JPH10512015A - 洗濯物の後処理用組成物 - Google Patents

洗濯物の後処理用組成物

Info

Publication number
JPH10512015A
JPH10512015A JP8515015A JP51501596A JPH10512015A JP H10512015 A JPH10512015 A JP H10512015A JP 8515015 A JP8515015 A JP 8515015A JP 51501596 A JP51501596 A JP 51501596A JP H10512015 A JPH10512015 A JP H10512015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
weight
water
acid
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8515015A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィルシュ−イルガング,アンネリーゼ
フェルケル,テオドア
メルツ,トーマス
Original Assignee
ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6532577&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10512015(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト filed Critical ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト
Publication of JPH10512015A publication Critical patent/JPH10512015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/46Compounds containing quaternary nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/42Ethers, e.g. polyglycol ethers of alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/645Mixtures of compounds all of which are cationic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • C11D3/0015Softening compositions liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/18Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、洗濯した洗濯物の後処理用組成物に関する。本発明の組成物は、繊維製品柔軟剤としての水溶性第四級アンモニウム化合物0.1〜30重量%、水溶性抗菌性第四級アンモニウム化合物0.1〜50重量%、および場合により、脱臭成分としてのテルペン化合物5重量%までを含有する。本発明の組成物は、安定化および場合により可溶化用の乳化剤成分として、HLB値12〜19のエチレンオキシド付加生成物を含有し、pH1〜5に調節するために酸を含有する。本発明の製剤は、安定な分散液および場合により明澄な可溶化物の形態である。

Description

【発明の詳細な説明】 洗濯物の後処理用組成物 本発明は、繊維製品柔軟剤化合物並びに繊維製品の衛生および脱臭性を改善す るための他の助剤が安定に分散または明澄に可溶化された水性製剤の形態の、洗 濯した洗濯物を後処理するための組成物に関する。 洗濯物の後処理用組成物は、洗濯した洗濯物に柔軟でふっくらした感触を付与 し、乾燥後の硬張りを回避することが主に意図されている。この目的のために通 例、2または3個の長鎖アルキル、アルケニルまたはアシルオキシエチル基を有 する第四級アンモニウム化合物を、水性分散液の形態で使用する。また、短鎖ア ルキル基2個および中鎖アルキル基2個を有する水溶性第四級アンモニウム化合 物(例えば、ジデシルジメチルアンモニウムクロリド)を使用して、上記のような 種類の組成物に抗菌性を付与し得ることも知られている[ソープ・アンド・ケミ カル・スペシャルティーズ(Soap & Chem.Spec.)、1969年3月、4 7−52、86参照]。 しかし、これには重大な安定性の問題が伴う。ドイツ連邦共和国特許出願公開 DE2503026A1によると、第四級アンモニウム塩とジアルキルイミダゾ リニウム塩との混合物を繊維製品柔軟剤として使用し、その分散液を安定化する ために、脂肪アルコール、低級アルコールおよび乳化剤を使用する。 繊維製品上のアルカリ性洗剤残渣を中和し、その洗い落としを容易にするため に、繊維製品柔軟剤を酸性pHに調節することも提案されている。 また、パイン油および他の樹木油蒸留物並びにそれらのテルペン様成分が、脱 臭作用および弱い抗菌作用を有することも知られている。 本発明の課題は、既知の繊維製品柔軟剤化合物の水性製剤の形態の洗濯物後処 理用組成物であって、繊維製品の衛生、脱臭および酸性化作用が改善されており 、そのような製剤設計によって貯蔵安定性または流動学的性質が損なわれていな い組成物を提供することであった。 水不溶性および水溶性の第四級アンモニウム化合物並びに場合によりテルペン 化合物の安定に分散または明澄に可溶化された製剤が、適当な製剤設計によって 、 酸の存在下にも得られるということがわかった。 すなわち、本発明は、 (A)式I: [式中、R1およびR2は炭素原子数16〜22のアルキル基であるか、または基 R5CO(XCn2n)aであり、このR5COは炭素原子数16〜22の直鎖アシル 基であり、Xは酸素または−NH−であり、nは2または3であり、aは1〜4で あり;R3はR1もしくはR2と同意義であるか、または炭素原子数1〜4のアル キル基であり;R4は炭素原子数1〜4のアルキル基または炭素原子数2〜4の ヒドロキシアルキル基であり;A(-)はハライドまたはメトキシスルフェートア ニオンである。] で示される水不溶性第四級アンモニウム化合物0.1〜30重量%、 (B)式II: [式中、R6は炭素原子数6〜16のアルキル基であり、R7は炭素原子数1〜1 2のアルキル基、またはベンジル基であり、R8およびR9は炭素原子数1〜4の アルキル基または炭素原子数2〜4のヒドロキシアルキル基であり、A(-)はハ ライドまたはメトキシスルフェートアニオンである。] で示される水溶性第四級アンモニウム化合物0.1〜50重量%、 (C)テルペン化合物、またはそのような化合物を含有する樹木油蒸留物0〜5 重量%、 (D)製剤をpH1.0〜5.0に調節するための、水溶性の無機酸または炭素 原子数1〜6の有機カルボン酸もしくはヒドロキシカルボン酸0.1〜20重量 %、および (E)エチレンオキシド付加物タイプの、HLB値12〜19の乳化剤0.1〜 20重量% を含有する水性製剤の形態の、洗濯した洗濯物の後処理用組成物に関する。 本発明において、水不溶性第四級アンモニウム化合物(A)は、20℃の純水中 、0.1重量%の濃度で明澄な溶液を形成しない第四級アンモニウム化合物であ ると理解される。 水溶性第四級アンモニウム化合物(B)は、20℃の純水中、1重量%の濃度で 明澄な溶液を形成する第四級アンモニウム化合物であると理解される。 本発明の組成物はコンシステンシーが低く、水と容易に混和し得る。本発明の 製剤は、成分A〜Eの量比および構造を好ましく選択したことによって、透明ま たは充分に明澄な可溶化物として得ることができる。これに関連して、以下、よ り詳細な説明を行う: 適当な水不溶性カチオン性繊維製品柔軟剤化合物(A)は、この目的のために知 られた、少なくとも2個の長鎖アルキル、アルケニルまたはアシル基を有する式 Iで示される第四級アンモニウム化合物(QUAT)のいずれであってもよい。そ のような化合物の例は、ジステアリルジメチルアンモニウムクロリドまたはジス テアラミドエチルヒドロキシエチルメチルアンモニウムクロリドである。特に好 ましい本発明の繊維製品柔軟剤組成物は、R1およびR2がアシルオキシアルキル 基R5CO(OCn2n)a−であり、このR5COが炭素原子数16〜18の直鎖ア シル基であり、nが2または3であり、aが1〜4であり;R3がR1もしくはR2 と同意義であるか、または炭素原子数1〜4のアルキル基であり;R4が炭素原 子数1〜4のアルキル基または炭素原子数2〜4のヒドロキシアルキル基であり ;A(-)がハライドまたはメトキシスルフェートアニオンである式Iで示される 化合物を、QUATとして含有する。そのような好ましい、いわゆるエステルク ォート(esterquat)は、生分解性がより高いだけでなく、所望の安定な分散液ま たは可溶化物に加工するのも、より容易である。 式Iで示される特に適当な化合物は、R1およびR2がアシルオキシエチル基R5 CO(OC24)2−であり、このR5COがオレオイル基であるか、またはオ レイン酸含量が50重量%を越える獣脂もしくはパーム油脂肪酸から誘導したア シル基である式Iで示される化合物であり、この化合物はステパンテックス(St epantex、商標)VS90およびステパンテックスDO90の名称で市販されてい る。 特に好ましい水溶性第四級アンモニウム化合物(B)は、R6およびR7が炭素原 子数6〜12、好ましくは8〜10のアルキル基である式IIで示される化合物で ある。特に適当な化合物はジデシルジメチルアンモニウムクロリドであり、これ はバルダック(Bardac、商標)22またはバルダック2270E(エチレングリコ ール中、70%)の名称で市販されている。 適当なテルペン化合物(C)は、テルペン炭化水素、ケトン、エーテル、テルペ ンアルコール、またはそのようなテルペン化合物を比較的多量に含有する樹木油 蒸留物である。好ましいテルペン化合物は、テルペンアルコール、例えばα−お よびβ−テルピネオール、ジヒドロ−α−テルピネオール、α−フェンキルアル コール、ボルネオール、イソボルネオール、α−フェンコール、並びにそのよう な化合物を特に多量に含有するパイン油であって、種々の針葉樹の根材からの抽 出および蒸留によって低沸点フラクションとして得られるものである。他のテル ペン化合物、例えばメントール、カンファー、フェンコンまたはピネンも適当で ある。パイン油を使用することが好ましい。 適当な水溶性酸(D)は、例えば、リン酸、硫酸、塩酸、またはそのような鉱酸 の混合物である。しかし、炭素原子数1〜4の有機カルボン酸、または炭素原子 数2〜6のヒドロキシカルボン酸、例えばギ酸、酢酸、グリコール酸、乳酸、ク エン酸、酒石酸、リンゴ酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸およびコハク酸を 使用することが好ましい。 適当な乳化剤(E)は、ヒドロキシ官能性脂肪化合物(例えば、脂肪アルコール 、脂肪アミン、脂肪酸、脂肪酸モノ−およびジグリセリド、ソルビタン脂肪酸エ ステル、アルカンジオールおよびアルカンジオールモノグリコールエーテル)に エチレンオキシドを付加した界面活性生成物で、HLB値が12〜19のもので ある。HLB値は、親水性の尺度であることが意図され、例えば次式に従って計 算 し得る: HLB=(100−L)/5[式中、Lは、エチレンオキシド付加物の親 油性アルキルまたはアシル基含量(重量%)である]。 特に適当な乳化剤は、炭素原子数10〜16の直鎖1,2−エポキシアルカン のエチレングリコール付加物に、エチレンオキシド5〜25モルが付加した生成 物である。末端エポキシアルカンをエチレングリコールで開環することにより、 アルカン−1,2−ジオールモノグリコールエーテルが生成し、これを更にエチ レンオキシドと反応させて、アルカン−1,2−ジオールポリグリコールエーテ ルを生成し得る。そのようなアルカン−1,2−ジオールポリグリコールエーテ ルは、本発明の組成物の透明な、または明澄に可溶化した製剤を調製するのに特 に適しているので、本発明の目的のために特に好ましい乳化剤である。 脱臭、抗菌および酸性化の後処理のみが必要な場合は、本発明の組成物中にお ける式Iで示される第四級アンモニウム化合物から選択する繊維製品柔軟剤化合 物(A)の含量は、非常に少なくてよい。しかし、柔軟化作用も必要とされる場合 が多い(特に家庭用の繊維製品柔軟剤の場合)。そのような製剤においては、水不 溶性第四級アンモニウム化合物(A)は、1〜10重量%の量で使用することが好 ましい。 繊維製品柔軟剤濃厚物に対する通常の希釈比1:500ないし1:5000で 希釈して使用した場合に、洗濯物に充分な抗菌性を付与することができるように 、抗菌性の水溶性第四級アンモニウム化合物(B)は、通例、2〜15重量%の量 で使用する。 テルペン化合物(C)として好ましいパイン油は、0.1〜2重量%の量で使用 することが好ましい。水溶性酸(D)は、未希釈製剤を好ましくはpH1〜4とし 、1:1000の比で希釈後もpHを5未満とすることを意図する。この目的の ために、ギ酸、グリコール酸または乳酸を1〜10重量%の量で使用することが 、特に適当である。 グリコールエーテル基数8〜20のC10-16アルカンジオールポリグリコール エーテルを乳化剤(E)として使用する場合は、本発明の明澄に可溶化した製剤を 調製するために1〜10重量%の量で使用することが、特に適当である。すなわ ち、水のように明澄な外観を有する本発明の好ましい繊維製品柔軟製剤は、次の ような成分を含有することが好ましい: (A)式Iで示される水不溶性第四級アンモニウム化合物1〜10重量%、 (B)式IIで示される水溶性第四級アンモニウム化合物2〜15重量%、 (C)テルペン化合物としてのパイン油0.1〜2重量%、 (D)ギ酸、グリコール酸または乳酸1〜10重量%、 (E)乳化剤としての、グリコールエーテル基数6〜20のC10-16アルカンジ オールポリグリコールエーテル1〜10重量%。 本発明の組成物は更に、通常の製剤助剤および添加剤、例えば水溶性無機塩( 例えばMgまたはCa塩)、水溶性錯化剤、水溶性増粘剤、水溶性カチオン性ポリ マー、並びに色素および香料、真珠光沢剤、漂白剤、再汚染防止剤、増白剤およ び抑泡剤を含有し得る。 本発明の洗濯物後処理用組成物を調製するための最も簡単な方法は、成分を単 に混合することである。例えば、水を40〜60℃に加熱して、水溶性第四級ア ンモニウム化合物(B)、水不溶性第四級アンモニウム化合物(A)、テルペン化合 物(C)および乳化剤(E)をこの順序で加え、撹拌によりホモジナイズし得る。発 泡は回避すべきである。色素を加えた後、冷却して温度を20℃に調節する。次 いで、酸(D)を加えてpH値を1〜5に調節する。 以下の実施例は、本発明を説明するためのものである。 実施例 表Iに示す量の成分を混合することにより、組成物を調製した。下記の市販生 成物を使用した: バルダック2270E: ジデシルジメチルアンモニウムクロリド(エチレン グリコール中、70重量%) ステパンテックスDO90: ジオレオイルヒドロキシエチルメチルアンモニ ウムメトスルフェート エピコール(Epicol)G2,G10: α−C12-14−エポキシアルカンに、エ チレングリコール1モルおよびエチレンオキシド10モルを付加した生成物 ゲナミン(Genamin)S250: ステアリルアミン1モル当たりエチレンオキ シド25モルを付加した生成物 45℃に加熱した水に、バルダック2270E、ステパンテックスDO90、 パイン油およびエピコールG2,G10をこの順序で撹拌しながら加えた後、均 一で明澄な溶液が生成するまで撹拌した。次いで、その溶液を20℃に冷却し、 ギ酸を加えた。短時間激しく混合した後、全体を15分間撹拌した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 メルツ,トーマス ドイツ連邦共和国デー−40723ヒルデン、 エリカヴェーク3アー番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(A)式I: [式中、R1およびR2は炭素原子数16〜22のアルキル基であるか、または基 R5CO(XCn2n)aであり、このR5COは炭素原子数16〜22の直鎖アシル 基であり、Xは酸素または−NH−であり、nは2または3であり、aは1〜4で あり;R3はR1もしくはR2と同意義であるか、または炭素原子数1〜4のアル キル基であり;R4は炭素原子数1〜4のアルキル基または炭素原子数2〜4の ヒドロキシアルキル基であり;A(-)はハライドまたはメトキシスルフェートア ニオンである。] で示される水不溶性第四級アンモニウム化合物0.1〜30重量%、 (B)式II: [式中、R6は炭素原子数6〜16のアルキル基であり、R7は炭素原子数1〜1 2のアルキル基、またはベンジル基であり、R8およびR9は炭素原子数1〜4の アルキル基または炭素原子数2〜4のヒドロキシアルキル基であり、A(-)はハ ライドまたはメトキシスルフェートアニオンである。] で示される水溶性第四級アンモニウム化合物0.1〜50重量%、 (C)テルペン化合物、またはそのような化合物を含有する樹木油蒸留物0〜5 重量%、 (D)製剤をpH1〜5に調節するための、水溶性の無機酸または炭素原子数1 〜6の有機カルボン酸もしくはヒドロキシカルボン酸0.1〜20重量%、およ び (E)エチレンオキシド付加物タイプの、HLB値12〜19の乳化剤0.1〜 20重量% を含有する水性製剤の形態の、洗濯した洗濯物の後処理用組成物。 2.水不溶性第四級アンモニウム化合物(A)が、R1およびR2がアシルオキシ アルキル基R5CO(OCn2n)a−であり、このR5COが炭素原子数16〜18 の直鎖アシル基であり、nが2または3であり、aが1〜4であり;R3がR1もし くはR2と同意義であるか、または炭素原子数1〜4のアルキル基であり;R4が 炭素原子数1〜4のアルキル基または炭素原子数2〜4のヒドロキシアルキル基 であり;A(-)がハライドまたはメトキシスルフェートアニオンである式Iで示 される化合物である請求項1記載の組成物。 3.R5COがオレオイル基であるか、またはオレイン酸含量が50重量%を 越える獣脂もしくはパーム油脂肪酸から誘導したアシル基である請求項2記載の 組成物。 4.水溶性第四級アンモニウム化合物(B)が、R6およびR7が炭素原子数6〜 12、好ましくは8〜10のアルキル基である式IIで示される化合物である請求 項1〜3のいずれかに記載の組成物。 5.テルペン化合物(C)として、樹木油蒸留物、好ましくはパイン油を含有す る請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。 6.水溶性酸(D)が、炭素原子数1〜4の有機カルボン酸または炭素原子数2 〜6のヒドロキシカルボン酸である請求項1〜5のいずれかに記載の組成物。 7.乳化剤(E)が、炭素原子数10〜16の直鎖1,2−エポキシアルカンの エチレングリコール付加物に、エチレンオキシド5〜25モルを付加することに より生成したアルカン−1,2−ジオールポリグリコールエーテルである請求項 1〜6のいずれかに記載の組成物。 8.(A)式Iで示される水不溶性第四級アンモニウム化合物1〜10重量%、 (B)式IIで示される水溶性第四級アンモニウム化合物2〜15重量%、 (C)パイン油0.1〜2重量%、 (D)ギ酸、グリコール酸または乳酸1〜10重量%、 (E)グリコールエーテル基数6〜20のC10-16アルカンジオールポリグ リコールエーテル1〜10重量% を含有する請求項1〜7のいずれかに記載の組成物。
JP8515015A 1994-11-05 1995-10-27 洗濯物の後処理用組成物 Pending JPH10512015A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4439570A DE4439570A1 (de) 1994-11-05 1994-11-05 Wäschenachbehandlungsmittel
DE4439570.1 1994-11-05
PCT/EP1995/004224 WO1996014375A1 (de) 1994-11-05 1995-10-27 Wäschenachbehandlungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512015A true JPH10512015A (ja) 1998-11-17

Family

ID=6532577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515015A Pending JPH10512015A (ja) 1994-11-05 1995-10-27 洗濯物の後処理用組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5861371A (ja)
EP (1) EP0789742B2 (ja)
JP (1) JPH10512015A (ja)
AT (1) ATE174619T1 (ja)
DE (2) DE4439570A1 (ja)
DK (1) DK0789742T3 (ja)
ES (1) ES2126943T3 (ja)
GR (1) GR3029302T3 (ja)
WO (1) WO1996014375A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001146681A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Kao Corp 繊維製品防臭処理剤
US6660710B1 (en) 1999-11-12 2003-12-09 Kao Corporation Softener composition
US6780833B1 (en) 1999-11-12 2004-08-24 Kao Corporation Softener composition
JP2004300660A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Lg Household & Health Care Ltd 繊維柔軟剤組成物
JP2019532024A (ja) * 2016-08-11 2019-11-07 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 抗微生物第4級化合物とアニオン性界面活性剤との間の相互作用
JP2020502055A (ja) * 2016-12-13 2020-01-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 洗濯物洗浄工程で使用するための殺生物性組成物
US11406103B2 (en) 2016-03-01 2022-08-09 Ecolab Usa Inc. Sanitizing rinse based on quat-anionic surfactant synergy

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185732B1 (en) * 1997-04-08 2001-02-06 Advanced Micro Devices, Inc. Software debug port for a microprocessor
DE19923303C2 (de) * 1999-05-21 2002-10-31 Umweltanalytik Und Forschungs Spülmittel zur Beseitigung der Waschmittelreste und zur Herstellung hautverträglicher Textilien nach dem Waschprozeß
US6680289B1 (en) * 1999-09-02 2004-01-20 The Proctor & Gamble Company Methods, compositions, and articles for odor control
GB0014891D0 (en) 2000-06-16 2000-08-09 Unilever Plc Fabric softening compositions
DE10039100A1 (de) * 2000-08-07 2002-02-28 Henkel Kgaa Desodorierendes Textilbehandlungsmittel
ATE297456T1 (de) * 2001-03-07 2005-06-15 Procter & Gamble Weichspülmittelzusammensetzung für die anwendung in anwesenheit von waschmittelrückständen
US20030224030A1 (en) 2002-05-23 2003-12-04 Hirotaka Uchiyama Methods and articles for reducing airborne particulates
US8012554B2 (en) * 2007-09-12 2011-09-06 Pactiv Corporation Bags having odor management capabilities
GB0724863D0 (en) * 2007-12-21 2008-01-30 Unilever Plc Fabric treatment active
BR112014025758B1 (pt) 2012-05-24 2021-05-18 Unilever Ip Holdings B.V. processo para preparar uma composição líquida, aquosa, opaca de condicionamento de tecido e composição
US10570567B2 (en) * 2016-02-29 2020-02-25 Kemira Oyj Softener composition
CN109475890A (zh) 2016-08-05 2019-03-15 荷兰联合利华有限公司 服装清新中及与其相关的改进
DE112018004365T5 (de) 2017-09-29 2020-09-24 Unilever N.V. Waschprodukte
WO2019068472A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Unilever Plc METHODS AND DEVICES FOR INDIVIDUALIZED LAUNDRY
WO2019072646A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Unilever Plc IMPROVEMENTS IN AND RELATING TO REFRESHMENT OF CLOTHES
US11725163B2 (en) 2017-10-13 2023-08-15 Conopco, Inc. Aqueous spray composition
CN111201308A (zh) 2017-10-13 2020-05-26 荷兰联合利华有限公司 水性喷雾组合物
WO2019072644A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Unilever Plc AQUEOUS SPRAY COMPOSITION
WO2019072645A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Unilever Plc AQUEOUS AEROSOL COMPOSITION
CN111971375A (zh) 2017-10-13 2020-11-20 荷兰联合利华有限公司 织物喷雾组合物
GB2571336A (en) 2018-02-26 2019-08-28 Unilever Plc Methods and system for monitoring and replenishing one or more laundry components
WO2021018805A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Unilever Global Ip Limited Fabric spray compositions
CN114630934A (zh) 2019-11-01 2022-06-14 联合利华知识产权控股有限公司 可回收自动定量配给容器
EP4069904A1 (en) 2019-12-02 2022-10-12 Unilever IP Holdings B.V. Fabric sprays
CN115836149A (zh) 2019-12-02 2023-03-21 联合利华知识产权控股有限公司 织物喷剂
WO2021156297A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 Arch Uk Biocides Ltd Laundry sanitizing compositions and method of use
EP4204532B1 (en) 2020-08-27 2024-02-14 Unilever IP Holdings B.V. Fabric conditioner for sportswear
WO2022053251A1 (en) 2020-09-09 2022-03-17 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry spray composition
WO2022133788A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-30 The Procter & Gamble Company A process of removing microorganism from an article of clothing
CN116685735A (zh) 2021-01-13 2023-09-01 联合利华知识产权控股有限公司 洗衣喷雾组合物
US20240141255A1 (en) 2021-04-15 2024-05-02 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Fabric spray composition
US20230135886A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-04 The Procter & Gamble Company Process of post-wash removing microorganism from garments

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1922047C3 (de) * 1969-04-30 1978-03-30 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf Nachspülmittel für gewaschene Wäsche
DE2503026A1 (de) * 1975-01-25 1976-07-29 Hoechst Ag Waescheweichspuelmittel mit desinfizierenden eigenschaften
US4040966A (en) * 1976-01-02 1977-08-09 Armour-Dial, Inc. Fabric softener
FR2440433A1 (fr) * 1978-11-03 1980-05-30 Unilever Nv Composition d'assouplissement des etoffes et procede pour la preparer
US4885102A (en) * 1987-07-17 1989-12-05 Kao Corporation Cloth-softening liquid composition containing quaternary ammonium compound and a polyether derivative or cationic surfactant polymer
US4789491A (en) * 1987-08-07 1988-12-06 The Procter & Gamble Company Method for preparing biodegradable fabric softening compositions
DE3726912A1 (de) * 1987-08-13 1989-02-23 Henkel Kgaa Fluessige mittel zum reinigen harter oberflaechen
GB8914054D0 (en) * 1989-06-19 1989-08-09 Unilever Plc Fabric softening composition
EP0407040A3 (en) * 1989-06-21 1991-09-11 Colgate-Palmolive Company Cationic surface active fibre conditioning compositions comprising compounds including long chain hydrocarbyl groups
US5194472A (en) * 1990-02-14 1993-03-16 Eastman Kodak Company Ester-containing quaternary ammonium salts as adhesion improving toner charge agents
JP3357453B2 (ja) * 1993-09-10 2002-12-16 花王株式会社 液体柔軟仕上剤組成物並びに新規第4級アンモニウム塩並びに該塩の製造法
US5399272A (en) * 1993-12-17 1995-03-21 The Procter & Gamble Company Clear or translucent, concentrated biodgradable quaternary ammonium fabric softener compositions
WO1996003481A1 (en) * 1994-07-26 1996-02-08 The Procter & Gamble Company Rinse added fabric softener compositions containing antioxidants for sun-fade protection for fabrics

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660710B1 (en) 1999-11-12 2003-12-09 Kao Corporation Softener composition
US6780833B1 (en) 1999-11-12 2004-08-24 Kao Corporation Softener composition
JP2001146681A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Kao Corp 繊維製品防臭処理剤
JP2004300660A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Lg Household & Health Care Ltd 繊維柔軟剤組成物
US11406103B2 (en) 2016-03-01 2022-08-09 Ecolab Usa Inc. Sanitizing rinse based on quat-anionic surfactant synergy
JP2019532024A (ja) * 2016-08-11 2019-11-07 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 抗微生物第4級化合物とアニオン性界面活性剤との間の相互作用
US11044907B2 (en) 2016-08-11 2021-06-29 Ecolab Usa Inc. Interaction between antimicrobial quaternary compounds and anionic surfactants
US11839209B2 (en) 2016-08-11 2023-12-12 Ecolab Usa Inc. Interaction between antimicrobial quaternary compounds and anionic surfactants
JP2020502055A (ja) * 2016-12-13 2020-01-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 洗濯物洗浄工程で使用するための殺生物性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996014375A1 (de) 1996-05-17
EP0789742A1 (de) 1997-08-20
ES2126943T3 (es) 1999-04-01
EP0789742B2 (de) 2010-04-14
DE4439570A1 (de) 1996-05-09
ATE174619T1 (de) 1999-01-15
DK0789742T3 (da) 1999-08-23
DE59504589D1 (de) 1999-01-28
GR3029302T3 (en) 1999-05-28
EP0789742B1 (de) 1998-12-16
US5861371A (en) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512015A (ja) 洗濯物の後処理用組成物
RU2189410C2 (ru) Стабильные композиции смягчителя тканей
JP4021152B2 (ja) アルカノールアミン、ジカルボン酸及び脂肪族アルコールから誘導されるエステル並びにそれから得られるカチオン界面活性剤
US6180594B1 (en) Low-concentration, high-viscosity aqueous fabric softeners
EP2809758B9 (en) Fabric softener active composition
US4844823A (en) Fabric softener composition containing di-esterified long chain fatty acid quaternary ammonium salt
JPS62223375A (ja) 繊維製品柔軟剤濃厚液
EP0423894A2 (en) New softening compositions and methods for making and using same
BRPI0608123B1 (pt) composição aquosa amaciante de tecido
JP2007537362A (ja) 易分散性濃厚化エステル第四級組成物
JPS62243877A (ja) 繊維製品柔軟剤水性濃厚液
BRPI0713996A2 (pt) composiÇço concentrda de esterquat
IE57656B1 (en) Fabric softener composition
JPS63235578A (ja) 水性繊維製品柔軟剤
AU2769299A (en) Stable rinse cycle fabric softener composition with glycerol monostearate co-softener
BRPI0713995A2 (pt) composiÇço de amaciante lÍquido
BR0207413B1 (pt) Composição de condicionamento de tecidos
EP1560905B1 (en) Fabric softening composition containing esterquat with specific ester distribution and sequestrant
BRPI0707897A2 (pt) composiÇÕes condicionadoras de tecido
WO1995004184A1 (en) Super concentrate emulsions with fabric softener actives
AU2003297264B2 (en) Concentrated fabric softening composition containing esterquat with specific ester distribution and an electrolyte
JP2757892B2 (ja) 液体繊維製品柔軟化用組成物
JP6961378B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3204808B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
US5750491A (en) Super concentrate emulsions with fabric actives