JPH10503259A - 内燃機関のトルク制御方法 - Google Patents

内燃機関のトルク制御方法

Info

Publication number
JPH10503259A
JPH10503259A JP8533650A JP53365096A JPH10503259A JP H10503259 A JPH10503259 A JP H10503259A JP 8533650 A JP8533650 A JP 8533650A JP 53365096 A JP53365096 A JP 53365096A JP H10503259 A JPH10503259 A JP H10503259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
ignition angle
internal combustion
value
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8533650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3866766B2 (ja
Inventor
レーナー,ヴェラ
メルショール,ジェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10503259A publication Critical patent/JPH10503259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866766B2 publication Critical patent/JP3866766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/22Control of the engine output torque by keeping a torque reserve, i.e. with temporarily reduced drive train or engine efficiency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1508Digital data processing using one central computing unit with particular means during idling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ある運転点において内燃機関が少なくともアイドリングで運転され、一方負荷変化に対し急速に応答可能なように点火角による所定のトルク余裕が存在するようにした内燃機関のトルク制御方法および装置が提案されている。

Description

【発明の詳細な説明】 内燃機関のトルク制御方法 従来の技術 本発明は独立請求項の上位概念に記載の内燃機関のトルク制御方法および装置 に関するものである。 このような方法ないしこのような装置はドイツ特許第3439927号(米国 特許第4592320号)から既知である。ここでは、アイドリング充填制御の 例において、たとえば空調装置、変速機、ファン、クラッチ等のような負荷の投 入のとき、回転速度変化を補償する手段が提案されている。この手段は、アイド リング充填制御器の前制御からなり、この場合、負荷を投入するとき、内燃機関 への空気供給量は制御器とは無関係に増大される。このとき、制御が終了した状 態における制御器出力信号に基づき、空気供給量の増大係数が適合される。この 原理においては、空気供給量の変化による内燃機関のトルクないし回転速度への 影響は時間的に遅れて発生するので、既知の方法ないし既知の装置は、ある使用 例においては不満足な結果を示している。この使用例においては、負荷の変化は 、増大されるトルク変化によりトルクないし回転速度の比較的大きい変化または 変動を発生し、この変化または変動は乗心地および走行性に影響を与えることが ある。 したがって、負荷の変化により必要な内燃機関のトルク変化が、遅れなく行わ れる手段を提供することが本発明の課題である。 この課題は独立請求項の特徴項に記載の特徴により解決される。 発明の利点 本発明による方法は、エンジン負荷が変化するときの乗心地および内燃機関の 運転性を改善する。この場合、エンジントルクは、負荷の変化により必要なトル ク変化に遅れなく追従する。 本発明による方法は、アイドリング制御に使用するときにとくに有利である。 アイドリング運転状態ないしアイドリングに近い運転状態においては、内燃機関 により発生されるトルクに対し負荷変化がきわめて著しく影響を与えるので、こ の運転状態においては、本発明の方法により乗心地ならびに制御の迅速性が著し く改善される。 本発明の方法により、内燃機関の各運転点において与えられるトルク余裕は、 各運転点に対する状態が形成された後においてその値が等しくなるので、各運転 点における制御がそれに応じて負荷変化に迅速に応答することはとくに有利であ る。 その他の利点が以下の実施態様の説明ならびに従属請求項から明らかである。 図面 以下に本発明を図面に示す実施態様により詳細に説明する。ここで、図1は内 燃機関のトルク制御装置の全体ブロック回路図であり、図2に本発明による方法 が時間線図により示されている。最後に、図3は本発明をコンピュータプログラ ムとして実行するための指針を流れ図により与えている。 実施態様の説明 図1に制御ユニット10が示され、制御ユニット10は、出力ライン12を介 して、電気的に操作可能な設定要素14、とくに絞り弁により内燃機関への空気 供給量を調節する。さらに、制御ユニット10は内燃機関の点火時期を調節する ための少なくとも1つの出力ライン16を有している。入力ライン18および2 6は、制御ユニット10を、内燃機関の回転速度を測定するための測定装置20 およびエンジン負荷(空気質量供給量、空気容積供給量、吸気管圧力、燃焼室圧 力、これらの値から得られる比およびエンジン回転速度等)を測定するための測 定装置28と結合している。好ましい実施態様においては、制御ユニット10は 少なくとも1つのマイクロコンピュータを含み、本発明による方法に関するマイ クロコンピュータの実質的なプログラム部分が図1に示すブロック回路図により わかりやすく示されている。入力ライン18は2つの特性曲線群22および24 に供給され、特性曲線群22および24には、第2のラインとして、エンジン負 荷を測定するための測定装置28から入力ライン26が供給される。特性曲線群 22の出力ライン30は第1の計算ブロック32および第2の計算ブロック34 に通じている。第1の計算ブロック32には、特性曲線ないし特性曲線群、表ま たは記憶位置38から他の入力ライン36が供給される。ブロック38には、場 合により入力ライン40ないし42が供給され、入力ライン40ないし42は図 示されていない測定装置から内燃機関および/または車両の運転変数を供給する 。計算ブロック32の出力ライン44は結合位置46に通じ、結合位置46の出 力ライン48は制御器50に供給されている。制御器50にはさらに、ライン2 6からの少なくとも1つのライン52ならびに場合によりエンジン回転速度のた めの他のライン53が供給される。制御器50の出力ラインは制御ユニット10 の出力ライン12を示している。計算ブロック34にはライン54が供給され、 ライン54は計算ブロック56から出ており、計算ブロック56にはライン58 ないし60を介して内燃機関および/または車両の運転変数が供給される。計算 ブロック34の出力ライン62は、一方で結合位置46に通じ、他方で結合位置 64に通じている。結合位置64にはさらに、特性曲線群24からライン66が 供給される。結合位置64の出力ラインは制御ユニット10の出力ライン16を 示している。 本発明の基本的な考え方は、点火角および内燃機関への空気供給量の制御によ り内燃機関の運転点が設定され、この運転点において、点火角の調節によりトル ク上昇およびトルク低下の方向への迅速なトルク変化が可能であり、これにより 負荷が変化したときに内燃機関のトルクが遅れなく設定値に追従することである 。 実質的に回転速度および負荷により決定される内燃機関の各運転状態に対して 、所定のエンジントルクMisollが設定され、このとき所定のトルク余裕M iresが発生するように点火角が調節されるという付属条件を有している。こ れは、点火角の調節によりエンジントルクが両方向に少なくともトルク余裕Mi resの値だけ変化可能であることを意味している。 内燃機関のすべての負荷/回転速度点に対して、トルクと点火角との間の関係 に対し、次の抛物線P Mi/Miopt=P(ZWOUT−ZWOPT) (1) ないしその逆関数 ZWOUT−ZWOPT=invP(Mi/Miopt) (2) が成立する。ここで、 P(x)=a*x2+b*x+c x=ZWOUT−ZWOPT (3) である。(ZWOPT=最小燃料消費量を得るための最適点火角、ZWOUT= 出力点火角、Mi=出力トルク、Miopt=最適点火角に設定したときの出力 トルク) 内燃機関を制御するために、特性曲線群24から、回転速度および負荷の関数 として設定すべき点火角ZWOPTが読み取られる。この場合、特性曲線群24 は、読み取られた点火角ができるだけ高い効率で内燃機関を運転するように、す なわちできるだけ少ない燃料消費量でできるだけ大きいトルク出力で内燃機関を 運転するように与えられている。所定の特性曲線群22においても同様に、回転 速度および負荷から、設定された最適点火角において内燃機関により出力される 、ないしは燃焼により発生されるトルクMioptが決定される。この特性曲線 群もあらかじめ与えられ、この場合、個々のパラメータは各内燃機関タイプに対 して実験により決定される。計算ブロック56において、ライン58ないし60 を介して供給される運転変数の関数として、内燃機関により出力ないし発生すべ きトルクに対する目標値が与えられる。運転変数はたとえば、ドライバにより操 作される操作要素の操作度、駆動滑り制御のような他の制御装置の調節変数、な らびにアイドリング制御を使用する好ましい実施態様においてはアイドリング回 転速度制御器の調節変数である。この計算ブロック56は、既知のように、運転 変数から求められた目標回転速度ならびに実際回転速度から、設定すべきトルク 値を決定する。この場合、トルクに対する所定値は通信系統を介して他の制御ユ ニットから供給されてもよい。好ましい実施態様においては、アイドリングの範 囲ないしアイドリングに近い範囲以外においては、最適点火角における内燃機関 への空気供給量および/または燃料供給量の調節により、トルクは、目標トルク と実際トルクとを比較して実際トルクを目標値に接近させる方向に調節される。 この方法は、図を見やすくするために、図1には示されていない。 アイドリングないしアイドリングに近い範囲においては、たとえば空調圧縮機 、自動変速機等のような外部負荷を投入することによりエンジン負荷が変化した 場合、またはたとえばサーボステアリングのような連続的に負荷が変化する場合 、アイドリング回転速度が一定に保持されているときまたは変化しているときに 負 荷変化を補償するために、内燃機関から発生されるトルクが変化される。この場 合、とくにトルク上昇調節を行うとき、効率の高い運転となるように内燃機関を 上記のように調節することはむずかしいことがわかっている。なぜならば、この 場合、負荷を補償するためにまたは回転速度を変化させるために必要なトルク変 化は、もっぱら空気供給量の変化により行われるからである。すなわち、トルク 上昇調節は、点火角の最適設定により行うことが不可能であるからである。この 結果、空気供給量における遅れのために、トルク上昇もまた遅延される。 このような制御装置において燃料消費量をできるだけ少なくしようとする有利 性を達成し、しかも負荷変化によりトルク設定値を変化させるときに遅れのない トルク追従を補償するために、少なくともアイドリングにおいて、アイドリング に近い範囲において、ないしアイドリング制御を作動させたときにおいて、余裕 トルク値Miresが設定される。この余裕トルク値は、できるだけ大きなトル ク余裕と燃料消費量へのできるだけ小さい影響との間の妥協を考慮した固定値と して設定されるか、またはエンジン回転速度、走行速度、エンジンの負荷状態、 エンジン温度等のような運転変数の関数として、所定の特性曲線または特性曲線 群から決定されている。この場合一般に、トルク余裕に対して、エンジン回転速 度ないし車両速度が大きいときには小さいトルク余裕値が選択され、負荷が大き くかつエンジン温度が低いときは比較的大きいトルク余裕値が選択される。 内燃機関の少なくともある運転範囲においても同様に、本発明によりトルク余 裕が設定され、このトルク余裕は空気供給量および点火角の共通設定により形成 される。負荷が変化したとき、必要なトルク変化は所定のトルク余裕の範囲内で 点火角の調節により迅速に行われる。 このために、計算ブロック32において、ライン36を介して供給されるトル ク余裕Miresおよびライン30を介して供給されるトルク値Mioptに基 づいて、数式(2)を用いて信号値Aが計算される。 A=invP(1−Mires/Miopt) (4) この値は、内燃機関のそれぞれの運転点に対する、最適点火角ZWOPTと出 力点火角ZWOUTとの間の目標間隔を示し、この目標間隔において所定のトル ク余裕Miresが設定される。 計算ブロック34において、ライン30を介して供給されるトルク値Miop tおよびライン54を介して供給されるトルク目標値Misollとから、同様 に数式(2)を用いて値Bを形成する。 B=invP(Misoll/Miopt) (5) この値は、内燃機関のそれぞれの運転点に対する、希望のトルクMisoll を設定するための最適点火角ZWOPTに対する必要な間隔を示している。 一定の負荷すなわち一定のトルク設定を有する運転においては、出力点火角Z WOUTは、結合位置64において最適点火角ZWOPT(ライン66)と値B (ライン62)との加算により決定される。同様に、結合位置46の出力ライン には、値Bから値Aを減算することにより、トルク余裕およびトルク設定値を設 定するための内燃機関への空気供給量を調節すべき値が得られる。この値は制御 器50に供給され、制御器50は制御回路の範囲内で、所定の制御方式に従って または前制御の範囲内でライン12を介して、絞り弁14を設定することにより 内燃機関への空気供給量を調節する。この場合、有利な実施態様においては、制 御変数として、測定装置28により測定された負荷値ないしこの値の回転速度と の比が使用される。 与えられた点火角において必要なトルク余裕が存在する定常状態においては、 値AおよびBは等しくなっている。この定常運転状態においては、空気供給量の 調節は必要ではない。 内燃機関の実際の運転点において、設定されたトルク余裕が所定のトルク余裕 より大きい場合、値Bは値Aより小さい。このとき制御器50の入力値が負であ るために、制御器50は空気供給量を低減し、エンジンを負荷のより小さい運転 点に移行させる。特性曲線群22および24を介してのフィードバックにより、 この負荷変化は点火角の設定において考慮されるので、このとき空気供給量の低 下の結果として、値AおよびBが等しくなるまでトルクを上昇させる進み点火角 が出力される。 トルク余裕が所定の値より小さい場合、値Bは値Aより大きい。制御器50へ の入力信号が正であることにより、制御器50は内燃機関を負荷のより高い運転 点に移行させ、すなわち制御器50は空気供給量を増加する。このときフィード バックにより点火角は遅れ方向に制御され、すなわち値AおよびBが等しくなる までトルクを低減する方向に制御される。 要約すると、図1に示す制御装置を用いて点火角および空気供給量を調節する ことにより、負荷変化のない運転点において常に所定のトルク余裕が設定され、 一方それに応じて点火角は特性曲線群点火角(特性曲線群24、ZWOPT)よ りも遅れた値に設定される、ということができる。 内燃機関の負荷が変化した場合、トルク所定値Misollが変化する。所定 値の変化が設定されたトルク余裕より小さい場合、計算ブロック34、値Bおよ び結合位置64を介して、出力される点火角は、エンジントルクの要求される変 化が直ちに遅れなく調節されるように設定される。その後トルクが変化されるこ となく一定に保持された場合、上記のようにトルク余裕を調節することにより新 しい負荷点へ自動的に制御される。 必要なトルク変化が、存在するトルク余裕より大きい場合、計算ブロック34 は点火角を特性曲線群24の角度へ直ちに制御することを開始する。このとき内 燃機関の実際トルクはステップ状に遅れなく特性曲線群22の値に導かれる。し かしながら、これによってもトルクの所定値にはまだ達していない。この結果、 計算ブロック32により、計算ブロック32で得られた値Aにより、ならびに値 Bにより、空気供給量の変化が行われる。これらの変化は、エンジンしたがって 回転速度を希望の値に調節する。制御過程が終了した後にトルク値が目標値に対 応した場合、上記のように所定のトルク余裕が点火角および空気の制御により設 定される。 負の負荷変化が存在する場合、すなわち目標値がそのときのトルク値より小さ い場合、直ちに点火角が遅らされ、それに伴ってエンジンの負荷が低減し、これ により所定のトルク余裕が新しい運転点に対して新たに設定されることになる。 本発明による方法の作動が、図2の時間線図によりわかりやすく示されている 。ここで、図2aに目標トルク値Misollが、図2bに実際トルク値Mii stが、図2cに空気供給量に対する値QLが、および図2dに出力点火角ZW OUTが、時間線図で示されている。 時点T0までは目標トルク値が一定であると仮定する。このとき内燃機関は、 空気供給量QLおよび点火角ZWOUTの所定の設定のもとで運転され、この場 合所定のトルク余裕Miresが点火角により設定される。時点T0において、 ある負荷の投入により、設定されたトルク余裕より値の小さい目標トルクのステ ップ変化が発生したとする。これにより、時点T0において出力点火角のステッ プ状変化が行われ、点火角は、時点T0においてトルク値が遅れなく目標値に追 従するように決定される。時点T0の後、点火角のリセットおよび空気供給量の 上昇制御により、トルク余裕が再び形成される。 時点T1において、他の負荷の投入により、設定されたトルク余裕より大きい 目標トルクのステップ変化が行われたと仮定する。これにより、時点T1におい て点火角のZWOPTへのステップ状変化が行われ、それに応じて実際エンジン トルクが変化する。トルク余裕は目標値のステップ変化を補償するために十分で はないので、時点T1の後、アイドリング制御機能により、空気供給量したがっ て実際トルクの上昇変化が行われる。時点T2において目標トルクのステップ変 化が補償されたと仮定し、これにより時点T2の後は、時点T0の後の過程に対 応する必要なトルク余裕が、点火角および空気量の制御により設定される。 好ましい実施態様においては、本発明による方法は、マイクロコンピュータの プログラムの一部として実行される。本発明による方法を実行するためのプログ ラムに関する指針が図3に示されている。 所定の時点においてプログラム部分がスタートした後、第1のステップ100 において、場合により運転変数の関数である、トルク余裕Miresおよびトル ク目標値Misollに対する値が読み込まれる。その後ステップ102におい て、所定の特性曲線群に基づき、エンジン回転速度nmotおよびエンジン負荷 tLから決定される実際の運転点の関数として、最適点火角ZWOPTならびに このとき設定されたエンジントルクMioptが決定される。それに続くステッ プ104において、値Bが上記の数式(5)から計算され、およびそれに続くス テップ106において、値Aが上記の数式(4)から計算される。それに続くス テップ108において、制御器内で、空気供給量変化dqが信号BとAとの間の 差の関数として計算される。それに続くステップ110において、出力点火角Z WOUTが最適点火角ZWOPTと値Bとの和として計算される。それに続くス テップ112において、空気量制御値dqならびに点火角値ZWOUTが出力さ れる。その後プログラム部分が終了され、所定の時点において反復される。 要約すると、本発明による方法の範囲内において、内燃機関は少なくともアイ ドリングおよび/またはアイドリングに近い範囲において、常にある運転点にお いて運転され、一方点火角により所定のトルク余裕が存在するということができ る。必要に応じて、この余裕は、正のトルクとして遅れなく、対応する点火角の ステップ変化により利用することができる。さらに、各負荷点に対し内燃機関の 設定が自動的に行われ、これにより、ある状態に移行した場合に、そのときの運 転点とは無関係に、後の負荷のステップ変化のために同じトルク余裕が常に存在 している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも空気供給量および点火角を設定する制御ユニットを有する内燃 機関のトルク制御方法において、点火角により所定のトルク余裕が設定されるよ うに空気供給量および点火角が設定されることを特徴とする内燃機関のトルク制 御方法。 2.トルク余裕の設定が少なくともアイドリングおよび/またはアイドリング に近い範囲において行われることを特徴とする請求項1の方法。 3.所定のトルク余裕が存在するように使用点火角およびそのときの最適点火 角が修正されることを特徴とする請求項1の方法。 4.内燃機関により出力されるトルクに対する目標値が与えられ、この目標値 が空気供給量および点火角の調節により設定されることを特徴とする請求項1の 方法。 5.負荷変化により目標値が変化したとき、点火角の即時変化により目標値の 変化が補償され、その後空気供給量および点火角の制御により所定のトルク余裕 が再び設定されることを特徴とする請求項4の方法。 6.所定のトルク余裕の値が、内燃機関により出力されるトルクの、最適点火 角の設定により得られる各運転状態における最適トルク値からの偏差に対応する ことを特徴とする請求項1の方法。 7.トルク余裕が一定値として与えられるかまたは運転変数の関数であること を特徴とする請求項1の方法。 8.所定のトルク余裕を形成するための点火角および空気供給量の設定が、点 火角の最適点火角からの偏差ならびに実際トルクの最適トルクからの偏差の間の 放物線状の関係に基づいて計算されることを特徴とする請求項1の方法。 9.出力トルクの変化が、実質的に遅れなく、所定のトルク余裕の範囲内で点 火角設定の変化により行われることを特徴とする請求項1の方法。 10.少なくとも空気供給量および点火角を設定する制御ユニットを有する内 燃機関のトルク制御装置において、 点火角により所定のトルク余裕が設定されるように空気供給量および点火角が 設定されることを特徴とする内燃機関のトルク制御装置。
JP53365096A 1995-05-13 1996-03-29 内燃機関のトルク制御方法 Expired - Lifetime JP3866766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19517673.1 1995-05-13
DE19517673A DE19517673A1 (de) 1995-05-13 1995-05-13 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Drehmoments einer Brennkraftmaschine
PCT/DE1996/000613 WO1996035874A1 (de) 1995-05-13 1996-03-29 Verfahren und vorrichtung zur steuerung des drehmoments einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503259A true JPH10503259A (ja) 1998-03-24
JP3866766B2 JP3866766B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=7761875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53365096A Expired - Lifetime JP3866766B2 (ja) 1995-05-13 1996-03-29 内燃機関のトルク制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5765527A (ja)
EP (1) EP0770177B1 (ja)
JP (1) JP3866766B2 (ja)
KR (1) KR100415218B1 (ja)
DE (2) DE19517673A1 (ja)
WO (1) WO1996035874A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2273090A1 (en) 2009-07-07 2011-01-12 Honda Motor Co., Ltd. Control system for internal combustion engine
JP2013113137A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
WO2013111781A1 (ja) 2012-01-25 2013-08-01 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2013170514A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Denso Corp エンジン制御装置
KR20180120429A (ko) * 2017-04-27 2018-11-06 현대자동차주식회사 토크 리저브 제어 방법

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19739567B4 (de) * 1997-09-10 2007-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Drehmoments der Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs
DE19806665B4 (de) * 1998-02-18 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
FR2776066B1 (fr) * 1998-03-12 2000-06-30 Renault Procede de calcul de la pression moyenne indiquee d'un moteur a combustion interne
DE19812485B4 (de) * 1998-03-21 2007-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US6016459A (en) * 1998-06-23 2000-01-18 Navistar International Transportation Corp Electronic engine control system having net engine torque calculator
DE19847457C2 (de) * 1998-10-15 2000-08-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
US6250283B1 (en) 1999-10-18 2001-06-26 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle control method
US6470869B1 (en) 1999-10-18 2002-10-29 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection variable valve timing engine control system and method
US6712041B1 (en) 1999-10-18 2004-03-30 Ford Global Technologies, Inc. Engine method
US6978764B1 (en) 1999-10-18 2005-12-27 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a vehicle having an engine
US7398762B2 (en) * 2001-12-18 2008-07-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US6560527B1 (en) * 1999-10-18 2003-05-06 Ford Global Technologies, Inc. Speed control method
US6219611B1 (en) 1999-10-18 2001-04-17 Ford Global Technologies, Inc. Control method for engine having multiple control devices
US6182636B1 (en) 1999-10-18 2001-02-06 Ford Global Technologies, Inc. Lean burn engine speed control
US7299786B2 (en) 2004-02-05 2007-11-27 Ford Global Technologies Llc Vehicle control system
US6209526B1 (en) 1999-10-18 2001-04-03 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection engine system
US6324835B1 (en) 1999-10-18 2001-12-04 Ford Global Technologies, Inc. Engine air and fuel control
US6244242B1 (en) 1999-10-18 2001-06-12 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection engine system and method
WO2001061171A2 (en) * 2000-02-18 2001-08-23 Cambridge University Technical Services Limited Procedure for controlling ic engines
DE10024704A1 (de) * 2000-05-18 2001-11-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE10149477A1 (de) * 2001-10-08 2003-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung sowie Computerprogramm zur Steuerung eines Verbrennungsmotors
DE10156665A1 (de) * 2001-11-17 2002-09-19 Bayerische Motoren Werke Ag Elektronische Steuerung einer fremdgezündeten Brennkraftmaschine
DE10225448A1 (de) * 2002-06-08 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Brennkraftmaschine eines Fahrzeugs
DE10232354A1 (de) * 2002-07-17 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE10232806B4 (de) * 2002-07-19 2008-10-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung oder Regelung einer Betriebsgröße einer Brennkraftmaschine
DE10241885A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-11 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit wahlweise zu- und abschaltbarem Zusatzaggregat
DE10248780A1 (de) * 2002-10-16 2004-04-29 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Leerlaufregelung bei Verbrennungsmotoren
ITBO20030213A1 (it) * 2003-04-11 2004-10-12 Magneti Marelli Powertrain Spa Metodo per il controllo del regime di un motore
DE10324958B4 (de) * 2003-06-03 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine eines Fahrzeugs
US6959684B2 (en) * 2003-10-14 2005-11-01 General Motors Corporation Torque based cylinder deactivation with vacuum correction
DE10355186B4 (de) * 2003-11-26 2014-04-03 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Motorsteuerung
DE10358900A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-21 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit kontinuierlicher Lambda-Regelung
JP2006138300A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Denso Corp 内燃機関のトルク制御装置
US7295914B2 (en) * 2005-08-08 2007-11-13 Deere & Company Internal combustion engine with speed recovery power boost
DE102005062123B4 (de) * 2005-12-23 2019-05-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zum Betreiben einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE102006023893A1 (de) * 2006-05-22 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines Verbrennungsmotors mit einer Zündwinkel-Drehmomentenreserve
DE102006025178A1 (de) * 2006-05-30 2007-12-06 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Verbessern des Kraftstoffverbrauchs einer Brennkraftmaschine
US7822528B2 (en) * 2007-03-26 2010-10-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Full range torque reduction
DE102007040905A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Bordnetz eines Kraftfahrzeugs mit vorausschauendem temporären Momentenvorhalt des Verbrennungsmotors
JP2009133276A (ja) 2007-11-30 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
US8560204B2 (en) 2008-11-07 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for arbitrating torque reserves and loads in torque-based system
DE102009033429B4 (de) 2009-04-10 2018-10-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Abgleich einer Klimaanlagendrehmoment-Kompensationsenergie mit einem Massenträgheitstransfer
US8590507B2 (en) * 2009-09-30 2013-11-26 GM Global Technology Operations LLC Variable valve actuation control systems and methods
JP6039981B2 (ja) * 2012-09-25 2016-12-07 株式会社ケーヒン エンジン制御装置
US9074537B2 (en) 2012-11-09 2015-07-07 GM Global Technology Operations LLC Adaptive engine speed control to prevent engine from roll and stall
US9765705B2 (en) * 2015-11-24 2017-09-19 Fca Us Llc Two-step valvetrain preposition control strategy
FR3053118B1 (fr) * 2016-06-23 2018-06-22 Renault S.A.S Procede de determination de l'avance a l'allumage d'un moteur a combustion interne et procede de controle d'un moteur utilisant un tel procede
DE102016011069B4 (de) * 2016-09-14 2020-02-27 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung sowie entsprechende Antriebseinrichtung
KR102532332B1 (ko) 2018-02-13 2023-05-16 현대자동차주식회사 Dct차량용 변속 제어방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135667A (ja) * 1983-12-22 1985-07-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
DE3439927A1 (de) * 1984-06-30 1986-01-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur adaptiven stoergroessenaufschaltung bei reglern
JPH0219635A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Mitsubishi Electric Corp エンジンの制御装置
US5163399A (en) * 1991-01-07 1992-11-17 Saturn Corporation Method for adjusting engine output power to compensate for loading due to a variable capacity air conditioning compressor
US5285649A (en) * 1991-10-09 1994-02-15 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for calculating torque of variable capacity type compressor
US5253623A (en) * 1992-08-10 1993-10-19 Ford Motor Company Method of controlling combustion engine timing
WO1994008134A1 (en) * 1992-09-29 1994-04-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Controlling device for multi-cylinder internal combustion engine
JP3104512B2 (ja) * 1993-12-28 2000-10-30 日産自動車株式会社 内燃機関のスロットル制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2273090A1 (en) 2009-07-07 2011-01-12 Honda Motor Co., Ltd. Control system for internal combustion engine
US8434455B2 (en) 2009-07-07 2013-05-07 Honda Motor Co., Ltd. Control system for internal combustion engine
JP2013113137A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
WO2013111781A1 (ja) 2012-01-25 2013-08-01 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9309858B2 (en) 2012-01-25 2016-04-12 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine control device
JP2013170514A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Denso Corp エンジン制御装置
KR20180120429A (ko) * 2017-04-27 2018-11-06 현대자동차주식회사 토크 리저브 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR970704955A (ko) 1997-09-06
WO1996035874A1 (de) 1996-11-14
JP3866766B2 (ja) 2007-01-10
EP0770177B1 (de) 2000-05-31
KR100415218B1 (ko) 2004-05-07
DE19517673A1 (de) 1996-11-14
US5765527A (en) 1998-06-16
DE59605352D1 (de) 2000-07-06
EP0770177A1 (de) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3866766B2 (ja) 内燃機関のトルク制御方法
JP3995718B2 (ja) 内燃機関の制御方法及び装置
EP1849980B1 (en) Engine controller
JPH11141388A (ja) 内燃機関の駆動ユニットのトルク制御方法および装置
JPH11280514A (ja) 内燃機関の運転方法及び装置
JP3717959B2 (ja) 内燃機関制御方法及び装置
JP4026867B2 (ja) 内燃機関の制御方法および装置
US6086510A (en) Engine-output control unit
JP4065236B2 (ja) 車両駆動機関の運転方法および装置
JP2869185B2 (ja) 内燃機関への空気供給を制御する方法及び装置
US6786197B2 (en) Method and device for controlling the drive unit of a vehicle
JP3686094B2 (ja) ギアシフト動作の間に火花点火エンジンのトルクを調節する方法および装置
JP4067142B2 (ja) 車両の内燃機関を制御するための方法及び装置
KR100415357B1 (ko) 내연기관토오크제어방법및장치
JP3759975B2 (ja) アイドリング中の自動車の駆動装置の回転速度を調整するための方法及び装置
JP4070719B2 (ja) 車両駆動機関の運転方法および装置
JP4037928B2 (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JPH04504893A (ja) 自動車の内燃機関の出力を電子的に開ループ及び/あるいは閉ループ制御する装置
JP4149923B2 (ja) 車両の内燃機関の制御方法および装置
JPH11148383A (ja) 車両内燃機関の制御方法及び装置
JP2004521268A (ja) 駆動ユニットの制御方法および装置
JP3816559B2 (ja) 内燃機関の制御方法および制御装置
JP3536507B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JP2784277B2 (ja) 自動変速機の制御装置
KR100517578B1 (ko) 엔진제어방법및장치

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term