JPH10504831A - 中枢神経系の疾病を処置するための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導体の使用 - Google Patents

中枢神経系の疾病を処置するための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導体の使用

Info

Publication number
JPH10504831A
JPH10504831A JP8508446A JP50844696A JPH10504831A JP H10504831 A JPH10504831 A JP H10504831A JP 8508446 A JP8508446 A JP 8508446A JP 50844696 A JP50844696 A JP 50844696A JP H10504831 A JPH10504831 A JP H10504831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
oxo
pyridine
carboxylate
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8508446A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス ウルバーンス,
ハンス−ゲオルク ハイネ,
ボド ユンゲ,
ルドルフ シヨーエ−ロープ,
ヘニング ゾマーマイヤー,
トマス グラザー,
ライリンデ ビトカ,
ジヤン−マリー−ビクトル ド・ブリ,
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH10504831A publication Critical patent/JPH10504831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一部は既知である5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導体が特に中枢神経系の疾病を処置するために使用される薬品の製造のために使用される。

Description

【発明の詳細な説明】 中枢神経系の疾病を処置するための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒド ロキノリン−3−カルボン酸誘導体の使用 本発明は薬品の製造のための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキ ノリン−3−カルボン酸誘導体の使用、新規な活性化合物、それらの製造方法、 および特に脳活性剤としてのそれらの使用に関する。 フロ[3,4−b]ピリジン−3−カルボン酸4−(2,3−ジクロロフェニル)− 5,7−ジヒドロ−2−メチル−5−オキソ−エチルは、文献J.Chromatogr.,5 65(1-2),237-46,1991、J.Pharmacol.Exp.Ther.250(2),632-6,1989、Dru g Metab.Dispos.14(5),613-18,1986およびActa Pharm.Suec.,21(6),331- 44,1984からすでに知られている。 一般式(I) [式中、 Aは炭素数6〜10のアリールまたはピリジルを表し、それらの各々は場合によ りニトロ、シアノ、ハロゲンおよびトリフルオロメチルまたは炭素数6までの直 鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシもしくはアルキルチオよりなる群 からの同一もしくは相異なる置換基により3回まで置換されていてもよく、 R1は水素または炭素数8までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、 DおよびEは一緒になって −CO−O−CH2−[CR23]a−、 −CO−NR4−[CR23]a−CH2−、 −CO−CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−CO− を表し、 ここで R2、R3およびR4は同一もしくは相異なりそして水素またはメチルを示し、 aは数0または1を示す] の5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導 体およびそれらの塩類が、驚くべきことに、カリウムチャンネルに対する調整活 性を有しており、従って脳障害の抑制に適することが今回見いだされた。 本発明に関して、生理学的に許容可能な塩類が好適である。生理学的に許容可 能な塩類とは、一般的には、本発明に従う化合物と無機または有機酸類との塩類 である。好適な塩類は無機酸類、例えば、塩酸、臭化水素酸、燐酸または硫酸と のもの、或いは有機カルボン酸またはスルホン酸、例えば酢酸、マレイン酸、フ マル酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、安息香酸またはメタンスルホン酸 、エタンスルホン酸、フェニルスルホン酸、トルエンスルホン酸もしくはナフタ レンジスルホン酸、との塩類である。 本発明に従う化合物は像および鏡像として行動する(鏡像異性体)または像お よび鏡像として行動しない(ジアステレオマー)立体異性体形で存在することが できる。本発明は対掌体およびラセミ形並びにジアス テレオマー混合物の両者に関する。 Aがフェニル、ナフチルまたはピリジルを表し、それらの各々が場合によりニ トロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素およびトリフルオロメチルまたは炭素 数4までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシもしくはアルキルチ オよりなる群からの同一もしくは相異なる置換基により3回まで置換されていて もよく、 R1が水素または炭素数6までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、 DおよびEが一緒になって −CO−O−CH2−[CR23]a−、 −CO−NR4−[CR23]a−CH2−、 −CO−CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−CO− を表し、 ここで R2、R3およびR4が同一もしくは相異なりそして水素またはメチルを示し、 aが数0または1を示す、 一般式(I)の化合物およびそれらの塩類が脳障害の抑制において好適に使用さ れる。 Aがフェニルまたはピリジルを表し、それらの各々が場合によりニトロ、シア ノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素およびトリフルオロメチルまたはメチル、メトキ シもしくはメチルチオよりなる群からの同一もしくは相異なる置換基により2回 まで置換されていてもよく、 R1が水素または炭素数4までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、 DおよびEが一緒になって −CO−O−CH2−[CR23]a−、 −CO−NR4−[CR23]a−CH2−、 −CO−CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−CO− を表し、 ここで R2、R3およびR4が同一もしくは相異なりそして水素またはメチルを示し、 aが数0または1を示す、 一般式(I)の化合物およびそれらの塩類が脳障害の抑制において特に好適に使 用される。 本発明に従う一般式(I)の化合物は予期せぬ有用な範囲の製薬学的活性を示 す。 それらは、特に中枢神経の、高伝導性のカルシウム−依存性カリウムチャンネ ル(BK(Ca)チャンネル)に関する選択性を有するチャンネルの調整剤である 。 それらの製薬学的性質のために、それらは変性中枢神経系障害、例えば多重梗 塞痴呆(MID)、一次性変性痴呆(PDD)、アルツハイマー病タイプの初老 および老年痴呆、HIV痴呆並びに他の形態の痴呆の如き痴呆の発生、の処置の ため並びにパーキンソン病または筋萎縮性外側硬化症および多発性硬化症の処置 のための薬品の製造のために使用す ることができる。 これらの活性化合物はさらに老年における脳機能障害、有機的脳症候群(OB S)および年令関連性記憶障害(年令−関与性記憶障害、AAMI)の処置にも 適する。 それらは脳循環障害、例えば脳虚血、発作、脳頭蓋外傷およびクモ膜下出血、 の後遺症の予防、処置および抑制に適する。 それらは鬱病および精神病、例えば分裂症の処置に有用である。それらはまた 神経内分泌および神経伝達物質分泌の障害並びにそれらに関連する健康障害、例 えば躁病、アルコール中毒、薬物乱用、依存症または異常摂食行動の処置にも適 する。他の適用分野は片頭痛、睡眠障害および神経障害の処置である。それらは さらに鎮痛薬としても適する。 これらの活性化合物はさらに免疫系の障害、特にT−リンパ球増殖、の処置並 びに円滑筋系、特に子宮、膀胱および気管支管に影響を与えるため並びにそれら に関連する疾病、例えば喘息および尿失禁の処置のため、並びに高血圧症、不整 脈、アンギナおよび糖尿病の処置のためにも適する。 本発明は以下の表に示されている置換基の意味を有する一般式(Ia) の新規な化合物およびそれらの塩類にも関する: 一般式(I)および(Ia)の化合物は、 [A]DおよびEが一緒になって−CO−NR4−[CR23]a−CH2−を表す 場合には、 式(II) [式中、 R1およびAは上記の意味を有しそして R5はC1−C4-アルキルを表す] のジヒドロピリジン類を不活性溶媒中で酸化して対応するピリジンを与え、そし て次にこれをヒドラジン水和物を用いて閉じてラクタムを与え、そして場合によ り窒素をアルキル化するか、 或いは [B]DおよびEが一緒になって−CO−O−CH2−[CR23]a−、−CO− CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−COを表す場合には、 対応するジヒドロピリジン類を酸化する ことにより製造される。 本発明に従う方法は、例として下記の反応式により示すことができる。 この方法に適する溶媒は反応条件下で変化しない全ての不活性有機溶媒である 。これらには好適にはアルコール類、例えばメタノール、エタノール、プロパノ ールもしくはイソプロパノール、またはエーテル類、例えばジエチルエーテル、 ジオキサン、テトラヒドロフラン、グリコールジメチルエーテル、もしくはジエ チレングリコールジメチルエーテル、アセトニトリル、またはアミド類、例えば ヘキサメチルホスホルアミドもしくはジメチルホルムアミド、或いは酢酸または ハロゲン化された炭化水素類、例えば塩化メチレンもしくは四塩化炭素、または 炭化水素類、例えばベンゼンもしくはトルエンが包含される。上記の溶媒の混合 物を使用することもできる。イソプロパノール、エタノール、テトラヒドロフラ ン、メタノール、塩化メチレンおよびジメチルホルムアミドが特に好適である。 適する酸化剤は一般的には2,3−ジクロロ−4,5−ジシアノ−p−ベンゾキ ノンおよび誘導体、二クロム酸ピリジニウム、元素状臭素またはヨウ素並びに二 酸化マンガンである。二酸化マンガンが好適である。 酸化剤は一般的には各場合とも1モルのジヒドロピリジン当たり1モル〜20 モル、好適には1モル〜5モルの量で使用される。 酸化に適する溶媒は上記の溶媒であり、塩化メチレンが好適である。 反応温度は相対的に広い範囲内で変えることができる。一般的には反応は+1 0℃〜+150℃の間において、好適には+20℃〜+100℃の間において、 特に室温において行われる。 反応は常圧において行うことができるが、高められたまたは減じられた圧力( 例えば0.5〜3バール)においても行うことができる。一般的には反応は常圧 において行われる。 カルボン酸エステル類の加水分解は一般的な方法に従い、エステル類を不活性 溶媒中で一般的な塩基を用いて処理することにより、行われる。 ヒドラジン水和物との反応およびアルキル化は一般的な方法に従い行われる。C6−BU1神経膠腫からの86ルビジウム流出 実験はTas他(Neurosci.Lett.94,279-284,(1988))により記載された方法 に従いわずかに変えて行われた。このためには、ラットのC6−BU1神経膠腫 細胞が使用された。液体シンチレーションにより得られたデータから、基礎流出 以上のイオノマイシンにより引き起こされるRb流出の増加が計算されそしてそ れが100%とされる。次に試験物質の存在下での刺激をこの値と関係づける。 本発明はまた、不活性の無毒な製薬学的に適する助剤および賦形剤の他に1種 もしくはそれ以上の一般式(I)/(Ia)の化合物を含有するかまたは1種も しくはそれ以上の式(I)および(Ia)の活性化合物からなる製薬学的調合物 、並びにこれらの調合物の製造方法も包含する。 式(I)/(Ia)の活性化合物はこれらの調合物中に全化合物の0.1〜9 9.5重量%、好適には0.5〜95重量%、の濃度で存在すべきである。 式(I)/(Ia)の活性化合物の他に、製薬学的調合物は他の製薬学的に活 性な化合物を含有することもできる。 上記の製薬学的調合物は一般的な方式で既知の方法に従い、例えば1種もしく は複数の助剤または賦形剤を使用して、製造することができる。 一般的には、1種もしくは複数の式(I)/(Ia)の活性化合物を 約0.01〜約100mg/kgの合計量で、好適には約1mg/kg〜50m g/kgの体重の合計量で24時間毎に、適宜5、6回の個別薬用量の形態で、 投与して所望する結果を得ることが適切であると証明されている。 しかしながら、適宜すなわち処置しようとする対象の性質および体重、薬品に 対する個々の反応、障害の性質および重さ、調合物および投与のタイプ、並びに 投与を行う時間または間隔により、上記の量から逸脱することが有利であるかも しれない。 移動相混合物: a:塩化メチレン/AcOEt 10+1 b:塩化メチレン/MeOH 10+1 c:PE/AcOEt 7+3 d:PE/AcOEt 1+1出発化合物 実施例I 1,4,5,7−テトラヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−オ キソ−フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル 3g(21.3ミリモル)の4−クロロベンズアルデヒド、4.0g(2 1.3ミリモル)の4−アセトキシアセト酢酸エチルおよび2.5g(21.3ミ リモル)の3−アミノクロトン酸メチルを40mlのイソプロパノール中に溶解 しそして12時間にわたり加熱還流する。混合物を次に10mlの希水性HCl で処理しそしてさらに30分間にわたり加熱還流する。混合物をトルエンおよび 水の間に分配させる。有機相の乾燥(MgSO4)および濃縮で白色固体を生成 し、それを50gのシリカゲル(酢酸エチル/石油エーテル1+1)を通す濾過 およびその後の酢酸エチル/石油エーテルからの再結晶化により精製する。2. 6g(8.13ミリモル、38%)が得られる。実施例II 4−(2,3−ジクロロフェニル)−3−エトキシカルボニル−5−メトキシカル ボニル−6−メチル−2−フタルイミドメチル−1,4−ジヒドロピリジン 4.4g(25ミリモル)の2,3−ジクロロベンズアルデヒド、6.9g(2 5ミリモル)の4−N−フタルイミド−3−オキソブタン酸エチルを25mlの 無水エタノール中に溶解しそして12時間にわたり加熱還流する。室温への冷却 で生成物が部分的に沈澱する。50mlの石 油エーテルの添加により沈澱を完了させる。固体を吸引濾別しそしてエーテルで 洗浄する。収量4.79g。実施例III 4−(2,3−ジクロロフェニル)−3−エトキシカルボニル−5−メトキシカル ボニル−6−メチル−2−フタルイミドメチルピリジン 実施例Iの工程と同様にして、2.3g(4.3ミリモル)の実施例IIからの化 合物を10gの二酸化マンガンにより室温で1時間にわたり酸化して2.0g( 理論値の88%)の標記化合物を与える。実施例IV 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−1,4,5,6,7,8 −ヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル 3.50g(20ミリモル)の2,3−ジクロロベンズアルデヒド、2.24g (20ミリモル)のジヒドロレソルシノールおよび2.86g(20ミリモル) の3−アミノクロトン酸イソプロピルを100mlのイソプロパノール中に溶解 しそして5時間にわたり還流下で撹拌する。生成物が沈澱する。混合物を50m lの水で処理しそして室温に冷却する。生成物を吸引濾別しそしてイソプロパノ ール、エタノールおよびエーテルで連続的に洗浄する。5.8g(理論値の74 %)の標記化合物が得られる。実施例V 4−(2,3−ジクロロフェニル)−5−オキソ−2,7,7−トリメチル−1,4, 5,6,7,8−ヘキサ−ヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル 3.50g(20ミリモル)の2,3−ジクロロベンズアルデヒド、2.80g (20ミリモル)のジメドンおよび2.86g(20ミリモル)の3−アミノク ロトン酸イソプロピルを100mlのイソプロパノール中に溶解しそして5時間 にわたり還流下で撹拌する。生成物が沈澱する。混合物を50mlの水で処理し そして室温に冷却する。生成物を吸引濾別しそしてイソプロパノール、エタノー ルおよびエーテルで連続的に洗 浄する。6.6g(理論値の78%)の標記化合物が得られる。実施例VI 2−アジド−γ−ブチロラクトン 1.56g(10ミリモル)の2−ブチロ−γ−ブチロラクトンを2mlのジ メチルホルムアミド中に溶解しそして0℃において612mg(12.5ミリモ ル)のリチウムアジドで処理する。混合物を室温で2時間にわたり撹拌し、水で 処理しそして塩化メチレンで3回抽出する。一緒にした有機相を水で3回洗浄し 、硫酸ナトリウム上で乾燥しそして濃縮する。1.10g(理論値の86.6% )の標記化合物が得られる。 MS:127実施例VII 2−アミノ−γ−ブト−2−エン−イロラクトン 2mlのエタノール中の1.02g(0.8ミリモル)の実施例VIからの化合物 を20℃において50gのナトリウムの5mlのエタノール中溶液に滴下する。 混合物を室温で30分間にわたり撹拌しそして減圧下で濃縮する。沈澱した固体 を少量の冷たいエタノール中で撹拌しそして残渣を熱い酢酸エチル中に溶解させ る。溶液を濾過しそして濃縮する。350mg(理論値の44%)の無色固体が 得られる。 MS:99実施例VIII 1,4,5,7−テトラヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−7−オ キソ−フロ[3,4−b]ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル 9.0g(30ミリモル)の2,3−ジクロロベンジリデンアセト酢酸イソプロ ピルおよび3.0g(30ミリモル)の化合物2−アミノ−γ−2−ブト−2− エン−イロラクトンを60mlのイソプロパノール中に溶解しそして1.7ml (30ミリモル)のAcOHで処理する。混合物を還流下に20時間保つ。それ を次に濃縮しそして残渣を100gのシリカゲル60(酢酸エチル/石油エーテ ル 10:1、次に5:1)上で精製する。生じた物質をエーテルから再結晶化 させる。40g(理論値の36%)の標記化合物が得られる。 MS:381製造実施例 実施例I 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−フロ[ 3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル 実施例3と同様にして、標記化合物が1.01g(理論値の76%)の収量で 1.33g(4.16ミリモル)の1,4,5,7−テトラヒドロ−4−(4−クロロ フェニル)−2−メチル−5−オキソ−フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボ ン酸メチルからCH2Cl2中でのMnO2を用いる酸化により得られる。実施例2 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ− ピロロ−[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル 1.9g(3.6ミリモル)の実施例IIIからの化合物を100mlのエタノー ル中に懸濁させそして0.5ml(10ミリモル)のヒドラジン水和物で処理す る。室温で30分間にわたり撹拌した後に、透明な溶液が生成する。30分間の 還流後に、白色沈澱が沈着する。混合物を放冷しそして沈澱を吸引濾別する。こ の固体をクロマトグラフィー(塩化 メチレン/酢酸エチル 20+1)により精製しそして最後にエタノールから再 結晶化させる。0.56g(44%)が得られる。実施例3 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−5,6,7,8−テト ラヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル 1.5g(3.8ミリモル)の実施例IVからの化合物を350mlのCH2Cl2 中に溶解しそして7.5gのMnO2で処理する。混合物を還流下に2時間保ち、 固体をセライト(Celite)を通して吸引濾別しそして濾液を濃縮する。残渣をMP LC(塩化メチレン/酢酸エチル 10+1)により精製する。最初にエーテル /石油エーテルからそして次にイソプロパノール/石油エーテルからの再結晶化 後に、0.72g(理論値の48%)の標記化合物が得られる。 MS:391実施例4 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,7,7−トリメチル−5−オキソ−5,6, 7,8−テトラヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル 1.6g(3.8ミリモル)の実施例Vからの化合物を350mlのCH2Cl2 中に溶解しそして7.5gのMnO2で処理する。混合物を還流下に2時間保ち、 固体をセライトを通して吸引濾別しそして濾液を濃縮する。残渣がエーテル/石 油エーテルから結晶化させる。1.1g(理論値の69%)の標記化合物が得ら れる。 MS:419 表1、2および3に挙げられている化合物が上記の製造方法と同様にして製造 される。 実施例17 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−7−オキソ−フロ[ 3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル 実施例1と対応して、350mlの塩化メチレン中の1.5g(3.92ミリモ ル)の1,4,5,7−テトラヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル− 7−オキソ−フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチルを7.5gの二 酸化マンガンと反応させて0.94g(理論値の63%)の標記化合物を与える 。 MS:380 Rf=0.57(塩化メチレン/酢酸エチル10+1) 表4に挙げられている化合物が実施例17の工程と同様にして製造される。 表5に挙げられている化合物が実施例2の工程と同様にして製造される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 491/048 C07D 491/048 (72)発明者 シヨーエ−ロープ, ルドルフ ドイツ連邦共和国デー−42327ブツペルタ ール・アルントシユトラーセ10アー (72)発明者 ゾマーマイヤー, ヘニング ドイツ連邦共和国デー−51061ケルン・サ ルバトールシユトラーセ25 (72)発明者 グラザー, トマス ドイツ連邦共和国デー−51491オフエラー ト・ビーデンホフ8 (72)発明者 ビトカ, ライリンデ ドイツ連邦共和国デー−51069ケルン・ハ イデシユトラーセ21 (72)発明者 ド・ブリ, ジヤン−マリー−ビクトル ドイツ連邦共和国デー−51503レスラト・ アデレンホフ36

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.脳障害の抑制のための薬品の製造のための、一般式(I) [式中、 Aは炭素数6〜10のアリールまたはピリジルを表し、それらの各々は場合によ りニトロ、シアノ、ハロゲンおよびトリフルオロメチルまたは炭素数6までの直 鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシもしくはアルキルチオよりなる群 からの同一もしくは相異なる置換基により3回まで置換されていてもよく、 R1は水素または炭素数8までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、 DおよびEは一緒になって −CO−O−CH2−[CR23]a−、 −CO−NR4−[CR23]a−CH2−、 −CO−CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−CO− を表し、 ここで R2、R3およびR4は同一もしくは相異なりそして水素またはメチルを 示し、そして aは数0または1を示す] の5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導 体およびそれらの塩類の使用。 2.脳障害の処置のための薬品の製造のための、 Aがフェニル、ナフチルまたはピリジルを表し、それらの各々が場合によりニト ロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素およびトリフルオロメチルまたは炭素数 4までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシもしくはアルキルチオ よりなる群からの同一もしくは相異なる置換基により3回まで置換されていても よく、 R1が水素または炭素数6までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、 DおよびEが一緒になって −CO−O−CH2−[CR23]a−、 −CO−NR4−[CR23]a−CH2−、 −CO−CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−CO− を表し、 ここで R2、R3およびR4が同一もしくは相異なりそして水素またはメチルを示し、 aが数0または1を示す、 請求の範囲第1項記載の式(I)の5−置換されたピリジン−およびヘキサヒド ロキノリン−3−カルボン酸誘導体およびそれらの塩類の使用。 3.脳障害の処置のための薬品の製造のための、 Aがフェニルまたはピリジルを表し、それらの各々が場合によりニトロ、シアノ 、弗素、塩素、臭素、ヨウ素およびトリフルオロメチルまたはメチル、メトキシ もしくはメチルチオよりなる群からの同一もしくは相異なる置換基により2回ま で置換されていてもよく、 R1が水素または炭素数4までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、 DおよびEが一緒になって −CO−O−CH2−[CR23]a−、 −CO−NR4−[CR23]a−CH2−、 −CO−CH2−[CR23]a−CH2−または −CH2−[CR23]a−O−CO− を表し、 ここで R2、R3およびR4が同一もしくは相異なりそして水素またはメチルを示し、 aが数0または1を示す、 請求の範囲第1項記載の式(I)の5−置換されたピリジン−およびヘキサヒド ロキノリン−3−カルボン酸誘導体およびそれらの塩類の使用。 4.変性中枢神経系障害の処置のための薬品の製造のための請求の範囲 第1項〜第3項に記載の使用。 5.老齢における機能障害の処置のための薬品の製造のための請求の範囲第1項 〜第3項に記載の使用。 6.鬱病および精神病の処置のための薬品の製造のための請求の範囲第1項〜第 3項に記載の使用。 7.下記の一連の置換された5−ピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3− カルボン酸誘導体: 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−フロ[ 3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ− ピロロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−5,6,7,8−テ トラヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,7,7−トリメチル−5−オキソ−5,6, 7,8−テトラヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル、 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−7−オキソ−フロ[ 3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル、 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ− フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル、 5,7−ジヒドロ−4−(3,4−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ− フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル、 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−メチル−5 −オキソ−フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(4−フルオロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−フ ロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−2−メチル− 5−オキソ−フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−ピロ ロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−ピロ ロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル、 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ− ピロロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル、 4−(3,4−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−5,6,7,8−テト ラヒドロキノリン−3−カルボン酸メチル、 4−(3,4−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−5,6,7,8−テト ラヒドロキノリン−3−カルボン酸イソプロピル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−5−オキソ−5,6,7,8−テト ラヒドロキノリン−3−カルボン酸メチル、 4−(4−クロロフェニル)−2,7,7−トリメチル−5−オキソ−5,6,7,8 −テトラヒドロキノリン−3−カルボン酸メチル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,7,7−トリメチル−5−オキソ−5,6, 7,8−テトラヒドロキノリン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−7−オキソ− フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル、 5,7−ジヒドロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−7−オキソ−フロ[ 3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジヒドロ−4−(2,3−ジクロロフェニル)−2−メチル−7−オキソ− フロ[3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸メチル、 5,7−ジクロロ−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−7−オキソ−フロ[ 3,4−b]−ピリジン−3−カルボン酸イソプロピル。 8.請求の範囲第7項記載の5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノ リン−3−カルボン酸誘導体の少なくとも1種を含有する薬品。 9.脳障害の処置のための請求の範囲第8項記載の薬品。 10.対応するジヒドロピリジン類を酸化することを特徴とする、請求の範囲第 8項記載の5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボ ン酸誘導体の製造方法。
JP8508446A 1994-08-29 1995-08-16 中枢神経系の疾病を処置するための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導体の使用 Pending JPH10504831A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4430639A DE4430639A1 (de) 1994-08-29 1994-08-29 Verwendung von 5-substituierten Pyridin- und Hexahydrochinolin-3-carbonsäurederivaten
DE4430639.3 1994-08-29
PCT/EP1995/003235 WO1996006610A1 (de) 1994-08-29 1995-08-16 Verwendung von 5-substituierten pyridin- und hexahydrochinolin-3-carbonsäurederivaten zur behandlung von erkrankungen des zentralnervensystems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10504831A true JPH10504831A (ja) 1998-05-12

Family

ID=6526834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8508446A Pending JPH10504831A (ja) 1994-08-29 1995-08-16 中枢神経系の疾病を処置するための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導体の使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6194428B1 (ja)
EP (1) EP0778769A1 (ja)
JP (1) JPH10504831A (ja)
AU (1) AU3346095A (ja)
CA (1) CA2198495A1 (ja)
DE (1) DE4430639A1 (ja)
ID (1) ID17988A (ja)
IL (1) IL115073A (ja)
TW (1) TW401299B (ja)
WO (1) WO1996006610A1 (ja)
ZA (1) ZA957188B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531592A (ja) * 2005-02-24 2008-08-14 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ カリウムイオンチャンネル開口薬としての新規なピリジン誘導体

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH692199A8 (fr) 1997-10-09 2002-06-14 Cermol S.A. Composes pyridiques et compositions pharmaceutique
WO2000075123A1 (en) * 1999-06-04 2000-12-14 Euro-Celtique S.A. Substituted 5-oxo-5,6,7,8-tetrahydro-4h-1-benzopyrans and benzothiopyrans and the use thereof as potentiators of ampa
US6680332B1 (en) 1999-06-04 2004-01-20 Euro-Celtique S.A. Substituted 5-oxo-5,6,7,8-tetrahydro-4H-1-benzopyrans and benzothiopyrans and the use thereof as potentiators of AMPA
EP1136493A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-26 Sanofi-Synthelabo 2-(Thienopyridinyl)pyrimidone, 2-(furopyridinyl)pyrimidone 2-(isoquinolinyl)pyrimidone, 2-(pyridoindolyl)pyrimidone and 2-(benzofuropyridinyl)pyrimidone derivatives
AU2003230665B2 (en) * 2002-03-13 2010-02-18 University Of Tennessee Research Foundation Substituted tetrahydroisoquinoline compounds, methods of making, and their use
EP1663227A2 (en) * 2003-09-10 2006-06-07 Synta Pharmaceuticals Corporation Dihydropyridine compounds for treating or preventing metabolic disorders
WO2006065842A2 (en) * 2004-12-13 2006-06-22 Synta Pharmaceuticals Corp. 5,6,7,8-tetrahydroquinolines and related compounds and uses thereof
UA92009C2 (ru) 2005-05-04 2010-09-27 Н.В. Органон Производные 4-фенил-5-оксо-1,4,5,6,7,8-гексагидрохинолина для лечения бесплодия
UA92008C2 (en) * 2005-05-04 2010-09-27 Н.В. Органон 4-PHENYL-5-OXO-l,4,5,6,7,8-HEXAHYDROQUINOLINE DERIVATIVES AS MEDICAMENTS FOR THE TREATMENT OF INFERTILITY
UA92007C2 (ru) 2005-05-04 2010-09-27 Н.В. Органон Производные 4-фенил-5-оксо-1,4,5,6,7,8-гексагидрохинолина для лечения бесплодности
DE602005027002D1 (en) 2005-05-04 2011-04-28 Organon Nv Dihydropyridinderivate
KR20080098049A (ko) * 2006-03-01 2008-11-06 로스캄프 리서치 엘엘씨 베타-아밀로이드 생성의 억제를 위한 화합물
US20100119599A1 (en) * 2006-12-08 2010-05-13 Archer Pharmaceuticals, Inc. Polyhydroquinoline compounds and dihydropyridine compounds for inhibiting beta-amyloid production
NZ601483A (en) 2008-08-04 2013-10-25 Chdi Foundation Inc Certain kynurenine-3-monooxygenase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof
WO2010033643A2 (en) * 2008-09-17 2010-03-25 Burnham Institute For Medical Research Small molecule compounds for stem cell differentiation
US9233926B2 (en) 2008-09-17 2016-01-12 Sanford-Burnham Medical Research Institute Compounds for stem cell differentiation
KR102027287B1 (ko) 2011-08-30 2019-10-01 씨에이치디아이 파운데이션, 인코포레이티드 키뉴레닌-3-모노옥시게나제 억제제, 약학적 조성물 및 이의 사용 방법
EP2751086A4 (en) * 2011-08-30 2015-09-16 Chdi Foundation Inc KYNURENINE-3-MONOOXYGENASE INHIBITORS, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF AND METHOD OF USE THEREOF
EA034528B1 (ru) 2014-07-17 2020-02-17 Сиэйчдиай Фаундэйшн, Инк. Способ лечения нарушений, связанных с вич
EP3344624B8 (en) * 2015-09-02 2023-11-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tyk2 inhibitors and uses thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE429652B (sv) * 1978-06-30 1983-09-19 Haessle Ab 2.6-dimetyl-4-(2.3-diklorfenyl)-1.4-dihydropyridin-3.5-dikarboxylsyra-3-metylester-5-etylester
DE3209276A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Arzneimittel mit antihypoxischer und ischaemie-protektiver wirkung
DE3209274A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Pyridincarbonsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531592A (ja) * 2005-02-24 2008-08-14 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ カリウムイオンチャンネル開口薬としての新規なピリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
ID17988A (id) 1998-02-19
AU3346095A (en) 1996-03-22
IL115073A0 (en) 1995-12-08
CA2198495A1 (en) 1996-03-07
ZA957188B (en) 1996-04-17
US6194428B1 (en) 2001-02-27
DE4430639A1 (de) 1996-03-07
IL115073A (en) 2000-07-16
WO1996006610A1 (de) 1996-03-07
TW401299B (en) 2000-08-11
EP0778769A1 (de) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504831A (ja) 中枢神経系の疾病を処置するための5−置換されたピリジン−およびヘキサヒドロキノリン−3−カルボン酸誘導体の使用
AU678295B2 (en) Heterocyclic carboxamides as tachykinin receptor antagonists
KR101463653B1 (ko) 디아민 유도체의 제조 방법
SK106595A3 (en) Substituted derivatives of 4-phenyl-6-amino-nicotinic acid, mnufacturing process thereof, drugs containing these substances and their use
JP2002508780A (ja) 新規な化合物
US5426106A (en) Pyrrolo-pyridazinone derivatives
HU211661A9 (en) Therapeutic compounds
JPH0311067A (ja) 興奮性アミノ酸拮抗剤
JPH10504820A (ja) N−置換されたフェノチアジン類の使用
RU2162470C2 (ru) 2,7-замещенные производные октагидропирроло[1,2-а]пиразина, способ лечения, фармацевтическая композиция, промежуточные соединения
US6121284A (en) 2,3-bridged 1,4-dihydropyridines, and their use as medicaments
US5681840A (en) Tricyclic antipsychotic compounds
TW202208336A (zh) Enpp1調節劑及其用途
US5756515A (en) Dioxo-thiopyrano-pyridine-carboxylic acid derivatives and their use as medicaments
JP2000053570A (ja) フェニルイミダゾール系抗高脂血症薬
EA003941B1 (ru) 2-аминопиридины, содержащие конденсированные кольца в качестве заместителей
NZ280662A (en) 1-alkyl-5-acyl-1,4-dihydropyridines and medicaments
JPS62198680A (ja) 1,6−ナフチリジン誘導体、その製造方法およびそれを含有する薬剤組成物
JPS6333378A (ja) ピリド〔1,8〕ナフチリジノン、その製造方法及びそれらの化合物を含有する製剤
JP2002516907A (ja) 酸化窒素合成酵素阻害剤として縮合環置換基を含有する2−アミノピリジン
EP0717043B1 (de) Verwendung von 1,2-überbrückten 1,4-Dihydropyridinen als selektive Kaliumkanalmodulatoren
US5874462A (en) Use of substituted 6-amino-4H-pyrans
JPH06505698A (ja) 新規化合物
JPH0959271A (ja) 置換4h−ピラン類
JPH11180958A (ja) 新規アミン誘導体