JPH10507251A - 無段変速機の制御装置 - Google Patents

無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH10507251A
JPH10507251A JP8512915A JP51291596A JPH10507251A JP H10507251 A JPH10507251 A JP H10507251A JP 8512915 A JP8512915 A JP 8512915A JP 51291596 A JP51291596 A JP 51291596A JP H10507251 A JPH10507251 A JP H10507251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
disk
primary
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8512915A
Other languages
English (en)
Inventor
ケーニッヒ,フーベルト
ペーター ストル,ハンス
ホルントラーン,ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JPH10507251A publication Critical patent/JPH10507251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1208Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures with diagnostic check cycles; Monitoring of failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1232Bringing the control into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators or gear ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/126Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the controller
    • F16H2061/1268Electric parts of the controller, e.g. a defect solenoid, wiring or microprocessor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子制御装置(15)の休止により非常走行装置が作動されるような駆動ユニット(1)によって駆動される無段変速機(3)の制御装置が提案される。これは一次ディスク(S1)と二次ディスク(S2)との間に一定した圧力比ないし力比(パワー比)を設定するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 無段変速機の制御装置 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念部分(プリアンブル)に記載の、駆動 ユニットで駆動される無段変速機の制御装置に関する。 以下、CVTと呼ぶ無段変速機は、駆動軸上の第1の円錐(コーン)プーリー と従動軸上の第2の円錐プーリーを有している。各円錐プーリーは軸方向に不動 の第1の円錐ディスクと軸方向に移動可能な第2の円錐ディスク(以下、「一次 ディスク」および「二次ディスク」と呼ぶ)とから成っている。円錐プーリー間 を巻掛け伝動節、例えばベルトが延びている。一次ディスクないし二次ディスク の調整は圧力媒体によって行われる。このために電子制御装置が電磁式調整段お よび液圧弁を介して一次ディスクおよび二次ディスクの調整室の圧力レベルを制 御する。 ドイツ特許出願公開第4234103号明細書により、一次ディスクの圧力を 制御するための装置が知られている。この装置は電磁式に制御される一次弁およ び液圧式二次弁を有している。一次弁は電子制御装置によって制御される。電子 制御装置から一次弁への配線が中断された際、この装置は非常走行運転(緊急走 行運転)に移行してしまう。この場合、一次ディスクの圧力レベルは二次弁によ って決定される。更に二次弁の位置は一次ディスクによって機械式継手を介して 決定される。この装置は電子制御装置の完全な休止をカバーできないという欠点 がある。 本発明の目的は、CVTの非常走行運転のための装置を提供することにある。 本発明によればこの目的は、電子制御装置が休止した際に、非常手段によって 一次ディスクと二次ディスクの一定した圧力比ないしパワー比が設定されること によって達成される。その際、二次ディスクの調整室の圧力レベルは一定してい る。このパワー比の大きさに関して通常運転から非常運転へのCVTの変速比の 変化がどんな大きさであるかが決定される。従って本発明に基づく方式は通常運 転から非常運転への移行が安全であるという利点を有する。駆動ユニットの回転 数の過剰回転ないし過度の低下が阻止される。本発明における非常走行運転とは 、回転数調整および二次ディスクの押圧力調整が行われないようなCVTの状態 を意味している。 このために本発明の実施態様において、非常手段が一次弁および二次弁である ことを提案する。この本発明に基づく方式は、CVTが非常走行運転において唯 一の一定変速比でしか運転されないという利点を有する。本発明に基づく方式の 場合、CVTの変速比は駆動ユニット、例えば内燃機関の発生トルクに関係する 。変速比変化が可変性を有することによって非常走行運転において例えば上り坂 の確実な走行および高い最終速度による良好な走行性(ドライブアビリティ)が 可能となる。本発明に基づく方式の他の利点は、この非常走行装置の場合に補助 的なセンサあるいは機械的レバーを利用する必要がないということにある。 本発明の他の実施態様において、一次弁および二次弁が第1および第2の非常 弁を介してパイロット制御され、このために本発明の実施形態において、唯一の 電磁式圧力調整弁が第1および第2の非常弁にパイロット制御作用する。この方 式は第1および第2の非常弁が同時に投入されるので、圧力調整弁の公差および 信号通過時間が影響を及ぼさないという利点を有する。 図に実施例が示されている。 図1は電子制御式無段変速機のブロック図、 図2は非常走行装置の液圧回路図、および 図3は運転特性グラフである。 図1にはCVT(無段変速機)3が示されている。CVT3は、駆動ユニット 1例えば内燃機関あるいは電動機に駆動軸2を介して結合されている。CVT3 は構成要素即ち橋渡しクラッチ付きの流体トルクコンバータ4、反転装置9、第 1の円錐プーリー10、第2の円錐プーリー12、巻掛け伝動節11および液圧 制御装置14から成っている。駆動軸2は流体トルクコンバータ4を駆動する。 これは公知のようにポンプインペラ5、タービンランナ6およびステータ7から 成っている。図1に示されているように流体トルクコンバータ4に橋渡しクラッ チ(一方向クラッチ)が存在している。タービンランナ6ないしコンバータ橋渡 しクラッチは変速機入力軸8に結合されている。変速機入力軸8は反転装置9を 駆動する。反転装置9を介して変速機入力軸8の回転数が第1の円錐プーリー1 0に直接伝達されるか、あるいは後進走行のために回転方向の逆転が行われる。 CVT3の中心部品は第1の円錐プーリー10、第2の円錐プーリー12および 巻掛け伝動節11である。第1の円錐プーリー10は軸方向に不動の第1の円錐 ディスクと軸方向に移動可能な第2の円錐ディスク即ち一次ディスクS1とから 成っている。第2の円錐プーリー12は軸方向に不動の第1の円錐ディスクと軸 方向に移動可能な第2の円錐ディスク即ち二次ディスクS2とから成っている。 これらの円錐プーリー10、12間を巻掛け伝動節11例えばベルトが延びてい る。一次ディスクS1ないし二次ディスクS2を軸方向に移動することにより、 巻掛け伝動節11の回転半径が変化させられる。これにより変速機入力軸8の回 転数ないしCVT3の変速比が変化させられる。従動軸13を介して従動が行わ れる。 CVT3は電子制御装置15により電磁式調整段および液圧弁によって制御さ れる。図示されていない調整段を介してクラッチおよびブレーキないしそれらの 圧力経過が制御される。電磁式調整段および液圧弁は液圧制御装置14内に存在 している。電子制御装置15のうちマイクロコントローラ16、調整段制御機能 ブロック17および診断機能ブロック18がブロックで示されている。電子制御 装置15に入力量19が与えられる。この入力量19は例えば駆動ユニットの負 荷位置の信号(これは内燃機関の場合にスロットル弁位置(開度)に相当)、変 速機入力軸の回転数、従動軸の回転数、液圧媒体(圧油)の温度である。 電子制御装置15は入力量19から運転点を決定し、変速機入力軸の回転数あ るいはCVT3の変速比を設定する。診断機能ブロック18は入力量19を容認 性について検査する。この際に不利な欠陥が生じていると、一般に調整段制御機 能ブロックが調整段を安全リレーを介して不動作にする。従って、これによって CVT3は非常走行運転に移行する。本発明において非常走行運転とは、回転数 調整および二次ディスクの押圧力調整が行われないCVTの状態を意味する。 図2は非常走行装置の液圧回路を示している。駆動ユニット1あるいはポンプ インペラ5によって駆動されるポンプ22は潤滑剤(油)溜まり20からフィル タ21を介して圧力媒体(圧油)を配管23に搬送する。配管23は第1の減圧 弁24への分岐管23Aおよび第2の減圧弁25への分岐管23Bを有している 。更に配管23から配管23Cが分岐しており、この配管23Cは一次弁38へ の分岐管23D、二次ディスクS2の調整室42への分岐管23Eおよび二次弁 39への分岐管23Fを備えている。分岐管23A〜23Fを備えた配管23の 圧力レベルは圧力制限弁である二次弁39によって設定される。第1の減圧弁2 4は配管26内に一定圧力、例えば6バールの圧力を設定する。第2の減圧弁2 5は同様に配管32およびその分岐管32A内に一定圧力を設定する。配管26 に第1の電磁式圧力調整弁27および第2の電磁式圧力調整弁28が接続されて いる。これらの両圧力調整弁27,28を介して配管29ないし33内の圧力が 、電子制御装置15によって設定される電流値に関係して線形に上昇または低下 させられる。第1の非常弁30および第2の非常弁31が配管29ないしその分 岐管29A,29Bに接続されている。これら両非常弁は図示されているように 別個の構造部品として作られ、且つ弁ハウジングの中に収納される。第1の 圧力調整弁27は分岐管29Aを介して第1の非常弁30に、および配管29を 介して第2の非常弁31にそれぞれパイロット制御作用をする。これら両非常弁 30,31は第1の位置Aと第2の位置Bをとる。第1の非常弁30は配管34 ,35を介して一次弁38に接続されている。一次弁38はパイロット制御形の 減圧弁である。第2の非常弁31は配管36,37を介して二次弁39に接続さ れている。二次弁39は二次側すなわち配管23ないし23A〜23Fに対する 圧力制限弁である。配管23内の圧力レベルが高すぎる場合、二次弁39が圧力 レベルを、圧力媒体が配管40を介してCVTの他の負荷に補助的に導入される ことによって減少される。一次弁38は配管43を介して一次ディスクS1の調 整室41の圧力レベルを設定する。巻掛け伝動節は破線で示されている。 本発明の装置は次のように作用する。ここでは非常走行運転状態が示されてい る。これは第1の圧力調整弁27および第2の圧力調整弁28が無電流(無励磁 )であることを意味する。これによって配管29ないし33内に、配管26内に 比べて減少された圧力レベル、例えば0.4バールの圧力が設定される。両非常 弁30,31のばねは、そのばね力が減少された圧力による力よりも大きいよう に設計されている。これによって両非常弁は図示されているように位置Aに移動 される。位置Aにおいて配管29B,33は閉じられる。従って配管32,32 Aから配管34,36への通路が通じる。これによって第2の減圧弁25の一定 圧力レベルが一次弁38および二次弁39にパイロット制御圧としてかかる。一 次弁38および二次弁39によって、一次ディスクS1および二次ディスクS2 の調整室41,42における一定の圧力比が設定される。圧力比は実験により求 められ、例えば一次圧力16.5バール:二次圧力26.0の圧力比が求められ る。通常運転において両非常弁は位置Bにある。これによって配管34ないし3 6は圧力媒体溜まりに接続される。配管29Bから配管35への通路が通じる。 配管33から配管37への通路が通じる。これによって第1の圧力調整弁27に よっ て設定された圧力値が一次弁38にパイロット制御作用をし、ないしは第2の圧 力調整弁28によって設定された圧力値が二次弁39にパイロット制御作用をす る。第1の圧力調整弁27によってCVTの変速比が設定される。第2の圧力調 整弁28によって二次ディスクの押圧力が設定される。 図3は特性グラフを示している。横軸に一次ディスクS1のトルクが示されて いる。一次ディスクS1のトルクは駆動ユニット1により与えられるトルクと流 体トルクコンバータ4の変速比との積から生ずる。例えば駆動ユニットとして内 燃機関が利用されるとき、公知のように内燃機関の燃料噴射時間と回転数の両特 性量から発生されるトルクが計算される。縦軸に力比(パワー比)が示されてい る。パワー比は一次ディスクの力(パワー)と二次ディスクの力(パワー)との 商である。特性グラフはトルクに関してCVTの変速比に相当する放物線状曲線 をしている。特性曲線44は最低速段に相当する最小の変速比ilow、特性曲 線45は最高速段に相当する最大変速比ihighを示している。CVTの調整 範囲すなわちilowとihighとの間の範囲は無限にほぼ平行に延びる放物 曲線を含んでいる。そこから例として特性曲線46が一点鎖線で一つの変速比i topを示している。この変速比itopは一般に駆動ユニットおよびCVT3 が装備されている走行車が最高速度を達成するように選択されている。符号47 は一次ディスクS1の力と二次ディスクS2の力との静的な力比の横軸に対して 平行に延びる線を示している。この静的な力比の場合、圧力媒体の作用で生ずる 力しか考慮されていない。従ってこの静的力比は専ら、一次ディスクないし二次 ディスクの動的に圧力が平衡している調整室41ないし42に対して当てはまる 。特性曲線48は一次ディスクS1の力と二次ディスクS2の力との横軸に対し て平行に延びる動的力比を示している。この動的力比の場合、静的分力に動的分 力が加わっている。周知のように圧力媒体は遠心力に基づいて回転数に関係して 両調整室41,42において分布される。ここから補助的な軸方向分力が生 ずる。これによって動的力比48の位置も同様に回転数に関係する。従って動的 力比は動的に圧力が平衡していない調整室41ないし42において生ずる。 二次ディスクS2の静的力は、巻掛け伝動節11がトルクを確実に二次ディス クS2に滑りが生ずることなしに伝達できるように選択される。二次ディスクS 2に設定される静的力はトルクの全範囲にわたって一定している。この力比の値 に対する別の基準は、通常走行運転から非常走行運転への移行により駆動ユニッ トの回転数が駆動ユニットの損傷を生じてしまう程には上昇しないようにする要 件ないし駆動ユニットの回転数が駆動ユニットが動かなくなる程には低下しない ようにする要件である。有利な実施例においては、両調整室41,42は動的に 圧力が平衡していない。例えば走行車が最高速度で走行するとき即ち運転点Cに おいて駆動ユニットの高い回転数レベルで走行するとき、変速比itopは非常 走行運転に移行することにより、新たな運転点C1の特性曲線49における変速 比iDYNに減少する。直線47は最小トルクMminの限界点Aおよび最大ト ルクMmaxの限界点Bを有している。直線47は点Aにおいて変速比iAと交 差し、点Bにおいて変速比iBと交差する。非常走行運転においていまやCVT の変速比はトルクおよび動的力比に関係してこれらの両限界曲線iA,iB間で 一定の力比に基づいて設定される。実際に非常走行運転に対して例えば0.7〜 1.6の変速比範囲が生ずる。 図示されていない発展形態において、第2の減圧弁25の代わりに二次ディス クS2のディスク位置に関係する減圧弁25.1を利用することが考えられる。 ディスク位置は例えば機械式接続部を介して検出することができる。減圧弁25 .1は二次ディスクS2のディスク位置に関係し配管23F,23Eにおける二 次圧力を二次弁39を介して制御する。同様に配管43における一次圧力は一次 弁38を介して制御される。 従ってディスク位置を考慮することによって、ディスク1とディスク2の圧力 比が一定に維持されるが、絶対圧力レベルについて実際の圧力要求に関係して( 変速比に関係して)合わされる。これによって非常プログラムにおける変形(Var iator)の効率が改善される。 符号の説明 1 駆動ユニット 2 駆動軸 3 CVT(無段変速機) 4 橋渡しクラッチ付き流体トルクコンバータ 5 ポンプインペラ 6 タービンランナ 7 ステータ 8 変速機入力軸 9 反転装置 10 第1の円錐プーリー 11 巻掛け伝動節 12 第2の円錐プーリー 13 従動軸 14 液圧制御装置 15 電子制御装置 16 マイクロコントローラ 17 調整段制御機能ブロック 18 診断機能ブロック 19 入力量 20 潤滑剤(油)溜まり 21 フィルタ 22 ポンプ 23 配管 23A 配管 23B 配管 23C 配管 23D 配管 23E 配管 23F 配管 24 第1の減圧弁 25 第2の減圧弁 25.1 第2の減圧弁(ディスク位置に関係) 26 配管 27 第1の電磁式圧力調整弁 28 第2の電磁式圧力調整弁 29 配管 29A 配管 29B 配管 30 第1の非常弁 31 第2の非常弁 32 配管 32A 配管 33 配管 34 配管 35 配管 36 配管 37 配管 38 一次弁 39 二次弁 40 配管 41 一次ディスクの調整室 42 二次ディスクの調整室 43 配管 44 変速比ilow 45 変速比ihigh 46 変速比itop 47 一次側力と二次側力との静的力比の特性曲線 48 一次側力と二次側力との動的力比の特性曲線 49 変速比iDYN S1 一次ディスク S2 二次ディスク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 駆動軸上および従動軸上にそれぞれ設けられた円錐プーリー(10,1 2)、両円錐プーリー(10,12)間を回転する巻掛け伝動節(11)および 電子制御装置(15)を備え、駆動軸上に配置された円錐プーリー(10)が軸 方向に不動の円錐ディスクと軸方向に移動可能な調整室(41)付きの一次ディ スク(S1)とから成り、従動軸上に配置された円錐プーリー(12)が軸方向 に不動の円錐ディスクと軸方向に移動可能な調整室(42)付きの二次ディスク (S2)とから成り、電子制御装置(15)が電磁式調整段および液圧弁を介し て一次ディスクおよび二次ディスクの調整室(41、42)の圧力レベルを決定 する駆動ユニット(1)によって駆動される無段変速機(3)の制御装置におい て、 電子制御装置(15)が休止した際に、非常手段によって一次ディスク(S1 )と二次ディスク(S2)の圧力比ないし力比が一定に設定され、その場合、二 次ディスク(S2)の調整室(42)の圧力レベルが一定であるようにして、非 常走行運転が作動されることを特徴とする無段変速機の制御装置。 2. 前記非常手段が一次弁(38)および二次弁(39)であることを特徴 とする請求の範囲第1項記載の装置。 3. 一次弁(38)および二次弁(39)が第1および第2の非常弁(30 ,31)を介してパイロット制御されることを特徴とする請求の範囲第2項記載 の装置。 4. 電磁式圧力調整弁(27)が第1および第2の非常弁(30,31)に パイロット制御作用することを特徴とする請求の範囲第3項記載の装置。 5. 駆動軸上および従動軸上にそれぞれ設けられた円錐プーリー(10,1 2)、両円錐プーリー(10,12)間を回転する巻掛け伝動節(11)およ び電子制御装置(15)を備え、駆動軸上に配置された円錐プーリー(10)が 軸方向に不動の円錐ディスクと軸方向に移動可能な調整室(41)付きの一次デ ィスク(S1)とから成り、従動軸上に配置された円錐プーリー(12)が軸方 向に不動の円錐ディスクと軸方向に移動可能な調整室(42)付きの二次ディス ク(S2)とから成り、電子制御装置(15)が電磁式調整段および液圧弁を介 して一次ディスクおよび二次ディスクの調整室(41、42)の圧力レベルを決 定する駆動ユニット(1)によって駆動される無段変速機(3)の制御装置にお いて、 ポンプ(22)の出力側(配管23A,23B)に第1および第2の減圧弁( 24,25)が接続され、第1および第2の電磁式圧力調整弁(27,28)が 第1の減圧弁(24)に接続され(配管26)、第1の電磁式圧力調整弁(27 )が第1および第2の非常弁(30,31、配管29,29A,29B)に接続 され、第1の非常弁(30)が一次弁(38、配管34,35)に接続され、第 2の非常弁(31)が二次弁(39、配管36,37)に接続され、一次弁(3 8)並びに二次弁(39)がポンプ(22、配管23、23C、23D、23F )に接続され、その二次弁(39)を介して二次ディスク(S2)の調整室(4 2)に対する圧力レベルが決定され(配管23E)、一次弁(38)が一次ディ スク(S1)の調整室(41)の圧力レベルを決定し(配管43)、第2の減圧 弁(25)が両非常弁(30,31、配管32,32A)に接続され、第1およ び第2の非常弁(30,31)の切換位置が第1の電磁式圧力調整弁(27)に よって決定されて、両非常弁(30,31)の第1の位置(B)において第1の 圧力調整弁(27)が一次弁(38)に、第2の圧力調整弁(28)が二次弁( 39)にそれぞれパイロット制御作用し(配管29,29B,35ないし33, 37)、両非常弁(30,31)の第2の位置(A)において第2の減圧弁(2 5)の圧力レベルが一次弁(38)並びに二次弁(39)にパイロッ ト制御作用することを特徴とする無段変速機の制御装置。 6. 駆動軸上および従動軸上にそれぞれ設けられた円錐プーリー(10,1 2)、両円錐プーリー(10,12)間を回転する巻掛け伝動節(11)および 電子制御装置(15)を備え、駆動軸上に配置された円錐プーリー(10)が軸 方向に不動の円錐ディスクと軸方向に移動可能な調整室(41)付きの一次ディ スク(S1)とから成り、従動軸上に配置された円錐プーリー(12)が軸方向 に不動の円錐ディスクと軸方向に移動可能な調整室(42)付きの二次ディスク (S2)とから成り、電子制御装置(15)が電磁式調整段および液圧弁を介し て一次ディスクおよび二次ディスクの調整室(41、42)の圧力レベルを決定 する駆動ユニット(1)によって駆動される無段変速機(3)の制御装置におい て、 ポンプ(22)の出力側に第1の減圧弁(24)および第2の減圧弁(25. 1)が接続され(配管23A,23B)、第1および第2の電磁式圧力調整弁( 27,28)が第1の減圧弁(24)に接続され(配管26)、第1の電磁式圧 力調整弁(27)が第1および第2の非常弁(30,31)に接続され(配管2 9,29A,29B)、第1の非常弁(30)が一次弁(38)に接続され(配 管34,35)、第2の非常弁(31)が二次弁(39)に接続され(配管36 ,37)、一次弁(38)並びに二次弁(39)がポンプ(22)に接続され( 配管23,23C,23D,23F)、その二次弁(39)を介して二次ディス ク(S2)の調整室(42)に対する圧力レベルが決定され(配管23E)、一 次弁(38)が一次ディスク(S1)の調整室(41)の圧力レベルを決定し( 配管43)、二次ディスク(S2)のディスク位置に関係する第2の減圧弁(2 5.1)が両非常弁(30,31)に接続され(配管32,32A)、第1およ び第2の非常弁(30,31)の切換位置が第1の電磁式圧力調整弁(27)に よって決定されて、両非常弁(30,31)の第1の位置(B)において第1 の圧力調整弁(27)が一次弁(38)に、第2の圧力調整弁(28)が二次弁 (39)にそれぞれパイロット制御作用し(配管29,29B,35ないし33 ,37)、両非常弁(30,31)の第2の位置(A)において第2の減圧弁( 25.1)の圧力レベルが一次弁(38)並びに二次弁(39)にパイロット制 御作用することを特徴とする無段変速機の制御装置。 7. 二次ディスク(S2)のディスク位置に関係する第2の圧力調整弁(2 5.1)が両調整室(41,42)の圧力レベルを制御することを特徴とする請 求の範囲第6項記載の装置。
JP8512915A 1994-10-13 1995-10-10 無段変速機の制御装置 Pending JPH10507251A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4436506.3 1994-10-13
DE4436506A DE4436506A1 (de) 1994-10-13 1994-10-13 Einrichtung zum Steuern eines CVT
PCT/EP1995/003977 WO1996012126A1 (de) 1994-10-13 1995-10-10 Einrichtung zum steuern eines cvt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507251A true JPH10507251A (ja) 1998-07-14

Family

ID=6530614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8512915A Pending JPH10507251A (ja) 1994-10-13 1995-10-10 無段変速機の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5961408A (ja)
EP (1) EP0784767B1 (ja)
JP (1) JPH10507251A (ja)
DE (2) DE4436506A1 (ja)
WO (1) WO1996012126A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19622108A1 (de) * 1996-06-01 1997-12-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines CVT
DE19631070A1 (de) * 1996-08-01 1998-02-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Vorgabe der Übersetzung eines stufenlosen Getriebes
DE19650218A1 (de) 1996-12-04 1998-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines CVT
DE19721027A1 (de) 1997-05-20 1998-11-26 Bosch Gmbh Robert Hydrauliknotsteuerung zur Einstellung eines konstanten Klemmverhältnisses bei einem stufenlos verstellbaren Umschlingungsgetriebe
DE19928554B4 (de) * 1998-06-23 2007-03-29 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Übersetzungsverhältnis-Regelvorrichtung und Verfahren zur Regelung des Überssetzungsverhältnisses bei einem stufenlos verstellbaren Toroidgetriebe
JP2994626B1 (ja) * 1998-08-26 1999-12-27 本田技研工業株式会社 クラッチの油圧制御装置
DE19844374B4 (de) * 1998-09-28 2004-05-06 Zf Friedrichshafen Ag Einrichtung zum Steuern eines Automatikgetriebes
DE19844618A1 (de) * 1998-09-29 2000-03-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Reduzierung der thermischen Belastung eines Automatgetriebes für ein Kraftfahrzeug in einem Notfahrbetrieb
DE19844623A1 (de) 1998-09-29 2000-03-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Reduzierung der thermischen Belastung eines Automatgetriebes für ein Kraftfahrzeug in einem Notfahrbetrieb
DE19946335A1 (de) * 1998-10-08 2000-04-13 Luk Getriebe Systeme Gmbh Verfahren zum Beeinflussen eines beim Fahren eines Kraftfahrzeugs mit einer Übersetzungsänderung verbundenen Schaltvorgang
DE19851159A1 (de) 1998-11-06 2000-05-11 Zf Batavia Llc Einrichtung zum Steuern eines Automatikgetriebes
DE19857222A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einrichtung zur Steuerung eines stufenlosen Getriebes
DE19858263A1 (de) * 1998-12-17 2000-06-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Überwachen eines stufenlosen Getriebes
DE19904920B4 (de) 1999-02-06 2006-08-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Überwachung eines stufenlosen Getriebes
DE19906558B4 (de) 1999-02-10 2004-04-15 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem zur Druckbeaufschlagung eines Variators eines Automatgetriebes mit einer Notfahreinrichtung
DE19914931B4 (de) 1999-04-01 2007-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Steuern eines CVT
US6117045A (en) * 1999-06-01 2000-09-12 General Motors Corporation Pressure ratio control system for a continuously variable drive unit
DE19934698A1 (de) * 1999-07-23 2001-01-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einrichtung zum Steuern eines stufenlosen Automatgetriebes
DE19943939A1 (de) * 1999-09-14 2001-03-15 Volkswagen Ag Notsteuerung für ein Kraftfahrzeug
DE10047985A1 (de) 1999-10-06 2001-04-12 Luk Lamellen & Kupplungsbau Verfahren zur Steuerung eines Getriebes
JP3788160B2 (ja) * 2000-01-27 2006-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の変速制御装置
JP3628932B2 (ja) * 2000-03-21 2005-03-16 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
DE10017402A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Anordnung zur Betätigung eines Kraftfahrzeug-Umschlingungsgetriebes
DE10101356A1 (de) * 2001-01-13 2002-07-25 Bosch Gmbh Robert System zur Einstellung der Anpresskräfte eines stufenlos verstellbaren Getriebes
DE10111830A1 (de) * 2001-03-13 2002-09-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren und Einrichtung zum Steuern eines Antriebsstranges mit einem Stufenlos-Automatgetriebe
US6629410B2 (en) 2001-05-29 2003-10-07 Patrick Michael Murphy Constant velocity transmission
ITMI20040365A1 (it) * 2004-02-27 2004-05-27 Piaggio & C Spa Sistema di controllo per un cambio di velocita'
JP5852554B2 (ja) * 2012-12-21 2016-02-03 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106754A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 Nissan Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機の油圧制御装置
NL8400296A (nl) * 1984-02-01 1985-09-02 Doornes Transmissie Bv Traploos variabele overbrenging.
JPS6110149A (ja) * 1984-06-23 1986-01-17 Daihatsu Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機
DE4036683B4 (de) * 1989-11-21 2008-05-29 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Stufenlos einstellbares Kegelscheibenumschlingungsgetriebe
BE1004805A3 (nl) * 1990-11-22 1993-02-02 Volvo Car Sint Truiden Nv Inrichting voor het regelen van een automatische transmissie-eenheid.
BE1004806A3 (nl) * 1990-11-22 1993-02-02 Volvo Car Sint Truiden Nv Inrichting voor het regelen van een continu variabele transmissie bij motorvoertuigen.
BE1004750A3 (nl) * 1990-11-22 1993-01-19 Volvo Car Sint Truiden Nv Werkwijze en inrichting voor het regelen van een automatische transmissie-eenheid bij motorvoertuigen.
JP2626256B2 (ja) * 1990-12-28 1997-07-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2937268B2 (ja) * 1991-01-22 1999-08-23 本田技研工業株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
JP2900194B2 (ja) * 1991-01-22 1999-06-02 富士重工業株式会社 車両用無段変速機の圧力制御装置
JP2900290B2 (ja) * 1991-01-22 1999-06-02 富士重工業株式会社 車両用無段変速機の圧力制御装置
JPH05106728A (ja) * 1991-10-11 1993-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
DE4234294B4 (de) * 1991-10-19 2008-04-03 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kegelscheibenumschlingungsgetriebe
JP2587774B2 (ja) * 1993-04-21 1997-03-05 本田技研工業株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4436506A1 (de) 1996-04-18
DE59503010D1 (de) 1998-09-03
EP0784767B1 (de) 1998-07-29
EP0784767A1 (de) 1997-07-23
US5961408A (en) 1999-10-05
WO1996012126A1 (de) 1996-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10507251A (ja) 無段変速機の制御装置
CA1130112A (en) Variable pulley transmission
JP3981160B2 (ja) 駆動ユニット及び駆動ユニットの動作方法
JP4692622B2 (ja) 油圧制御装置
US20010041640A1 (en) Infinite speed ratio continuously variable transmission
JPS5834258A (ja) 車輌用自動変速機の切換制御装置
JP2661346B2 (ja) 車両用無段変速機の油圧制御装置
JPH075040B2 (ja) 連続可変変速機用制御弁装置
US6336888B1 (en) Vehicular transmission stop control system
JP2002323124A (ja) 動力伝達装置用作動油温の制御装置
JP2008121750A (ja) ロックアップクラッチの制御装置
US6508741B1 (en) Hydraulic control system for automatic transmissions
JP2007120720A (ja) 油圧制御装置
JP4608102B2 (ja) 無段変速式の伝動装置のためのハイドロリック制御装置
CN112334644B (zh) 自动变速器的控制装置
US6456917B1 (en) Method for reducing the thermal load on an automatic transmission of a motor vehicle in emergency operating mode
US2839011A (en) Drive for use in connection with electrically operated self propelled vehicles
JP2011058643A (ja) 巻掛伝動装置における巻掛部材の張力設定のためのシステム
US6135916A (en) Process for controlling the pressure of a CVT during a standing start
JP4616995B2 (ja) 無段変速機のためのハイドロリック制御装置
Stubbs The development of a Perbury traction transmission for motor car applications
JPH08312741A (ja) 無段自動変速機の制御装置
US3513727A (en) Transmission controls
JPH03213763A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2007085485A (ja) 油圧制御装置