JPH1060348A - インク組成物および着色剤 - Google Patents

インク組成物および着色剤

Info

Publication number
JPH1060348A
JPH1060348A JP23846096A JP23846096A JPH1060348A JP H1060348 A JPH1060348 A JP H1060348A JP 23846096 A JP23846096 A JP 23846096A JP 23846096 A JP23846096 A JP 23846096A JP H1060348 A JPH1060348 A JP H1060348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink composition
compound represented
general formula
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23846096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsubushi
一男 津布子
Yukio Tabata
幸夫 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23846096A priority Critical patent/JPH1060348A/ja
Publication of JPH1060348A publication Critical patent/JPH1060348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐光性に優れ、インクジェット記録用に用い
た場合に、印字ドット径が小さく、印字画像にじみがな
く画像濃度の高い高画質で且つ定着性の良好な印字画像
を形成することができ、電子写真用液体現像剤として用
いた場合に、泡立ちの生じることがなく、且つ定着性の
良好な記録または複写画像が得られるインク組成物およ
び着色剤を提供する。 【解決手段】 着色剤および分散媒を主成分とするイン
ク組成物において、下記一般式(1)で表される有機珪
素化合物と下記一般式(2)で表される有機珪素化合物
とを含有する。 【化1】 【化2】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンター用のインク、プリンターやファクシミリまたは
複写機用の電子写真用液体現像剤、印刷用インキ、ある
いは塗料などに用いられるインク組成物およびそれに用
いる着色剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】着色剤および分散媒を主成分とし、必要
に応じて樹脂などの有機高分子物質を含有するインク組
成物は、インクジェットプリンター用のインク、プリン
ターやファクシミリまたは複写機用の電子写真液体現像
剤、印刷用インキ、あるいは塗料などに用いられてい
る。例えば、インクジェットプリンター用のインクとし
ては、水、水溶性有機溶剤、染料または顔料などの着色
剤及び樹脂などの高分子物質を主成分とし、防腐剤、防
黴剤、分散剤、不凍剤などを含有するインクが知られて
いるが、1)印字画像の耐光性が不十分である、2)印
字ドット径が大きく、また特に普通紙に印字した場合に
は滲みが発生し画像品質が悪い、3)印字画像の定着性
に劣っている、4)記録紙の表面特性により画像品質が
変化するためインクジェットプリンター用の専用紙が必
要であるなどの問題がある。
【0003】また、着色剤、樹脂および電気抵抗の高い
有機溶媒を主成分とするインク組成物を、国際特許出願
番号PCT/AU92−665号(WO93/1186
号)明細書に開示されたインクジェット方式に用いた場
合、例えば針電極にインク組成物を供給し、針電極と対
電極間10mmの距離に直流電圧を印加し、針電極上の
インクを吐出させて記録紙に印字した場合には、印字画
像濃度が低く、また印字画像の定着性が悪いものであっ
た。さらに、着色剤、樹脂および電気抵抗の高い有機溶
媒を主成分とするインク組成物をプリンターやファクシ
ミリまたは複写機などの電子写真液体現像剤として用い
た場合には、現像で消費された分の電子写真液体現像剤
を補給しながら電子写真液体現像剤が循環使用される際
に泡立ちを生じ、その泡がクリーニング部で除去されず
感光体ドラムに付着し、画像の形成された記録紙や複写
紙が汚れるという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題は
このような問題点を解決し、耐光性に優れたインク組成
物であり、インクジェット記録用に用いた場合に、印字
ドット径が小さく、印字画像にじみがなく画像濃度の高
い高画質で且つ定着性の良好な印字画像を記録紙、特に
普通紙に形成することができるインク組成物を提供する
ことにある。また本発明の課題は、電子写真用液体現像
剤として用いた場合に、泡立ちが生じることなく、且つ
定着性の良好な記録または複写画像が得られるインク組
成物を提供することにある。また本発明の課題は、印刷
用インキあるいは塗料などに用いた場合にも、耐光性、
光沢性、接着性に優れたインク組成物を提供することに
ある。さらに本発明の課題は、上記インク組成物に用い
るのに適した着色剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、着
色剤および分散媒を主成分とするインク組成物におい
て、下記一般式(1)で表される有機珪素化合物と下記
一般式(2)で表される有機珪素化合物とを含有するこ
とを特徴とするインク組成物によって達成される。
【化1】 (式中、R1は末端有機官能基がカルボキシル基、アミ
ノ基またはヒドロキシル基である基を表し、R2は水素
原子、塩素原子または炭素数が1〜16の炭化水素基を
表す。mは1または2の整数を表し、nは0または1の
整数を表す。Xは加水分解性基を表し、4−m−nは、
3≧4−m−n≧2である。)
【化2】 (式中、R3は末端有機官能基がエポキシ基である基を
表し、R4は水素原子または炭素数が1〜16の炭化水
素基を表す。pは1または2の整数を表し、qは0また
は1の整数を表す。Yは加水分解性基を表し、4−p−
qは、3≧4−p−q≧2である。)
【0006】本発明によれば、耐光性に優れたインク組
成物が得られ、それをインクジェット記録用のインクと
して用いた場合には、印字ドット径が小さく、印字画像
にじみがなく画像濃度の高い高画質で且つ定着性の良好
な印字画像を記録紙、特に普通紙に形成することができ
る。また、電子写真用液体現像剤として用いた場合に
は、泡立ちが生じることなく、且つ定着性の良好な記録
または複写画像を得ることができる。さらに印刷用イン
キあるいは塗料などに用いた場合にも、優れた耐光性、
光沢性および接着性を示す。
【0007】一般式(1)で表される有機珪素化合物の
代表例としては、N−β(アミノエチル)γ−アミノプ
ロピルジメトキシシラン、N−β(アミノメチル)γ−
アミノエチルジメトキシシラン、N−(β−ヒドロキシ
エチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N
−β(カルボキシエチル)γ−カルボキシプロピルトリ
メトキシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルト
リメトキシシランなどが挙げられ、また一般式(2)で
表される有機珪素化合物の代表例としては、γ−グリシ
ドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−グリシド
キシエチルプロピルジエトキシシラン、γ−グリシドキ
シドデシルトリメトキシシラン、β−(3,4エポキシ
シクロヘキシル)プロピルエトキシシラン、γ−グリシ
ドキシプロピルトリメトキシシランなどが挙げられる。
【0008】一般式(1)で表される有機珪素化合物と
一般式(2)で表される有機珪素化合物の含有割合とし
ては、モル比率〔一般式(1)/(2)〕で5〜80/
20〜95とすることが好ましく、特に10〜80/2
0〜90とすることが好ましい。一般式(1)で表され
る有機珪素化合物のモル比率が10よりも少ないと、イ
ンクジェット記録用に用いた場合にインクの吐出性能が
やや劣るようになり、また印字画像の定着性がやや悪く
なる。また一般式(2)で表される有機珪素化合物のモ
ル比率が20よりも少ないと、電子写真用液体現像剤と
して用いた場合に、消泡効果が不十分となる。
【0009】着色剤としては、顔料が好ましく、カーボ
ンブラック、有機顔料、無機顔料などが用いられる。特
にカラー用としては、インク特性、耐光性などに優れて
いものとしてジスアゾ系イエロー、キナクドリン、カー
ミン系マゼンタ、銅フタロシアニンブルー系のシアン顔
料などが挙げられる。
【0010】上記の着色剤および分散媒を主成分とする
インク組成物には、必要に応じて樹脂などの有機高分子
物質を含有させてよく、有機高分子物質としては、例え
ばエチレン−酢ビ共重合体、エチレン−アクリル酸共重
合体、エチレン−メチルアクリレート−アクリル酸共重
合体、ラウリルメタクリレート−スチレン共重合体、ポ
リエチレンワックス、アクリル樹脂、スチレンブタジエ
ン樹脂、天然ゴム、ロジン、ロジン変性樹脂、エポキシ
樹脂、シリコーン樹脂またはスチレン樹脂などが挙げら
れる。
【0011】分散媒としては、電気抵抗が1010Ω・c
m以上の無臭で安全性の高いものが好ましく、例えば、
イソパラフィン、n−パラフィン、炭素数が6〜16の
αオレフィン三量体、三量体α−デセンなどの脂肪族炭
化水素、シリコーンオイル、フッ素オイル、脂肪酸エス
テル、パラフィンワックスなどが挙げられる。
【0012】着色剤および分散媒を主成分とし、必要に
応じて樹脂などの有機高分子物質を含有するインク組成
物に、一般式(1)で表される有機珪素化合物と下記一
般式(2)で表される有機珪素化合物とを含有させる方
法としては、1)着色剤および分散媒と共に上記有機珪
素化合物を分散させる方法、2)着色剤、有機高分子物
質および分散媒と共に上記有機珪素化合物を分散させる
方法、3)着色剤である顔料と上記有機珪素化合物とを
ニーダーなどで混練して有機珪素化合物を顔料に含浸さ
せ、この顔料を、必要に応じて有機高分子物質と共に、
分散媒に分散させる方法、4)着色剤である顔料、有機
高分子物質および上記有機珪素化合物をニーダーなどで
混練して有機珪素化合物と有機高分子物質により顔料を
被覆し、この顔料を分散媒に分散させる方法などが挙げ
られる。
【0013】また、上記3)または4)のような方法に
より有機珪素化合物を顔料に含浸させ、あるいは有機珪
素化合物と有機高分子物質により顔料を被覆するに当り
エステル化触媒を添加して、例えば顔料と有機珪素化合
物との反応性を上げ、それによって得られた顔料をイン
ク組成物の着色剤として用いた場合には、そのインク組
成物をインクジェット記録用のインクとして用いること
により、特に普通紙上に印字画像がにじまない高画質で
且つ定着性に優れた画像を形成することができる。その
インク組成物を電子写真用液体現像剤として用いた場合
には、泡立ちが更によく防止され、且つ定着性の良好な
記録または複写画像を得ることができる。エステル化触
媒としては、ドデシルアミン、ヘキシルアミン、ステア
リルアミン、ピリジン、トリエチルアミン、ジエチルア
ミン、トリメチルアミンなどの塩基性物質を使用するこ
とができる。
【0014】インク組成物における着色剤、分散媒およ
び有機珪素化合物の含有量としては、着色剤1重量部に
対して分散媒1〜100重量部、有機珪素化合物0.1
〜10重量部程度が好ましく、特に、着色剤1重量部に
対して分散媒5〜10重量部、有機珪素化合物1〜8重
量部程度が好ましい。有機高分子物質を用いる場合に
は、着色剤1重量部に対して有機高分子物質0.1〜1
0重量部程度が好ましく、特に、着色剤1重量部に対し
て有機高分子物質1〜3重量部程度が好ましい。また、
インク組成物によっては、有機高分子物質や分散媒、ま
たは着色剤を除いてもかまわない。
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例により説明する。
【0016】実施例1 カーボンブラック(三菱#44、三菱化成社製) 10重量部 ラウリルメタクリレート−スチレン共重合体 30重量部 N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルジメトキシ シラン(A)とγ−グリシドキシプロピルメチルジエト キシシラン(B)(モル比率A/B:5/95) 10重量部 シリコーンオイル(KF944、信越化学社製) 50重量部 上記組成物をペイントシェカーに入れ、3時間分散し、
インク組成物を得た。
【0017】実施例2 カーボンブラック(三菱#44、三菱化成社製)100
重量部およびN−β(アミノエチル)γ−アミノプロピ
ルジメトキシシラン(A)とγ−グリシドキシプロピル
メチルジエトキシシラン(B)(モル比率A/B:50
/50)200重量部をニーダーに入れ、100℃で2
時間混練し、カーボンブラックに上記有機珪素化合物を
含浸させた着色剤(イ)を調製した。この着色剤(イ)
10重量部、エチレン−酢ビ共重合体30重量部および
絶縁性分散媒(アイソパーH、エクソン社製)をアトラ
イターで4時間分散し、インク組成物を得た。
【0018】実施例3 N−β(アミノメチル)γ−アミノエチルジメトキシ シラン(C)とγ−グリシドキシエチルプロピル ジエトキシシラン(D)(モル比率C/D:30/70) 100重量部 銅フタロシアニンブルー 100重量部 ビニールトルエンアクリル酸共重合体 800重量部 ポリスチレン 50重量部 上記組成物をニーダーに入れ、140℃で2時間混練
し、着色剤(ロ)を調製した。この着色剤(ロ)にイソ
プロピルミリステート1000重量部とナフテン酸マン
ガン2重量部を少量づつ添加し、さらにニーダー中で1
時間混練した。次に、この混練物を三本ロールで20回
の通しを行いインク組成物を得た。
【0019】実施例4 銅フタロシアニンブルー 100重量部 N−β(カルボキシエチル)γ−カルボキシプロピルトリ メトキシシラン(E)とβ−(3,4エポキシシクロヘキ ソシル)プロピルエトキシシラン(F) 100重量部 (モル比率E/F:60/20) ドデシルアミン 50重量部 上記組成物をニーダーに入れ、100℃で8時間混練
し、着色剤(ハ)を調製した。この着色剤(ハ)にシリ
コーンオイル(KF96−300cs、信越化学社製)
200重量部を加えて更に2時間混練し、インク組成物
を得た。
【0020】実施例5 実施例1において、モル比率A/Bを70/30とした
以外は実施例1と同様にしてインク組成物を得た。
【0021】実施例6 実施例1において、シリコーンオイルKF944の代わ
りにイソプロピルアルコールを用いた以外は実施例1と
同様にしてインク組成物を得た。
【0022】各実施例により得られたインク組成物につ
いて、次のようにしてインクジェット記録におけるイン
クの吐出印加電圧、吐出インクのドット径、画像濃度、
画像の定着性を測定した。その結果を表1に示す。
【0023】1)インクの吐出印加電圧 針電極と対電極間10mmの距離に直流電圧を印加し、
針電極上のインクを吐出させ、インクが吐出する最低の
印加電圧を測定した。印加電圧は低いことが好ましい。 2)吐出インクのドット径 針電極と対電極間10mmの距離に直流電圧を印加し、
針電極上のインクを吐出させて普通紙(タイプ620
0、リコー社製)に印字し、印字されたドット径を測定
した。 3)画像濃度 普通紙(タイプ6200、リコー社製)に印字された画
像の濃度をマクベス反射濃度計で測定した。 4)画像の定着性 普通紙(タイプ6200、リコー社製)に印字された画
像について、クロックメーター法により測定した。
【0024】
【表1】
【0025】表1から明らかなように、本発明のインク
組成物をインクジェット記録用のインクとして用いた場
合には、印字ドット径が小さく、印字画像にじみがなく
画像濃度の高い高画質の印字画像で、且つ定着性の良好
な印字画像を普通紙に形成することができる。
【0026】また、実施例3により得られたインク組成
物50gをアイソパーH(エクソン社製)1リットルに
希釈して電子写真用現像剤を調製し、この電子写真用現
像剤を用いて電子写真複写機(リコピーFT400i、
リコー社製)により複写を行ったところ、泡立ちの発生
がなく、また画像濃度1.42、階調性4段、解像度
7.2本/mm、定着性88%の複写画像が得られた。
さらに、実施例1〜6により得られたインク組成物を、
印刷インキや塗料として用いた場合にも、優れた耐光
性、光沢性および接着性を示した。また、着色剤
(イ)、(ロ)、(ハ)は、印刷インキ、塗料、電子写
真用液体現像剤の着色剤としても好ましいものであっ
た。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、耐光性に優れたインク
組成物が得られ、それをインクジェット記録用のインク
として用いた場合には、印字ドット径が小さく、印字画
像にじみがなく画像濃度の高い高画質で且つ定着性の良
好な印字画像を記録紙、特に普通紙に形成することがで
きる。また、電子写真用液体現像剤として用いた場合に
は、泡立ちが生じることなく、且つ定着性の良好な記録
または複写画像を得ることができる。さらに印刷用イン
キあるいは塗料などに用いた場合にも、優れた耐光性、
光沢性および接着性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 9/13 G03G 9/12 321

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色剤および分散媒を主成分とするイン
    ク組成物において、下記一般式(1)で表される有機珪
    素化合物と下記一般式(2)で表される有機珪素化合物
    とを含有することを特徴とするインク組成物。 【化1】 (式中、R1は末端有機官能基がカルボキシル基、アミ
    ノ基またはヒドロキシル基である基を表し、R2は水素
    原子、塩素原子または炭素数が1〜16の炭化水素基を
    表す。mは1または2の整数を表し、nは0または1の
    整数を表す。Xは加水分解性基を表し、4−m−nは、
    3≧4−m−n≧2である。) 【化2】 (式中、R3は末端有機官能基がエポキシ基である基を
    表し、R4は水素原子または炭素数が1〜16の炭化水
    素基を表す。pは1または2の整数を表し、qは0また
    は1の整数を表す。Yは加水分解性基を表し、4−p−
    qは、3≧4−p−q≧2である。)
  2. 【請求項2】 インク組成物がさらに有機高分子物質を
    含有することを特徴とする請求項1記載のインク組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記一般式(1)で表される有機珪素化
    合物と前記一般式(2)で表される有機珪素化合物との
    含有割合がモル比率〔一般式(1)/(2)〕で10〜
    80/20〜90であることを特徴とする請求項1また
    は2記載のインク組成物。
  4. 【請求項4】 前記一般式(1)で表される有機珪素化
    合物および前記一般式(2)で表される有機珪素化合物
    が着色剤である顔料に含浸していることを特徴とする請
    求項1、2または3記載のインク組成物。
  5. 【請求項5】 着色剤である顔料が前記一般式(1)で
    表される有機珪素化合物および一般式(2)で表される
    有機珪素化合物と有機高分子物質により被覆されている
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載のインク組
    成物。
  6. 【請求項6】 分散媒が脂肪族炭化水素、シリコーンオ
    イル、脂肪酸エステル、フッ素オイル、n−パラフィン
    およびパラフィンワックスの少なくとも1種であること
    を特徴とする請求項1、2、3、4または5記載のイン
    ク組成物。
  7. 【請求項7】 下記一般式(1)で表される有機珪素化
    合物と下記一般式(2)で表される有機珪素化合物とを
    顔料に含浸させてなることを特徴とする着色剤。 【化1】 (式中、R1は末端有機官能基がカルボキシル基、アミ
    ノ基またはヒドロキシル基である基を表し、R2は水素
    原子、塩素原子または炭素数が1〜16の炭化水素基を
    表す。mは1または2の整数を表し、nは0または1の
    整数を表す。Xは加水分解性基を表し、4−m−nは、
    3≧4−m−n≧2である。) 【化2】 (式中、R3は末端有機官能基がエポキシ基である基を
    表し、R4は水素原子または炭素数が1〜16の炭化水
    素基を表す。pは1または2の整数を表し、qは0また
    は1の整数を表す。Yは加水分解性基を表し、4−p−
    qは、3≧4−p−q≧2である。)
  8. 【請求項8】 前記一般式(1)で表される有機珪素化
    合物および前記一般式(2)で表される有機珪素化合物
    と有機高分子物質により顔料を被覆してなることを特徴
    とする着色剤。 【化1】 (式中、R1は末端有機官能基がカルボキシル基、アミ
    ノ基またはヒドロキシル基である基を表し、R2は水素
    原子、塩素原子または炭素数が1〜16の炭化水素基を
    表す。mは1または2の整数を表し、nは0または1の
    整数を表す。Xは加水分解性基を表し、4−m−nは、
    3≧4−m−n≧2である。) 【化2】 (式中、R3は末端有機官能基がエポキシ基である基を
    表し、R4は水素原子または炭素数が1〜16の炭化水
    素基を表す。pは1または2の整数を表し、qは0また
    は1の整数を表す。Yは加水分解性基を表し、4−p−
    qは、3≧4−p−q≧2である。)
  9. 【請求項9】 請求項1〜6のインク組成物を用いるこ
    とを特徴とするインクジェット記録用インク。
  10. 【請求項10】 請求項1〜6のインク組成物を用いる
    ことを特徴とする電子写真用液体現像剤。
  11. 【請求項11】 請求項1〜6のインク組成物を用いる
    ことを特徴とする印刷用インキ。
  12. 【請求項12】 請求項1〜6のインク組成物を用いる
    ことを特徴とする塗料。
JP23846096A 1996-08-21 1996-08-21 インク組成物および着色剤 Pending JPH1060348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23846096A JPH1060348A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 インク組成物および着色剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23846096A JPH1060348A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 インク組成物および着色剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060348A true JPH1060348A (ja) 1998-03-03

Family

ID=17030563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23846096A Pending JPH1060348A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 インク組成物および着色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1060348A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0940456A1 (en) * 1998-03-03 1999-09-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Water resistant ink compositions
EP0994165A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Degussa-Hüls Aktiengesellschaft Farbmischungen
JP2001072912A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Dainippon Ink & Chem Inc 印刷インキ組成物
JP2004516963A (ja) * 2001-01-08 2004-06-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 表面改質されたナノメートルサイズの粒子を組み入れたエネルギー硬化性インクおよび他の組成物
JP2004339267A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 活性エネルギー線硬化型インクジェットインクとそれを用いた記録方法及び印刷物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0940456A1 (en) * 1998-03-03 1999-09-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Water resistant ink compositions
EP0994165A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-19 Degussa-Hüls Aktiengesellschaft Farbmischungen
US6224660B1 (en) 1998-10-13 2001-05-01 Degussa-Huls Aktiengesellschaft Ink mixture
JP2001072912A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Dainippon Ink & Chem Inc 印刷インキ組成物
JP2004516963A (ja) * 2001-01-08 2004-06-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 表面改質されたナノメートルサイズの粒子を組み入れたエネルギー硬化性インクおよび他の組成物
JP2004339267A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 活性エネルギー線硬化型インクジェットインクとそれを用いた記録方法及び印刷物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584868B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキセット
US6692881B2 (en) Recording liquid and image forming method using the recording liquid
US9547248B2 (en) Inks for liquid electrophotography
JP2005010528A (ja) 記録材料及びそれを用いた画像形成方法
EP2451879A1 (en) Ink composition
JPH1060348A (ja) インク組成物および着色剤
JP3531766B2 (ja) インク組成物および新規記録方法
US5810917A (en) Water-based recording magenta ink composition and ink-jet recording process
JP3662408B2 (ja) 画像形成記録方法
JPH11105418A (ja) 画像形成記録方法及びそれに用いる画像形成材料
JP2002356635A (ja) 記録材料、液体現像剤及びこれを用いる画像形成方法
JP5668880B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキセット
JP2003005456A (ja) 静電荷像用液体現像剤、記録材料及び画像形成方法
JP2002332427A (ja) 捺染用インク及びその捺染方法
JP2003020423A (ja) 記録材料及び画像形成方法
JPS63374A (ja) 直描型平版印刷用インキ
JP2004051802A (ja) 記録材料、液体現像剤及びこれを用いる画像形成方法
JPS6382411A (ja) 着色画像形成材料
JPH10115953A (ja) 電子写真液体現像剤、その製造方法及び画像形成方法
JP2815640B2 (ja) 電子写真用導電性液体現像剤
JPH08272152A (ja) 負電気的液体現像剤
KR19990028919A (ko) 현상제
US6146799A (en) Method for printing continuous tone images with high density resolution
JPH0572818A (ja) 電子写真用液体現像剤及びその製造法
JP2783963B2 (ja) 湿式トナー

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031