JPH10509571A - モザイクに基づく、像を処理するための像処理システムおよび方法 - Google Patents

モザイクに基づく、像を処理するための像処理システムおよび方法

Info

Publication number
JPH10509571A
JPH10509571A JP8516113A JP51611396A JPH10509571A JP H10509571 A JPH10509571 A JP H10509571A JP 8516113 A JP8516113 A JP 8516113A JP 51611396 A JP51611396 A JP 51611396A JP H10509571 A JPH10509571 A JP H10509571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosaic
image
images
input image
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8516113A
Other languages
English (en)
Inventor
バート,ピーター,ジェイ.
イラニ,マイケル
シュー,ステファン,シー.
アナンダン,パドマナビヤン
ハンセン,マイケル,ダブリュー.
Original Assignee
デイヴィド サーノフ リサーチ センター,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイヴィド サーノフ リサーチ センター,インコーポレイテッド filed Critical デイヴィド サーノフ リサーチ センター,インコーポレイテッド
Publication of JPH10509571A publication Critical patent/JPH10509571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/4038Scaling the whole image or part thereof for image mosaicing, i.e. plane images composed of plane sub-images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • H04N19/23Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding with coding of regions that are present throughout a whole video segment, e.g. sprites, background or mosaic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/16Image acquisition using multiple overlapping images; Image stitching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の入力像からモザイクを自動的に発生するシステム(100)。一連の像(904)からシステムが様々な応用のために継ぎ目のないモザイク(904)を生成するように、システムは像整列工程、編集工程、結合(COMBINING)工程を実行する。モザイクのための実例となる応用には、モザイクを基礎にした表示システム(104)があり、それには像印刷システム、監視システム(108)およびモザイクを基礎とした圧縮システム(110)を含む。モザイクを基礎とした表示システム(104)では、システム使用者がモザイクを表示し、操作し、変更することを可能とする。モザイクを基礎とした圧縮システム(110)は、一連の像内にある時間的および空間的な冗長性を利用し、像の情報を効率的に圧縮する。圧縮システム(110)は、蓄積装置内に蓄積するために像の情報を圧縮するために使用でき、またはバンドに制限される転送チャネルを通して転送するために像の情報を圧縮するために使用できる。監視システム(108)は、モザイク構成システム、圧縮システムおよび表示システムを遠隔動作検出のための包括的なシステムへ結合する。

Description

【発明の詳細な説明】 モザイクに基づく、像を処理するための像処理システムおよび方法 本発明は、像を処理するシステムおよび方法に関係し、特に各像のモザイクを 発生すると共に像を処理するシステムおよび方法に関する。 最近まで、一般には、像処理システムはビデオのフレーム、静止写真およびこ れらと同類のような像を処置してきた。別個の各フレームまたは写真は、典型的 にはフィルタをかけ、歪め、様々なパラメータによる変換をかけることによって 処理される。処理の後に、個々の像はモザイク、つまり複数の個々の像を含む像 を形成するために合成される。追加の像処理は、モザイクが単一の大きな像のよ うに見えるように像間の継ぎ目が見えないことを確実にするためにモザイクに対 して行われる。像の整列および継ぎ目を除くための追加の処理は、典型的にはコ ンピユータワークステーションを使用して技能者によってマニュアルにより行わ れる。つまり、像の整列および処理の結合はコンピュータの援助で行われる。こ のようなコンピュータの援助による像の処理システムでは、技能者はマニュアル により処理された像を選び、マニュアルによりこれらの像を整列して、コンピュ ータは像間のあらゆる継ぎ目およびキャップを除くために様々な像結合処理を像 へ適用する。像の操作は、典型的にはマウス、トラックボール、キーボード等の ような様々なコンピュータ入力デバイスを使用して達成される。不幸にも、この ようなマニュアルによるモザイクの構成は、時間を消費しコストがかかる。さら には、マニュアルによるモザイクの構成は、リアルタイムでは行えない。つまり 、像がビデオカメラのような像の源によって発生されるようにモザイクを構成で きない。結果として、リアルタイムの像発生システムにおける像は、後に行われ るコンピュータにより援助された引き続く処理のために蓄積される。 マニュアルにより発生されたモザイクはコストがかかるので、このようなモザ イクは出版への応用および像修正システムを除いて実用的な使用法を発見しない 。モザイクは多くのことを約束をするが、自動モザイク構成システムの欠如がそ れらの使用を制限していた。 したがって、像の源によって像が発生されるようにリアルタイムにあるいは既 に存在している像からモザイクを自動的に発生するためのシステムおよび方法に 対する分野において要求がある。本発明では、複数の入力像からモザイクを自動 的に発生させるこよによってこれらの問題を克服する。本発明では、像整列(im age alignment)工程、モザイク構成(mosaic composition)工程等を一連の像か ら実行する。本発明では、動的なモザイクと静的なモザイクの両方を構成できる 。動的なモザイクは、時間的に異なる像集合(imagery)を含み、例えばモザイ クは時間にわたって新しい内容をもって更新されるが、静的なモザイクの内容は 時間的に変化しない。 特に、像整列工程では、存在するモザイクを入力像へ、入力像をモザイクへ加 えることができるように(以前に生じた入力像から発生される)存在するモザイ クへ入力像を、あるいは存在するモザイクを入力像へ自動的に整列させる。これ らの各例では、整列された像に伴う座標系は入力像の座標系、モザイクの座標系 、任意の参照(reference)座標系のいずれでもよい。任意の参照座標系は、時 間的に不変な座標系、時間的に変化する座標系のいずれでもよい。 さらに、像ピラミッドの枠組み(image pyramid framework)の範囲で行われ る。そのようなものとして、システムは入力像およびモザイクを共にラプラス像 ピラミッド(Lapacian image pyramid)へ変換し、整列工程はそれぞれのピラミ ッド内でレベルに適用される。結果として、システムは、ピクセル以下の整列の 正確さとなる粗い像整列の後に細かい像整列(coarse-to-fine image alignment )を行う正確なアプローチを使用する。整列工程の結果は、動的なモザイクでは 入力像に含まれる像情報に伴ってモザイクを更新できるように入力像とモザイク 間で、静的なモザイクではモザイクを構成する像間で、整列に必要な変換を定義 する整列情報である。 一旦、整列工程が完了すると、本発明は、モザイクを構成、(あるいは更新) するためにモザイク構成工程を利用する。モザイク構成工程は、選択工程と組み 合わせ工程の2つの工程を含む。選択工程は、モザイクとの合体のために像ある いは像の一部を自動的に選択し、マスク(masking)関数および切り取り(cropp ing)関数を含んでもよい。組み合わせ工程は、モザイクを形成するために様々 な 像を組み合わせ、マージ(merging)、融合(fusing)、フィルタをかけ(filte ring)および像強調等の様々な像処理技術を適用し継ぎ目のない像の組み合わせ を達成する。結果として得られるモザイクは、空間的なおよび時間的な情報の冗 長性がモザイクにおいて最小化されるように構成要素である像を組み合わるなめ らかな像である。 本発明は、添付図面と共に以下の詳細な記述を考慮することによって容易に理 解される。 図1は、モザイクを自動的に構築するためのシステム、およびモザイクを像圧 縮、監視および像の表示に利用するシステムのブロックである。 図2A、図2B、図2Cは、それぞれ一括のモザイク構築順序、繰り返しモザ イク構築順序、階層的モザイク構築順序の実行を図的に示す。 図3は、動的なモザイク構築システムのブロック図である。 図4は、入力像を像のモザイクヘ整列させる像整列工程のフローチャートであ る。 図5は、像、あるいは像の一部をモザイク内に包含するための選択工程のフロ ーチャートである。 図6は、整列された像をモザイクに組み合わせる組み合わせ工程のフローチャ ートである。 図7は、モザイクに基づく表示システムのブロック図である。 図8は、静的なモザイクに基づく圧縮システムのブロック図である。 図9は、静的なモザイクに基づく図8の圧縮システムために、入力像、背景情 報および残余(residuals)と間に関係の図的な実行を示す。 図10は、動的なモザイクに基づく圧縮システムのブロック図である。 図11は、時間的なピラミッド(pyramid)の図的な実行を示す。 図12は、監視システムのブロック図を示す。 図13は、図12の監視システムの動作工程のフローチャートである。 図14は、静的なモザイク構築システムの詳細なブロック図である。 図面に共通な同一要素を示すために、可能な場合には、同一の参照番号が使用 される。 一般的に、モザイクとは、複数の瞬間、視点および視野おいて取られる一組の 像から視覚的な情報を合わせるものである。様々な像は整列され、組み合わされ て、例えば場面のパノラマ視を単一の静止像として形成する。重要なこととして 、モザイクは区別される像の組み合わせに制限されるものではなく、モザイクの 組み合わせでもよい。本発明は、様々な応用システムによって利用するために、 複数の像からモザイクを自動的に形成するシステムである。本発明は、これらの 応用システムの1つ以上を含む。 動的なモザイクと静的なモザイクがある。動的なモザイクは、新しい像(imag ery)と共に時間にわたって繰り返し更新されるという点で、時間的に変化する 。一連の入力像(例えば、ビデオフレーム)は、動的なモザイクを生成するため に一時に1つ、一連の像の内の他の像と組み合わされる。その後に、システムは それぞれの新しい入力像を整列し、以前のモザイクと組み合わせる、つまりモザ イクが更新される。 静的なモザイクでは、モザイクの内容は、時間的に不変である。例えば、一連 の現在の入力像は像の連続(subsequences)に分解される。各々の連続像内の個 々の像は、お互いに整列され、静的なモザイクに組み合わされる。静的なモザイ クは新しい情報と共に更新されない、すなわちモザイクの内容は静的である。 これら2種のモザイクの各々において、モザイクは時間的に不変、あるいは時 間的に変化しうる任意の参照座標系に関して構築される。言い換えれば、座標系 は、モザイクが構築される間に変化してもよく、時間にわたって固定されていて もよい。動的なモザイクの最新の入力像の座標系、動的なモザイク内のモザイク の座標系、静的なモザイク内の像の1つの座標系、入力像とは関係しない任意の 固定座標系、あるいは時間的に変化する任意の座標系として、任意の参照座標系 を選ぶことができる。この議論の残りの部分を通して、一般的な語句(generalt erm)の参照座標系を使用し、この一般的な語句とは参照座標系のあらゆる形式 を包含することを意図している。 図1は、モザイクの1以上の応用システム104、106、108および11 0だけでなくモザイク構築システム102を含むモザイクに基づく像処理システ ム100のブロック図である。特に、応用システムには、モザイクに基づく印刷 システムを含むことがあるモザイクに基づく表示システム106、モザイクに基 づく監視システム108、およびモザイクに基づく圧縮システム110を含む。 この開示は、モザイク構築システムと応用システム相互関係を提供する。その後 に、その開示には、一連の区別された小区分において、静的な、動的なモザイク を両方構築するモザイク構築システムの詳細と各応用システムが記述される。 モザイク構築システムは102は、一連の像を入力として有する。これらの像 は、引き続くビデオフレーム、衛星の赤外若しくは可視の一連の写真、航空写真 、または相互に整列される時にモザイクを形成する他のあらゆる一組の像であり うる。像は、リアルタイムで供給されてもよく、つまり例えばビデオカメラから 直接に提供されてもよい。動作では、モザイク構築システム102は入力像を整 列し、それらを組み合わせてモザイクを形成する。 特に、モザイクの応用システムに依存して、システムは動的なモザイクもたは 静的なモザイクのいずれかを構築できる。加えて、モザイクを構築する間あらゆ る参照座標系を利用できる。さらに、整列された像からモザイクを構成するとき に、多数の、像の融合、マージ、および平均化工程のあらゆるものを使用し、継 ぎ目のない最もよいモザイクを生成する。また、図2に示すように、システムは 、様々な入力像と、一括の一連配列(図2A)、繰り返しの一連配列(図2B) 、階層的一連配列(図2C)を含むモザイク構築の配列工程とを使用してモザイ クを形成する。 図1に戻って、モザイクは1以上の応用システムに使用される。例えば、モザ イクに基づく表示システム104は、システムの使用者がコンピュータモニタ上 に表示されたモザイクを迅速に見ることができると共に、表示されたモザイクを 操作できる操作技術とモザイクの特別な蓄積(storage)を利用する。モザイク に基づく表示は、モザイク像から像源(例えば、カメラ)の動きを取り除く、つ まり像を安定化する。使用者は表示された像内のカメラの多少の動きを残し、カ メラの移動感を提供するが、高い周波数のジッタを全体的に取り除く。例えば、 ヘリコプタから撮られた航空写真を表示するときに、このような表示が特に便利 である。このようなムービング表示(moving display)を使用すると、使用者は カメラのジッタなしに描写された地形にわたって移動感を与える。更に、使用者 に 追加の情報を与えるために、この表示システムは他のデータをモザイク表示にマ ージする。この他のデータは、数値的な、あるいは図形的な地形の高度情報、移 動ベクトル、最新の像を示す図示的なインディケータ等であってもよい。このシ ステムの詳細は、図7に関して以下に記述する。 加えて、コンピュータモニタ上にモザイク、若しくはその一部を表示するため に、モザイクに基づくこの表示システムは任意に像印刷システム106と共に使 用されてもよい。印刷システムは、モザイク、若しくはその一部のカラー、若し くは白黒の高解像度の静止像を発生できる。 監視システム108は、例えば安全の目的のため、あるいは戦場での運動検知 のためという運動の検出のためにモザイクのために使用する。一般的に、関心の ある領域のパノラマ画(panoramic view)は、例えば高解像度のビデオカメラに よって撮られる。システム102は、全体的なパノラマ画の高い解像度である単 一モザイクを発生する。このモザイクは参照画(reference view)として使用さ れる。ビデオカメラにより撮られた引き続くフレームは、参照画と比較される。 参照画内のあらゆる運動が、参照モザイクと新しい像を比較すた残余として検出 される。監視システムの詳細は、図12および図13に関連して提供される。 モザイクに基づく圧縮システム110は、狭いバンド幅の伝送チャネルを介す る伝送ための像情報を効率的に圧縮するための基礎としてモザイクを使用する。 圧縮システムの選択されるこのは、ディスクドライブ若しくはコンパクトディス クのような蓄積媒体内に効率的な蓄積を行うための像情報を圧縮するために使用 される。効率的な圧縮を達成するために、圧縮システムは、一連の像内に存在す る空間的および時間的に大きな相関を利用する。モザイクに基づく圧縮システム の詳細は、図8、図9、図10および図11と関連して以下に提供される。 次に、モザイク構築システムを詳細に記述する。この記述は、モザイク構築シ ステムよって構築されるモザイクのための例証となる応用の各々の詳細な記述に よって随行して行われる。 動的なモザイクの構築と静的なモザイクの構築との差をよく理解するために、 各構築工程が別々に記述される。まず、動的なモザイク構築が記述され(図3、 図4、図5および図6)、それから静的なモザイク構築工程が記述される(図1 4)。 図3は、動的なモザイク構築システム301の動作のフローチャートである。 このシステムは、直列して行われる2つの工程、つまり像整列工程300および モザイク構成工程303を含む。モザイク構成工程303は、更に2つの工程、 つまり選別工程302および組み合わせ工程304を含む。工程300は、ライ ン306を介して提供される(もしあれば)以前に構築されたモザイク入力像に 入力像を合わせる。モザイクがただ今存在しないならば、つまり入力像が一連の 像の最初の像であるならば、最初の像が以前に構築されたモザイクとして使用さ れる。その結果、最初の像は第2の像に対してモザイクとなる。動的なモザイク を発生させるとき、典型的には、システムは繰り返しモザイク構築の一連を使用 する。したがって、一連の構築において次の像は現在のモザイク(一組の像内の 生じた像の構築されたモザイク)に対して整列される。整列は、入力像をモザイ クと合わせることによって達成される、つまり、モザイクと入力像が参照座標系 を用いて整列される。整列工程は、像をお互いにワォープさせる(warping)こ とによって達成される。この像整列工程は、入力像の情報を現在のモザイクと結 合できるように入力像を整列するために、必要な整列情報を各像に対して発生す る。整列情報は、例えば与えられる入力像を参照座標系に合わせるために必要と されるアフィン変換を定義する。 階層的なモザイク構築の一連が使用されるならば、若しくはサブモザイクが求 められるならば、像整列工程は構成要素となる各サブモザイク像だけでなく各サ ブモザイクに対しても整列情報を発生する。 構成工程303において、選択工程302は、入力像と現在のモザイクのどの 部分が更新されるモザイクを形成するために使用されるかを選択する。更新され るモザイクは、最新の入力像の少なくとも一部分と前のモザイクの少なくとも一 部分を含むモザイクである。選択工程では、モザイクの大きさを制限するために マスクしたり、切り取りを行ってもよい。最終的の「古い」像はモザイクから除 かれる像の選択が行われる。 工程304では、更新されるモザイクを形成するために整列された像を結合す る。結合工程では、モザイクと入力像を継ぎ目なく結合するために以下に示すマ ージ、融合、内挿、外挿、強調、コアリング(coring)および従来の他の像結合 工程である1以上の工程を実行する。出力されるものは、最新の入力像から継ぎ 目なく結合された像の情報を含む更新された動的なモザイクである。 整列を実行して最終的に入力像をモザイクと結合するために、入力像の解像度 をモザイクの解像度へ、または逆に変換してもよい。しかしながら、入力像の従 来からあるラプラスの像ピラミッド(Laplacian image pyramid)とモザイクの ラプラスの像ピラミッドを発生されることが最もよく、システム102は多重解 像度になる。そのようなものとして、整列は、初期の整列を各ピラミッドの相対 的に低い解像度で行い、引き続き高い解像度を整列を完成するために使用するよ うな粗くそして細かくを基礎(coarse-to-fine basis)にして行われる。このよ うなピラミッド形式は、整列が達成される速度と整列の正確さを改良する。モザ イク構築システムおよびその応用の議論の残りの部分を通して、入力像およびモ ザイクがピラミッドであると仮定する。しかしながえら、技術分野の熟練した人 々はピラミッド形式が本発明を実行するために必要ないことおよびピラミッド形 式の代わりに単純な解像度変換を使用できることを理解するでしょう。更に、最 新の像、モザイク若しくはその両方をワォープさせる参照座標系を任意に選択で きるので、表示システムは柔軟である。 図4は工程300のフローチャートである。一般的には、先行技術のシステム は、2つの一連のビデオフレームを整列させるために各フレームに含まれる像情 報を関連づけることによって、像の整列を達成した。本発明では、本発明のため の整列システムが以前の単一の入力像に対するよりもむしろ全体のモザイクに対 して入力像を合わせることを除いて、参考文献として本願に含まれる合衆国特許 出願第08/071,814号に開示されている整列システムに類似するビデオ フレーム整列システムを使用する。それにもかかわらず、整列の概念は類似して いる。 特に、整列工程はまず粗い精度の整列を実施し最新の像を現在のモザイクに概 略的に整列させる。その後に、粗くそして細かく(coarse-to-fine)の整列工程 は、(繰り返しモザイク構築配列と、モザイク座標系が参照座標系を形成するこ とを仮定して)現在のモザイクに対するピラミッドの比較できる(comparable) 解像度レベルに関して入力像に対するピラミッドの最低の解像度のレベルを調節 する。比較できる解像度の調整を達成するために、あるピラミッドの最低レベル を他のピラミッドの最高レベルと併せて調整してもよい。 整列を始めるために、ステップ401では、入力像とモザイクを粗く整列する 。粗い整列は、入力像およびモザイクの像ピラミッドからの情報を使用して達成 される。したがって、ステップ402では、工程は入力像およびモザイクの両方 に対して像ピラミッドを発生する。ピラミッドからの情報は、ライン403に沿 って粗い整列ステップに運ばれる。典型的には、システムは、モザイクにおいて 前の入力像の位置を現在の入力像に対する初期整列位置として単に使用すること によってこの粗い整列を達成する。像の一連がビデオフレームであれば、粗く整 列するこの形式はかなりよく機能する。しかしながら、現在の入力像が前の像の 像(imagery)を全く、若しくはほとんど含まないが、モザイクの他の部分のい くらかの像群を含む場合がある。そのような場合には、前の像の位置を粗い整列 のために使用することはよく機能しない。 したがって、粗い整列を改善するためには、”モザイクをタイル張りのように 覆う(tile)。”そのようなものとして、モザイクが、タイルと呼ばれるより小 さいモザイクに再度分割され、このタイルは座標変換を通して共に連結されてい る。タイルにされたモザイクは、(集められた全てのタイルの集合である)全モ ザイクを通して単一の座標系が利用されず、結果として蓄積された整列の誤差が 小さく与えられたタイルの範囲内であるという利点がある。 実例としては、各タイルは、あらゆる1つの入力像の大きさの4倍である。当 然、他の大きさのタイルを使用してもよい。像の一連の中にある前の像が配置さ れるタイルを用いて、入力像を粗く整列させる。現在の入力像の範囲内で、多数 のサブウインドウ、例えば16×10ピクセルの寸法を有する3個の領域が、” 目印”として選択される。これらの目印は、選択されたピラミッドレベル、例え ばレベル3で計算される。目印は、選択されたピラミッドレベルで入力像内の3 つの領域として選択され、像において他の全て領域と比較して最大の像エネルギ を有する。 以前の入力像を含むタイルに関連して入力像の可能な各シフトを用いて、目印 はタイルにおいて対応する大きさ作られた領域に対して個々に相互に関連づけら れる。相関値は積分されて単一の基準になる、つまり相関面(correlation surf ace)である。相関面のピーク値は、入力像とタイルに対する整列の近似的な位 置である。(粗く整列された)この近似的な位置から、細かな整列が開始される 。 ステップ404で、最低の解像度レベルが両方のピラミッドで選択され、相関 工程が開始される。理論的には、最低レベルが両方のピラミッドで使用されるで あろう。しかしながら、入力像およびモザイクは実質的に異なった解像度を有し 、つまりモザイクはロングショットの場面で表示され、一方入力像は(眺めの点 でズームされている)モザイクの小さな部分である。したがって、モザイクに対 する最低の解像度レベルは、入力像における中間の解像度レベルに対応し、逆の 場合も同じである。そのようなものとして、像とモザイクの最良に整列するため に、選択されたピラミッドのレベルは異なっていてもよく、例えば単に最低の解 像度レベルでもよい。典型的には、使用するピラミッドのレベルの最良の評価は 、前の像をモザイクに合わせるために使用される整列パラメータ内に含まれてい る。 ステップ406で、(例えば、3×3のピクセル)領域が入力像に対してピラ ミッドの選択された解像度レベルから選択される。この領域は、モザイクに対す る選択された解像度レベルを用いてステップ408で関連づけられる。ステップ 410で、工程は相関面の相関ピークがこの解像度レベルに対する所定の最大値 レベル(しきい値)よりも大きいかどうか尋ねる。質問の答えが否定的であれば 選択された領域がステップ412でモザイク座標系に相対的に移動して、ステッ プ408で再び相関が求められる。その方法では、ステップ410での質問が肯 定的に回答されるまで、ステップ410、412および408を繰り返す。その 後に、工程は、ステップ414において、この解像度レベルで入力像をモザイク に合わせる整列パラメータを保存する。 特に、LcをLc=0で最大の解像度である空間的な解像度とし、LLcを解像度 Lcにおけるラプラス像とする。入力像LLc[t−1]の粗い整列を近似的な整 列モザイクと共にワォープさせた後に。そのようなものとして、像とモザイクは お互いにシフトされて、像を使用する方法(image-wise)で掛け算され、積像( product image)を生成する。(i,j)のシフトに対して、積像Iijが、 i,j[−N、N]と共に として定義される。Iijを全てについて積分すれば、シフト(i,j)での2つ の全ラプラス像(入力像とモザイク)間のクロス相関(cross-correlation)値 Cijが求められる。局所的なクロス相関値は局所領域(像のあて布)にわたって 各積像Iijを積分することによって計算でき、Cij(i,j)の形式のクロス相 関像を生成する。しかしながら、境界(border)効果をさけ、局所的なあて布の 中心で情報を最もよく表す結果を出すために、重み付け関数W(x,y)が、局 所積分のための平均化をする単一の近傍にわたって選ばれる。したがって、Cij (i,j)に対する値は、積像Iijから、 ジョンである。 カーネルW(i,j)(典型的にはガウス関数)を用いるコンボリュージョン には、クロス相関像Cijへの積像Iijをなめらかにするという効果がある。カー ネルの大きさに依存して、結果として生じるCijが様々な程度にオーバサンプル (oversample)される。したがって、Cij(i,j)の解析に基づく像の流れ場 を評価することは、対応するようにオーバサンプルされた流れ場へ直接に帰着す る。積計算の計算コストを最小にするために、相関解像度レベルLcにおいて積 像のコンボリュージョンを実行する代わりに積分のためのピラミッド縮小(redu ction)工程を使用する。ピラミッド縮小ステップの異なる数は、4の因子によ って(流れ場に関連づけられる計算コストと)流れ場の大きさを縮小する積分ス テップで発生される各ピラミッドレベルを用いて、対応するように異なる空間領 域にわたって積分を達成するために使用される。 局所クロス相関工程のための臨界パラメータには、(1)ラプラス像(入力像 およびモザイク)のために使用される空間解像度レベルLc、(2)相関サーチ の半値幅N、(3)Li=Lc+使用される積分ステップ数として、積分のために 選ばれる空間解像度Liがある。 Lcの値は、運動評価(像およびモザイクを整列するための評価された変換パ ラメータおよびベクトル)のために使用される空間周波数バンドを決定するので 、積分中に検出される運動を決定する。レベルLcでの単一のピクセル移動は最 も高い解像度レベルにおいて2Lcの移動に対応する。この移動は、この解像度レ ベルにおいて解析することから生じた評価の精密さと全般的な範囲を決定する( dictate)。 相関サーチ領域Nの大きさは、空間的な解像度Lcにおいて評価される最大変 位(範囲)を決定する。より大きなNの値にすれば、評価されるための運動範囲 がより大きくなるが、誤った一致の可能性も増加する。付随する計算コストにお いて2次で増加する。したがって、実際には、Nに対する値は1または2に制限 される。 積分Liのレベルは2つのことを決定する。まず、相関結果に基づいて実行さ れたなめらかにする量を決定する。よりなめらかにすると、これに対応して信号 対雑音比の特性がより良くなるが、相関ピークの空間的配置の評価の品質が落ち る。特に、それは積分の領域の範囲内にある(流れ場と)相関値が局所的になめ らかであるという暗黙の仮定となり、これは像内のいたるところで事実であると は限らないかも知れない。また、流れの評価が境界を除いた積分された相関像内 にある各位置の対する流れ評価を行うので、Liは結果として生じる流れ場のサ イズを決定する。したがって、積分レベルLiは信頼でき、正確な流れ評価のた めの必要な援助を行うほど十分に大きく選ばれる。 ラプラス像は近似的に零となる局所的な平均値を持つ符号付き像であるから、 相関面は正、負の値を共にも持つ。これは、ぼんやりとしたガウス像に規格化さ れた平均相関の型を使用することに類似する。相関値の大きさは規格化されてい ないことに注目すべきである。このような規格化は完全に工程の範囲内にあるが 、実際上、このようにすると計算上において境界を増加させ、流れ場の正確さに おいて結果として生じる増加は小さい。これを考慮すれば、相関の規格化は本工 程 に含まれていない。 整列に対してピクセル以下(sub-pixel)の正確さを達成するために、相対的 に小さな領域(N=1が3×3のピクセル領域である)が使用され、領域の範囲 内にある相関面にピークを見いだすために内挿される。ピークが相関面の中心の 1/2ピクセル内に生じることを仮定すると、ピークの水平、垂直位置は別々に 評価される。したがって、各方向において、下記の1次元方程式が解かれる: ここで、P1、P2およびP3は相関面における3個の相関値である。相関ピーク が面の中心から1/2ピクセル内にあると仮定すれば、別の工程がピクセル以下 の相関ピークを決定するために使用されなければならない。相関データが方程式 (3)を使用する内挿に対してふさわしいかどうかを決定するために、相関面の 中心のまわりで(about)離散的な2次微分が計算される。全ピクセルよりも大 きく移動したところでのピークの場合は、相関面の中心で検出される最大値がな いことになる。1/2ピクセルよりも大きく、1ピクセルよりも小さい移動の場 合は、2次微分試験を通過して、内挿することができるが、この場合の移動評価 は1/2ピクセル以下の移動においてピクセルに対する測定と同じほど正確でな い。 前と同じP1、P2およびP3名称(nomenclature)を使用して、相関面を通過 するラインの1本に沿って相関面の中心のまわりで2次微分を使用する試験は、 P=2P2−P3−P1によって与えられる。T<0ならば、相関面にあるその位 置のまわりに検出される最大値がなく、像においてその点のためのベクトルを評 価すべきでない。同様に、中心を通過する3×3面上の対角方向のラインを同じ 試験を使用してチェックすべきである。対角方向の一方が中心のまわりのピーク を示さないならば、その位置に対するベクトルを評価すべきでない。 最後に、整列工程は、線形、1次オーダの運動モデルに流れ場を合わせる。最 小自乗回帰が、流れ場のベクトルをこのようなモデルに合わせるために使用され る。ベクトル信頼値が、最小自乗回帰への各ベクトルの影響を重みづけるために 使用される。つまり、ベクトルが信頼値0を持つときこれらのベクトルは回帰に は全く寄与しないが、正の信頼値では、ベクトルが重みづけで回帰に寄与する。 像整列工程は、ステップ408、410、412である先の工程をピクセル以 下の望まれる正確さが得られるまで繰り返される。ステップ414では、工程は 、像がモザイクに合わされるように像を変換するために使用できる整列パラメー タを保存する。 工程では、ステップ416において、ピラミッドの一つの最も高い解像度レベ ルを処理したか質問される。この質問が否定的に回答されると、工程は、ステッ プ418において、各ピラミッドにある次に高い解像度レベルを選ぶ。その後に 、工程は、ライン422に沿ってステップ406へ戻る。その後、解像度レベル の各々にある領域が処理されて、ステップ416における質問が肯定的に回答さ れるまで、工程は406、408、410、412、414416および418 を繰り返す。その点で、工程はステップ420で停止する。停止すると同時に、 工程では、粗くそして細かく(coarse-to-fine)整列工程を使用して、入力像を モザイクに合わせる。整列パラメータは、例えばモザイク内の整列位置へ現在の 入力像を変換するために使用できる1組の値がメモリに保存される。 前述の例は、像とモザイクを緻密に整列するための工程の図式的な例である。 他の工程は、上記のものと同じくらい利用できる。他の緻密な整列工程は、ここ に参考文献として含まれているコンピュータビジョンに関するヨーロッパコンフ アレンスの議事録にあるバーケン(Bargen)らの”階層的モデルに基づく運動評 価”に記述されている。 図5は、あるモザイク内容規準を満たすために、モザイク叉は/及び入力像、 あるいはそれらの一部を選択するための選択工程301のフローチャートである 。これらの選択関数は、切り落とし、マスク、モザイクから”古い”像の除外、 重み付け等を含む。選択関数は、特定的なモザイク要求を最善に達成するために 、利用者が選べるようにしてもよく、自動的に事前に決定されていてもよい。以 下に続く議論では、選択関数が使用者により定義されることが仮定される。 特に、工程302は、ステップ500において整列情報、現在のモザイクおよ び入力像の入力と共に始まる。ステップ502では、使用者は、選択された関数 に対する選択関数および関連づけられた制御パラメータを選択する。典型的には 、 これは、関数およびパラメータのメニュの選択により行われる。いくつかの可能 な関数を例示するために、工程は、ステップ502からステップ504、508 、512および516へ分岐するように示されている。使用されている特定の分 岐は、選ばれる選択関数に依存する。 例えば、使用者が切り取り関数を選択すれば、工程はステップ504へ進む。 ステップ506では、使用者は切り取り関数を制御するため、例えば像およびモ ザイクに関心のある領域を選択するために、あるパラメータを定義する。代わり に、使用者はマスクすること(ステップ508)、あるいはモザイク切断(ステ ップ512)を編集関数として選択しうる。各場合では、ステップ510および 514において、あるパラメータが各編集関数を制御するために定義される。さ らに、像の顕著な特徴を除くように、例えば運動する物体を除いて、背景のみを モザイクとして保つために重み付けを行うように、選択された像、あるいはその 一部へ重み付け関数(ステップ511および513)を割り当てることができる 。他方では、運動する物体が背景から目立つようにするために、顕著な特徴に重 みづけする。ステップ516は、他の編集関数を実行できること、および示され た関数が実例となると考慮されるべきことのみを示すために”OTHER”とラ ベルがつけられる。 ステップ518では、編集関数は、関連づけられるパラメータのとおりに入力 像とモザイクに適用される。工程では、ステップ520において使用者がさらに 編集関数を適応するかどうかが問いかけられる。質問が肯定的に回答されると、 工程はライン522に沿ってステップ502へ進む。質問が否定的に回答される と、工程はステップ524で停止する。 図6は、入力像とモザイクを組み合わせる組み合わせ工程を示す。工程は、選 択工程の後に、モザイクと入力像を入力することによって始まる。入力像とモザ イクの継ぎ目のない組み合わせを達成するために、以上の異なる組み合わせ関数 が入力像およびモザイクへ適用されてもよい。ステップ602では、組み合わせ 関数は使用者により、若しくは自動的に選択される。これは選択された使用者で もよいが、より典型的には、使用されるための関数はシステムの応用によって定 義され、モザイクおよび入力像へ自動的に適用される。あらゆる出来事において 、 ステップ604、606、608、610および612は、継ぎ目なく像を組み 合わせるために従来使用されてきた説明に役立つ工程の例示である。例えば、ス テップ604では、工程はモザイクおよび入力像へ像マージ(merge)技術を適 用する。このようなマージ技術は米国特許出願08/942,877号に開示さ れ、これは本出願に参考文献として含まれる。 同様に、ステップ606では、工程はモザイクと入力像を組み合わせるために 像融合関数を使用する。このような融合関数は、本出願に参考文献として含まれ る米国特許5,325,449号に開示されている。 ステップ608では、内挿および外挿工程が、モザイクを構成する像の間にあ るギャップを埋めるために従来の方法により使用される。ステップ610では、 強調工程は、モザイクを示すピラミッドにおいて選択されたレベルの相対的な寄 与(増幅若しくは減衰)を調整するために使用される。強調を全体のレベルにわ たって適用することができ、あるいは強調をレベルの一部にのみ適用することが でき、そのレベルにおいて残りのピクセルへ相対的に強調されてもよい。ステッ プ612においては、切り出し(core)工程は、しきい値よりも小さい値を有す るピクセルが更新されるモザイクから排除されるように、しきい値レベルにある 境界の各ピクセルである。 最後に、ステップ614は、前のステップが説明に役に立つ組み合わせ関数で あることを意図することを示すために”OTHER”とラベル付けされるステッ プである。使用される応用と像の性質に依存して、入力像とモザイクをよりよく 組み合わるために他の関数を使用してもよい。他の関数には、空間平均、メジア ン(median)フィルタリング、過度の解像度(superresolution),重み付け平均 に制限されるものではないが、これらを含む。技術分野において熟練した人々は 、他の組み合わせ関数がモザイク構築システム内に含まれると予想できるもので あることを理解すべきである。 動的なモザイク構築システムからの出力は、入力像がシステムの入力へ適用さ れるとき自動的に構築される入力像のモザイクである。そのようなものとして、 動的なモザイクが、例えばビデオカメラがビデオフレームを発生するように、リ アルタイムで構築される。そのようなものとして、モザイクを更新するために使 用されているビデオ情報の各フレームを用いて作られ、変更される。このような モザイク構築システムは多くの応用での使用を見いだされる。以下に、3つの実 例となる応用システムが議論される。 図14は、動的なモザイク構築システム要素に類似する要素を含む静的なモザ イク構築システムを示す。つまり、システムは整列工程1400およびモザイク 構成工程1402を含む。しかしながら、整列工程は、連続する一括の像処理を 実行する。そのようなものとして、システムが一括に配列することを使用する。 全ての像はお互いに整列されるが、整列工程は上記で議論された工程と同一であ る。以前の像を含むタイル若しくは以前の像に像を合わせるよりもむしろ、この 静的なシステムでは、各像を(像に近接する)周囲に若しくは近接する像を含む タイルに最初に粗く整列する。その後に、図4の緻密な整列が上記のように正確 に実行される。整列工程の結果は、複数の整列パラメータ、つまり各入力像に対 する整列パラメータである。 整列パラメータは構成工程1402によって使用され、整列される像を静的な モザイクに合わせる。モザイク構成工程は選別工程1404と組み合わせ工程1 406を含む。これらの工程は、図5および6に示される工程に類似して機能す る。しかしながら、モザイクは更新されないので、整列工程へ戻る構成されたモ ザイクのフィードバックがないことに注目すべきである。 図7は、モザイクに基づく表示システム104のブロック図である。このシス テムでは、入力像は、上記のモザイク構築システム使用して、参照モザイク内へ 形成される。そのようなものとして、新しい各入力像に対して、2個のモザイク が発生される。参照モザイクは、新しいモザイクを用いて更新され、表示モザイ クは新しい入力モザイクを用いて更新される。一般に、これら2個のモザイクが 同じ像情報を含んでいるが、表示システムは参照モザイクに不必要なあるいは求 められない表示モザイクへの追加の情報を加える。 特に、入力像の系列700は、参照モザイク構築システム102、像選択工程 702および像組み合わせ工程704へ入力を構成する。参照モザイク構築シス テムは、参照モザイクを現在構成する全入力像のための整列像を用いて像選別工 程702を提供する。 選択工程702および像組み合わせ工程は、機能において図3(あるいは図4 )および上記の工程302(あるいは1404)および組み合わせ工程304( あるいは1406)に類似する。したがって、これらの工程は、工程302およ び304(若しくは1404および1406)と異なる工程702および704 を作る側面を除いて、詳細には議論しない。一つの違いは、付属する像情報70 6を表示モザイクに包含しているということである。そのようなものとして、付 属する像情報は像選択工程および像組み合わせ工程両方へ適用される。付属する 像情報は、モザイク上の特定の領域を目立たせること、特定の領域を強調する色 、最新の入力像の輪郭を描くこと、”古い”表示モザイクにあるあらゆる像をぼ かすこと等を構成してもよい。 さらに、工程704は表示モザイクをタイルを貼るように並べることができる 。並べることによって、表示モザイクは表示モザイクバッファ705に一連のサ ブモザイクとして効率的に蓄積する。必要とされるときにこれらのサブモザイク をメモリから呼び戻すことができ、以前に表示されたあらゆるモザイクを再生す るためにサブモザイクおよび入力像と組み合ることができる。全表示モザイク、 あるいはそれらのいくつかの部分へ再構成することが簡単であるように、それぞ れのサブモザイクのための整列情報をサブモザイクと一緒に蓄積する。前面の閉 塞(occlusion)を除くため、以前のセンサ位置からモザイクを眺めるため、あ るいは以前の時に実際に起こった現在の表示モザイクへ移動物体を挿入するため に、サブモザイクを使用できる。 表示モザイクは、ブロック706によって表示されるとき、メモリに一時的に 記憶される。この表示モザイクは、必要なときに新しい入力像と付属の像情報を 用いて更新される。この表示モザイクは、多くの形式の一つで現れる。例えば、 背景は、参照座標系に対してモザイクを動けなくすることによって、あるいは制 御される運動を通して安定化させることができる。安定化されたモザイクにおい て、前景の物体が安定化された背景に相対的に自由に移動するように見える。代 わりに、前景の物体を表示の中心に固定して、安定化することができるが、背景 物体が運動状態にあるとき前景が前景の物体を過ぎて動くように見える。また、 あらゆる参照座標系に対して、参照モザイクによって使用される座標系と異なる 座標系に対してでさえも、表示モザイクを相対して構成できる。 ブロック708では、使用者は表示ビューポート(viewport)、つまりコンピ ュータモニタ上に表示されるための表示モザイクの一部を選ぶ。選択されたビュ ーポートは表示モザイク全体よりも小さいならば、ビューポートをモザイクにつ いて画面移動(scroll)することができ、および/またはズームイン(zoom in )するため、あるいはモザイクの範囲内のある領域をもっとよく眺めるためにズ ームアウトするために使用できる。 一旦、ビューポートが選ばれると、ステップ710では使用者は1以上の編集 関数および強調関数を選択できる。例えば、操作者は表示領域を目立たせ、選択 さる領域にフィルタをかけ、ドキュメント内での移動のために表示領域を切り取 り、印刷のために特定の表示領域を選択する等をしうる。 像の強調と像の編集に加えて、システムは表示モザイクのための選択されたオ バーレイ(overlay)を発生させるモザイク解析器712を提供する。編集工程 および組み合わせ工程の操作をモニタすることによって、モザイク解析器712 は、モザイクに加えられる最新の入力像の位置の輪郭を描くオバーレイを発生さ せる。また、解析器は安定化された表示モザイクにセンサの運動を図式的に示す 、あるいは表示モザイクの範囲内にある前景の物体の運動の概略を描くオバーレ イを発生してもよい。加えて、もはや正確でなくなったり適時でない情報を含む 表示モザイクの領域を示すためにオバーレイを発生してもよい。 ステップ714では、選択されたビューポートの範囲内にある表示モザイクの 一部を使用者に対しコンピュータモニタ上にあるいは他の表示装置上に提供する 。使用者は、ビューポートへの変化が実際的にある瞬間であると見えるようにリ アルタイムでビューポートを操作する。加えて、リアルタイムで起こるあらゆる 更新された情報、例えばビューポート内の新しい像がリアルタイムで更新される 。 像印刷システム106は、モザイクに基づく表示システムによって定義される ビューポートの範囲内ある表示モザイクの一部のハードコピーを発生する。表示 モザイクは像ピラミッドの枠組みの範囲内で導かれるので、表示モザイクはコン ピュータモニタの解像度と同等の解像度を有する。しかしながら、表示モザイク の解像度は、典型的には利用できる最高の解像度ではない。そのようなものとし て、高い解像度はビューポート内に表示された像を印刷するために使用できる。 ピクセル以下の正確さで像を正確に整列する粗くそして細かい(coarse-to-fine )整列工程を使用して像を整列してきたので、このような高解像度の印刷が可能 である。 操作においては、使用者は1組の像から表示モザイクを発生し、それから印刷 されためのモザイクの望まれる部分を選択する。一旦、コンピュータモニタ上で 選択されるとすると、ビューポート内の表示モザイクの部分が印刷される。代わ りに、表示モザイクの選択部分を写真ネガ、写真スライドおよび他のいくつかの ”ハードコピー”像として生成できる。 モザイクに基づく圧縮システムは、効率的に情報を圧縮するために一連の像の 範囲内にある時間的および空間的冗長性を利用する。操作において、一般的に、 システムは引き続く像から一連のモザイクを生成する。典型的には、システムへ の入力は一連のビデオフレームであり、モザイクはモザイク構築配列工程(図2 )の1つを通して、複数のビデオフレームから生成される。その後に、このシス テムは自動的に、あるいはシステム使用者の制御の下に、直接にコード化し、他 のモザイクの関係を通してコード化、例えば幾何学的および光度的の両方の関係 でコード化されるモザイクを選択する。 2つの区別される状況で便利なものとして、モザイクに基づく圧縮システムを 見越す。第1の状況では、像情報蓄積システムとして知られているモザイクに基 づく圧縮システムは、像情報をランダムにアクセスでき、効率的に利用でき、速 やかに検索しざっと目を通すことができる等のような方法で、蓄積媒体に効率的 に蓄積するための像情報を圧縮する。第2の状況では、リアルタイム伝送システ ムとして知られているモザイクに基づく圧縮システムは、バンドが制限される伝 送チャネルにわたっる効率的な伝送のために像情報を圧縮する。類似の原理を使 用して各システムは動作するが、蓄積および伝送システムはお互いに僅かに異な る。したがって、以下の議論は各システムの向けて別々に行う。各システムの議 論から、技術分野の熟練した人々は、蓄積および伝送システムのハイブリッド( hybrid)であるシステムを設計してもよい。ハイブリッドシステムは蓄積システ ムと伝送システムの両方の側面を含む。 図8は、ディスクドライブ、CD−ROM、光学的ドライブ等のような蓄積装 置812に効率的な蓄積のための像情報をフォーマットするために使用される。 以下の議論から明らかなように、システムは、使用者が蓄積装置から像情報をラ ンダムにアクセスすることができるようにする。圧縮が像の連続を利用して達成 される、例えばMPEG圧縮技術がビデオフレームを圧縮し、連続の中にある望 まれるフレームをアクセスするために望まれるフレームまでの全連続が再構築さ れるから、ランダムアクセスは時間的な冗長性を利用する大部分の像圧縮技術で は利用できない。 対照的に、本発明は1組の像、例えばビデオフレームの連続を連続する風景の 引き続く像へ分割し、各モザイクがこれらの引き続く各像に対して発生される。 そのようなものとして、各モザイクは、ビデオシーケンス内に捉えられた風景の ”スナップショット”視を表す。一般に、本発明は各モザイク、残余(residual s)および変換パラメータをコード化し、蓄積装置内にそれらを保存する。結果 として、保存された像情報の概説において、つまりモザイクがメモリから選択さ れるとき使用者がモザイクを容易に眺めることができ、モザイク内からあらゆる 個々のフレームを抽出することができる。変換パラメータおよび残余はモザイク からあらゆるフレームを取り出すために使用される。したがって、本発明では、 ランダムなフレームアクセスと迅速な検索能力を可能としている。 特に、システムは、静的なモザイク構築システム1401、符号化システム8 26、復号化システム824および蓄積装置812を含む。静的なモザイク構築 システムは、図14に示され、上記議論の静的なモザイク構築システムと同じや り方で動作する。この応用では、像をお互いと合わせる変換が参照座標系へ相対 的に定義されるように、一括の配列(sequencing)を使用して、像の並び(ある いは連続)を参照座標系へ向けてワォープさせる。モザイク構築システムの出力 は、整列されて組み合わされた複数の個々の像を含むモザイクである。加えて、 出力は、モザイク内に含まれる各像のための変換パラメータを含む。変換パラメ ータだけでなくモザイクも、システム826への入力となる。 システム826は、モザイク、変換パラメータおよび残余を符号化して、これ らが効率的に保存されるようにする。特に、システム826は、残余解析器80 6、重要度解析器808、変換パラメータ符号化器802、モザイク符号化器8 04および残余符号化器810を含む。 残余解析器804は、モザイクから対応する入力像までの像を従来にように構 成することによって、ピラミッドの枠組み内で残余を発生する。各入力像はモザ イクに比較され、像内の動く物体、物体照明の変化、整列工程の後の像の誤整列 、内挿による強度誤差およびノイズを表す残余を発生する。物体の移動、物体の 照明の変化、誤整列が符号化されるということは、変換システムにおいて非常に 重要である。 残余解析器は物体の移動、物体の照明の変化および誤整列、だけでなく強度の 誤差およびノイズのために残余を生成するので、残余解析器による簡単な像の差 (differencing)は意味的に重要な残余を決定するために認められる方法を提供 しない。意味的に重要な残余を決定する効率的な方法は、残余の強度だけでなく 局所的な残余の動き(つまり、局所的な誤整列)の大きさもまた考慮することで ある。残余の動きの補償は、それ自身が動きの補償のために使用されるのではな く、むしろ符号化の目的で残余の重要性を決定するために使用されるので、正確 であることを必要としないということに注目すべきである。 解析器808は、局所的な残余の動きの大きさの範囲(view)で残余を解析す る。本質的には、重要性解析器は、残余のどれが保存のために符号化されるべき か、検索の際にモザイクを正確に再構成するために必要でないかを選択する。言 い換えれば、予測されるモザイクから現在のモザイクまでの残余の動きの大きさ は、どの残余が符号化されるかを決定する。大きさのない(重要でない)動きを 持つ残余には零が掛けられ、ある程度大きさのある(重要な)ものには、0から 1の範囲の重み付け関数が掛けられる。重み付け関数は動きの大きさに比例する 。 特に、残余の動きの大きさを概算するために、時間tにおける各ピクセルでの 通用の動きの運動の流れの概略評価St(x,y)が計算される。時間的な連続 の中でとらえられる静的なモザイクを形成するために組み合わされる像を仮定す る一般的な式である。そうでなければ、変数tを、例えばt=1、2、3等の連 続内に現れる順序で像を番号づける変数として考えることができる。通常の流れ は、空間的な勾配の向きで光学的な流れの要素である。流れ評価St(x,y) は、 で定義され、ここで、 Itは、時間tでの像であり、 It Predは、時間tにおけるモザイク内の像であり、 ▽It(x,y)は、フレームIt内のピクセル(x,y)での空間的強度の勾 配であり、 N(x,y)は、ピクセル(x,y)の周囲の相対的に小さいビクセル区域( neighborhood)(典型的には、3×3のピクセル区域)であり、 Cは、数値的な不安定性を除き、ノイズを抑えるために使用される。 x−y空間でとられるStの値は、重要性マップを形成する。Stの値は、符合化 されるための関心のある領域を選択するために使用され、それらの領域で予測誤 差に乗法的な重み付けとして使用される。Stの小さな値は零にされて、その結 果重要でない残余は全く転送される必要がない。Stの値は、ピクセル法的な、 領域法的な、ブロック法的な基礎に基づいてしきい値化してもよい。離散コサイ ン変換(DCT)を基礎にした空間符合化が使用されるとき、ブロック全体がし きい値より下回るならばStは零にされ、ブロック内のあらゆるピクセルがしき い値を越えるならば変更されない。典型的なしきい値としては、1ピクセルの動 きである。ノイズ敏感性を低くするために、重要性マップは、ブロックのゼロ化 (zeroing)が実行される前に3×3の構造要素によって形態的にすり減らされ る(eroded)。このようにすると、ブロックの全体スキップ、いくつかの独立し た超しきい値(suprathreshold)ピクセルによる符合化のビットレートの不利益 を回避を推進する。 重要な残余とモザイクは、符合化のために分離しているコーデックへそれぞれ 送られる。コーデックは、ウエーブレット、DCT等のような空間的な復号化の 従来のあらゆる形式を使用する。変換パラメータは、空間的に符号化されてもよ いし、パルス符合化変調(PCM)あるいは差分PCM(DPCM)を使用して 符号化されてもよい。 モザイクに基づくシステムによって、時間的および空間的な全ての実質的に冗 長な像情報は保存された像情報から除かれ、そのようなものとして、システムが 像の連続を効率的に圧縮する。本質的には、静的なシステムは背景に関する情報 を保存して、それから残余として背景内のあらゆる運動を保存する。入力像、背 景情報、および残余の間のこの関係は、図式的に図9に示される。 図9に示されるように、入力像902は、左から右へビデオカメラのパン(pa n)としてカメラの視野内にある2個の家と2本の木を含む。関心のある場面は 、4つのビデオフレームに図式的にとらえられている。加えて、人間が左から右 へ風景を通して歩いている。一旦、像902が一括配列を使用して整列され、組 み合わされると、背景を含むモザイク904が生成される。残余906は、背景 に対して相対的に動く物体、例えば風景を通して歩いている人間を表している。 図8に戻って、保存された情報から像の連続(あるいは個々の像)を再構築す るための情報検索(復号化)システム824は、復号器814、816および8 18と、モザイク構成器820と、表示器822とを含む。各復号器は、モザイ クを再生し、それからあらゆる像を検索するために必要な残余、変換パラメータ 、モザイクを蓄積装置812から検索する。モザイク構成器820は、残余、モ ザイクおよびモザイクを形成するための変換パラメータを組み合わせる。 表示器822は、蓄積装置から検索されたモザイク全体を単に表示してもよい 。しかしながら、表示器は、眺めるためのモザイク内にある特定の像、あるいは その部分を選択するために使用される。これらは、モザイクから望む像を選択し 、排除するために変換パラメータを使用して回復される。更に、図7と関連して 記述されるモザイクに基づく表示システムも、検索されたモザイクおよびそれら の構成像を眺め、操作するために使用してもよい。 図10は、”動的な”モザイクに基づく圧縮システム1000のブロック図で ある。一般に、システムは、(典型的には、伝達装置のハードウエア内にある) 符合化システム1002、符合された像情報が伝搬するチャネル、および(典型 的には受信器のハードウエア内にある)復号化システム1006を含む。 システム1002では、モザイク構築システム(図3を参照)は、圧縮に援助 となる予想モザイク1030のフィードバックを提供するために改良される。特 に、新しい各入力像をモザイク全体に合わせるよりのむしろ、新しい入力像が入 力像の連続にある前像にのみに合わされる。このようなものとして、遅延器10 12は、一連の像にある第1の像を一時的に遅延するために使用される。整列処 理器1010は、一連の像にある第2の像に遅延された像を合わせる。この整列 工程は、連続したつながりのある各像は、前の像、つまり2つの連続したつなが りのある像の重なりと同様な各像のいくつかの部分を有するということを仮定す る。これは、入力像の連続が1組のビデオフレームである場合である。しかしな がら、予測モザイクが相対的によい品質であれば、入力像を予想モザイクに合わ せることができる(つまり、遅延器1020が除かれ、予測モザイクが破線10 32に沿って処理器1010へ送られる)。 整列された入力像(もっとも最近の像)と予測モザイクが更新されたモザイク を形成するために組み合わされる。従来の像ワォーパ(warper)は、モザイクと 像を整列し、組み合わせるためにワォープし組み合わせる工程を遂行している。 この説明に役に立つシステムに対し、モザイク構築配列は繰り返しであり、参照 座標システムは入力像の座標系によって定義される。また、このワォープ工程は 、図3のモザイク構築システムがモザイクと像を組み合わせる同じ方法で更新さ れたモザイク(参照モザイク)を生成するために、最新の入力像を予測モザイク に組み合わせる。このようなものとして、語句”動的な”はモザイクの両側面、 つまりモザイクの座標システムとモザイクの内容を示す。 残余解析器1016は、ピラミッドの枠組みの範囲内にある現在の入力像と参 照モザイクを従来のように比較することによって、残余を発生させる。解析器1 016および重要性解析器1020は、静的なモザイク圧縮システム(図8)に おいて解析器806および解析器808と同じく機能する。しかしながら。しき い値化が動的なモザイク圧縮システムの重要性解析器に使用されるならば、動的 なシステムのためのしきい値レベルを静的なシステムのしきい値レベルよりも低 く設定してもよい。 コーデック1022は、重要性を重み付けした残余を符号化する。コーデック 1022は、ウエーブレット、DCT等のような空間的に符合化をするあらゆる 従来形式を使用する。符合化されたビットは、チャネル1004を介して受信器 へ送られる。 符合化システム1002は、動的な圧縮技術を容易にするために予測モザイク 1030を発生する復号化システム1024を含む。特に、復号化システムは復 号器1026およびモザイク構成器1028を含む。復号器1026は、チャネ ル1004から受けた符号化された残余から残余を発生する。構成器1028は 、符合化工程で使用される参照モザイクと残余を比較することによって、予測モ ザイク構成する。システムはワォーパへ入力として予測モザイクを利用するため のフィードバックループ(つまり、符合化システム内に符合化と復号化)を含ん でいるので、システムは時間にわたって予測モザイクを改良していく。予測モザ イク1030は受信器で発生されたモザイクと同じであるということに注目すべ きである。したがって、予測モザイクを改良することは受けたモザイクを改良す る。更に、このような受けたモザイクの改良は、選択的に達成される。例えは、 入力像において関心のある特定の領域はズームすることによって選択されれば、 システムは、モザイク全体が送られるときよりも高い解像度で像変化を表す一連 の残余を送る。このようなものとして、受けたモザイクにある選択された領域は 、残りのモザイクに比較して改良された品質を有するでしょう。 復号化システム1006は、復号器1034、モザイク構成器1036、遅延 器1038およびワォーパ1040を含む。復号器1034は、受けた情報から 残余を発生する。これらの残余は、モザイク構成器1036によって使用され、 受けたモザイクを構成し、更新する。受けたモザイクは復号化システム1006 の出力を形成する。加えて、受けたモザイクは遅延器1038によって(例えば 、ビデオ伝達システムにある1ビデオフレーム分)遅延がかけられる。ワォーパ は、遅延されたモザイクを次の符号化された残余の組へワォープされる。このワ ォープされたモザイクは、モザイク構成器が引き続く受けた残余を用いて更新す る参照モザイクを形成する。 更に圧縮効率を改良するために、様々なモザイクおよび入力像が処理中に像ピ ラミッドへ分解されるという事実が、解像度優先順位づけ案を実行するために使 用される。このようなものとして、符合化システムは、最低の解像度を有するピ ラミッドレベルから最初に残余を符合化して、それから、より高い解像度レベル から残余を符号化して伝達してもよい。このような案は、発展する伝達(progre ssive transmission)として知られている。代わりに、モザイクおよび入力像の 高い方および低い方の解像度レベルから発生される残余を、利用できる伝達バン ド幅に依存して伝送できる。 入力像が背景モザイクと独立の運動物体(前景情報)に分解されるから、風景 のこれら分離した部分は分離したモザイクに組織できる。例えば、図9において 、モザイクとして背景を表示し、残余を移動物体のモザイクに組み合わることが できる。それから、各モザイクを符号化し、分離して伝達することができる。し たがって、運動物体のモザイクが背景モザイクに相対してどのように動くかを記 述する運動パラメータは、符号化され、伝達される必要がある。このようなもの として、より狭いバンド幅が、像情報の伝達のために必要とされる。 像の3次元表示は、主要面(例えば、背景の風景)の2次元整列が主要面上の カメラの並進の効果だけでなく、カメラの回転や像に対する他の誘発される変形 (ズームにおける変化、レンズの収差、カメラのジッタ等)による全ての運動を 除くという観察に基づいている。固定される風景内の残りの動きは、純粋に、風 景に相対的なカメラの並進の組み合わせ、および風景にある他の物体や面の主要 面からの距離による。この残りの動きは、観察位置よる視差(parallax)の動き である。 3次元構造は、典型的には(少なくとも数秒あるいは数分の持続期間にわたっ て)時間的に不変であり、構造を不変な持続時間にわたって観察位置よる視差の 運動を予測するために使用される単一の静的な像として表示できる。この視差に 基づく3次元表示は、”高さ”マップとして参照される。なぜなら、この表示は 主要面に相対的な面および物体の高さ、あるいは距離へ関係するからである。連 続する像間のカメラの計算される並進運動を共に伴う高さマップを、主要面を表 示するモザイク表面に相対する、すべての点の動きを予測するために使用できる 。 3次元の高さ情報に加えて2次元表示の計算は、以下のステップを含む。まず 、各像を、以前に議論した2次元整列を使用してモザイク座標系に合わせる。風 景内の表面および物体の観察位置よる視差の残余の動きを計算する。カメラの全 ての回転およびカメラの他の誘発される変形が排除され(例えば、これらの変形 は、 主要面の2次元モザイクに誘発されると仮定される)一方で、残余の観察位置よ る視差が計算される。このようなものとして、並進の効果のみが残る。第3に、 観察位置よる残余の視差は、”高さ”とカメラの並進に分解される。第4に、高 さ情報は多重のフレームから積分され、風景に対する単一の高さマップモザイク になる。この積分は、像フレームの一括の配列あるいは繰り返し配列を使用して 遂行される。動作においては、この工程は、与えられる像フレームを高さモザイ クおよび主要面のモザイクから予測できる。このようなものとして、1回のみ、 高さ情報が符号化され、伝達(あるいは保存)され、その後カメラの動きのみが 符合化され、伝達される必要がある。結果として、像は、受信器(あるいは検索 )のところで回復され、再構成された像には観察位置よる視差を含む。 動く物体の時間的な冗長性が従来のインターフレーム予測システムによって除 かれるのと同じくらい短期間では、モザイクに基づく圧縮システムは除かない。 例えは、物体がモザイクにではなく場面に現れるとき、類似した残余が多数の像 フレームに繰り返して符合化される。静的なシステムにおいて時間的な冗長性を 排除して改良するためには、システムはモザイクの階層を処理するために改良さ れ、そのモザイクのレベルが時間的な積分の異なる量に対応する。図1は、この 階層的なモザイク1100の概略図である。階層内にある最も細かなレベル11 02は原像を含み、他のレベル1104および1106は像から積分された静的 なモザイクおよび次に細かなレベルのモザイクを含む。レベル間の残余のみが符 合化され、保存される必要がある。結果は、空間的なラプラスピラミッドに類似 した方法で、時間的な相互の関連を持たない(decorrelation)表示である。 参照座標システムとして入力像の座標系を使用する動的なシステムでは、モザ イクが各入力像の座標系に対して繰り返してワォープされる必要がある。繰り返 してモザイクにこのようなワォープすることは、モザイクに示された像を過度に ぼやけたものとする。このぼやけを避けるために、動的なモザイクが選択的なメ モリ体系を用いて発生される。選択的なメモリ体系は、繰り返されるワォープに よって導入されるぼやけを受けることなしに最も最近に発生した場面の点からピ クセルを用いて現在の像のピクセルを予想する。これを達成するために、各予測 の源は、元の座標系にある前に受けた像である。前の像の全てを保存することを 避けるために、伝達器になる符合化器は、モザイクの”タイル”表示あるいはセ グメント表示を維持し、最も最近に発生した像化された場面のみを保つ。このよ うなものとして、各モザイクタイルは、他のタイルが使用される前では、例えば タイルが古くなり入力像にそれをワォープするためにもはや必要でなくなる前で は、制限された回数のみワォープされる。結果として、モザイクはぼやけない。 図12は、モザイク構築システム102に含まれ、説明に役に立つ監視システ ムのブロック図である。監視システムの操作の方法は、図13のフローチャート に概略する。監視システムを最もよく理解するために、読者は同時に図12およ い図13を見るべきである。 システム108は、システム使用者から離れている場所に配置される。その場 合には、(示されている)監視システムは、モザイクに基づく圧縮システム10 00および表示システム102を含む。システム使用者がセンサと監視システム と共に配置されていれば、圧縮システムは、当然のことながら必要ない。 ステップ1300において、システム108がビデオカメラのようなセンサ1 200から1組の像を受ける。1組の像は、センサによって撮られたパノラマ視 を表示する。ステップ1302では、システムはモザイク構築システム102を 使用し、パノラマ視の内にある像からモザイクを生成する。繰り返し配列あるい は一括配列を使用してモザイクの構築を達成できる。パノラマモザイクは非常に 高い解像度の像である。ステップ134では、センサは新しい像を発生する。ス テップ1306では、監視像処理器1202を使用して、新しい像が現在のモザ イクと比較され、如何なる差が明らかであるかを決定する。モザイクと入力像は 高解像度の像であるから、検出工程は非常に正確である。ステップ1308では 、システムは、差が検出されたか否かを質問する。差が見いだされないならば、 システムはセンサ1200から別の入力像を受け、比較を繰り返す。しかしなが ら、差が検出されると、検出工程に使用されるより低い解像度のモザイクおよび その差(新しい入力像)が、システム1000(伝達器側の半分)によってステ ップ1310において符号化される。符号化された情報が通信チャネル1004 、例えばラジオチャネルにわたって伝達される。情報の伝達後に、工程はモザイ ク構築システムに戻り、モザイクを更新する。 圧縮システム1000の復号化システムを含む受信器は、ステップ1314で モザイクに基づく表示システム104を介して使用者に向けて表示される像情報 を、ステップ1312において復号化する。使用者は、像の差情報を解析でき、 差が問題とされるかどうかを、例えば戦場での敵の移動、倉庫に侵入する強盗等 について決定する。 一旦、パノラマモザイクが伝達されると、伝達器はそのモザイクに対する変化 、例えば変化がある領域を送ることのみが必要となる。受信器は、カメラの所在 位置における現在の場面を使用者にいつも示すことができるように、変化がある とモザイクを更新する。 ここに詳細に記述されあるいは示された本発明の教示するものを含んで様々な 具体例があるが、技術分野の熟練した人々はこれらの教えに今もなお含まれる多 くの他の変化された具体例を容易に導くことができる。自動的に発生されたモザ イクには、多くの実用的な使用法がある。図的な使用法には、像印刷システムを 含むモザイクに基づく表示システム、監視システムおよびモザイクに基づく圧縮 システムを含む。モザイクに基づく表示システムでは、システム使用者はモザイ クを表示でき、操作でき、検索でき、そして変更できる。モザイクに基づく圧縮 システムは、像の連続内にある空間的および時間的な冗長性を利用して、像情報 を効率的に圧縮する。圧縮システムを、蓄積装置内に保存するための像情報を圧 縮するために使用でき、あるいはバンドが制限された伝送チャネルを通して伝送 するための像情報を圧縮するために使用できる。監視システムは、モザイク構築 システム、圧縮システムおよび表示システムを組み合わせ、遠隔運動検出のため の包括的なシステムを提供する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月24日 【補正内容】 請求の範囲 1、一連の像から自動的にモザイクを発生するシステムであって、 前記一連の像内の前記像の各々にある像情報を、前記一連の像内の少なくとも 1個の他の像と自動的に合わせるための整列手段と、 前記整列手段に結びつけられ、前記合わされた像をモザイクに組み立てる手段 と、 を備えるシステム。 2、前記整列手段は、 該像を参照座標系に合わせるための変換を定義するための定義手段と、 前記変換を実行するための実行手段と、 を更に備え、 前記実行手段によって該像が該参照座標系に合わされる、請求項1に記載のシ ステム。 3、前記整列手段は、 各前記像のための像ピラミッドを発生するための発生手段と、 各前記像のための該像ピラミッドを使用して、粗くそして細かい(coarse-to- fine)調整を実行するための手段を備える手段と、 を更に備える請求項2に記載のシステム。 4、動的なモザイクを発生するための方法であって、 (a)入力像を以前に発生されたモザイクに合わせる整列工程であって、該整 列は参照座標系に関して実行されると共に、前記入力像に含まれる像情報が前記 以前に発生されたモザイクにある像情報に合わされ、 (b)組み合わされるための前記入力像の一部および前記以前に発生されたモ ザイクの一部を選択し、更新されたモザイクを形成する工程と、 (c)該入力像の該選択された部分を該以前に発生されたモザイクの選択され た部分に組み合わせ、更新されたモザイクを生成する工程と、 を備える方法。 5、一連の入力像内にある各入力像のために(a)、(b)および(c)の工程 を繰り返し、前記一連の入力像内にある各入力像の少なくとも一部を用いて該更 新されたモザイクを連続的に更新する繰り返し工程を 更に備える請求項4の方法。 6、前記整列工程は、 前記入力像を該参照座標系に合わせるための変換を定義する定義工程と、 前記変換を実行する実行工程と、を更に備え、 この実行工程によって前記入力像が該参照座標系に合わされる、請求項5に記 載の方法。 7、静的なモザイクを発生する方法であって、 複数の入力像をお互いに合わせる整列工程であって、該整列は参照座標系に関 して行われると共に、各入力像に含まれる像情報が前記複数の入力像の少なくと も1個の他の入力像に含まれる像情報と合わされ、 組み合わされるための前記入力像の一部を選択し、静的なモザイクを形成する 選択工程と、 該入力像の該選択された部分を組み合わせ、静的なモザイクを生成する組み合 わせ工程と、 を備える方法。 8、前記整列工程は、 該入力像の選択された部分を該参照座標系へ合わせるための変換を定義する定 義工程と、 前記変換を実行する実行工程と、を更に備え、 この実行工程によって該入力像が該参照座標系に合わされる、請求項7に記載 の方法。 9、蓄積装置に保存するための像情報を圧縮するためのモザイクに基づく圧縮シ ステムであって、 1組の像を複数の連続像に分解する分解手段と、 前記分割手段に結びつけられ、前記連続像の各々を一括配列し、参照座標系に 前記連続像(subsequencrs)の各々内にある各像を整列させると共に、合わされ た各像を各前記連続像(subsequencrs)内にある他の合わされた像と組み合わせ 静的なモザイク、変換パラメータおよび残余を発生させる、一括配列手段と、 前記一括配列手段に結びつけられ、前記静的なモザイク、前記変換パラメータ および前記残余を符合化するための符合化手段と、 前記符合化手段に結びつけられ、前記符合化された静的なモザイク、符合化さ れた変換パラメータおよび符合化された残余を保存するための蓄積手段と、 を備えるシステム。 10、前記符合化手段は、 該モザイクからの像を前記連続像からの像と比較すると共に、前記比較結果( comparison)に応答して残余を発生させる残余解析器と、 符合化のための特有の残余を選択するための重要性解析器と、 該変換パラメータを符合化するための変換パラメータ符合化器と、 該モザイクを符合化するためのモザイク符合化器と、 該選択された残余を符号化するための残余符合化器と、 を更に備える請求項9に記載にシステム。 11、前記符合化手段が離散コサイン変換符合化を使用して前記モザイクおよび 前記残余を符合化すると共に、空間符合化を使用して前記変換パラメータを符号 化するシステムであって、 前記符合化されたモザイク、前記符号化された変換パラメータおよび前記符号 化された残余を復号化すると共に、検索し、前記連続像内にある前記像を再構築 するための復号化手段、を更に備える請求項9に記載のシステム。 12、通信システムを介する伝達のための像情報を圧縮するための、モザイクに 基づく圧縮システムであって、 入力像を予測モザイクに合わせる整列手段と、 前記合わされた入力像を前記予測モザイクと組み合わせ、参照モザイクを作り 出す組み合わせ手段と、 前記組み合わせ手段に結びつけられ、前記入力像を前記参照モザイクと比較す ると共に、前記比較結果(comparison)に応答して残余を発生させる残余解析器 と、 前記残余解析器に結びつけられ、符合化のための特有の残余を選択するための 重要性解析器と、 前記重要性解析器に結びつけられ、前記選択された残余を符号化するためのコ ーデックと、 を備えるシステム。 13、前記コーデックに結びつけられ、前記符号化され選択された残余を復号す ると共に、前記予測モザイクを作り出すための復号器(decoder)と、 を更に備える請求項12に記載のシステム。 14、1組の像を発生されるためのセンサと、 前記センサに結びつけられ、モザイクに基づく圧縮技術を使用して前記1組の 像を圧縮するための圧縮手段と、 前記圧縮手段に結びつけられ、パノラマモザイクを入力像と比較すると共に、 前記パノラマモザイクと前記入力像との間の差を決定するための監視像処理器と 、 前記監視像処理器に結びつけられ、前記差を符号化するための符合化手段と、 前記符号化された差を受信手段に伝達する伝達手段と、 前記符号化された差を復号化すると共に、前記差を表示する前記受信手段と、 を備える監視システム。 15、前記圧縮手段は、 前記パノラマモザイクを発生する、静的あるいは動的なモザイクに基づく圧縮 手段を、更に備える請求項14に記載のシステム。 16、モザイクに基づく監視システムにおいて、監視センサによって眺められて いる場面の交替(alteration)を検出する方法であって、 前記監視センサによってとらえられる一連の入力像からパノラマモザイクを発 生する発生工程と、 前記監視センサを用いて新しい入力像をとらえる工程と、 前記新しい入力像を前記パノラマモザイクに合わせ、合わされた像を形成する 整列工程と、 前記合わされた像を前記パノラマモザイクと比較する比較工程と、 前記パノラマモザイクと該合わされた像と間のあらゆる差を検出する検出工程 と、 前記監視センサによって眺められる場面における交替として該差を符号化する 工程と、 を備える方法。 17、前記発生工程は、静的あるいは動的なモザイク発生技術を使用し、該パノ ラマモザイクを発生する工程を、更に備える請求項16に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イラニ,マイケル アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 プリンストン ジャンクション ランディ ング レーン 11−B (72)発明者 シュー,ステファン,シー. アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 イースト ウィンザー カントリー ミル ドライヴ 1134 (72)発明者 アナンダン,パドマナビヤン アメリカ合衆国 ニュー ジャージー州 ローレンスヴィル カーバー プレイス B−2 (72)発明者 ハンセン,マイケル,ダブリュー. アメリカ合衆国 ペンシルヴァニア州 ニ ュー ホープ コンフォート ロード 2966 【要約の続き】 ステムへ結合する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一連の像から自動的にモザイクを発生するシステムであって、 前記像をお互いに自動的に合わせるための整列手段と、 前記整列手段に結びつけられ、前記合わされた像をモザイクに組み立てる組立 手段と、 を備えるシステム。 2、前記整列手段は、 該像を参照座標系に合わせるための変換を定義するための定義手段と、 前記変換を実行するための実行手段と、 を更に備え、 前記実行手段によって該像が該参照座標系に合わされる、請求項1に記載のシ ステム。 3、前記整列手段は、 各前記像のための像ピラミッドを発生するための発生手段と、 各前記像のための該像ピラミッドを使用して、粗くそして細かい(coarse-to- fine)調整を実行するための手段と、 を更に備える請求項2に記載のシステム。 4、動的なモザイクを発生するための方法であって、 (a)入力像を以前に発生されたモザイクと合わせる整列工程であって、前記 整列は参照座標系に関して実行され、 (b)組み合わされるための前記以前に発生されたモザイクの一部と前記入力 像の一部を選択し、更新されたモザイクを形成する工程と、 (c)該入力像の該選択された部分を該以前に発生されたモザイクの選択され た部分と組み合わせ、更新されたモザイクを生成する工程と、 5、一連の入力像内にある各入力像のために(a)、(b)および(c)の工程 を繰り返し、前記一連の入力像内にある各入力像の少なくとも一部を用いて該更 新されたモザイクを連続的に更新する繰り返し工程を 更に備える請求項4の方法。 6、前記整列工程は、 前記入力像を該参照座標系に合わせるための変換を定義する定義工程と、 前記変換を実行する実行工程と、を更に備え、 この実行工程によって前記入力像が該参照座標系に合わされる、請求項5に記 載の方法。 7、静的なモザイクを発生する方法であって、 複数の入力像をお互いに合わせる整列手段であって、該整列は参照座標系に関 して実行され、 組み合わされるための前記入力像の一部を選択し、静的なモザイクを形成する 選択工程と、 該入力像の該選択された部分を組み合わせ、静的なモザイクを生成する組み合 わせ工程と、 を備える方法。 8、前記整列工程は、 該入力像の選択された部分を該参照座標系へ合わせるための変換を定義する定 義工程と、 前記変換を実行する実行工程と、を更に備え、 この実行工程によって該入力像が該参照座標系に合わされる、請求項7に記載 の方法。 9、蓄積装置に保存するための像情報を圧縮するためのモザイクに基づく圧縮シ ステムであって、 1組の像を複数の連続像に分解する分解手段と、 前記分割手段に結びつけられ、前記連続像の各々を一括配列し、参照座標系に 前記連続像(subsequences)の各々内にある各像を整列させると共に、合わされ た各像を各前記連続像(subsequences)内にある他の合わされた像と組み合わせ 静的なモザイク、変換パラメータおよび残余を発生させる、一括配列手段と、 前記一括配列手段に結びつけられ、前記静的なモザイク、前記整列パラメータ および前記残余を符合化するための符合化手段と、 前記符合化手段に結びつけられ、前記符合化された静的なモザイク、符合化さ れた変換パラメータおよび符合化された残余を保存するための蓄積手段と、 を備えるシステム。 10、前記符合化手段は、 該モザイクからの像を前記連続像からの像と比較すると共に、前記比較結果( comparison)に応答して残余を発生させる残余解析器と、 符合化のための特有の残余を選択するための重要性解析器と、 該変換パラメータを符合化するための変換パラメータ符合化器と、 該モザイクを符合化するためのモザイク符合化器と、 該選択された残余を符号化するための残余符合化器と、 を更に備える請求項9に記載にシステム。 11、前記符合化手段が離散コサイン変換符合化を使用して前記モザイクおよび 前記残余を符合化すると共に、空間符合化を使用して前記変換パラメータを符号 化するシステムであって、 前記符合化されたモザイク、前記符号化された変換パラメータおよび前記符号 化された残余を復号化すると共に、検索し、前記連続像内にある前記像を再構築 するための復号化手段、を更に備える請求項9に記載のシステム。 12、通信システムを介する伝達のための像情報を圧縮するための、モザイクに 基づく圧縮システムであって、 入力像を予測モザイクに合わせる整列手段と、 前記合わされた入力像を前記予測モザイクと組み合わせ、参照モザイクを作り 出す組み合わせ手段と、 前記組み合わせ手段に結びつけられ、前記入力像を前記参照モザイクと比較す ると共に、前記比較結果(comparison)に応答して残余を発生させる残余解析器 と、 前記残余解析器に結びつけられ、符合化のための特有の残余を選択するための 重要性解析器と、 前記重要性解析器に結びつけられ、前記選択された残余を符号化するためのコ ーデックと、 を備えるシステム。 13、前記コーデックに結びつけられ、前記符号化され選択された残余を復号す ると共に、前記予測モザイクを作り出すための復号器(decoder)と、 を更に備える請求項12に記載のシステム。 14、1組の像を発生されるためのセンサと、 前記センサに結びつけられ、モザイクに基づく圧縮技術を使用して前記1組の 像を圧縮するための圧縮手段と、 前記圧縮手段に結びつけられ、パノラマモザイクを入力像と比較すると共に、 前記パノラマモザイクと前記入力像との間の差を決定するための監視像処理器と 、 前記監視像処理器に結びつけられ、前記差を符号化するための符合化手段と、 前記符号化された差を受信手段に伝達する伝達手段と、 前記符号化された差を復号化すると共に、前記差を表示する前記受信手段と、 を備える監視システム。 15、前記圧縮手段は、 前記パノラマモザイクを発生する、静的あるいは動的なモザイクに基づく圧縮 手段を、更に備える請求項14に記載のシステム。 16、モザイクに基づく監視システムにおいて、監視センサによって眺められて いる場面の交替(alteration)を検出する方法であって、 前記監視センサによってとらえられる一連の入力像からパノラマモザイクを発 生する発生工程と、 前記監視センサを用いて新しい入力像をとらえる工程と、 前記新しい入力像を前記パノラマモザイクに合わせ、合わされた像を形成する 整列工程と、 前記合わされた像を前記パノラマモザイクと比較する比較工程と、 前記パノラマモザイクと該合わされた像と間のあらゆる差を検出する検出工程 と、 前記監視センサによって眺められる場面における交替として該差を符号化する 工程と、 を備える方法。 17、前記発生工程は、静的あるいは動的なモザイク発生技術を使用し、該パノ ラマモザイクを発生する工程を、更に備える請求項16に記載の方法。
JP8516113A 1994-11-14 1995-11-14 モザイクに基づく、像を処理するための像処理システムおよび方法 Pending JPH10509571A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/339,491 1994-11-14
US08/339,491 US5649032A (en) 1994-11-14 1994-11-14 System for automatically aligning images to form a mosaic image
PCT/US1995/014130 WO1996015508A1 (en) 1994-11-14 1995-11-14 Mosaic based image processing system and method for processing images

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270749A Division JP2002191051A (ja) 1994-11-14 2001-09-06 圧縮システム、監視システム、および場面の交替を検出する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10509571A true JPH10509571A (ja) 1998-09-14

Family

ID=23329241

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8516113A Pending JPH10509571A (ja) 1994-11-14 1995-11-14 モザイクに基づく、像を処理するための像処理システムおよび方法
JP2001270749A Ceased JP2002191051A (ja) 1994-11-14 2001-09-06 圧縮システム、監視システム、および場面の交替を検出する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270749A Ceased JP2002191051A (ja) 1994-11-14 2001-09-06 圧縮システム、監視システム、および場面の交替を検出する方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US5649032A (ja)
EP (1) EP0792494B1 (ja)
JP (2) JPH10509571A (ja)
KR (1) KR100306948B1 (ja)
CA (1) CA2205177C (ja)
DE (1) DE69529622T2 (ja)
WO (1) WO1996015508A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282418A (ja) * 2000-05-11 2008-11-20 Yeda Res & Dev Co Ltd 画像系列の時空的正規化マッチングシステム及び方法
EP2164039A1 (en) 2008-09-10 2010-03-17 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method and computer program product for the same
JP2013074313A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2014513459A (ja) * 2011-05-20 2014-05-29 中興通迅股▲ふん▼有限公司 ビデオ会議の実現方法、システム及びブロードバンドモバイルホットスポット機器
JP2015519016A (ja) * 2012-05-14 2015-07-06 ロッサト、ルカ 支持情報に基づく残存量データのエンコードおよび再構成

Families Citing this family (557)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7859551B2 (en) * 1993-10-15 2010-12-28 Bulman Richard L Object customization and presentation system
GB9403983D0 (en) * 1994-03-02 1994-04-20 Snell & Wilcox Ltd Video test signals
US5649032A (en) * 1994-11-14 1997-07-15 David Sarnoff Research Center, Inc. System for automatically aligning images to form a mosaic image
JPH08214201A (ja) * 1994-11-28 1996-08-20 Canon Inc 撮像装置
US5878356A (en) * 1995-06-14 1999-03-02 Agrometrics, Inc. Aircraft based infrared mapping system for earth based resources
DE69602515T2 (de) * 1995-06-16 2000-03-02 Princeton Video Image Inc Vorrichtung und verfahren zur echtzeiteinblendung in videobilder unter verwendung von adaptiver okklusion mit einem synthetischen referenzbild
US5764805A (en) * 1995-10-25 1998-06-09 David Sarnoff Research Center, Inc. Low bit rate video encoder using overlapping block motion compensation and zerotree wavelet coding
US6049619A (en) * 1996-02-12 2000-04-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for detecting moving objects in two- and three-dimensional scenes
US6009188A (en) * 1996-02-16 1999-12-28 Microsoft Corporation Method and system for digital plenoptic imaging
US6259827B1 (en) 1996-03-21 2001-07-10 Cognex Corporation Machine vision methods for enhancing the contrast between an object and its background using multiple on-axis images
US6037988A (en) * 1996-03-22 2000-03-14 Microsoft Corp Method for generating sprites for object-based coding sytems using masks and rounding average
EP0901614B1 (en) 1996-05-10 2005-08-10 Eastman Kodak Company Luminance-priority color sensor
FR2749955B1 (fr) 1996-06-14 1998-09-11 Thomson Csf Systeme de lecture d'empreintes digitales
US6341044B1 (en) 1996-06-24 2002-01-22 Be Here Corporation Panoramic imaging arrangement
US6331869B1 (en) 1998-08-07 2001-12-18 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing motion panoramic images
US6493032B1 (en) 1996-06-24 2002-12-10 Be Here Corporation Imaging arrangement which allows for capturing an image of a view at different resolutions
US6459451B2 (en) 1996-06-24 2002-10-01 Be Here Corporation Method and apparatus for a panoramic camera to capture a 360 degree image
US6373642B1 (en) 1996-06-24 2002-04-16 Be Here Corporation Panoramic imaging arrangement
US6075905A (en) * 1996-07-17 2000-06-13 Sarnoff Corporation Method and apparatus for mosaic image construction
US6069637A (en) * 1996-07-29 2000-05-30 Eastman Kodak Company System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
US5907626A (en) * 1996-08-02 1999-05-25 Eastman Kodak Company Method for object tracking and mosaicing in an image sequence using a two-dimensional mesh
US6721952B1 (en) 1996-08-06 2004-04-13 Roxio, Inc. Method and system for encoding movies, panoramas and large images for on-line interactive viewing and gazing
JP4485607B2 (ja) * 1996-08-21 2010-06-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 副画像から画像を合成する方法
US5852683A (en) * 1996-09-13 1998-12-22 Mustek Systems, Inc. Method for automatic image merge
US6133943A (en) * 1996-09-30 2000-10-17 Intel Corporation Method and apparatus for producing a composite image
US6031573A (en) * 1996-10-31 2000-02-29 Sensormatic Electronics Corporation Intelligent video information management system performing multiple functions in parallel
US5974235A (en) * 1996-10-31 1999-10-26 Sensormatic Electronics Corporation Apparatus having flexible capabilities for analysis of video information
US5875304A (en) * 1996-10-31 1999-02-23 Sensormatic Electronics Corporation User-settable features of an intelligent video information management system
US6173087B1 (en) * 1996-11-13 2001-01-09 Sarnoff Corporation Multi-view image registration with application to mosaicing and lens distortion correction
US6956573B1 (en) 1996-11-15 2005-10-18 Sarnoff Corporation Method and apparatus for efficiently representing storing and accessing video information
CN1238889A (zh) 1996-11-27 1999-12-15 普林斯顿视频图像公司 使用图像纹理模板的运动跟踪
US6069714A (en) 1996-12-05 2000-05-30 Applied Science Fiction, Inc. Method and apparatus for reducing noise in electronic film development
JP2001507541A (ja) * 1996-12-30 2001-06-05 シャープ株式会社 スプライトベースによるビデオ符号化システム
US6137498A (en) * 1997-01-02 2000-10-24 Runaway Technology, Inc. Digital composition of a mosaic image
US6442301B1 (en) 1997-01-06 2002-08-27 Applied Science Fiction, Inc. Apparatus and method for defect channel nulling
US6017688A (en) 1997-01-30 2000-01-25 Applied Science Fiction, Inc. System and method for latent film recovery in electronic film development
US6380539B1 (en) 1997-01-30 2002-04-30 Applied Science Fiction, Inc. Four color trilinear CCD scanning
AU5573698A (en) * 1997-01-30 1998-08-25 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Generalized panoramic mosaic
JP2000509873A (ja) * 1997-02-21 2000-08-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ画像を記録し及び再生する方法及び装置
FR2761475B1 (fr) * 1997-03-28 1999-06-11 Lorraine Laminage Procede d'inspection de surface d'une bande en defilement par segmentation d'image en zones suspectes
US6249613B1 (en) 1997-03-31 2001-06-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Mosaic generation and sprite-based coding with automatic foreground and background separation
JPH10334212A (ja) * 1997-04-01 1998-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム
US6356296B1 (en) 1997-05-08 2002-03-12 Behere Corporation Method and apparatus for implementing a panoptic camera system
US6043837A (en) 1997-05-08 2000-03-28 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing images from a panoptic camera system
US6466254B1 (en) 1997-05-08 2002-10-15 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing motion panoramic images
US6512857B1 (en) 1997-05-09 2003-01-28 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing geo-spatial registration
US6597818B2 (en) 1997-05-09 2003-07-22 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing geo-spatial registration of imagery
US6249616B1 (en) 1997-05-30 2001-06-19 Enroute, Inc Combining digital images based on three-dimensional relationships between source image data sets
US6215914B1 (en) * 1997-06-24 2001-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Picture processing apparatus
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6157747A (en) * 1997-08-01 2000-12-05 Microsoft Corporation 3-dimensional image rotation method and apparatus for producing image mosaics
US5987164A (en) * 1997-08-01 1999-11-16 Microsoft Corporation Block adjustment method and apparatus for construction of image mosaics
US6091771A (en) * 1997-08-01 2000-07-18 Wells Fargo Alarm Services, Inc. Workstation for video security system
US6009190A (en) * 1997-08-01 1999-12-28 Microsoft Corporation Texture map construction method and apparatus for displaying panoramic image mosaics
US6044181A (en) * 1997-08-01 2000-03-28 Microsoft Corporation Focal length estimation method and apparatus for construction of panoramic mosaic images
US6097854A (en) * 1997-08-01 2000-08-01 Microsoft Corporation Image mosaic construction system and apparatus with patch-based alignment, global block adjustment and pair-wise motion-based local warping
US6078701A (en) * 1997-08-01 2000-06-20 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing local to global multiframe alignment to construct mosaic images
US6128108A (en) 1997-09-03 2000-10-03 Mgi Software Corporation Method and system for compositing images
DE69833302T2 (de) 1997-10-06 2006-11-02 Canon K.K. Verfahren und Vorrichtung zur Bildsynthese
US6611629B2 (en) * 1997-11-03 2003-08-26 Intel Corporation Correcting correlation errors in a composite image
JP4239041B2 (ja) * 1997-11-05 2009-03-18 株式会社ニコン 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体
US6434280B1 (en) * 1997-11-10 2002-08-13 Gentech Corporation System and method for generating super-resolution-enhanced mosaic images
US6268611B1 (en) * 1997-12-18 2001-07-31 Cellavision Ab Feature-free registration of dissimilar images using a robust similarity metric
CA2311770C (en) 1998-01-27 2003-12-09 Sharp Kabushiki Kaisha Video image coding device and video image decoding device
WO1999040729A1 (en) 1998-02-04 1999-08-12 Applied Science Fiction, Inc. Multilinear array sensor with an infrared line
US6215915B1 (en) * 1998-02-20 2001-04-10 Cognex Corporation Image processing methods and apparatus for separable, general affine transformation of an image
DE69903030T2 (de) 1998-02-23 2003-07-31 Applied Science Fiction Inc Progressive flächenabtastung in der elektronischen filmentwicklung
US6236811B1 (en) 1998-02-27 2001-05-22 Artsafe, Ltd. Device and method for capturing a flat field image
US6704041B2 (en) * 1998-03-10 2004-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, apparatus and memory medium therefor
US6177958B1 (en) * 1998-03-11 2001-01-23 Flashpoint Technology, Inc. System and method for the automatic capture of salient still images
US6393160B1 (en) 1998-03-13 2002-05-21 Applied Science Fiction Image defect correction in transform space
US6400468B1 (en) * 1998-03-31 2002-06-04 International Business Machines Corporation Smoothing calibration files to improve reproduction of digitized images
US6304284B1 (en) * 1998-03-31 2001-10-16 Intel Corporation Method of and apparatus for creating panoramic or surround images using a motion sensor equipped camera
US6522325B1 (en) 1998-04-02 2003-02-18 Kewazinga Corp. Navigable telepresence method and system utilizing an array of cameras
IL138808A0 (en) 1998-04-02 2001-10-31 Kewazinga Corp A navigable telepresence method and system utilizing an array of cameras
US6434196B1 (en) * 1998-04-03 2002-08-13 Sarnoff Corporation Method and apparatus for encoding video information
US6192393B1 (en) * 1998-04-07 2001-02-20 Mgi Software Corporation Method and system for panorama viewing
US6504569B1 (en) * 1998-04-22 2003-01-07 Grass Valley (U.S.), Inc. 2-D extended image generation from 3-D data extracted from a video sequence
US6584235B1 (en) * 1998-04-23 2003-06-24 Micron Technology, Inc. Wide dynamic range fusion using memory look-up
DE59902124D1 (de) * 1998-05-08 2002-08-29 Siemens Ag Verfahren zur erstellung eines referenzbildes für mustererkennungsaufgaben
US6788802B2 (en) * 1998-05-21 2004-09-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical flow estimation method and image synthesis method
US6208765B1 (en) 1998-06-19 2001-03-27 Sarnoff Corporation Method and apparatus for improving image resolution
US6535650B1 (en) * 1998-07-21 2003-03-18 Intel Corporation Creating high resolution images
EP1042918A1 (en) * 1998-08-05 2000-10-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Static image generation method and device
KR100695030B1 (ko) * 1998-08-05 2007-03-14 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 정지 화상 생성 방법 및 장치
DE69932029D1 (de) * 1998-08-05 2006-08-03 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines stehbildes
US6633685B1 (en) * 1998-08-05 2003-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus, and storage media for image processing
US6924832B1 (en) * 1998-08-07 2005-08-02 Be Here Corporation Method, apparatus & computer program product for tracking objects in a warped video image
US6549679B1 (en) * 1998-09-10 2003-04-15 Arcsoft, Inc. Automated picture montage method and apparatus
US6456745B1 (en) * 1998-09-16 2002-09-24 Push Entertaiment Inc. Method and apparatus for re-sizing and zooming images by operating directly on their digital transforms
ATE420528T1 (de) * 1998-09-17 2009-01-15 Yissum Res Dev Co System und verfahren zur erzeugung und darstellung von panoramabildern und filmen
US6501861B1 (en) * 1998-09-17 2002-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Scalable coding/decoding methods and apparatus for producing still image using wavelet transformation
US6243483B1 (en) * 1998-09-23 2001-06-05 Pii North America, Inc. Mapping system for the integration and graphical display of pipeline information that enables automated pipeline surveillance
US6159152A (en) * 1998-10-26 2000-12-12 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method for multiple image registration
US6373995B1 (en) * 1998-11-05 2002-04-16 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for processing image data acquired by an optical scanning device
US6594041B1 (en) 1998-11-20 2003-07-15 Applied Science Fiction, Inc. Log time processing and stitching system
US6369818B1 (en) 1998-11-25 2002-04-09 Be Here Corporation Method, apparatus and computer program product for generating perspective corrected data from warped information
US6101238A (en) * 1998-11-25 2000-08-08 Siemens Corporate Research, Inc. System for generating a compound x-ray image for diagnosis
US6624761B2 (en) 1998-12-11 2003-09-23 Realtime Data, Llc Content independent data compression method and system
US7558438B1 (en) * 1998-12-15 2009-07-07 Fujifilm Corporation System for synthesizing divisional images based on information indicating relationship between a series of divisional images
US6687402B1 (en) 1998-12-18 2004-02-03 Cognex Corporation Machine vision methods and systems for boundary feature comparison of patterns and images
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US7382927B2 (en) * 1999-01-08 2008-06-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for constructing mosaic images
US6175454B1 (en) 1999-01-13 2001-01-16 Behere Corporation Panoramic imaging arrangement
US6594403B1 (en) * 1999-01-29 2003-07-15 Xerox Corporation Systems and methods for registering scanned documents
US6437358B1 (en) 1999-02-04 2002-08-20 Applied Science Fiction, Inc. Apparatus and methods for capturing defect data
US6373590B1 (en) 1999-02-04 2002-04-16 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for slant adjustment and photo layout
US6404516B1 (en) 1999-02-22 2002-06-11 Applied Science Fiction, Inc. Parametric image stitching
US6604158B1 (en) 1999-03-11 2003-08-05 Realtime Data, Llc System and methods for accelerated data storage and retrieval
US6601104B1 (en) 1999-03-11 2003-07-29 Realtime Data Llc System and methods for accelerated data storage and retrieval
US6781620B1 (en) 1999-03-16 2004-08-24 Eastman Kodak Company Mixed-element stitching and noise reduction system
JP4496595B2 (ja) 1999-03-29 2010-07-07 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
US6681056B1 (en) 1999-03-30 2004-01-20 International Business Machines Corporation Method and system for digital image acquisition and continuous zoom display from multiple resolutional views using a heterogeneous image pyramid representation
US7012623B1 (en) * 1999-03-31 2006-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
US6681058B1 (en) * 1999-04-15 2004-01-20 Sarnoff Corporation Method and apparatus for estimating feature values in a region of a sequence of images
US7620909B2 (en) * 1999-05-12 2009-11-17 Imove Inc. Interactive image seamer for panoramic images
US6532312B1 (en) 1999-06-14 2003-03-11 Eastman Kodak Company Photoquilt
US6587601B1 (en) 1999-06-29 2003-07-01 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing geo-spatial registration using a Euclidean representation
AU6202100A (en) 1999-06-29 2001-01-31 Applied Science Fiction, Inc. Slot coating device for electronic film development
US6535644B1 (en) * 1999-07-01 2003-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hierarchical foveation based on wavelets
US6317152B1 (en) * 1999-07-17 2001-11-13 Esco Electronics Corporation Digital video recording system
US6819318B1 (en) * 1999-07-23 2004-11-16 Z. Jason Geng Method and apparatus for modeling via a three-dimensional image mosaic system
US7015954B1 (en) * 1999-08-09 2006-03-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Automatic video system using multiple cameras
US6439784B1 (en) 1999-08-17 2002-08-27 Applied Science Fiction, Inc. Method and system for using calibration patches in electronic film processing
US6647151B1 (en) 1999-08-18 2003-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coalescence of device independent bitmaps for artifact avoidance
IL148278A0 (en) * 1999-08-20 2002-09-12 Yissum Res Dev Co System and method for rectified mosaicing of images recorded by a moving camera
US7292261B1 (en) 1999-08-20 2007-11-06 Patrick Teo Virtual reality camera
JP4224748B2 (ja) * 1999-09-13 2009-02-18 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号装置および画像復号方法、記録媒体、並びに画像処理装置
WO2001020898A1 (en) 1999-09-16 2001-03-22 Applied Science Fiction Method and system for altering defects in a digital image
US6795109B2 (en) 1999-09-16 2004-09-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Stereo panoramic camera arrangements for recording panoramic images useful in a stereo panoramic image pair
US7477284B2 (en) * 1999-09-16 2009-01-13 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem System and method for capturing and viewing stereoscopic panoramic images
US6614946B1 (en) 1999-10-08 2003-09-02 Eastman Kodak Company System and method for correcting defects in digital images through selective fill-in from surrounding areas
US6498867B1 (en) 1999-10-08 2002-12-24 Applied Science Fiction Inc. Method and apparatus for differential illumination image-capturing and defect handling
US6924911B1 (en) 1999-10-12 2005-08-02 Eastman Kodak Company Method and system for multi-sensor signal detection
US6711302B1 (en) 1999-10-20 2004-03-23 Eastman Kodak Company Method and system for altering defects in digital image
AU2119201A (en) 1999-10-20 2001-04-30 Trustees Of The University Of Pennsylvania, The Mosaicing and enhancement of images for ophthalmic diagnosis and documentation
US6650704B1 (en) * 1999-10-25 2003-11-18 Irvine Sensors Corporation Method of producing a high quality, high resolution image from a sequence of low quality, low resolution images that are undersampled and subject to jitter
FR2800957B1 (fr) * 1999-11-10 2002-05-17 Samsung Electronics Co Ltd Methodes evolutives et appareil d'encodage/de decodage pour la creation d'image fixe utilisant la transformation par ondelettes
US6694064B1 (en) 1999-11-19 2004-02-17 Positive Systems, Inc. Digital aerial image mosaic method and apparatus
US6331860B1 (en) 1999-11-24 2001-12-18 Xerox Corporation Method and apparatus for stitching scanned image segments together to form an oversized document
KR100353792B1 (ko) * 1999-12-08 2002-09-26 주식회사 문화방송 초상권 보호 장치 및 그 방법
US6917693B1 (en) 1999-12-20 2005-07-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle data acquisition and display assembly
US6683995B2 (en) 1999-12-23 2004-01-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for correcting large defects in digital images
US6738424B1 (en) 1999-12-27 2004-05-18 Objectvideo, Inc. Scene model generation from video for use in video processing
US7164511B2 (en) * 1999-12-29 2007-01-16 Eastman Kodak Company Distinguishing positive and negative films system and method
US6704458B2 (en) 1999-12-29 2004-03-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for correcting heavily damaged images
US6707557B2 (en) 1999-12-30 2004-03-16 Eastman Kodak Company Method and system for estimating sensor dark current drift and sensor/illumination non-uniformities
US6720560B1 (en) 1999-12-30 2004-04-13 Eastman Kodak Company Method and apparatus for scanning images
EP1247140A1 (en) 1999-12-30 2002-10-09 Applied Science Fiction, Inc. Improved system and method for digital film development using visible light
US6813392B2 (en) 1999-12-30 2004-11-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for aligning multiple scans of the same area of a medium using mathematical correlation
US6540416B2 (en) 1999-12-30 2003-04-01 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital film development using visible light
US6447178B2 (en) 1999-12-30 2002-09-10 Applied Science Fiction, Inc. System, method, and apparatus for providing multiple extrusion widths
US6788335B2 (en) 1999-12-30 2004-09-07 Eastman Kodak Company Pulsed illumination signal modulation control & adjustment method and system
US6862117B1 (en) 1999-12-30 2005-03-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for reducing the effect of bleed-through on captured images
WO2001050197A1 (en) 1999-12-30 2001-07-12 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital color dye film processing
US6554504B2 (en) 1999-12-30 2003-04-29 Applied Science Fiction, Inc. Distributed digital film processing system and method
US6475711B1 (en) 1999-12-31 2002-11-05 Applied Science Fiction, Inc. Photographic element and digital film processing method using same
AU2733601A (en) 1999-12-31 2001-07-16 Applied Science Fiction, Inc. Digital film processing method
US6539545B1 (en) 2000-01-28 2003-03-25 Opentv Corp. Interactive television system and method for simultaneous transmission and rendering of multiple encoded video streams
US6931660B1 (en) 2000-01-28 2005-08-16 Opentv, Inc. Interactive television system and method for simultaneous transmission and rendering of multiple MPEG-encoded video streams
CN1193611C (zh) * 2000-01-28 2005-03-16 开放电视公司 同时发送和再现多个运动图像专家组编码视频流的交互电视系统和方法
US6619863B2 (en) 2000-02-03 2003-09-16 Eastman Kodak Company Method and system for capturing film images
AU2001236694A1 (en) 2000-02-03 2001-12-17 Applied Science Fiction Method and system for self-service film processing
JP2004514156A (ja) 2000-02-03 2004-05-13 アプライド・サイエンス・フィクション フィルム処理液カートリッジ、および、フィルムを現像しかつディジタル化するための方法
US20010047473A1 (en) 2000-02-03 2001-11-29 Realtime Data, Llc Systems and methods for computer initialization
US6798923B1 (en) * 2000-02-04 2004-09-28 Industrial Technology Research Institute Apparatus and method for providing panoramic images
US7262778B1 (en) 2000-02-11 2007-08-28 Sony Corporation Automatic color adjustment of a template design
US7136528B2 (en) 2000-02-11 2006-11-14 Sony Corporation System and method for editing digital images
US6993719B1 (en) 2000-02-11 2006-01-31 Sony Corporation System and method for animated character photo-editing interface and cross-platform education icon
JP2001245134A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ出力装置および画像データ出力プログラム記憶媒体
US7133068B2 (en) * 2000-03-06 2006-11-07 Sony Corporation System and method for creating still images by utilizing a video camera device
US7373017B2 (en) * 2005-10-04 2008-05-13 Sony Corporation System and method for capturing adjacent images by utilizing a panorama mode
US6748104B1 (en) 2000-03-24 2004-06-08 Cognex Corporation Methods and apparatus for machine vision inspection using single and multiple templates or patterns
US6643413B1 (en) * 2000-03-27 2003-11-04 Microsoft Corporation Manifold mosaic hopping for image-based rendering
US6668070B2 (en) 2000-03-29 2003-12-23 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and storage medium
US7106887B2 (en) * 2000-04-13 2006-09-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method using conditions corresponding to an identified person
US7471821B2 (en) * 2000-04-28 2008-12-30 Orametrix, Inc. Method and apparatus for registering a known digital object to scanned 3-D model
US7016869B1 (en) * 2000-04-28 2006-03-21 Shutterfly, Inc. System and method of changing attributes of an image-based product
US7027642B2 (en) * 2000-04-28 2006-04-11 Orametrix, Inc. Methods for registration of three-dimensional frames to create three-dimensional virtual models of objects
US6711283B1 (en) 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
US7738688B2 (en) 2000-05-03 2010-06-15 Aperio Technologies, Inc. System and method for viewing virtual slides
US7518652B2 (en) 2000-05-03 2009-04-14 Aperio Technologies, Inc. Method and apparatus for pre-focus in a linear array based slide scanner
US7668362B2 (en) 2000-05-03 2010-02-23 Aperio Technologies, Inc. System and method for assessing virtual slide image quality
US6982764B1 (en) * 2000-05-25 2006-01-03 Northrop Grumman Corporation Image enhancement
US7019773B1 (en) * 2000-05-25 2006-03-28 Prc Inc. Video mosaic
US6834128B1 (en) 2000-06-16 2004-12-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image mosaicing system and method adapted to mass-market hand-held digital cameras
US6701030B1 (en) * 2000-07-07 2004-03-02 Microsoft Corporation Deghosting panoramic video
US6788333B1 (en) * 2000-07-07 2004-09-07 Microsoft Corporation Panoramic video
US6704460B1 (en) * 2000-07-10 2004-03-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Remote mosaic imaging system having high-resolution, wide field-of-view and low bandwidth
US6731825B1 (en) 2000-07-11 2004-05-04 Sarnoff Corporation Apparatus and method for producing images using digitally stored dynamic background sets
US6795068B1 (en) * 2000-07-21 2004-09-21 Sony Computer Entertainment Inc. Prop input device and method for mapping an object from a two-dimensional camera image to a three-dimensional space for controlling action in a game program
US6778207B1 (en) * 2000-08-07 2004-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fast digital pan tilt zoom video
US6738532B1 (en) * 2000-08-30 2004-05-18 The Boeing Company Image registration using reduced resolution transform space
US7071914B1 (en) 2000-09-01 2006-07-04 Sony Computer Entertainment Inc. User input device and method for interaction with graphic images
US6665450B1 (en) * 2000-09-08 2003-12-16 Avid Technology, Inc. Interpolation of a sequence of images using motion analysis
US6961459B2 (en) * 2000-09-12 2005-11-01 Sony Corporation Three-dimensional data processing device, three-dimensional data processing method, and program providing medium
WO2002025345A2 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Applied Science Fiction Lens focusing device, system and method for use with multiple light wavelengths
US20020106134A1 (en) * 2000-09-22 2002-08-08 Dundon Thomas A. Multiple-orientation image defect detection and correction
US9143546B2 (en) * 2000-10-03 2015-09-22 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US8692695B2 (en) 2000-10-03 2014-04-08 Realtime Data, Llc Methods for encoding and decoding data
US7417568B2 (en) 2000-10-03 2008-08-26 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US6757445B1 (en) 2000-10-04 2004-06-29 Pixxures, Inc. Method and apparatus for producing digital orthophotos using sparse stereo configurations and external models
US7085409B2 (en) * 2000-10-18 2006-08-01 Sarnoff Corporation Method and apparatus for synthesizing new video and/or still imagery from a collection of real video and/or still imagery
US6959120B1 (en) * 2000-10-27 2005-10-25 Microsoft Corporation Rebinning methods and arrangements for use in compressing image-based rendering (IBR) data
US20020054211A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-09 Edelson Steven D. Surveillance video camera enhancement system
JP3878408B2 (ja) * 2000-11-16 2007-02-07 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002224982A (ja) * 2000-12-01 2002-08-13 Yaskawa Electric Corp 薄型基板搬送用ロボットおよび薄型基板検出方法
WO2002045003A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Imax Corporation Techniques and systems for developing high-resolution imagery
JP2004523027A (ja) 2000-12-05 2004-07-29 イエダ リサーチ アンド ディベロプメント カンパニー リミテッド 空間的または時間的にオーバーラップしない画像シーケンスの位置合わせのための装置並びに方法
US6774919B2 (en) * 2000-12-06 2004-08-10 Microsoft Corporation Interface and related methods for reducing source accesses in a development system
US7103677B2 (en) * 2000-12-06 2006-09-05 Microsoft Corporation Methods and systems for efficiently processing compressed and uncompressed media content
US6983466B2 (en) * 2000-12-06 2006-01-03 Microsoft Corporation Multimedia project processing systems and multimedia project processing matrix systems
US7447754B2 (en) * 2000-12-06 2008-11-04 Microsoft Corporation Methods and systems for processing multi-media editing projects
US6959438B2 (en) * 2000-12-06 2005-10-25 Microsoft Corporation Interface and related methods for dynamically generating a filter graph in a development system
US7035434B2 (en) * 2000-12-11 2006-04-25 Texas Instruments Incorporated Hough transform based motion detection image recording system and method
US7027658B2 (en) * 2000-12-20 2006-04-11 Level Set Systems, Inc. System for geometrically accurate compression and decompression
US7148815B2 (en) * 2000-12-22 2006-12-12 Byron Scott Derringer Apparatus and method for detecting objects located on an airport runway
US9781408B1 (en) 2001-01-23 2017-10-03 Visual Effect Innovations, Llc Faster state transitioning for continuous adjustable 3Deeps filter spectacles using multi-layered variable tint materials
US8750382B2 (en) * 2001-01-23 2014-06-10 Kenneth Martin Jacobs System and method for calculating 3Deeps action specs motion estimation from the motion vectors in an MPEG file
US10742965B2 (en) 2001-01-23 2020-08-11 Visual Effect Innovations, Llc Faster state transitioning for continuous adjustable 3Deeps filter spectacles using multi-layered variable tint materials
CN1520532A (zh) 2001-02-09 2004-08-11 伊斯曼柯达公司 数字洗片溶液和数字洗片方法
US7386046B2 (en) 2001-02-13 2008-06-10 Realtime Data Llc Bandwidth sensitive data compression and decompression
WO2002073129A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Tacshot, Inc. Panoramic aerial imaging device
US20020147991A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-10 Furlan John L. W. Transmission of panoramic video via existing video infrastructure
US6987892B2 (en) * 2001-04-19 2006-01-17 Eastman Kodak Company Method, system and software for correcting image defects
US20090231436A1 (en) * 2001-04-19 2009-09-17 Faltesek Anthony E Method and apparatus for tracking with identification
US7545957B2 (en) * 2001-04-20 2009-06-09 Avid Technology, Inc. Analyzing motion of characteristics in images
AU2002307545A1 (en) * 2001-04-20 2002-11-05 Corp. Kewazinga Navigable camera array and viewer therefore
US8958654B1 (en) * 2001-04-25 2015-02-17 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for enhancing three-dimensional imagery data
US9286941B2 (en) 2001-05-04 2016-03-15 Legend3D, Inc. Image sequence enhancement and motion picture project management system
US7873972B2 (en) * 2001-06-01 2011-01-18 Jlb Ventures Llc Method and apparatus for generating a mosaic style electronic program guide
WO2003001788A2 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Redhawk Vision Inc. Video event capture, storage and processing method and apparatus
US6805501B2 (en) 2001-07-16 2004-10-19 Eastman Kodak Company System and method for digital film development using visible light
US20050187433A1 (en) * 2001-07-26 2005-08-25 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging device providing constant bit rate transmission
US9113846B2 (en) * 2001-07-26 2015-08-25 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging device providing data compression
FR2828055B1 (fr) * 2001-07-27 2003-11-28 Thomson Licensing Sa Procede et dispositif de codage d'une mosaique d'images
US20040201748A1 (en) * 2001-09-12 2004-10-14 Tim Goldstein Extended image digital photography
JP2003115050A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Sony Corp 映像データ処理装置及び映像データ処理方法、データ配信装置及びデータ配信方法、データ受信装置及びデータ受信方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
JP2003123086A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びに情報処理プログラム
US7356453B2 (en) * 2001-11-14 2008-04-08 Columbia Insurance Company Computerized pattern texturing
JP2003162723A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Fujitsu Ltd 画像処理プログラム
US7162102B2 (en) * 2001-12-19 2007-01-09 Eastman Kodak Company Method and system for compositing images to produce a cropped image
US7321667B2 (en) 2002-01-18 2008-01-22 Digimarc Corporation Data hiding through arrangement of objects
KR100469694B1 (ko) * 2002-02-16 2005-02-02 엘지전자 주식회사 화상통신 단말기에서의 이미지 전송 방지장치 및 그 방법
JP4169185B2 (ja) * 2002-02-25 2008-10-22 富士通株式会社 画像連結方法、プログラム及び装置
US7194676B2 (en) 2002-03-01 2007-03-20 Avid Technology, Inc. Performance retiming effects on synchronized data in an editing system
EP1483909B1 (en) * 2002-03-13 2010-04-28 Imax Corporation Systems and methods for digitally re-mastering or otherwise modifying motion pictures or other image sequences data
US6810153B2 (en) * 2002-03-20 2004-10-26 Hitachi Software Global Technology, Ltd. Method for orthocorrecting satellite-acquired image
JP3889650B2 (ja) 2002-03-28 2007-03-07 三洋電機株式会社 画像処理方法、画像処理装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体
US7085323B2 (en) * 2002-04-03 2006-08-01 Stmicroelectronics, Inc. Enhanced resolution video construction method and apparatus
US7215364B2 (en) * 2002-04-10 2007-05-08 Panx Imaging, Inc. Digital imaging system using overlapping images to formulate a seamless composite image and implemented using either a digital imaging sensor array
US7006706B2 (en) * 2002-04-12 2006-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging apparatuses, mosaic image compositing methods, video stitching methods and edgemap generation methods
WO2003102498A1 (en) 2002-05-30 2003-12-11 Visx, Inc. “tracking torsional eye orientation and position”
JP3625064B2 (ja) * 2002-06-28 2005-03-02 独立行政法人理化学研究所 眼底の立体表示および座標計測装置
AU2002950210A0 (en) * 2002-07-11 2002-09-12 Mediaware Solutions Pty Ltd Mosaic construction from a video sequence
AU2003249168A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-02 Raytheon Company System and method for asynchronous storage and playback of a system state
WO2004008303A2 (en) * 2002-07-12 2004-01-22 Raytheon Company Scene graph based display for desktop applications
CA2492416A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-22 Baylor College Of Medicine Computer user interface facilitating acquiring and analyzing of biological specimen traits
WO2004015987A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha 画像合成装置、画像合成方法、画像合成プログラム、および画像合成プログラムを記録した記録媒体
US8994822B2 (en) 2002-08-28 2015-03-31 Visual Intelligence Lp Infrastructure mapping system and method
US7893957B2 (en) * 2002-08-28 2011-02-22 Visual Intelligence, LP Retinal array compound camera system
US8483960B2 (en) 2002-09-20 2013-07-09 Visual Intelligence, LP Self-calibrated, remote imaging and data processing system
US7631261B2 (en) * 2002-09-12 2009-12-08 Inoue Technologies, LLC Efficient method for creating a visual telepresence for large numbers of simultaneous users
WO2004026139A1 (ja) * 2002-09-17 2004-04-01 Fujitsu Limited 生体情報取得装置および生体情報による認証装置
US6928194B2 (en) * 2002-09-19 2005-08-09 M7 Visual Intelligence, Lp System for mosaicing digital ortho-images
USRE49105E1 (en) 2002-09-20 2022-06-14 Vi Technologies, Llc Self-calibrated, remote imaging and data processing system
JP3744002B2 (ja) * 2002-10-04 2006-02-08 ソニー株式会社 表示装置、撮像装置、および撮像/表示システム
JP4633464B2 (ja) 2002-10-21 2011-02-16 エヌエックスピー ビー ヴィ 圧縮ビデオ信号におけるサブ画像の操作
US6830336B2 (en) 2002-11-01 2004-12-14 Inoveon Corporation Automated generation of fundus images based on processing of acquired images
EP1579694A4 (en) * 2002-11-14 2009-10-28 Opentv Inc POSITIONING IMAGES IN A DATA TRAIN
US7289662B2 (en) * 2002-12-07 2007-10-30 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for apparatus for generating three-dimensional models from uncalibrated views
KR20040055510A (ko) * 2002-12-21 2004-06-26 한국전자통신연구원 소수의 지상 기준점을 이용한 이코노스 알피씨 데이터갱신방법
US20040131276A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-08 John Hudson Region-based image processor
JP4701598B2 (ja) * 2003-01-07 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体
JP2004236299A (ja) * 2003-01-07 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
US7116440B2 (en) 2003-02-28 2006-10-03 Aperio Technologies, Inc. Image processing and analysis framework
US7257268B2 (en) * 2003-02-28 2007-08-14 Aperio Technologies, Inc. Systems and methods for image pattern recognition
IL155175A (en) * 2003-03-31 2012-01-31 Given Imaging Ltd A diagnostic device that uses information thinning
US7242778B2 (en) * 2003-04-08 2007-07-10 Gennum Corporation Hearing instrument with self-diagnostics
JP2004334843A (ja) * 2003-04-15 2004-11-25 Seiko Epson Corp 複数の画像から画像を合成する方法
US7242460B2 (en) * 2003-04-18 2007-07-10 Sarnoff Corporation Method and apparatus for automatic registration and visualization of occluded targets using ladar data
US7236646B1 (en) 2003-04-25 2007-06-26 Orbimage Si Opco, Inc. Tonal balancing of multiple images
US7859530B2 (en) * 2003-04-30 2010-12-28 Pixar Subsurface rendering methods and apparatus
AU2003257998A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-26 Pixar Shot rendering method and apparatus
US7095409B2 (en) * 2003-04-30 2006-08-22 Pixar Shot shading method and apparatus
US7019744B2 (en) * 2003-04-30 2006-03-28 Pixar Method and apparatus for rendering of translucent objects using volumetric grids
US7864176B2 (en) * 2003-04-30 2011-01-04 Pixar Translucent object rendering methods and apparatus
US7129940B2 (en) * 2003-04-30 2006-10-31 Pixar Shot rendering method and apparatus
US7458683B2 (en) * 2003-06-16 2008-12-02 Amo Manufacturing Usa, Llc Methods and devices for registering optical measurement datasets of an optical system
IL162740A (en) 2003-06-26 2010-06-16 Given Imaging Ltd Device, method and system for reduced transmission imaging
US7596284B2 (en) * 2003-07-16 2009-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High resolution image reconstruction
US9642685B2 (en) * 2003-07-17 2017-05-09 Pentron Clinical Technologies, Llc Digital technologies for planning and carrying out dental restorative procedures
US7319795B2 (en) 2003-09-23 2008-01-15 Broadcom Corporation Application based adaptive encoding
US20050063608A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Ian Clarke System and method for creating a panorama image from a plurality of source images
US6853936B1 (en) 2003-09-30 2005-02-08 General Electric Company Method and system for calibrating multiple cameras with potentially non-overlapping fields of view
US20050078186A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-14 Kreiner Barrett Morris Video recorder
US7505673B2 (en) * 2003-09-30 2009-03-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Video recorder for detection of occurrences
US7667731B2 (en) 2003-09-30 2010-02-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Video recorder
CA2442603C (en) * 2003-10-01 2016-11-22 Aryan Saed Digital composition of a mosaic image
US8133115B2 (en) 2003-10-22 2012-03-13 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for recording and displaying a graphical path in a video game
US7746375B2 (en) * 2003-10-28 2010-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital camera with panorama or mosaic functionality
US7298923B2 (en) * 2003-11-03 2007-11-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and system for focus-adaptive reconstruction of spine images
WO2005046221A1 (ja) * 2003-11-11 2005-05-19 Seiko Epson Corporation 画像処理装置、画像処理方法、そのプログラムおよび記録媒体
US20050111753A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Image mosaicing responsive to camera ego motion
US20090260743A1 (en) * 2003-11-21 2009-10-22 William David Mawby Tire manufacturing method for improving the uniformity of a tire
US7414595B1 (en) 2003-12-07 2008-08-19 Advanced Simulation Displays Co. Virtual mosaic wide field of view display system
EP1704710A4 (en) * 2003-12-24 2007-09-19 Walker Digital Llc METHOD AND DEVICE FOR AUTOMATIC COLLECTION AND MANAGEMENT OF IMAGES
WO2005072431A2 (en) * 2004-01-27 2005-08-11 Sarnoff Corporation A method and apparatus for combining a plurality of images
US7324137B2 (en) * 2004-01-29 2008-01-29 Naomichi Akizuki System for automatically generating continuous developed still image from video image of inner wall of tubular object
IL160152A (en) * 2004-02-01 2011-06-30 Rafael Advanced Defense Sys Super-resolution image processing
JP4479267B2 (ja) * 2004-02-18 2010-06-09 株式会社日立製作所 監視カメラ映像配信システム
US7966563B2 (en) * 2004-03-12 2011-06-21 Vanbree Ken System for organizing and displaying registered images
US9826159B2 (en) 2004-03-25 2017-11-21 Clear Imaging Research, Llc Method and apparatus for implementing a digital graduated filter for an imaging apparatus
US8331723B2 (en) 2004-03-25 2012-12-11 Ozluturk Fatih M Method and apparatus to correct digital image blur due to motion of subject or imaging device
US10721405B2 (en) 2004-03-25 2020-07-21 Clear Imaging Research, Llc Method and apparatus for implementing a digital graduated filter for an imaging apparatus
US7729561B1 (en) * 2004-03-30 2010-06-01 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Search in time
US20050225635A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Video based security system
US8036494B2 (en) * 2004-04-15 2011-10-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Enhancing image resolution
US7743064B2 (en) * 2004-04-29 2010-06-22 Harris Corporation Media asset management system for managing video segments from fixed-area security cameras and associated methods
US8250613B2 (en) * 2004-04-29 2012-08-21 Harris Corporation Media asset management system for managing video news segments and associated methods
US8230467B2 (en) * 2004-04-29 2012-07-24 Harris Corporation Media asset management system for managing video segments from an aerial sensor platform and associated method
US7590310B2 (en) 2004-05-05 2009-09-15 Facet Technology Corp. Methods and apparatus for automated true object-based image analysis and retrieval
WO2005119575A2 (en) 2004-05-27 2005-12-15 Aperio Technologies, Inc Systems and methods for creating and viewing three dimensional virtual slides
US7567731B2 (en) * 2004-07-15 2009-07-28 Harris Corporation Method and system for simultaneously registering multi-dimensional topographical points
US20060133657A1 (en) * 2004-08-18 2006-06-22 Tripath Imaging, Inc. Microscopy system having automatic and interactive modes for forming a magnified mosaic image and associated method
EP1797523A4 (en) * 2004-08-23 2009-07-22 Sarnoff Corp METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING A CONDENSED IMAGE
KR101019482B1 (ko) * 2004-09-17 2011-03-07 엘지전자 주식회사 디지털 tv의 채널 전환 장치 및 방법
JP4843208B2 (ja) * 2004-09-30 2011-12-21 株式会社東芝 デジタルコンテンツ編集装置、デジタルコンテンツ編集方法、デジタルコンテンツ編集プログラムおよびデジタルコンテンツ編集プログラムを記録した記録媒体
US20060071933A1 (en) 2004-10-06 2006-04-06 Sony Computer Entertainment Inc. Application binary interface for multi-pass shaders
US7730406B2 (en) * 2004-10-20 2010-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image processing system and method
US7852370B2 (en) * 2004-11-05 2010-12-14 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Method and system for spatio-temporal video warping
US7469074B2 (en) * 2004-11-17 2008-12-23 Lexmark International, Inc. Method for producing a composite image by processing source images to align reference points
US20060115182A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Yining Deng System and method of intensity correction
US20060120615A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Huiqiong Wang Frame compensation for moving imaging devices
US20060139030A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Hubbard Bradley J System and method for diagnosing manufacturing defects in a hearing instrument
US20110214085A1 (en) * 2004-12-23 2011-09-01 Vanbree Ken Method of user display associated with displaying registered images
US7457433B2 (en) * 2005-01-20 2008-11-25 International Business Machines Corporation System and method for analyzing video from non-static camera
EP1851726B1 (en) * 2005-01-27 2018-11-28 Leica Biosystems Imaging, Inc. Systems and methods for viewing three dimensional virtual slides
US7782374B2 (en) * 2005-03-03 2010-08-24 Nissan Motor Co., Ltd. Processor and processing method for generating a panoramic image for a vehicle
WO2006105054A2 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Sarnoff Corporation Method and system for improving video metadata through the use of frame-to-frame correspondences
US8645870B2 (en) 2005-03-31 2014-02-04 Adobe Systems Incorporated Preview cursor for image editing
WO2006121986A2 (en) 2005-05-06 2006-11-16 Facet Technology Corp. Network-based navigation system having virtual drive-thru advertisements integrated with actual imagery from along a physical route
US7760956B2 (en) 2005-05-12 2010-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for producing a page using frames of a video stream
CA2507174C (en) * 2005-05-13 2013-07-16 Semiconductor Insights Inc. Method of registering and aligning multiple images
US7813590B2 (en) * 2005-05-13 2010-10-12 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an in-vivo image stream
US9789608B2 (en) 2006-06-29 2017-10-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Synthetic representation of a surgical robot
US7747075B2 (en) * 2005-06-20 2010-06-29 International Business Machines Corporation Salient motion detection system, method and program product therefor
US7636126B2 (en) 2005-06-22 2009-12-22 Sony Computer Entertainment Inc. Delay matching in audio/video systems
JP4715334B2 (ja) * 2005-06-24 2011-07-06 日産自動車株式会社 車両用画像生成装置および方法
US8164622B2 (en) 2005-07-01 2012-04-24 Aperio Technologies, Inc. System and method for single optical axis multi-detector microscope slide scanner
JP4830599B2 (ja) * 2005-07-12 2011-12-07 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷装置、印刷データ生成装置およびプログラム、切断指示データ生成装置およびプログラム、印刷プログラム、および印刷方法
JP4794938B2 (ja) * 2005-07-27 2011-10-19 富士フイルム株式会社 監視システム、監視装置、監視方法、及びプログラム
US8194946B2 (en) * 2005-07-28 2012-06-05 Fujifilm Corporation Aligning apparatus, aligning method, and the program
US7460730B2 (en) * 2005-08-04 2008-12-02 Microsoft Corporation Video registration and image sequence stitching
US20070058717A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Objectvideo, Inc. Enhanced processing for scanning video
US7623675B2 (en) * 2005-09-19 2009-11-24 International Business Machines Corporation Video data management using encapsulation assets
US8014005B2 (en) * 2005-09-27 2011-09-06 Lexmark International, Inc. Method for using an imaging apparatus to generate image panels for assembly as a poster
US7499586B2 (en) * 2005-10-04 2009-03-03 Microsoft Corporation Photographing big things
US8111904B2 (en) 2005-10-07 2012-02-07 Cognex Technology And Investment Corp. Methods and apparatus for practical 3D vision system
ES2272192B1 (es) 2005-10-14 2008-03-16 Consejo Superior Invet. Cientificas Metodo de deconvolucion ciega y superresolucion para secuencias y conjuntos de imagenes, y sus aplicaciones.
JP4818031B2 (ja) * 2005-10-27 2011-11-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
TW200719689A (en) * 2005-11-10 2007-05-16 Benq Corp Image processing apparatuses and image merging and output methods thereof
US7809211B2 (en) * 2005-11-17 2010-10-05 Upek, Inc. Image normalization for computed image construction
US8303505B2 (en) * 2005-12-02 2012-11-06 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and apparatuses for image guided medical procedures
US7930065B2 (en) 2005-12-30 2011-04-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Robotic surgery system including position sensors using fiber bragg gratings
US9962066B2 (en) 2005-12-30 2018-05-08 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus to shape flexible entry guides for minimally invasive surgery
JP4564464B2 (ja) 2006-01-05 2010-10-20 株式会社東芝 デジタルコンテンツ再生装置、方法およびプログラム
US8842730B2 (en) * 2006-01-27 2014-09-23 Imax Corporation Methods and systems for digitally re-mastering of 2D and 3D motion pictures for exhibition with enhanced visual quality
US8509563B2 (en) 2006-02-02 2013-08-13 Microsoft Corporation Generation of documents from images
DE102006006451A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-16 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer Röntgendiagnostikeinrichtung zur Erzeugung hochaufgelöster Subtraktionsangiographie-Bilder
DE102006006449A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-16 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer Röntgendiagnostikeinrichtung zur Erzeugung hochaufgelöster Bilder
KR101225062B1 (ko) 2006-03-10 2013-01-23 삼성전자주식회사 이미지 프레임의 선택적 출력 장치 및 방법
CN101490709A (zh) * 2006-03-17 2009-07-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 组合磁共振图像
US7860343B2 (en) * 2006-04-10 2010-12-28 Nokia Corporation Constructing image panorama using frame selection
KR100823264B1 (ko) * 2006-04-13 2008-04-17 삼성전자주식회사 모바일 디바이스에서 파노라마 이미지의 인쇄를 요청하는방법 및 장치
US20100245571A1 (en) * 2006-04-24 2010-09-30 Northrop Grumman Corporation Global hawk image mosaic
US7965859B2 (en) 2006-05-04 2011-06-21 Sony Computer Entertainment Inc. Lighting control of a user environment via a display device
US7880746B2 (en) 2006-05-04 2011-02-01 Sony Computer Entertainment Inc. Bandwidth management through lighting control of a user environment via a display device
EP2030433B1 (de) * 2006-05-29 2018-06-20 HERE Global B.V. Verfahren und anordnung zur behandlung von datensätzen bildgebender sensoren sowie ein entsprechendes computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares speichermedium
CN104688281B (zh) 2006-06-13 2017-04-19 直观外科手术操作公司 微创手术系统
US20070291118A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Shu Chiao-Fe Intelligent surveillance system and method for integrated event based surveillance
US8126289B2 (en) * 2006-06-20 2012-02-28 Ophthalmic Imaging Systems Device, method and system for automatic montage of segmented retinal images
CA2653815C (en) 2006-06-23 2016-10-04 Imax Corporation Methods and systems for converting 2d motion pictures for stereoscopic 3d exhibition
US7925117B2 (en) * 2006-06-27 2011-04-12 Honeywell International Inc. Fusion of sensor data and synthetic data to form an integrated image
US10258425B2 (en) 2008-06-27 2019-04-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing an auxiliary view of articulatable instruments extending out of a distal end of an entry guide
US10008017B2 (en) 2006-06-29 2018-06-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Rendering tool information as graphic overlays on displayed images of tools
US9718190B2 (en) 2006-06-29 2017-08-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool position and identification indicator displayed in a boundary area of a computer display screen
US8010555B2 (en) 2006-06-30 2011-08-30 Aperio Technologies, Inc. System and method for managing images over a network
US8086077B2 (en) * 2006-06-30 2011-12-27 Aperio Technologies, Inc. Method for storing and retrieving large images via DICOM
WO2008004222A2 (en) 2006-07-03 2008-01-10 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Computer image-aided method and system for guiding instruments through hollow cavities
US8162584B2 (en) 2006-08-23 2012-04-24 Cognex Corporation Method and apparatus for semiconductor wafer alignment
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
US8090166B2 (en) 2006-09-21 2012-01-03 Surgix Ltd. Medical image analysis
KR100790890B1 (ko) * 2006-09-27 2008-01-02 삼성전자주식회사 파노라마 영상 생성장치 및 방법
DE102006047258A1 (de) * 2006-10-04 2008-04-10 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen einer Aufzeichnung von Bildern
US8498497B2 (en) 2006-11-17 2013-07-30 Microsoft Corporation Swarm imaging
WO2008076910A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Image mosaicing systems and methods
JP4611427B2 (ja) * 2007-01-24 2011-01-12 富士通株式会社 画像読取装置、画像読取プログラム、画像読取方法
US8103125B2 (en) * 2007-03-13 2012-01-24 International Business Machines Corporation Generating an amalgamated image including a static image and a dynamic image
US9846883B2 (en) * 2007-04-03 2017-12-19 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages using automatically generated customer identification data
US9031857B2 (en) * 2007-04-03 2015-05-12 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages at the customer level based on biometric data
US8775238B2 (en) * 2007-04-03 2014-07-08 International Business Machines Corporation Generating customized disincentive marketing content for a customer based on customer risk assessment
US9361623B2 (en) 2007-04-03 2016-06-07 International Business Machines Corporation Preferred customer marketing delivery based on biometric data for a customer
US8639563B2 (en) * 2007-04-03 2014-01-28 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages at a customer level using current events data
US9092808B2 (en) 2007-04-03 2015-07-28 International Business Machines Corporation Preferred customer marketing delivery based on dynamic data for a customer
US8812355B2 (en) * 2007-04-03 2014-08-19 International Business Machines Corporation Generating customized marketing messages for a customer using dynamic customer behavior data
US8831972B2 (en) * 2007-04-03 2014-09-09 International Business Machines Corporation Generating a customer risk assessment using dynamic customer data
US9031858B2 (en) * 2007-04-03 2015-05-12 International Business Machines Corporation Using biometric data for a customer to improve upsale ad cross-sale of items
US9685048B2 (en) * 2007-04-03 2017-06-20 International Business Machines Corporation Automatically generating an optimal marketing strategy for improving cross sales and upsales of items
US9626684B2 (en) * 2007-04-03 2017-04-18 International Business Machines Corporation Providing customized digital media marketing content directly to a customer
EP2153401B1 (en) 2007-05-04 2016-12-28 Leica Biosystems Imaging, Inc. System and method for quality assurance in pathology
CA2682877C (en) * 2007-06-12 2012-03-13 In Extenso Holdings, Inc. Distributed synchronized video viewing and editing
US9469034B2 (en) 2007-06-13 2016-10-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for switching modes of a robotic system
US8620473B2 (en) 2007-06-13 2013-12-31 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with coupled control modes
US8945148B2 (en) 2007-06-13 2015-02-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical system instrument manipulator
IL184151A0 (en) 2007-06-21 2007-10-31 Diagnostica Imaging Software Ltd X-ray measurement method
US20090006125A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Robert Lee Angell Method and apparatus for implementing digital video modeling to generate an optimal healthcare delivery model
US20090005650A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Robert Lee Angell Method and apparatus for implementing digital video modeling to generate a patient risk assessment model
US7908233B2 (en) * 2007-06-29 2011-03-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing digital video modeling to generate an expected behavior model
EP2018049B1 (en) 2007-07-18 2013-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of assembling a panoramic image and camera therefor
US8717412B2 (en) * 2007-07-18 2014-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Panoramic image production
US8068693B2 (en) 2007-07-18 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for constructing a composite image
US7978932B2 (en) * 2007-08-02 2011-07-12 Mauna Kea Technologies Robust mosaicing method, notably with correction of motion distortions and tissue deformations for in vivo fibered microscopy
JP2009077363A (ja) * 2007-08-24 2009-04-09 Sony Corp 画像処理装置、動画再生装置、これらにおける処理方法およびプログラム
JP2009077362A (ja) * 2007-08-24 2009-04-09 Sony Corp 画像処理装置、動画再生装置、これらにおける処理方法およびプログラム
JP5097480B2 (ja) * 2007-08-29 2012-12-12 株式会社トプコン 画像測定装置
US9734464B2 (en) * 2007-09-11 2017-08-15 International Business Machines Corporation Automatically generating labor standards from video data
US20090083121A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Robert Lee Angell Method and apparatus for determining profitability of customer groups identified from a continuous video stream
US20090089107A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Robert Lee Angell Method and apparatus for ranking a customer using dynamically generated external data
US20090089108A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Robert Lee Angell Method and apparatus for automatically identifying potentially unsafe work conditions to predict and prevent the occurrence of workplace accidents
AU2008322565B9 (en) * 2007-11-14 2014-04-10 Intergraph Software Technologies Company Method and apparatus of taking aerial surveys
KR101396353B1 (ko) * 2007-11-16 2014-05-19 삼성전자주식회사 디지털 촬영장치, 그 제어방법 및 제어방법을 실행시키기위한 프로그램을 저장한 기록매체
US20090148065A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Halsted Mark J Real-time summation of images from a plurality of sources
JP5092722B2 (ja) * 2007-12-07 2012-12-05 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP5223318B2 (ja) * 2007-12-07 2013-06-26 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
AU2007240236A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Correlatability analysis for sparse alignment
WO2009077955A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Consistency metric based image registration
JP2009151896A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Sony Corp 画像処理装置、動画再生装置、これらにおける処理方法およびプログラム
JP4697221B2 (ja) * 2007-12-26 2011-06-08 ソニー株式会社 画像処理装置、動画再生装置、これらにおける処理方法およびプログラム
JP4678404B2 (ja) * 2007-12-27 2011-04-27 ソニー株式会社 撮像装置、その制御方法およびプログラム
JP4692550B2 (ja) * 2008-01-21 2011-06-01 ソニー株式会社 画像処理装置、その処理方法およびプログラム
RU2460187C2 (ru) * 2008-02-01 2012-08-27 Рокстек Аб Переходная рама с встроенным прижимным устройством
US8103134B2 (en) * 2008-02-20 2012-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and a handheld device for capturing motion
US8121409B2 (en) 2008-02-26 2012-02-21 Cyberlink Corp. Method for handling static text and logos in stabilized images
CN101960486B (zh) * 2008-02-28 2013-12-11 因弗欧股份有限公司 图像处理方法、装置和单元
US8773469B2 (en) * 2008-04-09 2014-07-08 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system with serial digital interface and related methods
US9172900B2 (en) * 2008-04-09 2015-10-27 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system with switcher and distributed scaling and related methods
US9716854B2 (en) * 2008-04-09 2017-07-25 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system with distributed scaling and related methods
US8717435B2 (en) * 2008-04-09 2014-05-06 Hbc Solutions, Inc. Video monitoring device providing parametric signal curve display features and related methods
US8811499B2 (en) * 2008-04-10 2014-08-19 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system permitting scrolling of multiple video windows and related methods
US9124847B2 (en) * 2008-04-10 2015-09-01 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system for generating video data based upon multiple video inputs with added graphic content and related methods
US9615049B2 (en) * 2008-04-10 2017-04-04 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system providing direct video data transfer to graphics processing unit (GPU) memory and related methods
JP4556146B2 (ja) * 2008-04-11 2010-10-06 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
US8497905B2 (en) * 2008-04-11 2013-07-30 nearmap australia pty ltd. Systems and methods of capturing large area images in detail including cascaded cameras and/or calibration features
US8675068B2 (en) 2008-04-11 2014-03-18 Nearmap Australia Pty Ltd Systems and methods of capturing large area images in detail including cascaded cameras and/or calibration features
US8452053B2 (en) * 2008-04-24 2013-05-28 GM Global Technology Operations LLC Pixel-based texture-rich clear path detection
US8803966B2 (en) 2008-04-24 2014-08-12 GM Global Technology Operations LLC Clear path detection using an example-based approach
US8634593B2 (en) * 2008-04-24 2014-01-21 GM Global Technology Operations LLC Pixel-based texture-less clear path detection
US8751154B2 (en) 2008-04-24 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Enhanced clear path detection in the presence of traffic infrastructure indicator
KR100988568B1 (ko) * 2008-04-30 2010-10-18 삼성전자주식회사 로봇 및 그 지도작성방법
US7941004B2 (en) * 2008-04-30 2011-05-10 Nec Laboratories America, Inc. Super resolution using gaussian regression
US8243991B2 (en) * 2008-06-17 2012-08-14 Sri International Method and apparatus for detecting targets through temporal scene changes
CN102124320A (zh) * 2008-06-18 2011-07-13 苏尔吉克斯有限公司 用于将多个图像拼接成全景图像的方法和系统
US8477217B2 (en) * 2008-06-30 2013-07-02 Sony Corporation Super-resolution digital zoom
US8270770B1 (en) * 2008-08-15 2012-09-18 Adobe Systems Incorporated Region-based dense feature correspondence
AU2009282654A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 Waterloo Industries, Inc. Systems and arrangements for object identification
US20100054632A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Motorola, Inc. Method and Apparatus to Facilitate Removing a Visual Distraction From an Image Being Captured
US8285055B1 (en) 2008-09-10 2012-10-09 Adobe Systems Incorporated Determining correspondence between image regions
US8407575B1 (en) * 2008-09-10 2013-03-26 Adobe Systems Incorporated Video content summary
JP4735693B2 (ja) * 2008-09-22 2011-07-27 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
US20100086048A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Faisal Ishtiaq System and Method for Video Image Processing
EP3764085A3 (en) 2008-10-24 2021-03-24 Leica Biosystems Imaging Inc. Whole slide fluorescence scanner
US8384947B2 (en) 2008-11-17 2013-02-26 Image Trends, Inc. Handheld scanner and system comprising same
DK200801722A (en) 2008-12-05 2010-06-06 Unisensor As Optical sectioning of a sample and detection of particles in a sample
WO2010075726A1 (zh) 2008-12-30 2010-07-08 华为终端有限公司 立体全景视频流生成方法、设备及视频会议方法和设备
CN101771830B (zh) * 2008-12-30 2012-09-19 华为终端有限公司 立体全景视频流生成方法、设备及视频会议方法和设备
US8260084B2 (en) * 2009-02-05 2012-09-04 Seiko Epson Corporation Binary image stitching based on grayscale approximation
US20100169059A1 (en) * 2009-02-13 2010-07-01 Grant Thomas-Lepore Layered Personalization
US20100250120A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Microsoft Corporation Managing storage and delivery of navigation images
CN101859433B (zh) * 2009-04-10 2013-09-25 日电(中国)有限公司 图像拼接设备和方法
US8271871B2 (en) * 2009-04-30 2012-09-18 Xerox Corporation Automated method for alignment of document objects
TWI407776B (zh) * 2009-06-30 2013-09-01 Silicon Integrated Sys Corp 影像產生裝置、靜態文字偵測裝置及相關方法
US20110169985A1 (en) * 2009-07-23 2011-07-14 Four Chambers Studio, LLC Method of Generating Seamless Mosaic Images from Multi-Axis and Multi-Focus Photographic Data
US9492927B2 (en) 2009-08-15 2016-11-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Application of force feedback on an input device to urge its operator to command an articulated instrument to a preferred pose
WO2011068582A2 (en) * 2009-09-18 2011-06-09 Logos Technologies, Inc. Systems and methods for persistent surveillance and large volume data streaming
JP2011082918A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
US9230300B2 (en) * 2009-10-22 2016-01-05 Tim Bekaert Method for creating a mosaic image using masks
CA2782108A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Unisensor A/S System and method for time-related microscopy of biological organisms
EP2510494B1 (en) 2009-12-11 2021-12-22 Leica Biosystems Imaging, Inc. Improved signal to noise ratio in digital pathology image analysis
CA2785187C (en) * 2009-12-25 2013-08-06 Rakuten, Inc. Image generation device, image generation method, image generation program, and recording medium
US9250176B2 (en) 2010-03-04 2016-02-02 Koninklijke Philips N.V. Flexible sample container
WO2011114317A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Nokia Corporation Method and apparatus for providing seam selection using a reduced complexity dynamic programming technique
JP5398612B2 (ja) * 2010-03-23 2014-01-29 富士フイルム株式会社 動体検出装置および方法
US10786736B2 (en) 2010-05-11 2020-09-29 Sony Interactive Entertainment LLC Placement of user information in a game space
EP2439588A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-11 ST-Ericsson SA Method and device for forming a panoramic image
US9294755B2 (en) 2010-10-20 2016-03-22 Raytheon Company Correcting frame-to-frame image changes due to motion for three dimensional (3-D) persistent observations
JP2012105145A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
US9875549B2 (en) * 2010-11-18 2018-01-23 Bae Systems Plc Change detection in video data
US8861890B2 (en) 2010-11-24 2014-10-14 Douglas Alan Lefler System and method for assembling and displaying individual images as a continuous image
CN103281961A (zh) 2010-12-14 2013-09-04 豪洛捷公司 用于融合来自在诊断成像中使用的多种不同的成像系统的三维图像数据的系统和方法
WO2012089116A1 (zh) * 2010-12-27 2012-07-05 汉王科技股份有限公司 扫描识别装置和方法
US9807424B2 (en) 2011-01-10 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Adaptive selection of region size for identification of samples in a transition zone for overlapped block motion compensation
US9113130B2 (en) 2012-02-06 2015-08-18 Legend3D, Inc. Multi-stage production pipeline system
US20120213404A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Google Inc. Automatic event recognition and cross-user photo clustering
JP2012222664A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Honda Elesys Co Ltd 車載カメラシステム
US20120265858A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Jorg-Ulrich Mohnen Streaming portions of a quilted graphic 2d image representation for rendering into a digital asset
US8923401B2 (en) 2011-05-31 2014-12-30 Raytheon Company Hybrid motion image compression
US9342817B2 (en) 2011-07-07 2016-05-17 Sony Interactive Entertainment LLC Auto-creating groups for sharing photos
US8717641B2 (en) 2011-07-13 2014-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for edge identification to position components of a scanner
US8819296B2 (en) 2011-11-17 2014-08-26 Nokia Corporation Apparatus, a method and a computer program
IL216515A (en) * 2011-11-22 2015-02-26 Israel Aerospace Ind Ltd A system and method for processing images from a camera set
US9230333B2 (en) 2012-02-22 2016-01-05 Raytheon Company Method and apparatus for image processing
US9031357B2 (en) * 2012-05-04 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Recovering dis-occluded areas using temporal information integration
US9313495B2 (en) * 2012-05-14 2016-04-12 Luca Rossato Encoding and decoding based on blending of sequences of samples along time
US11202003B1 (en) * 2012-05-25 2021-12-14 Altia Systems Inc. Switchable cloud-optimized real-time stitching multiple imager method and system
US9870504B1 (en) * 2012-07-12 2018-01-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Stitched image
JP6137800B2 (ja) * 2012-09-26 2017-05-31 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
US9311310B2 (en) * 2012-10-26 2016-04-12 Google Inc. System and method for grouping related photographs
CN103973968B (zh) * 2013-02-01 2017-06-13 宏达国际电子股份有限公司 电子装置及其影像合成方法
US10507066B2 (en) 2013-02-15 2019-12-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Providing information of tools by filtering image areas adjacent to or on displayed images of the tools
US20140300686A1 (en) * 2013-03-15 2014-10-09 Tourwrist, Inc. Systems and methods for tracking camera orientation and mapping frames onto a panoramic canvas
US9013761B2 (en) 2013-04-16 2015-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scanner with a scan sensor having a width smaller than the platen
US20150045619A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Chang Bing Show Chwan Memorial Hospital System and method for mosaicing endoscope images using wide angle view endoscope
CA2928829C (en) 2013-10-29 2021-10-26 Jeremy Hammond Method and device for detecting bacteria and determining the concentration thereof in a liquid sample
CN105934193A (zh) 2013-12-23 2016-09-07 Rsbv有限责任公司 宽场视网膜图像采集系统和方法
US9367895B2 (en) 2014-03-19 2016-06-14 Digitalglobe, Inc. Automated sliver removal in orthomosaic generation
CN105100688B (zh) * 2014-05-12 2019-08-20 索尼公司 图像处理方法、图像处理装置和监视系统
CN104217411B (zh) * 2014-09-02 2017-10-31 济南大学 一种不规则破碎单面图像快速拼接方法
US9626589B1 (en) * 2015-01-19 2017-04-18 Ricoh Co., Ltd. Preview image acquisition user interface for linear panoramic image stitching
CN104657964B (zh) * 2015-03-09 2017-10-31 重庆邮电大学 一种碎片图像计算机自动拼接方法
US10268886B2 (en) 2015-03-11 2019-04-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Context-awareness through biased on-device image classifiers
US10055672B2 (en) 2015-03-11 2018-08-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Methods and systems for low-energy image classification
US9531952B2 (en) * 2015-03-27 2016-12-27 Google Inc. Expanding the field of view of photograph
US9466109B1 (en) 2015-06-30 2016-10-11 Gopro, Inc. Image stitching in a multi-camera array
US9792485B2 (en) 2015-06-30 2017-10-17 Synaptics Incorporated Systems and methods for coarse-to-fine ridge-based biometric image alignment
US20170006219A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Gopro, Inc. Image stitching in a multi-camera array
US9681046B2 (en) * 2015-06-30 2017-06-13 Gopro, Inc. Image stitching in a multi-camera array
KR101774746B1 (ko) * 2015-08-13 2017-09-05 주식회사 슈프리마 지문 인증 방법 및 그 지문 인증 방법을 이용한 장치
US9609307B1 (en) 2015-09-17 2017-03-28 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using machine learning
US9992502B2 (en) 2016-01-29 2018-06-05 Gopro, Inc. Apparatus and methods for video compression using multi-resolution scalable coding
US10291910B2 (en) 2016-02-12 2019-05-14 Gopro, Inc. Systems and methods for spatially adaptive video encoding
US10484621B2 (en) 2016-02-29 2019-11-19 Gopro, Inc. Systems and methods for compressing video content
US10645362B2 (en) 2016-04-11 2020-05-05 Gopro, Inc. Systems, methods and apparatus for compressing video content
US10341565B2 (en) 2016-05-10 2019-07-02 Raytheon Company Self correcting adaptive low light optical payload
US10163029B2 (en) 2016-05-20 2018-12-25 Gopro, Inc. On-camera image processing based on image luminance data
EP3249651B1 (en) 2016-05-23 2018-08-29 Axis AB Generating a summary video sequence from a source video sequence
CN109313698B (zh) 2016-05-27 2022-08-30 霍罗吉克公司 同步的表面和内部肿瘤检测
US10462466B2 (en) 2016-06-20 2019-10-29 Gopro, Inc. Systems and methods for spatially selective video coding
US9785819B1 (en) 2016-06-30 2017-10-10 Synaptics Incorporated Systems and methods for biometric image alignment
US9723693B1 (en) 2016-08-24 2017-08-01 Abl Ip Holding Llc Lighting devices configurable for generating a visual signature
US10198862B2 (en) 2017-01-23 2019-02-05 Gopro, Inc. Methods and apparatus for providing rotated spherical viewpoints
US10957014B1 (en) 2017-04-05 2021-03-23 Picture Mosaics LLC Apparatus, system and method for labeling tiles for a mosaic image
US11284054B1 (en) 2018-08-30 2022-03-22 Largo Technology Group, Llc Systems and method for capturing, processing and displaying a 360° video
US10846530B2 (en) * 2018-12-18 2020-11-24 Bell Helicopter Textron Inc. Hyperspectral identification of target
US11037038B2 (en) 2019-03-27 2021-06-15 Digimarc Corporation Artwork generated to convey digital messages, and methods/apparatuses for generating such artwork
US11830163B2 (en) 2019-07-01 2023-11-28 Geomagical Labs, Inc. Method and system for image generation
US11727534B2 (en) 2020-12-08 2023-08-15 International Business Machines Corporation Normalizing OCT image data

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835532A (en) * 1982-07-30 1989-05-30 Honeywell Inc. Nonaliasing real-time spatial transform image processing system
JPS63304377A (ja) * 1987-06-04 1988-12-12 Toshiba Corp 画像処理装置
US4928252A (en) * 1988-02-24 1990-05-22 Digital Equipment Corporation Printing apparatus and method for printing a plurality of pages onto a single sheet
JPH0219079A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Pioneer Electron Corp 映像信号処理装置
US5034986A (en) * 1989-03-01 1991-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Method for detecting and tracking moving objects in a digital image sequence having a stationary background
JPH07115534A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Minolta Co Ltd 画像読取装置
JP2917155B2 (ja) * 1989-12-18 1999-07-12 株式会社日立製作所 画像結合装置及び方法
JP3005007B2 (ja) * 1989-12-21 2000-01-31 キヤノン株式会社 画像符号化装置
US5140416A (en) * 1990-09-18 1992-08-18 Texas Instruments Incorporated System and method for fusing video imagery from multiple sources in real time
US5258837A (en) * 1991-01-07 1993-11-02 Zandar Research Limited Multiple security video display
IE910049A1 (en) * 1991-01-07 1992-07-15 Zandar Res Ltd Multiple video monitoring
US5187754A (en) * 1991-04-30 1993-02-16 General Electric Company Forming, with the aid of an overview image, a composite image from a mosaic of images
JP2821042B2 (ja) * 1991-05-01 1998-11-05 松下電器産業株式会社 画像合成装置
US5657402A (en) * 1991-11-01 1997-08-12 Massachusetts Institute Of Technology Method of creating a high resolution still image using a plurality of images and apparatus for practice of the method
KR940007846B1 (ko) * 1991-12-09 1994-08-25 주식회사 금성사 움직임 검출장치
JP2989364B2 (ja) * 1992-03-12 1999-12-13 シャープ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US5325449A (en) * 1992-05-15 1994-06-28 David Sarnoff Research Center, Inc. Method for fusing images and apparatus therefor
US5262856A (en) * 1992-06-04 1993-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Video image compositing techniques
JPH06259557A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Toshiba Corp 画像入力装置
KR100268311B1 (ko) 1993-06-04 2000-10-16 윌리암 제이. 버크 전자적 화상 안정화 장치 및 방법
CA2187796C (en) * 1994-04-15 2010-06-29 Jurgen Fritz Rosengren Arrangement and method for transmitting and receiving video signals
US5649032A (en) * 1994-11-14 1997-07-15 David Sarnoff Research Center, Inc. System for automatically aligning images to form a mosaic image

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282418A (ja) * 2000-05-11 2008-11-20 Yeda Res & Dev Co Ltd 画像系列の時空的正規化マッチングシステム及び方法
JP4625854B2 (ja) * 2000-05-11 2011-02-02 イェダ リサーチ アンド デベロップメント カンパニー リミテッド 画像系列の時空的正規化マッチングシステム及び方法
EP2164039A1 (en) 2008-09-10 2010-03-17 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method and computer program product for the same
JP2014513459A (ja) * 2011-05-20 2014-05-29 中興通迅股▲ふん▼有限公司 ビデオ会議の実現方法、システム及びブロードバンドモバイルホットスポット機器
US9179099B2 (en) 2011-05-20 2015-11-03 Zte Corporation Method and system for implementing video conference and broadband mobile hotspot device
JP2013074313A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2015519016A (ja) * 2012-05-14 2015-07-06 ロッサト、ルカ 支持情報に基づく残存量データのエンコードおよび再構成

Also Published As

Publication number Publication date
US5991444A (en) 1999-11-23
EP0792494A1 (en) 1997-09-03
KR100306948B1 (ko) 2001-11-15
KR970707505A (ko) 1997-12-01
US6393163B1 (en) 2002-05-21
WO1996015508A1 (en) 1996-05-23
US5649032A (en) 1997-07-15
CA2205177A1 (en) 1996-05-23
DE69529622T2 (de) 2003-11-27
EP0792494B1 (en) 2003-02-12
US5999662A (en) 1999-12-07
JP2002191051A (ja) 2002-07-05
DE69529622D1 (de) 2003-03-20
CA2205177C (en) 2001-10-02
EP0792494A4 (en) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10509571A (ja) モザイクに基づく、像を処理するための像処理システムおよび方法
US5854856A (en) Content based video compression system
US6751350B2 (en) Mosaic generation and sprite-based coding with automatic foreground and background separation
US7616782B2 (en) Mesh based frame processing and applications
EP1042736B1 (en) Sprite-based video coding system
Katsaggelos et al. Super resolution of images and video
CA2636858C (en) Methods and systems for digitally re-mastering of 2d and 3d motion pictures for exhibition with enhanced visual quality
US6738424B1 (en) Scene model generation from video for use in video processing
EP0849950A2 (en) Dynamic sprites for encoding video data
EP0866606B1 (en) Method for temporally and spatially integrating and managing a plurality of videos, device used for the same, and recording medium storing program of the method
Irani et al. Mosaic-based video compression
RU2669470C1 (ru) Устройство для удаления логотипов и субтитров с видеопоследовательностей
KR100695030B1 (ko) 정지 화상 생성 방법 및 장치
CA2466247C (en) Mesh based frame processing and applications
Sale et al. Super-resolution enhancement of night vision image sequences
CA2323462A1 (en) Mosaic based image processing system and method for processing images
WO2001049028A1 (en) Scene model generation from video for use in video processing
JPH10164435A (ja) 複数映像の時空間統合、管理方法及びその装置並びにそのプログラムを記録した記録媒体
KR19980030988A (ko) 3차원영상의 합성방법
Jasinschi Generative video: A meta-video representation
Wang Parallel algorithms for image and video mosaic based applications
Thapa et al. Object Based Fast Motion Estimation and Compensation Algorithm for Surveillance Video Compression
Meena et al. Encoded Scene Panorama Based Information Flow in a Multi Agent System
KR20020032953A (ko) 동영상 압축기술을 이용한 전자앨범 제작방법
Desmet et al. Automatic segmentation for very low bit-rate video coding

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040603

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041007