JPH1055094A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH1055094A
JPH1055094A JP8227742A JP22774296A JPH1055094A JP H1055094 A JPH1055094 A JP H1055094A JP 8227742 A JP8227742 A JP 8227742A JP 22774296 A JP22774296 A JP 22774296A JP H1055094 A JPH1055094 A JP H1055094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
transfer
forming apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8227742A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Munakata
令夫 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8227742A priority Critical patent/JPH1055094A/ja
Publication of JPH1055094A publication Critical patent/JPH1055094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の画像形成ユニットを使用して、カラー
画像の形成に要する時間を短縮すると、共に、画質の劣
化や黒画像を作像するトナーが飛び散ることによる虫喰
い画像の発生等を防止して高品質の画像形成が行われる
画像形成装置を提供することを目的にしている。 【解決手段】 単色のトナー像を作像する第1作像手段
1と、上記第1作像手段1で作像される色以外の複数色
のトナー像を作像する第2作像手段2と、上記第2作像
手段2で作像した複数色のトナー像を順次重ねて転写さ
れる中間転写体3と、上記第1作像手段1上の単色のト
ナー像を転写材(P)に転写する転写部1aと上記中間
転写体3上の複数色のトナー像を転写材(P)に転写す
る転写部(3a)間にわたって転写材(P)を搬送する
搬送手段4と、上記第1作像手段1で作像された単色の
トナー像と上記中間転写体3に転写された複数色のトナ
ー像を転写材(P)に転写する転写手段5とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式を用
いた複写機、プリンタ、ファクシミリ装置あるいはそれ
らの複合機等の画像形成装置に関し、特に感光体上に形
成される静電潜像を顕像化したトナー像を転写材上に転
写して画像を形成する多色画像形成装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の電子写真式の画像形成装置とし
て、多色画像を形成するために一つの感光体を備え、こ
の感光体上に複数のカラー画像を順次重ねて顕像化した
トナー像を転写材に転写する1ドラム方式が知られてお
り、この方式は装置が比較的簡単で小型化に適している
と言う利点はあるものの、一回の画像形成工程中に於て
色数分だけ作像工程を繰り返すために、高速に多色画像
を形成するには不向きであると言う欠点を有している。
また、1ドラム方式において、感光体ドラム上で露光、
現像を繰り返して、重ねトナー像を作像した後に、転写
材に一括転写する重ね現像方式は、装置が比較的簡単で
コンパクトであると言う利点はあるが、前工程のトナー
像上に露光と現像を行うために、画質の劣化が大きいと
言う欠点を有している。また、一つの感光体上に1色の
カラー画像を顕像化したトナー像を作像する感光体を複
数個並べて、そこに転写材を搬送して、複数のカラー画
像を順次顕像化したトナー像を転写材に転写するタンデ
ム方式又は4ドラム方式と言われる方式があり、この方
式は、高速で多色画像を形成するには適していると言う
利点はあるが、部品点数が多くなって装置が比較的複
雑、大型化になり、高価格になると言う欠点を有してい
る。他に、転写材を転写ドラムの外周面に巻き付け、転
写ドラムの回転毎に、感光体ドラム上で作像されたトナ
ー像を、順次転写材に直接転写する転写ドラム方式があ
り、この方式は直接転写材に感光体ドラム上のトナー像
を転写するから、画像の劣化は少ないと言う利点はある
が、転写材を転写ドラムに巻き付けるため、厚紙から成
る転写材への画像形成を行うことが出来ないと言う欠点
を有している。
【0003】更に、感光体ドラム上に作像されたトナー
像を、順次中間転写体へ1次転写し、中間転写体上に重
ねトナー像を作像完了した後に、転写材上に一括して2
次転写を行う中間転写方式は、感光体ドラム上でトナー
像を重ねる必要がなく、厚紙の転写材への画像形成をも
行うことも出来ると言う利点はあるが、転写工程が2回
行われるから転写像の劣化が生じると言う欠点を有して
いる。このようなところから、1ドラム方式とタンデム
方式の中間の出力速度が得られるようにした技術も公知
である。例えば、複数の画像形成ユニットを使用するこ
とにより、カラー画像の形成に要する時間を短縮するよ
うにした技術が公知である(特開平4−284468号
の公報を参照)。然し、このような従来例に於ては、転
写工程が2回行われるから、転写像の劣化が生じたり、
黒画像を作像する黒トナーがカラートナー部分に飛び散
ることによる虫喰い画像の発生等により形成画像の品質
が低下することがあった。また、2個の現像器が外周に
夫々配置された2個の感光体ドラムを、1個の転写ドラ
ムの2個所の転写位置に配置して、転写ドラムの1回転
で2色のトナー像を、転写ドラムの2回転で4色のトナ
ー像を転写材上に、1ドラム方式とタンデム方式の中間
の出力速度で、転写するようにした技術も公知である
(特開昭63−208068号の公報を参照)。
【0004】また、1個の現像器が外周に配置された1
個の感光体ドラムからなる第1の作像ステーションと3
個の現像器が外周に配置された1個の感光体ドラムと転
写ドラムからなる第2の作像ステーションとを有して、
カラー画像形成時には、第1の作像ステーションから第
2の作像ステーションに設けられた搬送経路を転写材が
搬送され、第1の作像ステーションの単色画像形成時に
は、第1の作像ステーションにのみ設けられた搬送経路
を転写材が搬送されるようにした技術も公知である(特
開昭62−294269号の公報を参照)。更に、2個
の現像器を夫々外周に沿って備えた2個の感光体ドラム
が、1本の中間転写ベルトの2個所の転写位置に配置さ
れて、中間転写ベルトの1回転で2色のトナー像の転写
を行い、中間転写ベルトの2回転で4色の重ねトナー像
を得た後に、転写材に一括転写を行うようにした技術も
公知である(特開平4−221974号の公報を参
照)。その他、複数の画像作像ユニットと複数の無端転
写ベルト装置等からなり、片面2色合成印刷したり(特
開平2−12274号の公報を参照)、無端転写ベルト
装置の転写ベルトを画像形成装置の電源のオン時又はオ
フ時に画像担持体に接離するようにした技術(実開平3
−35534号の公報を参照)等も公知である。1ドラ
ム方式は、装置が比較的簡単で小型で格安ではあるが、
高速で多色画像を形成するには不向きで生産性が低く、
他方タンデム方式は、高速に多色画像を形成することに
適して生産性が高いが、装置が複雑で大型化になり高価
格になるといった特性が相反するために、その中間的な
出力速度が使用されている。然し、従来の中間的な出力
速度を備えた画像形成装置は、複数の画像形成ユニット
を使用することにより、カラー画像の形成に要する時間
を短縮することが出来ても、画質の劣化が生じたり、黒
画像を作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像
の発生等により形成画像の品質が低下すると言う不具合
が生じていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の画像形
成装置は、複数の画像形成ユニットを使用することによ
り、カラー画像の形成に要する時間を短縮することが出
来ても、画質の劣化が生じたり、黒画像を作像するトナ
ーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生等により形成
画像の品質が低下すると言う問題があった。そこで本発
明の課題は、このような問題点を解決するものである。
即ち、複数の画像形成ユニットを使用して、カラー画像
の形成に要する時間を短縮すると共に、画質の劣化や黒
画像を作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像
の発生等を防止して高品質の画像形成が行われる画像形
成装置を提供することを目的にしている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の本発明は、感光体上に形成される静電潜
像を顕像化したトナー像を転写材に転写して画像を形成
する画像形成装置において、単色のトナー像を作像する
第1作像手段と、上記第1作像手段で作像される色以外
の複数色のトナー像を作像する第2作像手段と、上記第
2作像手段で作像した複数色のトナー像を順次重ねて転
写される中間転写体と、上記第1作像手段上の単色のト
ナー像を転写材に転写する転写部と上記中間転写体上の
複数色のトナー像を転写材に転写する転写部間にわたっ
て転写材を搬送する搬送手段と、上記第1作像手段で作
像された単色のトナー像と上記中間転写体に転写された
複数色のトナー像を転写材に転写する転写手段とからな
る画像形成装置であることを最も主要な特徴とする。請
求項2の本発明は、請求項1記載の画像形成装置におい
て、上記第1作像手段は、黒色のトナー像を作像する画
像形成装置であることを主要な特徴とする。請求項3の
本発明は、請求項1又は2記載の画像形成装置におい
て、上記第1作像手段の上記転写部は、上記中間転写体
の上記転写部よりも転写材の搬送方向の上流側に配置し
た画像形成装置であることを主要な特徴とする。
【0007】請求項4の本発明は、請求項1、2又は3
記載の画像形成装置において、上記第1作像手段の上記
転写部と上記中間転写体の上記転写部は、上記搬送手段
の搬送方向の直線部に沿って配置した画像形成装置であ
ることを主要な特徴とする。請求項5の本発明は、請求
項1、2、3又は4記載の画像形成装置において、上記
搬送手段は、上記第1作像手段の上記転写部と上記中間
転写体の上記転写部に接離するように回動する画像形成
装置であることを主要な特徴とする。請求項6の本発明
は、請求項1、2、3、4又は5記載の画像形成装置に
おいて、上記中間転写体の上記転写部は、上記搬送手段
に載置された転写材に接離するように移動する画像形成
装置であることを主要な特徴とする。請求項7の本発明
は、請求項1、2、3、4、5又は6記載の画像形成装
置において、単色の画像データをメモリーに一旦格納
し、該メモリーに格納された該単色の画像データの読み
出しによる書込みタイミングを、上記第2作像手段によ
る最終色の画像データの書込みタイミングとほぼ並行し
て行うようにしたことを主要な特徴とする。
【0008】
【作用】上記のように構成された画像形成装置は、請求
項1においては、単色のトナー像を作像する第1作像手
段と、第1作像手段で作像される色以外の複数色のトナ
ー像を作像する第2作像手段と、第2作像手段の感光体
上の複数色のトナー像を順次転写される中間転写体と、
中間転写体と第1作像部の感光体との間にわたって転写
材を搬送する搬送手段と、を備え、第1作像手段で作像
された単色のトナー像と、中間転写体に転写された複数
色のトナー像を転写手段で転写するようにしたので、複
数の画像形成ユニットを使用して、カラー画像の形成に
要する時間を短縮すると共に、画質の劣化や画像を作像
するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生等を
防止して高品質の画像形成が行われる画像形成装置を提
供することが出来るようにする。請求項2においては、
第1作像手段により黒色のトナー像を作像し、第2作像
手段により黒色以外の複数色のトナー像を作像するよう
にしたので、複数の画像形成ユニットを使用して、カラ
ー画像の形成に要する時間を短縮すると共に、画質の劣
化や黒画像を作像するトナーが飛び散ることによる虫喰
い画像の発生等を防止して、特に、高品質の黒画像の画
像形成が行われる画像形成装置を提供することが出来る
ようにする。請求項3においては、転写材の搬送方向の
上流側に配置された第1作像手段で作像された単色のト
ナー像と、転写材の搬送方向の下流側に配置された中間
転写体に転写された複数色のトナー像を転写手段で転写
するようにしたので、複数の画像形成ユニットを使用し
て、カラー画像の形成に要する時間を短縮すると共に、
複数色のトナー像の擦り等が少なくなり画質の劣化や画
像を作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の
発生等を防止して高品質の画像形成が行われる画像形成
装置を提供することが出来るようにする。
【0009】請求項4においては、搬送手段の搬送方向
の直線部に沿って第1作像手段の転写部と中間転写体の
転写部とを配置するようにしたので、複数の画像形成ユ
ニットを使用して、カラー画像の形成に要する時間を短
縮すると共に、画質の劣化や画像を作像するトナーが飛
び散ることによる虫喰い画像の発生等を防止して、厚紙
やOHP用シート等の腰の強い転写材にも高品質の画像
形成が行われる画像形成装置を提供することが出来るよ
うにする。請求項5においては、搬送手段を第1作像手
段の転写部と中間転写体の転写部に接離するように回動
するようにしたので、複数の画像形成ユニットを使用し
て、カラー画像の形成に要する時間を短縮すると共に、
特に重ね画像形成中における画質の劣化や画像を作像す
るトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生等を防
止して高品質の画像形成が行われ、更に、ジャム処理作
業も容易となる画像形成装置を提供することが出来るよ
うにする。請求項6においては、中間転写体の転写部を
搬送手段に載置された転写材に接離して移動するように
したので、複数の画像形成ユニットを使用して、カラー
画像の形成に要する時間を短縮すると共に、単色の黒ト
ナー像が中間転写ベルトによって乱されることがなく画
質の劣化や画像を作像するトナーが飛び散ることによる
虫喰い画像の発生等を防止して高品質の画像形成が行わ
れる画像形成装置を提供することが出来るようにする。
請求項7においては、上記に於て、単色の黒色の画像デ
ータをメモリーに一旦格納した後に、第1作像手段で作
像された単色のトナー像の書込みタイミングを、第2作
像手段により作像される最終色の画像データの書込みタ
イミングと並行させるようにしたので、複数の画像形成
ユニットを使用して、カラー画像の形成に要する時間を
短縮して出力を高速化すると共に、画質の劣化や画像を
作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生
等を防止して高品質の画像形成が行われる画像形成装置
を提供することが出来るようにする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明を適用する画
像形成装置の一例の全体構成を示す内部構成図、図2は
各部の動作タイミングを示す図である。本発明の画像形
成装置のフルカラー複写機は、カラースキャナユニット
20、画像処理ユニット30、カラープリンタユニット
40とからなっている。カラースキャナユニット20
は、図示しない原稿載置台に載置された原稿の読み取り
画像を、図示しない照明ランプ、ミラー群、結像レンズ
により、図示しないカラーセンサ上に結像し、原稿の読
み取りカラー画像情報を、青(Blue)、緑(Gre
en)、赤(Red)の色分解毎に読み取り、電気的な
信号に変換する。画像処理部30は、カラースキャナユ
ニット20で読み取って得た、青(Blue)、緑(G
reen)、赤(Red)の色分解画像信号の強度レベ
ルを基にして、色変換処理を行い、ブラック(Blac
k)、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magent
a)、イエロ(Yellow)のカラー画像データを作
成する。カラープリンタユニット40は、画像処理部3
0によって作成されたブラック(Black)、シアン
(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロ
(Yellow)の各カラー画像データの顕像化を行
い、これを重ね合わせて4色フルカラー画像を形成す
る。
【0011】次に、本発明の特徴に関わるユニットであ
るカラープリンタユニット40の概要を説明する。第1
作像手段1は、矢印A方向の時計方向に回転可能に支持
された感光体ドラム1bと、上記感光体ドラム1b上を
均一に帯電する帯電器1cと、均一に帯電された感光体
ドラム1b上を露光して静電潜像を形成する露光器1d
と、感光体ドラム1b上に形成された静電潜像を顕像化
して黒のトナー像を現像するブラック(Black)現
像器1eと、転写部1aで転写材(P)に黒のトナー像
を転写した後の感光体ドラム1b上に付着している残留
トナー等を掻き落すクリーニング器1f等からなってい
る。第2作像手段2は、矢印B方向の反時計方向に回転
可能に支持された感光体ドラム2bと、感光体ドラム2
b上を均一に帯電する帯電器2cと、均一に帯電された
感光体ドラム2b上を露光して静電潜像を形成する露光
器2dと、感光体ドラム2b上に形成された静電潜像を
顕像化して3色のトナー像を現像するカラー現像器2e
と、3色のトナー像を転写後の感光体ドラム2b上の残
留トナー等を掻き落すクリーニング器2f等からなって
いる。カラー現像器2eは、シアン(Cyan)現像器
2e1と、マゼンタ(Magenta)現像器2e2、
イエロ(Yellow)現像器2e3からなっている。
【0012】中間転写体3は、第2作像手段2の転写部
2aで3色のトナー像が転写される無端の中間転写ベル
ト3bであって、この中間転写ベルト3bは駆動ローラ
3cと従動ローラ3d1〜3d5に張架されて図示の矢
印C方向に回動駆動するようになっている。中間転写ベ
ルト3bの外周面適所には基準マーク3eが取り付けら
れており、基準マーク3eの移動軌跡と対向する位置に
基準マーク読み取りセンサ3fを配置して、基準マーク
3eを基準マーク読み取りセンサ3fで検出する。中間
転写ベルト3b上の3色のトナー像を転写部3aで転写
材(P)に転写した後に、中間転写ベルト3b上に付着
している残留トナー等は、クリーニング器3gで掻き落
される。この転写部3aは、従動ローラ3d5の外周に
接する中間転写ベルト3bと搬送ベルト4aとの接触部
にある。搬送手段4は、絶縁性のPVdF又はマイラ等
の樹脂からなる搬送ベルト4aが、駆動ローラ4bと従
動ローラ4c1〜4c3により張架されて矢印E方向に
回動駆動するようになっていて、搬送ベルト4aの搬送
方向の直線部に沿って配置した第1作像手段1の転写部
1aと中間転写体3の転写部3aの各転写位置に転写手
段5としての転写用帯電器5aと転写用帯電器5bが夫
々配置され、搬送ベルト4a上に載置された転写材
(P)の転写紙が搬送ベルト4a上から分離する分離位
置に配置された転写材除電用帯電器4dと、転写材
(P)が搬送ベルト4a上から分離後の位置に配置され
た搬送ベルト除電用帯電器4e等からなっている。
【0013】第2作像手段2の感光体ドラム2b上のシ
アン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエ
ロ(Yellow)の3色のトナー像が順次、中間転写
体3としての中間転写ベルト3b上に重ね転写されると
同時に、転写材(P)の同一領域に位置合わせされるよ
うに、第1作像手段1の感光体ドラム1b上にブラック
(Black)の単色のトナー像が形成され、搬送ベル
ト4a上に載置されて吸着搬送される転写材(P)上に
ブラック(Black)の単色のトナー像、シアン(C
yan)・マゼンタ(Magenta)・イエロ(Ye
llow)の3色のトナー像からなる重ね転写画像の順
で転写されることにより作像が行われる。コピー動作の
開始によって、カラースキャナユニット20は、所定の
タイミングで、図示しない原稿載置台に載置された原稿
の読み取り画像データの読み取りを開始する。
【0014】カラースキャナユニット20による青(B
lue)、緑(Green)、赤(Red)のデータよ
り、画像処理部30にてブラック(Black)とシア
ン(Cyan)の画像データが形成され、ブラック(B
lack)データは、図示しないデータメモリ部に一旦
は格納されるようになっている。シアン(Cyan)の
画像データの、上記露光器2dによる感光体ドラム2b
上への書き込みは、中間転写ベルト3bに取り付けられ
た基準マーク3eの基準マーク読み取りセンサ3fによ
る信号を基準に、上記帯電器2cによって感光体ドラム
2b上を均一に帯電した後に行われるようになってい
る。カラー現像器2eには、図示しない回転駆動機構及
び位置決め機構が設けられており、感光体ドラム2b上
に形成されたシアン(Cyan)の静電潜像の先頭が現
像位置に回動して到達する前に、上記シアン(Cya
n)現像器2e1を矢印D方向に回転駆動して現像位置
に移動して、現像可能状態になる。シアン(Cyan)
現像器2e1によって、顕像化されたシアン(Cya
n)のトナー像は、感光体ドラム2bと等速で回動して
移動する中間転写ベルト3b上に転写される。
【0015】感光体ドラム2b上の中間転写ベルト3b
上に転写されずに付着している残留シアン(Cyan)
トナー等は、クリーニング器2fにより掻きおとされ
て、再度、帯電器2cによって感光体ドラム2b上を均
一に帯電され、次のマゼンタ(Magenta)現像器
2e2による作像工程へと移る。中間転写ベルト3b上
の同一領域に各色のトナー像を重ね転写させるために、
中間転写ベルト3bが1周するタイミングで感光体ドラ
ム2b上への書き込みが行われる。即ち、中間転写ベル
ト3b上に取り付けられた基準マーク3eを読み取るこ
とにより出力される基準マーク読み取りセンサ3fによ
る信号から同一時間後に書き込みが開始される。マゼン
タ(Magenta)の画像データの、上記露光器2d
による感光体ドラム2b上への書き込みは、同様に上記
タイミングで行われる。カラー現像器2eは、感光体ド
ラム2b上に形成されたシアン(Cyan)の静電潜像
の後端が現像領域を通過後、次の、マゼンタ(Mage
nta)の静電潜像の先頭が現像位置に回動して到達す
る前に、上記マゼンタ(Magenta)現像器2e2
を矢印D方向に回転駆動して現像位置に移動して、現像
可能状態になる。以下同様な動作を繰り返すことによ
り、中間転写ベルト3bが3回転する間に、中間転写ベ
ルト3b上にシアン(Cyan)とマゼンタ(Mage
nta)とイエロ(Yellow)の3色の重ね転写画
像が形成される。
【0016】ブラック(Black)の画像データの、
露光器1dによる感光体ドラム1b上への書き込み開始
タイミングは、転写材(P)上の同一領域にブラック
(Black)のトナー像と、シアン(Cyan)とマ
ゼンタ(Magenta)とイエロ(Yellow)の
3色の重ねトナー像を転写するために、第2作像手段の
最終作像色のイエロ(Yellow)の書き込み開始に
対して、次のように設定する。即ち、e(mm)を露光
器2dから転写部2aまでの距離、f(mm)を転写部
2aから転写材(P)の転写位置3aまでの距離、g
(mm)を露光器1dから転写部1aまでの距離、h
(mm)を転写部1aから転写部3aまでの距離、V
(mm/s)をプロセス線速とするとき、最終作像色の
イエロ(Yellow)の書き込み開始から、時間t
(s)=〔(e+f)−(g+h)〕/V経過した後
に、ブラック(Black)の書き込みが開始される
(図2の特に(c) 〜(e) を参照)。つまり、この例で
は、(e) に示すようにブラック書込み開始は、(b) のイ
エロー書込み開始よりも時間tだけ遅れているがほぼ並
行して行われる。このため、黒トナー像の書込みタイミ
ングに無駄がなくなり、黒トナー画像と、重ねトナー画
像の転写を連続して無駄なく実現することが可能とな
る。
【0017】即ち、中間転写ベルト3b上に取り付けら
れた基準マーク3eの基準マーク読み取りセンサ3fに
よる信号を基準に書き込み開始タイミングが設定され
る。このようなタイミングをとって、画像処理ユニット
30内の図示しないメモリから展開されて、感光体ドラ
ム1b上に書き込まれたブラック(Black)の画像
の静電潜像は、ブラック(Black)現像器1eによ
って顕像化される。給紙装置6から給紙された転写材
(P)としての転写紙は、搬送ベルト4aに静電吸着さ
れつつ、所定のタイミングでレジストローラ7により、
転写材(P)先端部にブラック(Black)画像先端
部が来るように搬送される。第1作像手段1の転写部1
aでは、転写用帯電器5aにより、感光体ドラム1b上
のブラック(Black)トナー像と逆極性に搬送ベル
ト4aの裏面を帯電させることにより、転写材(P)上
にブラック(Black)トナー像が転写される。ブラ
ック(Black)トナー像が転写された転写材(P)
は、更に、搬送ベルト4aに吸着搬送されて、第2作像
手段2の転写部2aに到達し、ここでブラック(Bla
ck)トナー像と同一領域に、中間転写ベルト3b上の
シアン(Cyan)とマゼンタ(Magenta)とイ
エロ(Yellow)の3色の重ねトナー像も到達して
位置が合わせられる。
【0018】そこで、転写用帯電器5bにより、更に、
搬送ベルト4aの裏面を逆極性帯電することにより、中
間転写ベルト3b上のシアン(Cyan)とマゼンタ
(Magenta)とイエロ(Yellow)の3色の
重ねトナー像を転写材(P)上に転写することにより、
転写材(P)上にブラック(Black)・シアン(C
yan)・マゼンタ(Magenta)・イエロ(Ye
llow)のフルカラートナー画像が形成される。その
後、転写材(P)は、搬送ベルト4aの搬送方向の直線
部に沿った方向に配置した定着器8の上流側の直前に配
置された転写材除電用帯電器4dによって、転写材
(P)上のトナーの除電がなされることにより、搬送ベ
ルト4aより分離されて定着器8に進入する。定着器8
によって、転写材(P)上のトナー像は加熱溶融されて
定着される。搬送ベルト4aは、転写材(P)の分離
後、搬送ベルト除電用帯電器4eにより除電された後、
搬送ベルトクリーニング器4fにより表面がクリーニン
グされ初期状態に戻る。
【0019】従って、ブラック(Black)の作像と
シアン(Cyan)・マゼンタ(Magenta)・イ
エロ(Yellow)の3色のカラーの作像を同時が行
われるから、転写材(P)1枚当たりの作像サイクル
を、中間転写ベルト3bの3周当たり1枚まで短縮する
と共に、ブラック(Black)のトナー像を転写する
第1作像手段1の転写部1aを、シアン(Cyan)・
マゼンタ(Magenta)・イエロ(Yellow)
の3色のカラートナー像を転写する中間転写体3の転写
部3aよりも転写材(P)の搬送方向の上流側に配置し
て先に転写するようにしたので、擦りによる画質の劣化
やブラック(Black)のトナーが飛び散ることによ
る虫喰い画像の発生等を防止して高品質の画像形成を実
現することが可能となった。
【0020】図3は搬送手段の接離機構の一例を示す図
であり、同図において、偏心カム4gは、そのカム面に
駆動ローラ4bの支持部材4b’が当接するようになっ
ていて、図示しないフレーム等の固定部材に回動可能に
固定されて、図示しない駆動源により偏心カム4gを矢
印F方向に回動すると、搬送手段4の搬送ベルト4aは
従動ローラ4c2を支点として矢印Gで示す接離方向に
回動するから、第1作像手段1の転写部1aと中間転写
体3の転写部3aとに同時に接離するように回動する。
従って、偏心カム4gの回動によって、第2作像手段2
において、中間転写体3の中間転写ベルト3bへの重ね
画像形成中に、中間転写ベルト3bから搬送ベルト4a
が離されるようになっているから、中間転写ベルト3b
上のトナーが搬送ベルト4aに移動して画像劣化を引き
起こさないようになっている。又、転写材(P)のジャ
ム処理を行う際にも、上記偏心カム4gの回動によっ
て、搬送ベルト4aが、第1作像手段1の転写部1aと
中間転写体3の転写部3aとから同時に離されるように
なっているから、ジャム処理作業が容易となる。
【0021】図4は他の接離機構の構成例を示す略図で
あり、同図において、中間転写ベルト3bの内部に配置
された偏心カム3hは、図示しないフレーム等の固定部
材に回動可能により支持され、そのカム面に従動ローラ
3d5の支持部材3d5’がばねSによって当接するよ
うになっている。そして、図示しない駆動源からの駆動
力により矢印H方向に回動すると、従動ローラ3d5
は、駆動ローラ3cを支点として矢印I方向(接離方
向)に移動するから、中間転写体3の中間転写ベルト3
bの転写部3aは、搬送ベルト4aから接離して移動す
るようになっている。白黒画像モードが選択された場合
には、第1作像手段1において、帯電器1cによって均
一に帯電された感光体ドラム1b上を、上記露光器1d
で黒データを書き込み、上記ブラック(Black)現
像器1eにより顕像化したトナーが、搬送ベルト4aに
吸着して搬送されて来る転写材(P)に転写される。
【0022】この時には、中間転写体3の中間転写ベル
ト3bの転写部3aは、搬送ベルト4aから離間するよ
うに移動するため、転写材(P)上の黒のブラック(B
lack)トナー像が、中間転写ベルト3bによって乱
されることがないようになっている。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、単色のトナー像を作像する第1作像手段と、第
1作像手段で作像される色以外の複数色のトナー像を作
像する第2作像手段と、第2作像手段からの複数色のト
ナー像を順次重ね転写される中間転写体と、第1の作像
手段と中間転写体との間に差し渡して配置されて各転写
位置に転写材を搬送する搬送手段とを備え、第1作像手
段で作像された単色のトナー像と、中間転写体に転写さ
れた複数色のトナー像を転写手段により転写材上に転写
するようにしたので、複数の画像形成ユニットを使用し
て、カラー画像の形成に要する時間を短縮すると共に、
画質の劣化やトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の
発生等を防止して高品質の画像形成が行われる画像形成
装置を提供することが出来るようになった。
【0024】請求項2の発明によれば、黒色のトナー像
を作像する第1作像手段と、黒色以外の複数色のトナー
像を作像する第2作像手段と、第2作像手段からの複数
色のトナー像を順次重ね転写される中間転写体と、第1
の作像手段と中間転写体との間に差し渡して配置されて
各転写位置に転写材を搬送する搬送手段とを備え、搬送
手段によって搬送される転写材に、第1作像手段で作像
された黒色のトナー像と、中間転写体に転写された複数
色のトナー像を転写手段で転写するようにしたので、複
数の画像形成ユニットを使用して、カラー画像の形成に
要する時間を短縮すると共に、画質の劣化や黒画像を作
像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生等
を防止して、特に、高品質の黒画像の画像形成が行われ
る画像形成装置を提供することが出来るようになった。
【0025】請求項3の発明によれば、単色のトナー像
を作像する第1作像手段と、第1作像手段で作像される
色以外の複数色のトナー像を作像する第2作像手段と、
第2作像手段からの複数色のトナー像を順次重ね転写さ
れる中間転写体と、第1の作像手段と中間転写体との間
に差し渡して配置されて各転写位置に転写材を搬送する
搬送手段とを備え、転写材の搬送方向の上流側に配置さ
れた第1作像手段で作像された単色のトナー像と、転写
材の搬送方向の下流側に配置された中間転写体に転写さ
れた複数色のトナー像を転写手段で転写するようにした
ので、複数の画像形成ユニットを使用してカラー画像の
形成に要する時間を短縮すると共に、複数色のトナー像
の擦り等が少なくなり画質の劣化や画像を作像するトナ
ーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生等を防止して
高品質の画像形成が行われる画像形成装置を提供するこ
とが出来るようになった。
【0026】請求項4の発明によれば、単色のトナー像
を作像する第1作像手段と、第1作像手段で作像される
色以外の複数色のトナー像を作像する第2作像手段と、
第2作像手段からの複数色のトナー像を順次重ね転写さ
れる中間転写体と、第1の作像手段と中間転写体との間
に差し渡して配置されて各転写位置に転写材を搬送する
搬送手段とを備え、転写材の搬送方向の上流側に配置さ
れた第1作像手段で作像された単色のトナー像と、転写
材の搬送方向の下流側に配置された中間転写体に転写さ
れた複数色のトナー像を転写手段で転写するようにし、
搬送手段の搬送方向の直線部に沿って第1作像手段の転
写部と中間転写体の転写部とを配置するようにしたの
で、複数の画像形成ユニットを使用してカラー画像の形
成に要する時間を短縮すると共に、画質の劣化や画像を
作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生
等を防止して、厚紙やOHP用シート等の腰の強い転写
材にも高品質の画像形成が行われる画像形成装置を提供
することが出来るようになった。
【0027】請求項5の発明によれば、単色のトナー像
を作像する第1作像手段と、第1作像手段で作像される
色以外の複数色のトナー像を作像する第2作像手段と、
第2作像手段からの複数色のトナー像を順次重ね転写さ
れる中間転写体と、第1の作像手段と中間転写体との間
に差し渡して配置されて各転写位置に転写材を搬送する
搬送手段とを備え、転写材の搬送方向の上流側に配置さ
れた第1作像手段で作像された単色のトナー像と、転写
材の搬送方向の下流側に配置された中間転写体に転写さ
れた複数色のトナー像を転写手段で転写するようにし、
搬送手段を第1作像手段の転写部と中間転写体の転写部
に接離するように回動させたので、複数の画像形成ユニ
ットを使用して、カラー画像の形成に要する時間を短縮
すると共に、特に重ね画像形成中における画質の劣化や
画像を作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像
の発生等を防止して高品質の画像形成が行われ、更に、
ジャム処理作業も容易となる画像形成装置を提供するこ
とが出来るようになった。
【0028】請求項6の発明によれば、上記に於て、転
写材に、第1作像手段で作像された単色のトナー像と、
中間転写体に転写された複数色のトナー像を転写手段で
転写すると共に中間転写体の転写部を搬送手段に載置さ
れた転写材に接離して移動するようにしたので、複数の
画像形成ユニットを使用して、カラー画像の形成に要す
る時間を短縮すると共に、単色の黒トナー像が中間転写
ベルトによって乱されることがなく画質の劣化や画像を
作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生
等を防止して高品質の画像形成が行われる画像形成装置
を提供することが出来るようになった。
【0029】請求項7の発明によれば、上記に於て、原
稿画像を読み取った時に、単色の黒色の画像データをメ
モリーに一旦格納しておき、黒色以外の複数色のうちの
最終色の書込みとほぼ並行して黒色の画像データをメモ
リーから読み出しつつ書込みを行うようにしたので、第
1作像手段により作像された単色のトナー像と、中間転
写体に転写された複数色のトナー像を転写材に転写する
時間を短くすることができる。つまり、複数の画像形成
ユニットを使用して、カラー画像の形成に要する時間を
短縮して出力を高速化すると共に、画質の劣化や画像を
作像するトナーが飛び散ることによる虫喰い画像の発生
等を防止して高品質の画像形成が行われる画像形成装置
を提供することが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例を示す画像形成装置の概
略を説明する説明図である。
【図2】(a) 乃至(f) は、本発明の実施の形態例を示す
画像形成装置の要部の動作を説明するタイミングチャー
ト図である。
【図3】本発明の実施の形態例を示す画像形成装置の他
の要部を説明する説明図である。
【図4】本発明の実施の形態例を示す画像形成装置の他
の要部を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 第1作像手段、1a 転写部、1b 感光体ドラ
ム、1c 帯電器、1d 露光器、1e ブラック(B
lack)現像器、1f クリーニング器 2 第2作像手段、2a 転写部、2b 感光体ドラ
ム、2c 帯電器、2d 露光器、2e カラー現像
器、2e1 シアン(Cyan)現像器、2e2 マゼ
ンタ(Magenta)現像器、2e3 イエロ(Ye
llow)現像器、2f クリーニング器、3 中間転
写体、3a 転写部、3b 中間転写ベルト、3c 駆
動ローラ、 3d1〜5 従動ローラ、3e 基準マー
ク、 3f 基準マーク読み取りセンサ、3g クリー
ニング器 3h 偏心カム、4 搬送手段、4a 搬
送ベルト、4b 駆動ローラ、4c1〜3 従動ロー
ラ、4d 転写材除電用帯電器、4e 搬送ベルト除電
用帯電器、4f 搬送ベルトクリーニング器、4g 偏
心カム5 転写手段、5a 転写用帯電器、5b転写用
帯電器、6 給紙装置、7 レジストローラ、8 定着
器、20 カラースキャナユニット、30 画像処理ユ
ニット、40 カラープリンタユニット

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体上に形成される静電潜像を顕像化
    したトナー像を転写材に転写して画像を形成する画像形
    成装置において、単色のトナー像を作像する第1作像手
    段と、上記第1作像手段で作像される色以外の複数色の
    トナー像を作像する第2作像手段と、上記第2作像手段
    で作像した複数色のトナー像を順次重ねて転写される中
    間転写体と、上記第1作像手段上の単色のトナー像を転
    写材に転写する転写部と上記中間転写体上の複数色のト
    ナー像を転写材に転写する転写部間にわたって転写材を
    搬送する搬送手段と、上記第1作像手段で作像された単
    色のトナー像と上記中間転写体に転写された複数色のト
    ナー像を転写材に転写する転写手段と、からなることを
    特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像形成装置において、
    上記第1作像手段は、黒色のトナー像を作像することを
    特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の画像形成装置にお
    いて、上記第1作像手段の上記転写部を、上記中間転写
    体の上記転写部よりも転写材の搬送方向の上流側に配置
    したことを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3記載の画像形成装置
    において、上記第1作像手段の上記転写部と上記中間転
    写体の上記転写部は、上記搬送手段の搬送方向の直線部
    に沿って配置されていることを特徴とする画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4記載の画像形成
    装置において、上記搬送手段は、上記第1作像手段の上
    記転写部と上記中間転写体の上記転写部に接離するよう
    に回動することを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4又は5記載の画像
    形成装置において、上記中間転写体の上記転写部は、上
    記搬送手段に載置された転写材に接離するように移動す
    ることを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5又は6記載の
    画像形成装置において、単色の画像データをメモリーに
    一旦格納し、 該メモリーに格納された該単色の画像データの読み出し
    による書込みタイミングを、上記第2作像手段による最
    終色の画像データの書込みタイミングとほぼ並行して行
    うようにしたことを特徴とする画像形成装置。
JP8227742A 1996-08-09 1996-08-09 画像形成装置 Pending JPH1055094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8227742A JPH1055094A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8227742A JPH1055094A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1055094A true JPH1055094A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16865667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8227742A Pending JPH1055094A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1055094A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047710A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7228088B2 (en) * 2005-01-21 2007-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image forming apparatus and color image forming method
US7274900B2 (en) * 2004-09-20 2007-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image forming apparatus and image forming method
JP2011028164A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8121505B2 (en) * 2008-09-12 2012-02-21 Xerox Corporation Hybrid printing system
US8385793B2 (en) 2009-07-16 2013-02-26 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus preventing gaps between a conveyor belt and transfer sheet
US8909112B2 (en) 2009-05-01 2014-12-09 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus having support members with predetermined electric potentials

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047710A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4622374B2 (ja) * 2004-08-05 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US7274900B2 (en) * 2004-09-20 2007-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image forming apparatus and image forming method
US7463855B2 (en) 2004-09-20 2008-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image forming apparatus and image forming method
US7228088B2 (en) * 2005-01-21 2007-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image forming apparatus and color image forming method
US8121505B2 (en) * 2008-09-12 2012-02-21 Xerox Corporation Hybrid printing system
US8909112B2 (en) 2009-05-01 2014-12-09 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus having support members with predetermined electric potentials
US8385793B2 (en) 2009-07-16 2013-02-26 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus preventing gaps between a conveyor belt and transfer sheet
JP2011028164A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455067B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS59214048A (ja) 二色電子写真複写装置
JP2002214943A (ja) 画像形成装置
JPH1055094A (ja) 画像形成装置
JPH10177286A (ja) 画像形成方法及びその装置
JPH1124355A (ja) 多色画像形成装置
JP2001209234A (ja) カラー画像形成装置
JP2002214940A (ja) 画像形成装置
JP3799245B2 (ja) 画像形成装置
JP3399672B2 (ja) 画像形成装置
JPH08305184A (ja) 画像形成装置
JP2001083818A (ja) 画像形成装置
JP2002214930A (ja) 画像形成装置
JP3625229B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3754937B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH11119562A (ja) 画像形成装置
JPS5895362A (ja) カラ−プリンタ−
JP4074749B2 (ja) 画像形成装置
JP2000231276A (ja) 画像形成装置
JP3643099B2 (ja) 画像形成装置
JP2697963B2 (ja) カラー複写機
JP2001331044A (ja) 転写方法、転写装置及び画像形成装置
JP2001166601A (ja) 画像形成装置
JP2001183882A (ja) 画像形成装置
JP2000298407A (ja) 画像形成装置