 (ja) 成形機用洗浄剤
ITPN940079A1 (it) Procedimento perfezionato per il riuso di rifiuti solidi urbani
CN110341072A (zh) 螺杆式密炼挤出机
Kosior et al. RECYCLING OF COMPACT DISCS
JPH11152368A (ja) プラスチック固体の溶融方法およびその溶融装置