JPH1056581A - 表示装置用のpll回路 - Google Patents

表示装置用のpll回路

Info

Publication number
JPH1056581A
JPH1056581A JP8213394A JP21339496A JPH1056581A JP H1056581 A JPH1056581 A JP H1056581A JP 8213394 A JP8213394 A JP 8213394A JP 21339496 A JP21339496 A JP 21339496A JP H1056581 A JPH1056581 A JP H1056581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
skew
synchronization signal
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8213394A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Nishimura
栄三 西村
Satoru Kondo
悟 近藤
Masanori Kurita
昌徳 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP8213394A priority Critical patent/JPH1056581A/ja
Priority to CA002263221A priority patent/CA2263221C/en
Priority to AU75888/96A priority patent/AU709396B2/en
Priority to PCT/JP1996/003395 priority patent/WO1998007272A1/ja
Priority to EP96938508A priority patent/EP0920194A4/en
Priority to TW085115027A priority patent/TW351899B/zh
Publication of JPH1056581A publication Critical patent/JPH1056581A/ja
Priority to US09/248,279 priority patent/US6392641B1/en
Priority to KR1019997001178A priority patent/KR100315246B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】同期信号にスキューが発生してPLL回路が不
安定状態になることを避ける。 【解決手段】供給される映像信号内の同期信号に同期し
たクロックを生成するPLL(フェイズ・ロックド・ル
ープ)回路において、同期信号を含む基準信号と比較信
号の位相を比較して位相差に応じた出力を生成する位相
比較回路と、位相差に応じて出力の前記クロックの周波
数を制御する発信回路と、クロックを整数分の1に分周
して前記比較信号を生成する分周回路と、同期信号に通
常の周期よりずれたスキューが発生したことを検出し、
分周回路をリセットするスキュー検出回路とを有するこ
とを特徴とする。更に、スキュー検出回路は、同期信号
が通常の周期を過ぎても発生しないことを検出してダミ
ーパルスを発生し、同期信号と合成されて基準信号とな
る。更に、スキュー検出回路は前記スキューが発生した
ことを検出した時前記位相比較回路をリセットする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PLL(Phase Lo
cked Loop )回路に関し、特に家庭用のVTR等に接続
されるデジタル表示装置に使用されるPLL回路の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】PDP(Plasma Display Pannel )やL
CD(Liquid Crystal Display)等を利用したテレビに
おいて、コンポジット映像信号をデジタル表示信号に変
換する場合、映像信号に同期したシステムクロック信号
を生成する必要がある。その方法として、PLL回路が
広く使用されている。このPLL回路を利用して、コン
ポジット映像信号中の水平同期信号に同期した整数倍の
システムクロック信号が生成される。
【0003】通常のPLL回路は、後で詳述するが、簡
単に言えば、位相比較回路にて基準同期信号(上記の外
部からの水平同期信号)と比較信号としてのバリアブル
水平同期信号とを比較し、得られた位相差から積分回路
(ローパスフィルタ)により位相差に応じた電圧を生成
し、この電圧で電圧制御発振回路(VCO)を制御し、
基準同期信号に同期したシステムクロック信号を生成す
る。そして、このシステムクロック信号を整数分の1に
分周して上記比較信号のバリアブル水平同期信号として
位相比較回路にフィードバックする。このフィードバッ
クループにより、位相差に応じて電圧制御回路が制御さ
れるので、常に基準同期信号に同期したシステムクロッ
クを安定して生成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、家庭用のV
TR等から出力されるコンポジット映像信号では、基準
の水平同期信号には例えばVHS規格に従って通常の周
期からずれたスキューが含まれる。また、それ以外の理
由で基準の水平同期信号には、余分のパルス等が付加さ
れることがある。このような、スキューパルスやパルス
の追加が生じると、比較信号との位相差が非常に大きく
検出されてしまう。例えば、パルスが途中で追加される
と180度のずれが検出されることになる。またスキュ
ー自体もかなり大きな位相差である。
【0005】このような大きな位相差が検出されるとそ
れに応じた制御電圧はロックレンジを越えた制御範囲以
上になるため、電圧制御発振回路の制御範囲をはずれて
しまい、アンロック状態が長く続くことになる。その間
は、当然に出力されるシステムクロックは基準の水平同
期信号と非同期の信号となり映像の乱れが発生する。
【0006】本来、基準の水平同期信号のわずかな変動
に追従するようにPLL回路は設計されているものの、
上記の様に大きく位相がずれる現象が発生することは予
定されていない。それ故に、上記のようなスキューパル
スの発生や、追加のパルスの発生に対してアンロック状
態からロック引き込みをするのに長時間を要することに
なるのである。
【0007】そこで、本発明の目的は、スキューパルス
や余分なパルスが発生した場合でも、その発生によって
PLL回路が不安定の動作にならないようにしたPLL
回路を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、本発明に
よれば、供給される映像信号内の同期信号に同期したク
ロックを生成するPLL(フェイズ・ロックド・ルー
プ)回路において、該同期信号を含む基準信号と比較信
号の位相を比較して位相差に応じた出力を生成する位相
比較回路と、該位相差に応じて出力の前記クロックの周
波数を制御する発信回路と、該クロックを整数分の1に
分周して前記比較信号を生成する分周回路と、前記同期
信号に通常の周期よりずれたスキューが発生したことを
検出し、前記分周回路をリセットするスキュー検出回路
とを有することを特徴とする表示装置用のPLL回路を
提供することより達成される。
【0009】上記のスキュー検出回路は、前記同期信号
が通常の周期を過ぎても発生しないことを検出してダミ
ーパルスを発生し、更に、前記同期信号とダミーパルス
を合成して基準信号を生成する。
【0010】さらに、上記のスキュー検出回路は、前記
スキューが発生したことを検出した時、前記位相比較回
路をリセットする。
【0011】このような構成にすることで、同期信号に
スキューが発生してもPLL回路の分周器のカウンタが
リセットされるので、比較信号も同様にスキューに対応
して発生するので、スキューの発生により大きな位相差
が発生することはない。従って、PLL回路はロックイ
ン状態を維持することができる。
【0012】また、同期信号が周期が長い方にずれた場
合でも、ダミーパルスが発生されて基準信号に合成され
るので、パルス抜けによりアンロック状態を回避するこ
とができる。さらに、スキュー発生と同時に位相比較回
路もリセットするので、ダミーパルスとスキューした同
期信号とが重なってもPLL回路がアンロック状態にな
ることはない。
【0013】上記のPLL回路は、デジタル表示装置で
あるPDPやLCD装置等に利用されることが望まし
い。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に従って説明する。しかしながら、本発明の技術
的範囲はかかる実施の形態によって限定されるものでは
ない。
【0015】図1は、デジタル表示装置の全体を概略的
に示すブロック図である。入力端子30には、外部の画
像再生装置、例えばビデオ・テープ・レコーダ(VT
R)装置からのコンポジット信号31が入力される。こ
のコンポジット信号31は、RGB分離回路32に入力
されて、R,G,Bのアナログ信号に分離される。また
同時に、コンポジット信号31は、同期分離回路34に
て水平同期信号(Hsync)14と垂直同期信号Vs
ync38とに分離される。
【0016】このように、外部の画像再生装置から入力
されてきた水平同期信号14を基準信号にして、PLL
回路35にて、基準の水平同期信号14に同期し整数倍
の周波数を有するシステム・クロック信号(CLK)4
5が生成される。PLL回路35で生成されたシステム
・クロック信号45は、サンプリングとA/D変換(ア
ナログ・ディジタル変換)を行うA/D変換回路33と
表示部36に供給される。このPLL回路35の詳細な
説明は、後ほど図2にて行う。
【0017】A/D変換回路33では、システム・クロ
ック信号45のタイミングで、アナログのRGB信号を
それぞれサンプリングし、それぞれのサンプリングした
アナログ信号を所定ビットのディジタル信号に変換す
る。そして、そのタイミングで抽出されたRGBのディ
ジタル信号は、表示部36に供給され、内部で生成した
水平同期信号(37の出力)と垂直同期信号(39の出
力)及び上記システム・クロック信号45を利用して表
示部36にてPDP装置の電極駆動方法に従って駆動表
示される。従って、外部からの同期信号との同期がはず
れると画面の映像が流れる等の乱れを生じることにな
る。また、液晶表示パネルを使用した場合も同様に駆動
表示される。
【0018】デジタル表示装置では、更に、上述した様
にPLL回路で生成されたシステム・クロック信号45
を整数分の1に分周して得られた比較信号を基準同期信
号(SYNC)16として使って、水平タイミング信号
発生回路37において、表示部36にて必要な水平タイ
ミング信号が生成される。また、コンポジット信号31
から分離した垂直同期信号38と水平タイミング信号と
から、垂直タイミング信号生成回路39にて垂直タイミ
ング信号が生成される。そして、水平、垂直タイミング
信号はそれぞれ表示部36に供給される。
【0019】本実施の形態では、基準となる水平同期信
号(Hsync)14が例えスキューパルスを含んだ
り、余分なパルスを含んだり、或いはパルス欠け等が発
生しても、PLL回路35のロックイン状態を出来るだ
け維持することができ、長期にわたり不安定なアンロッ
ク状態に陥らないようにしている。
【0020】図2は、本発明の実施の形態におけるPL
L回路の例を示すブロック図である。図2では、図1の
同期分離回路34とそれに付随する等価パルスキラー回
路341を除いて、図1中のPLL回路35を示してい
る。等価パルスキラー回路341は、通常のNTSCコ
ンポジット映像信号の場合には、インターレス方式のC
RTに対応する為に2倍の周波数で水平同期信号が構成
されるため、それを2分の1にするための回路で、等価
パルスを取り除くよう動作する。
【0021】図2中の破線で囲まれた部分351が、従
来の一般的なPLL回路部分である。前述した通り、基
準となる水平同期信号14と比較信号であるバリアブル
水平同期信号7との位相差を検出する位相比較回路2
と、その位相差を電圧値に変換する積分回路(ローパス
フィルタ)3と、その電圧値を制御電圧としシステムク
ロック45を出力する電圧制御発信回路4及びシステム
クロック45をK分の1の周波数にする分周器(カウン
タ)5とから構成される。位相比較回路2で検出した位
相差に応じて電圧制御発信回路4でその出力の周波数を
制御することで、常に基準となる水平同期信号14に同
期したN倍の周波数のシステムクロック信号45を生成
することができる。
【0022】本発明に従って、図2のPLL回路では、
水平同期信号12の立ち下がりエッジを検出して1シス
テムクロック幅のパルス信号を生成するエッジ検出回路
10と、水平同期信号12にスキューパルスが発生して
いることを検出してスキュー検出パルス15を出力し、
更に予定していたタイミングで水平同期信号12が発生
しない場合にダミー水平同期信号パルス13を出力する
スキュー検出・ダミーパルス発生回路11と、そのダミ
ー水平同期信号パルス13を外部からの水平同期信号に
合成する合成回路9とからなる。そして、スキュー発生
時に、スキュー検出パルス15によって、カウンタ5と
位相比較回路2をリセットして一時的にPLL動作を停
止しリセットするようにしている。
【0023】上記の図2のPLL回路35の基本的な動
作について、図3と図4に従って説明する。
【0024】図3は、基準信号である水平同期信号12
が予定している周期よりも短い周期でスキューが発生し
た場合を示すタイミングチャート図である。(1)(2)(3)
は従来の一般的なPLL回路の場合の動作であり、(4)
−(7)が図2のPLL回路の場合の動作である。(1)に示
す通り正規の水平同期信号Hsyncは、ほぼある一定
の周期で繰り返されるパルス信号である。しかし、(2)
に示す通り、短い周期でスキュー(ずれ)が発生した場
合は、フィードバックされているバリアブル水平同期信
号7との間に大きな位相差が発生する。従って、ロック
はずれが発生し、その位相差に従って電圧制御発信回路
4ではそのシステムクロックの周波数を高くするように
制御する。こうすることでロック引き込みを行うが、位
相差が非常に大きくなると、電圧制御発振回路の制御範
囲を越えるため、ロック引き込みに長時間を要すること
になる。そして、その間は映像が乱れることになる。
【0025】そこで、図2に示したPLL回路35で
は、スキューパルスが発生するとそれを検出してスキュ
ー検出パルス15が出力される。即ち、図3中の(5)と
(6)に示す通りである。そして、そのスキュー検出パル
ス15によってカウンタ5がリセットされる為、スキュ
ー検出パルス15に同期したバリアブル水平同期信号7
がその後生成されることになる。通常、基準信号である
水平同期信号12は、図中の(5)に示される通りスキュ
ーが発生した後は、そのまま一定の周期のパルスを発生
することが多い。従って、スキュー発生時にPLL回路
をリセットすることにより、その次のパルスからはそれ
までと同じように基準信号の水平同期信号12に同期し
たシステムクロックを発生するロックイン状態に復帰す
ることができる。その結果、PLL回路は安定したロッ
クイン状態を維持することができ、不安的なアンロック
状態の期間が長引くことを防止することができる。
【0026】図4は、基準信号の水平同期信号12が予
定している周期よりも長い周期でスキューが発生した場
合を示すタイミングチャート図である。図3と同様に、
(1)(2)(3)は従来の一般的なPLL回路の場合の動作で
あり、(4)−(9)が図2のPLL回路の場合の動作であ
る。(1)に示す通り正規の水平同期信号Hsyncは、
ほぼある一定の周期で繰り返されるパルス信号である。
しかし、(2)に示す通り、長い周期でスキュー(ずれ)
が発生した場合は、フィードバックされるバリアブル水
平同期信号7との間に大きな位相差が発生する。従っ
て、ロックはずれが発生し、その位相差に従って電圧制
御発信回路4ではそのシステムクロックの周波数を低く
するように制御する。こうすることでロック引き込みを
行うが、図3の場合と同様に位相差が非常に大きくなる
と、ロック引き込みに長時間を要する。
【0027】そこで、図2に示したPLL回路35の場
合には、先ずスキュー検出・ダミーパルス発生回路11
が、予定していたタイミングで基準信号の水平同期信号
12が入力されてこないと、(6)に示す通りダミー水平
同期信号パルス13を発生し、(8)に示す通り水平同期
信号12に合成する。その為それまでの基準信号に同期
していたバリアブル水平同期信号7との位相差は発生し
ないことになる。或いは、電圧制御発信回路4の制御範
囲内程度のわずかな位相差しか発生しないことになる。
【0028】そして、その後(5)に示す通り長い周期で
のスキューパルスが発生すると、そのスキューパルスが
検出されスキュー検出パルス15がスキュー検出・ダミ
ーパルス発生回路11によって出力され、カウンタ5と
位相比較回路2がリセットされる。
【0029】その結果、図4中の(8)に示す通り、水平
同期信号12((5))とダミーパルス13((6))を合成
したレファレンス用の水平同期信号14と、PLL動作
によって生成される比較信号であるバリアブル水平同期
信号7とが、スキュー発生の前後において同じパルスを
有することになり、位相比較回路2は大きな位相差を検
出することはない。そして、その後はそれまで通り、一
定周期の水平同期信号12が供給され、それに同期した
バリアブル水平同期信号7が発生される。従って、PL
L回路では、スキュー発生後速やかに元のロックイン状
態に復帰することができる。
【0030】以上のような動作をする為に、供給される
水平同期信号にスキューが発生する場合以外にも、ドロ
ップアウト等の原因による水平同期信号のパルス欠けが
発生したり、余分なパルスが付加された場合でも、同様
におおきなロックはずれを防ぐことができ、ロックイン
状態を保つことができる。
【0031】スキューの発生に応じて水平同期信号12
を補正したり、PLL回路のループカウンタ5をリセッ
トする方法に加えて、上記では位相比較回路2もリセッ
トするようにしている。これは次の理由による。即ち、
タイミングによってはダミーパルス13が水平同期信号
12と重なってしまう場合がある。その時は、基準信号
14のパルスが欠けたような現象となり、位相比較回路
2において360度近い位相差が検出されることにな
り、クロック45及びバリアブル水平同期信号7が共に
大きくずれていまう。そこで、スキューが発生した時に
はループカウンタ5のリセットと共に位相比較回路2も
リセットして位相差をゼロにして、かかる現象を防止し
ているのである。
【0032】図5は、図2中のスキュー検出・ダミーパ
ルス発生回路11の詳細な内部回路図である。また、図
6はその動作を説明するためのタイミングチャート図で
ある。
【0033】図5に示される通り、スキュー検出・ダミ
ーパルス発生回路には、外部から供給される基準信号で
ある水平同期信号12の立ち下がりエッジを検出して1
クロック幅のパルスを発生するエッジ検出回路10(図
2参照)の出力12Eが供給される。
【0034】スキュー検出の原理は、水平同期信号12
Eの立ち下がりエッジを基準にして、下限カウンタ11
0、上限カウンタ111、JKフリップフロップ11
2,113及びANDゲート114によって、次の水平
同期信号12Eが発生する予想期間に対応するスキュー
検出パルス114Aを形成する。そして、その予想期間
内に水平同期信号12Eが発生すれば、正常の状態と判
定してスキュー検出パルス15は発生しない。一方、予
想期間内に水平同期信号12Eが発生しない場合には、
スキュー検出パルス15が発生する。
【0035】具体的には、仮に水平同期信号の1周期が
システムクロック45の910クロック分であるとする
と、下限カウンタ110により水平同期信号12Eの立
ち下がりエッジから908クロック分カウントしたとこ
ろでその出力110AをHレベルにされ、上限カウンタ
111により912クロック分カウントしたところでそ
の出力111AをHレベルにされる。そして、JKフリ
ップフロップ112の正の出力QとJKフリップフロッ
プ113の負の出力/Qとが、ANDゲート114によ
って合成されて、スキュー検出パルス114Aが生成さ
れる。そして、スキューパルスがこのスキュー検出パル
ス114AがHレベルの期間(予想期間)以外の時間に
発生すると、スキュー検出パルス15(115A)が出
力される。
【0036】スキュー検出・ダミーパルス発生回路11
には、予想期間中に水平同期信号12Eが発生しない場
合に、ダミーパルス13を発生するように構成されてい
る。具体的には、上限カウンタ112がリセットされず
に911クロックまでカウントアップしてキャリーを出
力した時点で、フリップフロップ117によりダミーパ
ルス13が出力される。図6中では、周期より長いスキ
ューパルスが発生した場合にダミーパルス13が発生し
ている。正常にあるいは短い周期で水平同期信号が予想
期間終了までに発生する場合は、上限カウンタ112は
リセットされて、このダミーパルス13の発生は行なわ
れない。
【0037】このような回路構成にすることで、水平同
期信号12Eにパルス欠けが発生した場合にも、ダミー
パルス13を発生することができる。このダミーパルス
13は、図2に示す通り、合成回路9にて水平同期信号
12と合成されて、位相比較回路2に基準信号(レファ
レンス信号)14として供給される。
【0038】図7は、その位相比較回路2の詳細な回路
図であり、図8はその動作を説明するタイミングチャー
ト図である。この位相比較回路2の基本的な動作は、基
準信号である水平同期信号14と比較信号であるバリア
ブル水平同期信号7との間に位相差がある期間は、EO
R回路26によって出力がHレベルになり、最終段の3
ステートバッファ28を活性化状態とし、何れの同期信
号が先行または遅れているかによって、その出力の位相
差検出信号PDをHまたはLレベルにすることにある。
尚、フリップフロップ22、24はいずれも、クロック
CK入力にHレベルが入力されると、その出力Qに入力
Dに与えられているHレベルが出力される。
【0039】例えば、図8に示した通り、時刻T1では
基準信号である水平同期信号14のほうが先行、即ち周
波数が高いほうに変化しており、その場合は、フリップ
フロップ22の出力QはHレベルになるが、フリップフ
ロップ24の出力がLレベルのままであるので、EOR
回路26の出力はHレベルとなり3ステートバッファ2
8を活性化する。従って、位相差がある期間は、フリッ
プフロップ24の出力のLレベルに従って3ステートバ
ッファ28の出力はHレベルになる。
【0040】このHレベルの出力は、後段の積分回路3
でその期間の長さに応じた電圧値に変換され、更に後段
の電圧制御発振回路4に供給される。
【0041】図8の時刻T3は、T1の場合とは逆に、
基準信号14の方が遅れた場合であり、位相差検出信号
PDはLレベルとなる。そして、一旦両方の同期信号が
入力されると、EOR回路26の出力はLレベルとな
り、3ステートバッファの出力はHインピーダンス状態
となる。
【0042】さて、時刻T2は図4で説明した、周期よ
りも長い方向にスキューが発生した場合の例を示してい
る。即ち、時刻T2では、予定通り基準信号である水平
同期信号12(図中破線)が発生しなかった為、合成回
路9の出力である水平同期信号14にはダミーパルス1
3が付加される。その結果、比較信号7と基準信号14
のパルス間はわずかの位相差しか発生せず、PLL回路
は通常通りの安定状態の動作を維持する。やがて、基準
信号14にスキューによるパルスが発生すると、それに
従ってスキュー検出パルス15が入力されるので、両フ
リップフロップ22,24がリセットされることにな
る。その為、3ステートバッファ28の出力はHインピ
ーダンス状態にリセットされ、その後の時刻T3での正
常動作を維持することになる。スキューの発生に伴い、
スキュー検出パルス15が発生し、カウンタ5がリセッ
トされ、比較信号7にも同位相でLレベルのパルスが発
生する。
【0043】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、家
庭用のVTR等では頻発する水平同期信号のスキューや
パルス欠けが発生しても、適宜ダミーパルスを追加させ
ると共に、PLL回路内のカウンタや位相比較回路をリ
セットして、その後に正常に発生する水平同期信号に対
してロックインの状態を保つことができる。その結果、
出来るだけロックレンジ内に保たれ、PLL動作は疑似
的にロックイン状態を保つことができる。従って、大き
く位相ズレが生じてロックはずれ状態が長くかかりその
間映像が乱れるという現象を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタル表示装置の全体を概略的に示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の実施の形態におけるPLL回路の例を
示すブロック図である。
【図3】基準信号の水平同期信号12が予定している周
期よりも短い周期でスキューが発生した場合を示すタイ
ミングチャート図である。
【図4】基準信号の水平同期信号12が予定している周
期よりも長い周期でスキューが発生した場合を示すタイ
ミングチャート図である。
【図5】スキュー検出・ダミーパルス発生回路11の詳
細な内部回路図である。
【図6】図5の動作を説明するタイミングチャート図で
ある。
【図7】位相比較回路2の詳細な回路図である。
【図8】図7の動作を説明するタイミングチャート図で
ある。
【符号の説明】
2 位相比較回路 3 積分回路 4 電圧制御発振回路 5 分周回路 7 比較信号 9 合成回路 11 スキュー検出回路 13 ダミーパルス 14 水平同期信号、基準信号 15 スキュー検出パルス 35 PLL回路 45 システムクロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/12 H04N 5/12 5/66 101 5/66 101Z 102 102Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】供給される映像信号内の同期信号に同期し
    たクロックを生成するPLL(フェイズ・ロックド・ル
    ープ)回路において、 該同期信号を含む基準信号と比較信号の位相を比較して
    位相差に応じた出力を生成する位相比較回路と、 該位相差に応じて出力の前記クロックの周波数を制御す
    る発信回路と、 該クロックを整数分の1に分周して前記比較信号を生成
    する分周回路と、 前記同期信号に通常の周期よりずれたスキューが発生し
    たことを検出し、前記分周回路をリセットするスキュー
    検出回路とを有することを特徴とする表示装置用のPL
    L回路。
  2. 【請求項2】請求項1記載のPLL回路において、 前記スキュー検出回路は、前記同期信号が通常の周期を
    過ぎても発生しないことを検出してダミーパルスを発生
    し、 更に、前記同期信号とダミーパルスを合成して前記基準
    信号を生成する合成回路を有することを特徴とする。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のPLL回路におい
    て、 前記スキュー検出回路は、前記スキューが発生したこと
    を検出した時、前記位相比較回路をリセットすることを
    特徴とする。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3記載のPLL回路におい
    て、 前記スキュー検出回路は、前記同期信号から前記通常周
    期経過時から前後の期間において、前記同期信号が発生
    するか否かを判定し、当該前後の期間以外の期間で同期
    信号を検出した時に、スキューが発生したことを検出す
    ることを特徴とする。
  5. 【請求項5】請求項2記載のPLL回路において、 前記スキュー検出回路は、前記同期信号から前記通常周
    期経過時から前後の期間において、前記同期信号が発生
    するか否かを判定し、該前後の期間終了までに該同期信
    号を検出しない時に、前記ダミーパルスを生成すること
    を特徴とする。
  6. 【請求項6】外部から水平同期信号,垂直同期信号及び
    それら同期信号を基準とする所定タイミングのアナログ
    映像信号を供給され、内部でデジタル映像信号を生成し
    映像を表示するデジタル表示装置において、 前記水平同期信号を含む基準信号と比較信号の位相を比
    較して位相差に応じた出力を生成する位相比較回路と、 該位相差に応じて出力の前記クロックの周波数を制御す
    る発信回路と、 該クロックを整数分の1に分周して前記比較信号を生成
    する分周回路と、 前記同期信号に通常の周期よりずれたスキューが発生し
    たことを検出し、前記分周回路をリセットするスキュー
    検出回路とを有するPLL(フェイズ・ロックド・ルー
    プ)回路と、 前記クロック信号に従って前記アナログ映像信号をサン
    プリングし、デジタル映像信号を生成するアナログ・デ
    ジタル変換回路と、 前記デジタル映像信号に従って映像表示を行なう表示部
    とを有するデジタル表示装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載のデジタル表示装置におい
    て、 前記スキュー検出回路は、前記同期信号が通常の周期を
    過ぎても発生しないことを検出してダミーパルスを発生
    し、 更に、前記同期信号とダミーパルスを合成して前記基準
    信号を生成する合成回路を有することを特徴とする。
  8. 【請求項8】請求項6または7記載のデジタル表示装置
    において、 前記スキュー検出回路は、前記スキューが発生したこと
    を検出した時、前記位相比較回路をリセットすることを
    特徴とする。
JP8213394A 1996-08-13 1996-08-13 表示装置用のpll回路 Pending JPH1056581A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213394A JPH1056581A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 表示装置用のpll回路
CA002263221A CA2263221C (en) 1996-08-13 1996-11-20 Pll circuit for digital display apparatus
AU75888/96A AU709396B2 (en) 1996-08-13 1996-11-20 PLL circuit for digital display apparatus
PCT/JP1996/003395 WO1998007272A1 (fr) 1996-08-13 1996-11-20 Circuit avec boucle a phase asservie pour dispositif d'affichage numerique
EP96938508A EP0920194A4 (en) 1996-08-13 1996-11-20 PHASE CONTROL CIRCUIT FOR DIGITAL DISPLAY DEVICE
TW085115027A TW351899B (en) 1996-08-13 1996-12-05 PLL circuit for a digital display
US09/248,279 US6392641B1 (en) 1996-08-13 1999-02-11 PLL circuit for digital display apparatus
KR1019997001178A KR100315246B1 (ko) 1996-08-13 1999-02-12 디지털 표시 장치용 위상 동기 루프 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213394A JPH1056581A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 表示装置用のpll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056581A true JPH1056581A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16638486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8213394A Pending JPH1056581A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 表示装置用のpll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1056581A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052215A1 (fr) * 1998-03-31 1999-10-14 Fujitsu General Limited Boucle a phase asservie
WO2005074253A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 同期信号発生装置および映像信号処理装置
JP2006098532A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Sharp Corp 表示装置
CN117133230A (zh) * 2023-10-26 2023-11-28 成都利普芯微电子有限公司 Led显示驱动芯片及共阴led显示系统、共阳led显示系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052215A1 (fr) * 1998-03-31 1999-10-14 Fujitsu General Limited Boucle a phase asservie
WO2005074253A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 同期信号発生装置および映像信号処理装置
JP2006098532A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Sharp Corp 表示装置
CN117133230A (zh) * 2023-10-26 2023-11-28 成都利普芯微电子有限公司 Led显示驱动芯片及共阴led显示系统、共阳led显示系统
CN117133230B (zh) * 2023-10-26 2024-01-26 成都利普芯微电子有限公司 Led显示驱动芯片及共阴led显示系统、共阳led显示系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2263221C (en) Pll circuit for digital display apparatus
US6674482B1 (en) Apparatus for generating sync of digital television
JPH1056581A (ja) 表示装置用のpll回路
US5126854A (en) Phase lock circuit for generating a phase synched synchronizing video signal
US5061904A (en) Phase locked loop having sampling gate phase detector
JPH1055161A (ja) デジタル映像処理装置用のpll回路
JP3353372B2 (ja) 液晶表示装置
JPS633577A (ja) 映像信号処理装置
JPH09130237A (ja) Pll回路及び転送データ信号処理装置
KR100219516B1 (ko) 수평 동기 신호용 위상 동기 루프
JPH0628382B2 (ja) 垂直同期信号作成回路
JPH05300470A (ja) クロック信号生成回路
JP2714193B2 (ja) デジタルテレビジョン受像機
JPH0523018Y2 (ja)
KR950001186Y1 (ko) 시간축 보정 안정화회로
KR100207633B1 (ko) 위상동기루프회로
JP2517443B2 (ja) テレビカメラの同期回路
JP2669949B2 (ja) 位相同期回路
JPH10301526A (ja) Pll回路
JPS5892172A (ja) 同期化回路
JPH024087A (ja) Pll回路
JPH05300399A (ja) Pll回路
JPH08336061A (ja) Pll装置
JPH04263293A (ja) 水平周波数判別回路
JPH06105246A (ja) デジタル画像生成装置