JPH10500847A - 乳頭腫ウィルスワクチン - Google Patents

乳頭腫ウィルスワクチン

Info

Publication number
JPH10500847A
JPH10500847A JP7529808A JP52980895A JPH10500847A JP H10500847 A JPH10500847 A JP H10500847A JP 7529808 A JP7529808 A JP 7529808A JP 52980895 A JP52980895 A JP 52980895A JP H10500847 A JPH10500847 A JP H10500847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
papillomavirus
cell
recombinant
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7529808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863559B2 (ja
Inventor
ヤンセン,カサリン・ユー
クック,ジェームス・シー,ザ・サード
ジヨージ,ヒユー・エー
ホフマン,カサリン・ジエイ
ジヨイス,ジヨーゼフ・ジー
レーマン,アーネスト・デイル
マルクス,ヘンリイ・ゼツト
ロソロウスキイ,マーク
シユルツ,ローレン・デイ
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JPH10500847A publication Critical patent/JPH10500847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863559B2 publication Critical patent/JP3863559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乳頭腫ウィルスのL1またはL2タンパク質をコードする組換え発現ベクター、組換えタンパク質の製造および使用方法、ならびに組換えタンパク質からなる精製ウィルス状粒子を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 乳頭腫ウィルスワクチン 発明の分野 乳頭腫ウィルスのL1およびL2タンパク質をコードする組換え発現ベクター 、その組換えタンパク質を製造する方法およびその組換えタンパク質を用いる方 法を提供する。発明の背景 乳頭腫ウィルスの感染は、ヒト、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウサギ、サル、ヘビお よびウシを含む種々の動物において起こる。乳頭腫ウィルスは上皮細胞に感染し 、通常、感染部位において良性の上皮または線維性上皮腫瘍を誘発する。乳頭腫 ウィルスは種特異性感染因子であり、ヒト乳頭腫ウィルスはヒト以外の動物に感 染することができない。 乳頭腫ウィルスは、感染する宿主により異なる群に分類することができる。ヒ ト乳頭腫ウィルス(HPV)は、さらに、DNA配列相同性により60を越える タイプに分類される(総説に関しては、パピロ−マバイラシズ・アンド・ヒュー マン・キャンサー(Papillomaviruses and Human Cancer)、H.フィスター(H.Pfiste r)編、シー・アールー・シー・プレス社(CRC Press,Inc.)、 1990を参照されたい。)。乳頭腫ウィルスタイプは、ある一つのタイプの乳 頭腫ウィルスへの感染に対する中和免疫が別のタイプの乳頭腫ウィルスに対する 免疫を賦与しないことにおいてタイプ特異的免疫原のようである。 ヒトにおいて、異なるHPVタイプは異なる病気を引き起こす。HPVタイプ 1,2,3,4,7,10および26〜29は、免疫無防備状態および通常の両 方の個体において良性のいぼを発生させる。HPVタイプ5,8,9,12,1 4,15,17,19〜25,36および46〜50は、免疫無防備状態個体に おいて扁平病巣を生じさせる。HPVタイプ6,11,34,39,41〜44 および51〜55は、性器または呼吸器の粘膜の非悪性コンジロームを引き起こ す。HPVタイプ16および18は、性器粘膜の上皮異形成を引き起し、頸、膣 、外陰および肛門管のその場の侵襲性癌の大部分と関係している。HPV6およ びHPV11は、全てのコンジローム(性器いぼ)および喉頭乳頭腫の90%以 上に対する原因因子である。HPVタイプ6の最も多いサブタイプはHPV6a である。 動物における免疫学的研究は、乳頭腫ウィルス抗原に対する中和抗体の産生が 同種のウィルスによる感染を防止することを示している。有効な乳頭腫ウィルス ワクチンの開発は、生体外における乳頭腫ウィルスの培養の難しさのために遅れ てきた。有効なHPVワクチンの開発は、特に、適当な動物モデルの不存在によ り遅れてきた。 抗体による乳頭腫ウィルスの中和は、タイプ特異的であり、ウィルスの表面に おける立体配座エピトープに依存するようである。 乳頭腫ウィルスは、小さく(50〜60nm)、外被がなく、正十二面体のD NAウィルスであり、8つ以下の初期遺伝子および2つの後期遺伝子をコードし ている。ウィルスゲノムの読取り枠(ORF)は、E1〜E7およびL1および L2と称され、ここで「E」は初期、および「L」は後期を意味する。L1およ びL2は、ウィルスカプシドタンパクをコードする。初期(E)遺伝子は、ウィ ルス複製および細胞トランスフォーメーションのような機能と関係する。 L1タンパクは、主要なカプシドタンパクであり、55〜60kDaの分子量 を有する。L2タンパクは、少ない方のカ プシドタンパクであり、55〜60kDaの予想分子量を有し、ポリアクリルア ミドゲル電気泳動で決められる75〜100kDaの見掛分子量を有する。免疫 学のデータは、L2タンパクの大部分がL1タンパクの内側にあることを示して いる。L2タンパクは、異なる乳頭腫ウィルス間で、特にC末端における10個 の塩基性アミノ酸間で高度に保存されている。L1ORFは異なる乳頭腫ウィル ス間に高度に保存されている。 L1およびL2遺伝子は、動物における乳頭腫ウィルス感染の予防および治療 のためのワクチンの製造に用いられてきた。ゾウ(Zhou)らは(1991年 および1992年)、HPVタイプ16L1およびL2遺伝子をワクシニアウィ ルスベクター中にクローニングし、CV−1哺乳動物細胞に組換えベクターを感 染させてウィルス状粒子(VLP)を作製した。 バクテリア由来の組換えウシ乳頭腫ウィルスL1およびL2が作製されてきた 。組換えバクテリアタンパクに対する中和血清は天然のウィルスと低い水準で交 差反応するが、それは多分、天然タンパクとバクテリア由来タンパクとの立体構 造の相違によるものであろう。 昆虫SF9細胞を感染させL1およびL2タンパクを製造す るために、HPV6L1、HPV11LI、HPV16L1、HPV18L1、 HPV31L1またはHPV16L2のORFを発現する組換えバキュロウィル スが使用されてきた。ウエスタンブロット分析は、バキュロウィルス由来のL1 およびL2タンパクが、HPV16に対する抗体と反応することを示した。 このバキュロウィルス由来L1はVLPを形成する。 カーター(Carter)らは(1991年)、Saccharomyces cerevisiaeの組換え菌株によるHPV16L1およびHPV16L 2タンパクの製造を示した。カーターらは、また、HPV6bL1およびL2タ ンパクの製造を示した。HPV6bL1タンパクは、全長L1タンパクではない 。この組換えタンパクは、分泌生成物のみならず細胞内生成物として生成された 。この組換えL1およびL2タンパクは、天然タンパクに類似の分子量を有する ものであった。このタンパクが細胞内に発現される場合、変性剤の不存在下に細 胞を溶解するとタンパクの大部分は不溶性であることがわかった。この不溶性は タンパクの精製を容易にし得るが、該タンパクの天然エピトープ分析を妨げ得る 。 酵母から分泌された組換えタンパクは、酵母由来の炭水化物を含むことが示さ れた。これらのN−結合オリゴ糖の存在は、天然エピトープをマスクするかもし れない。また、分泌された組換えタンパクは、分泌リーダー配列の保持のような 他の改変を含むかもしれない。 組換え酵母の培養により任意の種およびタイプの乳頭腫ウィルスタンパクを多 量に製造する方法を開発することが有用であろう。天然タンパクの立体構造のよ うな天然タンパクの免疫賦与特性を有する乳頭腫ウィルスタンパクを多量に製造 することも有用であろう。 本発明は、天然乳頭腫ウィルスタンパクの免疫賦与特性を有する組換え乳頭腫 ウィルスタンパクの製造、ならびに、その製造および使用方法に関するものであ る。本発明は、乳頭腫ウィルス感染のための予防用および場合によっては治療用 のワクチンの製造に関する。本発明の組換えタンパクは、ウィルス状粒子を製造 することができる。これらのVLPは、免疫原性であり動物モデルにおいていぼ の形成を防止する。本発明は、モデル系としてワタオウサギ(cottonta il rabbit)乳頭腫ウィルス(CRPV)およびHPVタイプ6(サブ タイプ6a)を用いる。発明の概要 乳頭腫ウィルスのL1およびL2タンパクをコードする組換え発現ベクター、 その組換えタンパクを製造する方法、およびその組換えタンパクを使用する方法 を提供する。図面の簡単な説明 図1は、乳頭腫ウィルスL1および/またはL2カプシドタンパクの発現に用 いられる両方向酵母発現ベクターを示す。 図2は、酵母におけるHPV6aL1の発現を示す(イムノブロット)。 図3は、酵母におけるHPV6aL2の発現を示す。酵母において発現された HPV6aL2のイムノブロット;レーン1,分子量マーカー;レーン2,陽性 対照としてEscherichia coliにおいて発現されたtrpE−L 2融合タンパク;レーン4,陰性対照として酵母において発現されたHPV6a L1;レーン5,酵母において発現されたHPV6aL2(実験の詳細は本文を 参照されたい)。 図4は、酵母において発現されたHPV6aL1 VLPの電子顕微鏡写真で ある。 図5は、酵母において発現されたHPV6aL1/L2 VLPの電子顕微鏡 写真である。 図6は、酵母において発現されたCRPV L1、L2およびL1+L2タン パクのイムノブロットである。パネル(A):抗−CRPV L1抗血清との反 応性により測定されるCRPV L1の発現。パネル(B):抗−CRPV L 2抗血清との反応性により測定されるCRPV L2の発現。レーン1,kDa で示す分子量マーカー(アマーシャム・レインボウ(登録商標)マーカー(Am ersham RainbowTM Markers)、14300〜20000 0ダルトン);レーン2,CRPV L1発現ベクターを含むBJ5462;レ ーン3,CRPV L2発現ベクターを含む菌株1569;レーン4および5, CRPV L1およびCRPV L2の発現のための二つのプラスミドで同時形 質転換した菌株1569の二つの単離物;レーン6〜8,CRPV L1および L2タンパクを同時発現するための単一ベクターを含む菌株1569の三つの単 離物;レーン9および10,CRPV L1およびL2タンパクを同時発現する ための単一ベクターを含むBJ5462の二つの単離物。L1およびL2の移 動位置を、適当なパネルの右軸にマークしてある。 図7は、Saccharomyces cerevisiae菌株1558の 構築の概略を示す。 図8は、Saccharomyces cerevisiae菌株1569の 構築の概略を示す。 図9は、精製手順における主な工程の概略を示す。 図10は、菌株のリストである。 図11は、酵母から精製されたHPV16L1+L2の一組のSDS−PAG E分析結果を示す。最終的に精製されたVLPに加え、精製プロセスにおける中 間工程からの保持物が含まれる。表は、各レーンにおけるサンプルの同定に関す るものである。L1およびL2タンパクに対する抗血清をプローブとしたウエス タンブロットならびにコロイド状クマシー染色ゲルが含まれる。 図12は、別のワタオウサギ乳頭腫ウィルスL1精製プロセスの概略である。 図13および14は、精製されたVLPのSDS/PAGE分析結果である。発明の詳細な説明 乳頭腫ウィルス(PV)感染の予防,特徴付け,検出および治療のための方法 、組成物およびプロセスが提供される。この方法は、酵母内における組換えL1 または組換えL2または組換えL1およびL2タンパクの製造に基づく。組換え タンパクは、天然PVの立体配座の中和エピトープを模倣することができる。組 換えL1またはL1およびL2タンパクは、ウィルス状粒子(VLP)を形成す ることもできる。本発明の組成物は、限定されないが、L1またはL2またはL 1およびL2タンパクをコードする組換えDNA分子、単独または他の組換えタ ンパクと組み合わせた組換えタンパク、少なくとも一つの組換えタンパクからな るVLP、組換えタンパクのフラグメント、組換えタンパクを含む医薬組成物、 組換えタンパクを含むワクチン組成物、組換えタンパクまたはVLPに対する抗 体、少なくとも一つの組換えタンパクを含む免疫原性組成物、および組換えDN A分子または組換えタンパクを含む診断用キット(diagnostic ki ts)を含む。本発明のプロセスは、組換えDNA分子による適当な酵母宿主細 胞の形質転換、組換えタンパクをコードするDNAの発現を許容する条件下に おける形質転換酵母の培養、および組換えタンパクの精製、を包含する組換えタ ンパクの製造方法を含む。本発明のプロセスはまた、組換えタンパク、組換えタ ンパク組成物またはVLPを、限定されないがヒトを含む動物に投与することも 含む。適当な宿主細胞は、限定されないが、SaccharomycesPi chiaKluyvermycesSchizosaccharomyce およびHansenula属の酵母菌株を含む。 乳頭腫ウィルス感染は、ヒト、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウサギ、サル、ヘビおよ びウシを含む種々の動物において起こる。乳頭腫ウィルスは上皮細胞に感染し、 通常、感染部位において良性の上皮または線維性上皮腫瘍を誘発する。 乳頭腫ウィルスは、感染する宿主に基づき異なる群に分類することができる。 ヒト乳頭腫ウィルス(HPV)は、さらに、DNA配列相同性により60を越え るタイプに分類される(総説については、パピロマバイラシズ・アンド・ヒュー マン・キャンサー(Papillomaviruses and Human Cancer)、H.フィスター(H.Pfister)編、シー・アールー・ シー・プレス社(CRC Pres s,Inc.)、1990を参照されたい。)。乳頭腫ウィルスタイプは、ある 一つのタイプの乳頭腫ウィルスへの感染に対する中和免疫が別のタイプの乳頭腫 ウィルスに対する免疫を賦与しないことにおいてタイプ特異的免疫原であると考 えられる。 ヒトにおいて、異なるHPVタイプは異なる病気を引き起こす。HPVタイプ 1,2,3,4,7,10および26〜29は、免疫無防備状態および通常の両 方の個体において良性のいぼを発生させる。HPVタイプ5,8,9,12,1 4,15,17,19〜25,36および46〜50は、免疫無防備状態個体に おいて扁平病巣を生じさせる。HPVタイプ6,11,34,39,41〜44 および51〜55は、生殖器または呼吸器の粘膜の非悪性コンジロームを引き起 こす。HPVタイプ16および18は、生殖管の上皮異形成を引き起し、頸、膣 、外陰および肛門管のその場の侵襲性癌の大部分と関係している。HPV6およ びHPV11は、生殖器いぼおよび喉頭乳頭腫の大部分を引き起こす。 動物における免疫学的研究は、乳頭腫ウィルスカプシドタンパクに対する中和 抗体の産生が、同種のウィルスによる感染を防止することを示している。有効な 乳頭腫ウィルスワクチンの 開発は、生体外における乳頭腫ウィルスの培養の難しさのために遅れてきた。有 効なHPVワクチンの開発は、特に、適当な動物モデルの不存在により遅れてき た。 抗体による乳頭腫ウィルスの中和は、タイプ特異的であり、ウィルスの表面に おける立体配座エピトープに依存するようである。 乳頭腫ウィルスは、小さく(50〜60nm)、外被がなく、正十二面体のD NAウィルスであり、8つ以下の初期遺伝子および2つの後期遺伝子をコードし ている。ウィルスゲノムの読取り枠(ORF)は、E1〜E7およびL1および L2と称され、ここで「E」は初期、および「L」は後期を意味する。L1およ びL2は、ウィルスカプシドタンパクをコードする。初期(E)遺伝子は、ウィ ルス複製およびトランスフォーメーションのような機能と関係する。 L1タンパクは、主要なカプシドタンパクであり、55〜60kDaの分子量 を有する。L2タンパクは、少ない方のカプシドタンパクであり、55〜60k Daの予想分子量を有し、ポリアクリルアミドゲル電気泳動で決められる75〜 100kDaの見掛分子量を有する。 Saccharomyces cerevisiaeの組換え菌株によるHP V16L1、HPV16L2およびHPVタイプ6L1タンパクの製造が報告さ れている。組換え酵母の培養により任意の種およびタイプの乳頭腫ウィルスタン パクを多量に製造する方法を開発することが有用であろう。天然タンパクの立体 構造のような天然タンパクの免疫賦与特性を有する乳頭腫ウィルスタンパクを多 量に製造することも有用であろう。 本発明は、天然乳頭腫ウィルスタンパクの免疫賦与特性を有する組換え乳頭腫 ウィルスタンパクの製造、ならびに、その製造および使用方法に関するものであ る。本発明は、特に、乳頭腫ウィルス感染のための予防用ワクチンの製造に関す る。本発明は、モデル系としてのヒト乳頭腫ウィルスタイプ6(HPVタイプ6 またはHPV6)およびワタオウサギ乳頭腫ウィルス(CRPV)により例示さ れる。例示は本発明の範囲を限定せず、本発明は他のタイプおよびサブタイプの 乳頭腫ウィルス(PV)を含み、限定されないがHPVタイプ11、HPVタイ プ16およびHPVタイプ18ならびにHPVサブタイプ6aおよびHPVサブ タイプ6bを含む。 タンパクまたはVLPを含む医薬上有用な組成物は、医薬上 許容できる担体の混合によるような既知の方法に従って調製することができる。 そのような担体および調製法の例は、レミントン・ファーマスーティカル・サイ エンシィズ(Remington’s Pharmaceutical Sci ences)に見いだすことができる。効果的な投与に適当な医薬上許容できる 組成物を調製するために、そのような組成物は有効量のタンパクまたはVLPを 含む。そのような組成物は、2以上のタイプのHPVから誘導されるタンパクま たはVLPを含み得る。 本発明の治療または診断組成物は、PV感染の治療または診断に充分な量で個 体に投与される。有効量は、個体の症状、体重、性別および年齢のような種々の 因子により変化し得る。他の因子は投与方式を含む。通常、この組成物は約1μ g〜約250μgの範囲の量で投与される。 薬剤組成物は、皮下、局所、経口、粘膜および筋肉内のような種々の経路によ り個体に提供され得る。 本発明のワクチンは、宿主内における中和抗体の形成を誘発するのに必要な抗 原決定基を含む組換えタンパクまたはVLPを含んでなる。そのようなワクチン は、また、臨床感染の危険 性なく投与するのに充分に安全であり、毒性の副作用を有さず、効果的な経路に より投与することができ、安定であり、ワクチン担体と適合性がある。 このワクチンは、経口、非経口、皮下、粘膜または筋肉内のような種々の経路 により投与することができる。投与される量は、個体の症状、性別、体重および 年齢;投与経路;およびワクチンのPVタイプにより変化し得る。このワクチン は、カプセル、懸濁液、エリキシルまたは液状溶液のような投与形状で用いるこ とができる。ワクチンは、免疫学的に許容できる担体を用いて調製することがで きる。 ワクチンは、治療的に有効な量、すなわち免疫学的保護反応を生じさせるのに 充分な量で投与される。治療的に有効な量はPVのタイプによって変化し得る。 ワクチンは一回でまたは複数回に分けて投与することができる。 本発明の方法は、PV感染を予防するための亜ウィルスワクチンの調製を可能 にする。その方法を用いて、一価または多価PVワクチンを製造することができ る。例えば、組換えHPV16L1タンパクまたはL2タンパクまたはL1およ びL2タンパクを調製することにより一価HPVタイプ16ワクチンを 製造することができる。また、L1またはL2またはL1およびL2タンパクあ るいは異なるHPVタイプ由来VLPを混合することにより多価HPVワクチン を調製することができる。 本発明の組換えタンパクおよびVLPは、免疫原性組成物の調製において用い ることができる。そのような組成物は、適当な宿主に導入した場合、宿主内にお いて免疫学的反応を誘発し得る。 組換えタンパクおよびVLPは、抗体を発生させるために用いることができる 。本明細書で用いられる「抗体」という用語は、ポリクローナルとモノクローナ ル抗体の両方、ならびにそれらのフラグメント、例えば抗原またはハプテンを結 合できるFv、FabおよびF(ab)2フラグメントを含む。 本発明の組換えタンパク、VLPおよび抗体を用いてHPVスクリーニングお よびHPV感染の血清型分類を行うことができる。組換えタンパク、VLPおよ び抗体は、それ自体が、HPVの検出および血清型分類に適当なキットを形成す る。そのようなキットは、少なくとも一つの容器を密閉的に保持するのに適当な 区画化された担体を含む。担体は、さらに、種々のHPVタイプの検出に適当な 組換えHPVタンパクまたは VLPあるいは抗HPV抗体のような試薬を含む。担体はまた、標識された抗原 または酵素基質等のような検出のための手段も含み得る。 本発明の組換えタンパクおよびVLPは分子量および分子サイズマーカーとし ても有用である。 以下の実施例は、本発明をさらに説明するために提供されるが、これらの実施 例の事項に発明を限定するものではない。 実施例1 酵母菌株U9の調製 Saccharomyces cerevisiae菌株2150−2−3( MATa,leu2−04,ade1,cir°)をレランド・ハートウェル( Leland Hartwell)博士(ワシントン州シアトルのワシント大学 在)から得た。菌株2150−2−3の細胞を、YEHD培地(カーティー(C arty)らのJ.Ind.Micro.第2巻(1987年)117〜121 頁)5mL中で30℃において一晩増殖させた。細胞を、滅菌蒸留水で3回洗い 、滅菌蒸留水2mLに再懸濁させ、ura3突然変異体を選択するために六つの 5−フルオロ−オロト酸(FOA)プレートの各々に細胞懸濁 液0.1mLを置いた(コールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリー・マニ ュアル・フォア・イースト・ジェネティクス(Cold Spring Har bor Laboratory Manual for Yeast Gene tics)。プレートを30℃で培養した。培地は、蒸留水250mL当たり、 3.5gのディフコ・イースト・ナイトロジェン・ベース(Difco Yea st Nitrogen Base)(アミノ酸および硫酸アンモニウムを含ま ない)、0.5gの5−フルオロ−オロト酸、25mgのウラシル、および10 .0gのブドウ糖を含んでいた。 培地を0.2μmの薄膜を通して濾過することにより滅菌し、次に、50℃に 維持された4%バクト−アガー(Bacto−Agar)(ディフコ社(Dif co)製)250mL、アデニンの1.2mg/ml溶液10mLおよびL−ロ イシン溶液(180mg/50mL)5mLと混合した。得られた培地をペトリ 皿当たり20mLとして分けた。 5日間培養後、多くのコロニーが出現した。最初のFOAプレートから新しい FOAプレートにコロニーを引き移すことにより単一のコロニーを単離し、それ を次に30℃で培養した。 第2の組のFOAプレートからの多くのコロニーについて、YEHDプレートお よびウラシルマイナスプレートの両方にレプリカ−プレーティングするを置くこ とにより、ura3突然変異が存在するか試験した。所望の結果は、YEHD上 で良好に成長しウラシルマイナス培地において成長しないことであった。これら の特性を示す一つの単離体が得られた。それを、後に使用するために−70℃で 凍結グリセロールストック(菌株#325)として貯蔵した。 実施例2 酵母MNN9遺伝子破壊のためのベクターの調製 酵母MNN9遺伝子の破壊のためのベクターを調製するために、まず、Sac charomyces cerevisiaeゲノムDNAからMNN9遺伝子 をクローニングすることが必要であった。これは、標準的ポリメラーゼ連鎖反応 (Polymerase Chain Reaction:PCR)技術により 行った。全長MNN9コード配列のPCRのための5’センスプライマーおよび 3’アンチセンスプライマーを、酵母MNN9遺伝子の公表された配列に基づき 設計した(ツァイモジェネティクス(Zymogenetics):EPO特許 出 願第88117834.7号,公開第0−314−096−A2号)。Hind III部位(アンダーライン付)を隣接して含む以下のオリゴデオキシヌクレオ チドプライマーを用いた: センスプライマー:5’−CTT AAA GCT TAT GTC ACT TTC TCT TGT ATC G−3’(配列番号1) アンチセンスプライマー:5’−TGA TAA GCT TGC TCA A TG GTT CTC TTC CTC−3’(配列番号2) MNN9遺伝子の開始メチオニンコドンを太字で強調した。PCRは、鋳型と してのSaccharomyces cerevisiae菌株JRY188由 来のゲノムDNA、TaqDNAポリメラーゼ(パーキン・エルマー社(Per kin Elmer)製)および25サイクルの増幅(94℃で1分、37℃で 2分、72℃で3分)を用いて行った。得られた1.2kbpPCRフラグメン トをHindIIIで消化し、ゲルで精製し、HindIII消化アルカリホス ファターゼ処理pUC13(ファーマシア社(Pharmacia)製)と結合 した。得られたプラスミドをp1183と表した。 酵母URA3遺伝子でMNN9遺伝子を破壊するために、プラスミドpBR3 22−URA3(pBR322のHindIII部位内にサブクローニングされ たSaccharomyces cerevisiaeURA3遺伝子をコード する1.1KbpHindIIIフラグメントを含む)をHindIIIで消化 し、機能性URA3遺伝子を有する1.1kbpDNAフラグメントをゲルで精 製し、T4DNAポリメラーゼで末端平滑化し、次にPmlI消化プラスミドp 1183(PmlIMNN9コード配列の内部を切断する)で結合した。得られ たプラスミドp1199は機能性URA3遺伝子によるMNN9遺伝子の破壊を 含む。 実施例3 MNN9遺伝子の破壊を含むU9由来菌株1372の構築 菌株U9(#325)内におけるMNN9遺伝子の破壊のために、プラスミド p1199の30μgをHindIIIで消化して線状mnn9::URA3破 壊カセットを形成した。菌株325の細胞を、スフェロプラスト法(ハイネン( Hinnen)ら,1978,Proc.Natl.Acad.Sci.USA &5:1929〜1933)によりHindIII消 化p1199DNAで形質転換し、形質転換したものを、ウラシルを含まず1. 0Mソルビトールを含む合成寒天培地で選択した。合成培地は、蒸留水1リッタ ー当たり、20gの寒天、6.7gの酵母窒素塩基w/oアミノ酸、0.04g のアデニン、0.05gのL−チロシン、182gのソルビトール、20gのグ ルコース、および10mlのロイシンマイナス溶液#2を含んでいた。ロイシン マイナス溶液#2は、蒸留水1リッター当たり、2gのL−アルギニン、1gの L−ヒスチジン、6gのL−ロイシン、6gのL−イソロイシン、4gのL−リ シン、1gのL−メチオニン、6gのL−フェニルアラニン、6gのL−トレオ ニン、4gのL−トリプトファンを含む。 プレートを30℃で5日間培養し、その時点で多くのコロニーが出現した。1 0個のコロニーから染色体DNAを調製し、次にEcoRIプラスHindII Iで消化した。DNA消化物を、次に、プローブとして、MNN9遺伝子(プラ スミドp1199から単離したもの)を有する1.2kbpHindIIIフラ グメントを用いて、サザンブロット(J.サムブルック(J.Sambrook )ら,モレキュラー・クローニング:ア・ラボラトリー・マニュアル(Mole cular C loning:A Laboratory Manual),第2版,コールド ・スプリング・ハーバー・ラボラトリー・プレス(Cold Spring H arbor Laboratory Press),1989)により評価した 。単離物を同定(菌株#1372)すると、サザンブロットにおける予想された DNAバンドシフトならびにMNN9突然変異種により典型的に示される極端な 塊状性が示された。 実施例4 酵母HIS3遺伝子の破壊のためのベクターの構築 Saccharomyces cerevisiae HIS3遺伝子がUR A3遺伝子により破壊される破壊カセットを構築するために、プラスミドYEp 6(ストルール(K.Struhl)ら,1979,Proc,Natl.Ac ad.Sci.,USA 76:1035)をBamHIで消化した。HIS3 遺伝子を有する1.7kbpBamHIフラグメントをゲルで精製し、T4DN Aポリメラーゼで末端平滑化し、予めBamHIで消化しT4DNAポリメラー ゼで処理しておいたpUC18と結合した。得られたプラスミド(p1501ま たはpUC18−HIS3と表す。)をNheI(HIS3コ ード配列に切断する)で消化し、ベクターフラグメントをゲルで精製し、T4D NAポリメラーゼで末端平滑化し、次に子ウシ腸アルカリホスファターゼで処理 した。URA3遺伝子をHindIIIで消化することによりプラスミドpBR 322−URA3から単離し、URA3遺伝子を有する1.1kbpフラグメン トをゲルで精製し、T4DNAポリメラーゼで末端平滑化し、前記pUC18− HIS3 NheIフラグメントと結合した。得られたプラスミド(pUC18 −his3::URA3またはp1505と表す)は、酵母HIS3遺伝子が機 能性URA3遺伝子により破壊される破壊カセットを含む。 実施例5 HIS3遺伝子による酵母PRB1遺伝子の破裂のためのベクターの構築 Saccharomyces cerevisiae PRB1遺伝子を有す るプラスミドFP8ΔHは、カーネギーメロン大学のE.ジョーンズ(E.Jo nes)博士により提供された(C.M.メーレ(C.M.Moehle)ら, 1987,ジェネティクス(Genetics),115:255〜263)。 それをHindIIIプラスXhoIで消化し、PRB 1遺伝子を有する3.2kbpDNAフラグメントをゲル精製し、T4DNAポ リメラーゼで処理することにより末端平滑化した。プラスミドpUC18をBa mHIで消化し、ゲル精製し、T4DNAポリメラーゼで処理することにより末 端平滑化した。得られたベクターフラグメントを前記PRB1遺伝子フラグメン トと結合してプラスミドpUC18−PRB1を生成した。HIS3遺伝子を含 むプラミドYEp6を、BamHIで消化した。機能性HIS3遺伝子を有する 1.7kbpBamHIフラグメントをゲル精製し、次にT4DNAポリメラー ゼで処理することにより末端平滑化した。pUC18−PRB1を、PRB1コ ード配列内で切断し、プロテアーゼB活性部位およびフランキング配列を除去す るEcoRVプラスNcoIで消化した。pUC18内のPRB1コード配列の 残留5’および3’−部分を有する5.7kbpEcoRV−NcoIフラグメ ントをゲル精製し、T4DNAポリメラーゼで処理することにより末端平滑化し 、子ウシ腸アルカリホスファターゼで脱リン酸化し、前述の末端平滑化HIS3 フラグメントと結合した。得られたプラスミド(pUC18−prb1::HI S3と表す,株#1245)は、前述の除去されたPRB1遺 伝子の部分の代わりに機能性HIS3遺伝子を含む。 実施例6 MNN9およびPRB1遺伝子の両方の破壊を含むU9−関連酵母菌株の構築 MNN9遺伝子の破壊を含むU9−関連菌株1372は実施例3に記載したも のである。菌株1372のクローン単離物をFOAプレートを通過させてura 3突然変異種を選択した。菌株1372の多くのura3単離物を得、一つの単 離物(菌株12930−190−S1−1)を、次のHIS3遺伝子の破壊のた めに選択した。pUC18−his3::URA3遺伝子破壊ベクター(p15 05)をXbaIプラスEcoRIで消化して線状his3::URA3破壊カ セットを生成し、酢酸リチウム法(メッソズ・イン・エンザイモロジー(Met hods in Exzymology),第194巻:290(1991)) による菌株12930−190−S1−1の形質転換に用いた。ウラシルを含ま ない合成寒天培地においてUra+形質転換体を選択し、同じ培地上でクローン 単離物のために再び画線し、ウラシルまたはヒスチジンを含まない培地にレプリ カ−プレティングし、ともにUra+およびHis- である単離物のスクリーニングを行った。一つの単離物(菌株12930−23 0−1)を、つぎのPRB1遺伝子の破壊のために選択した。PRB1遺伝子破 壊ベクター(pUC18−prb1::HIS3,株#1245)を、SacI プラスXbaIで消化して線状prb1::HIS3破壊カセットを生成し、酢 酸リチウム法による菌株12930−230−1の形質転換に用いた。His+ 形質転換体を、ヒスチジンを含まない寒天培地上で選択し、クローン単離物のた めに同じ培地上に再び画線した。得られた多くのHis+単離物からゲノムDN Aを調製し、EcoRIで消化し、次に0.8%アガロースゲル上で電気泳動さ せた。次に、以下のオリゴデオキシヌクレオチドプライマーを用いてPCRから 調製されたPRB1遺伝子のために放射性標識617bpプローブを用いてサザ ンブロット分析を行った。5’TGG TCA TCC CAA ATC TT G AAA 3’(配列番号3) 5’CAC CGT AGT GTT TGG AAG CGA 3’(配列番 号4) プローブと2.44kbp prb1::HIS3 DNAフラグメントとの 予想されたハイブリッド形成を示す11個の 単離物を得た。これは、野性型PRB1遺伝子の1.59kbpフラグメントと プローブとのハイブリッド形成と対照的であった。所望のprb1::HIS3 破壊を含むこれらの単離物の一つを、さらに用いるために選択し、菌株#155 8と表した。 実施例7 酵母PEP4遺伝子の破壊のためのベクターの構築 Saccharomyces cerevisiae PEP4遺伝子を、以 下の方法により酵母ゲノムライブラリーからクローニングした。酵母ゲノムライ ブラリーpLS101(シュルツ(Schultz)およびフリーセン(Fri esen),1983,J.Bacteriol.,第155巻:8〜14頁) を含むEscherichicoli細胞を、アンピシリン100μg/m Lを含むLB培地5mL中で一晩増殖させた。この培地から、10-4および10-5 希釈物を、LBプラスアンピシリンプレート上に載せた。ニトロセルロースフ ィルターを用いてコロニープレートリフト(lift)を調製した。酵母PEP 4遺伝子のための600bpプローブを、TaqDNAポリメラーゼ、pLS1 01酵母ライブラリーか らの全プラスミドDNA、およびPEP4の公表されているDNA配列に基づき 設計した以下のオリゴデオキシヌクレオチドプライマーを用いて、PCRにより 調製した(C.A.ウルフォード(C.A.Woolford)ら,Mol.C ell.Biol.,第6巻:2500(1986))。 センスプライマー:5’−GAG GCT ACC AGC GAG CCG GGC−3’(配列番号5) アンチセンスプライマー:5’−GGC CAG TGG GCC AAC A GG TTC−3’(配列番号6) PCRは25サイクルの増幅(94℃で1分、37℃で2分、72℃で3分) により行った。PCRプローブをゲル生成し、放射性標識し、前記コロニーフィ ルターとハイブリッド形成した。幾つかのコロニーは、PEP4プローブとのハ イブリッド形成について陽性であり、単一コロニーのためにLBプラスアンピシ リンプレート上に再画線した。単離物の幾つかからアルカリ−SDS溶解(前記 サムブルックら)によりプラスミドDNAを調製し、BamHIで消化した。予 想された14kbpベクターバンドおよび6.9kbpPEP4挿入バンドが観 察された。EcoRIプラスXhoIを用いた二重消化の 際に、予想されたPEP4の1.5kbpバンドが観察された。予想された結果 を示す一つの単離物(菌株#860)を、さらに使用するために選択した。菌株 #860からのプラスミドDNAをBamHIで消化し、染色体PEP4遺伝子 を有する6.9kbpBamHI DNAフラグメントをpUC13のBamH I部位内にサブクローニングしてプラスミドp890を形成した。次に、プラス ミドp890をNcol(PEP4コード配列内を切断する)で消化し、ゲル精 製し、T4DNAポリメラーゼで処理することにより末端平滑化し、機能性UR A3遺伝子(実施例2と同様に調製した)を有する1.1kbp末端平滑化フラ グメントと結合した。URA3遺伝子により破壊されたPEP4遺伝子を含む得 られたプラスミドをpUC13−pep4::URA3(菌株#906)と表す 。 実施例8 prb1およびpep4突然変異種の両方を含む菌株U9の誘導体である酵母菌 株#1569の構築 菌株U9内のHIS3遺伝子を破壊するために、破壊ベクターpUC18−h is3::URA3をEcoRIプラスXbaIで消化し、次に、酢酸リチウム 法により菌株U9を形 質転換するために用いた。ウラシルを含まない寒天培地上でUra+形質転換体 を選択し、クローン単離物のために同じ培地上に再画線した。得られたUra+ 単離物の多くを、ウラシルまたはヒスチジンを含まない寒天培地上にレプリカ− プレーティングし、Ura+およびHis-の両方についてスクリーニングした。 一つの単離物(菌株#1524)を、次のPRB1遺伝子の破壊のために選択し た。PRB1遺伝子破壊ベクターpUC18−prb1::HIS3をSacI プラスXbaIで消化し、次に酢酸リチウム法により菌株#1524を形質転換 するために用いた。ヒスチジンを含まない寒天培地上でHis+形質転換体を選 択し、同じ培地上でクローン単離物のために再画線した。多くのHis+単離物 からゲノムDNAを調製し、放射性標識PRB1プローブを用いてサザンブロッ トハイブリダイゼーションにより評価した。HIS3(すなわちprb1::H IS3)によりPRB1遺伝子の所望の破壊を示す単離物の一つ(菌株#153 7)を、次のPEP4遺伝子の破壊のために選択した。ura3単離物を得るた めに菌株#1537をFOAプレートを通過させ、一つの単離物(菌株#154 1)をさらなる使用のために選択した。 菌株#1541内のPEP4遺伝子を破壊するために、PEP4遺伝子破壊ベ クターpUC13−pep4::URA3をXhoIで消化して線状pep4: :URA3破壊カセットを生じさせ、酢酸リチウム法による菌株#1541の形 式質転換に用いた。ウラシルマイナス寒天培地上でUra+形質転換体を選択し 、同じ培地上でクローン単離物のために画線した。多くのUra+形質転換体か らゲノムDNAを調製し、PEP4遺伝子のための放射性標識プローブを用いて サザンブロットにより評価した。URA3遺伝子によるPEP4遺伝子の所望の 破壊を示す一つの単離物(菌株#1569)を、さらに用いるために選択した。 実施例9 CRPV L1発現ベクターの構築 ベント(Vent)ポリメラーゼ(ニュー・イングランド・バイオラブス社( New England Biolabs,Inc.)製)を用いて完全CRP Vウィルスゲノム(ピーター・ホーリー(Peter Howley)博士,N CI)を含むプラスミドpLAIIからPCRによりCRPV L1遺伝子を増 幅した;ここで35サイクルの増幅(94℃で1分間; 50℃で1分間;72℃で2分間)および以下のフランキングBg1II部位( アンダーライン付)を含むオリゴヌクレオチドプライマーを用いた: センスプライマー:5’−GAA GAT CTT CAA AAC AAA ATG GCA GTG TGG CTG TCT AC−3’(配列番号7) アンチセンスプライ、アー:5’−GAA GAT CTT TAT TAA GTA CGT CTC TTG CGT TTAG−3’(配列番号8) センスプライマーは、CRPV L1開始メチオニンコドン(太字で強調して いる)の直ぐ上流の酵母非翻訳リーダー配列を導入する。1.6kbL1PCR 生成物を、Bg1IIで消化し、ゲル精製し、ベクターpSP72(プロメガ社 (Promega)製)のBg1II部位内にサブクローニングしてプラスミド pSP72−CRPV−L1(p12930−314−4−1)を形成した。 一つのサブクローンを完全に配列決定し、公表されているCRPV L1配列 と4つのヌクレオチドにおいて異なること が分かった。その変化はアミノ酸の変化にはならない。L1遺伝子をpSP72 −CRPV−L1からBg1IIフラグメントとして切り出し、YEp52(ブ ローチ(Broach)ら,エクスプ・マニピュレーション・オブ・ジーン・エ クスプレション(Exp.Manipulation of Gene Exp ression),1983,第83巻:81〜116頁)からのGAL10プ ローターおよびADH1転写ターミネーターをpC1/1ベクターバックボーン に含む酵母発現ベクターpC1/1−GAL10p−ADH1tにおいて、酵母 GAL10プロモーターとADH1転写ターミネーターの間に位置する単一のB amHI部位内にサブクローニングした。得られたプラスミドをp12930− 323−6−1と表した。 実施例10 CRPV L2発現ベクターの構築 プラスミドをSalIで消化し、7.9Kbフラグメントをゲル精製し、それ 自体で結合した後に、プラスミドpLAIIからベントポリメラーゼ(ニュー・ イングランド・バイオラブス社(New England Biolabs,I nc.) 製)を用いてPCRによりCRPV L2遺伝子を増幅した。35サイクルの増 幅(90℃で1分間;50℃で1分間;72℃で2分間)およびフランキングE coRI部位(アンダーライン付)を含むオリゴヌクレオチドプライマーを使用 した: センスプライマー:5’−GGA ATT CAC AAA ACA AAA TGG TTG CAC GGT CAC GAA AAC−3’(配列番号9 ) アンチセンスプライマー:5’−GGA ATT CTT ATT CTG C GT AGA CAG CCA CAC TG−3’(配列番号10) センスプライマーは、CRPV L1開始メチオニンコドン(太字で強調して いる)の直ぐ上流の酵母非翻訳リーダー配列を導入する。1.5kbPCR生成 物を、EcoRIで消化し、ゲル精製し、発散(divergent)酵母GA L1/GAL10プロモーターを含む両方向プロモーターベクターpUC18− GAL1p−GAL10pのEcoRI部位内にサブクローニングした。このベ クターは、GAL1プロモーターとADH1転写ターミネーターの第1のコピー との間に単一 のBamHI部位、および、GAL10プロモーターとADH1転写ターミネー ターの第2のコピーとの間に位置するともに単一のEcoRIおよびSmaI部 位を含む。得られる発現カセットを1.4kbのSphIフラグメントに保有さ せた。GAL10プロモーターに隣接する所望のK2挿入体を含む一つのクロー ン(p12930−295−2−2)を完全に配列決定すると、公表されている 配列から変化している6個のヌクレオチドを含み、そのうち4個がアミノ酸の変 化であることが示された。最初の鋳型DNAの配列分析により、変化がpLAI Iにも存在しPCRによって導入されないことが確認された。L2遺伝子を含む pUC18−GAL1p−GAL10pベクターをSphIで切断し、ADH1 t−GAL1p−GAL10p−L2−ADH1t発現カセットを有する2.9 kbフラグメントを、酵母シャトルベクターpC1/1の大きなSph1フラグ メントと結合した。得られるプラスミドをp12930−323−2−3(pC 1/1−GAL1p−GAL10p−CRPV−L2)と表した。 実施例11 酵母内におけるCRPV L1およびCRPV L2カプシドタンパクの発現 プラスミドp12930−323−6−1およびp12930−323−2− 3(pC1/1−GAL10p−CRPV/L1およびpC1/1−GAL1p −GAL10p−CRPV/L2)を用いてSaccharomyces ce revisiae 菌株#1569,BJ5462[E.W.ジョーンズ(E.W .Jones),メッソズ・イン・エンザイモロジー(Methods in Enzymology),第194巻,(1991)428〜453頁]および BJ1995[ジョーンズ(Jones),上記同書]を形質転換した。クロー ン単離物を、2%ガラクトースを含むYEHD培地において30℃で48〜72 時間成長させた。細胞を採取した後、細胞ペレットをガラスビーズで破壊し、ト リトンX−100を0.5%の最終濃度になるように添加し、得られる細胞溶解 物を、イムノブロット分析によりCRPV L1およびL2の発現について評価 した。全細胞性タンパク40μgを含むサンプルを、減圧および変性条件下に1 2%トリス−グリシンゲル(Tri s−Glycine gels)(ノヴェックス社(Novex)製)上で電気 泳動させ、PVDF膜(ノヴェックス社製)上にエレクトロブロットした。ポリ クローナルウサギ抗−L1または抗−L2抗血清(ハーシー・メディカル・セン ター(Hershey Medical Center)のジョン・クライダー (John Kreider)博士から入手)を第1抗体として使用し、西洋ワ サビペルオキシダーゼ(アマーシャム社(Amersham,Inc.)製)に 結合したタンパクAを第2抗体をして使用して、CRPV L1およびL2タン パクを検出した。化学ルミネセントECLTM検出キット(Detection Kit)(アマーシャム社製)を用いて薄膜を処理した。L1発現プラスミドを 有する全てのサンプルにおいて55〜61kDa L1タンパクバンドが検出さ れ、L2発現プラスミドを有する酵母クローンからの全てのサンプルにおいて〜 90kDa L2タンパクバンドが検出された。抗−L2抗血清と共にL1発現 プラスミドを有するかまたはその逆の酵母クローンに由来するサンプルにおいて シグナルは検出されなかった。 実施例12 A.組換えCRPV L1カプシドタンパクの精製 特記しない限り全ての工程は4℃で行った。−70℃に貯蔵した細胞を融解し 、等容量の「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム20mM,pH7.2,NaCl1 00mL,EDTA1.7mM)中に懸濁させた。プロテアーゼ阻害剤PMSF およびペプスタチン(Pepstatin)Aを、最終濃度がそれぞれ2mMお よび1.7μMになるようにスラリーに添加した。細胞を、マイクロフルイダイ ザー(microfluidizer)中を10回通過させることにより溶解し た。溶解物を、5000×gで10分間の遠心分離により清澄化した。上澄みを 、L1緩衝液中45%スクロース(w/v)の5cmクッションの上にのせ、L 1を100000×gで4時間の遠心分離によりペレット化した。ペレットを、 1/10容のL1緩衝液中に再懸濁させ、5000×gで10分間の遠心分離に より清澄化した。ツイーン−80(Tween−80)を、最終濃度が0.01 %(v/v)になるように上清に添加し、セファクリル(Sephacryl) S−1000樹脂(ファーマシア社(Pharmacia)製)の1700ml カラム(5 cmID)上でのサイズ排除クロマトグラフィーにより室温で上清を分画した。 このカラムのランニング緩衝液は、燐酸ナトリウム10mM,pH7.2、Na Cl150mM、0.01%(v/v)ツイーン−80であった。イムノドット ブロットによる免疫反応性物質を含むフラクションを溜め、76mmの直径のY M−100平坦シート薄膜(100000MWCO)を有するアミコン(Ami con)攪拌セルを用いて限外濾過により1/6の容量に濃縮した。生成物を、 ミレックス(Millex)−GV0.22μm薄膜(ミリポア社(Milli pore)製)を通して滅菌濾過した。精製したCRPV L1カプシドタンパ クを水酸化アルミニウムに100μg/mlの濃度で吸着させた。B.組換えCRPV L1カプシドタンパクの特徴付け 最終生成物の同一性をウエスタンブロットおよびN−末端配列分析により確認 した。純度をクーマシーおよび銀染色を用いるSDS/PAGEにより、および 215nmで光学的に検出する溶液篩キャピラリー電気泳動(Solution Sieving Capillary Electrophoresis:S SCE)により調べた。調製物は、SSCEによれば 75%純度L1であった。 実施例13 組換えCRPV L2カプシドタンパクの精製 特記しない限り全ての工程は4℃で行った。−70℃に貯蔵した細胞を融解し 、等容量の「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム20mM,pH7.2,NaCl1 00mL,EDTA1.7mM)中に懸濁させた。プロテアーゼ阻害剤PMSF およびペプスタチンAを、最終濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるよ うにスラリーに添加した。細胞を、マイクロフルイダイザー中を10回通過させ ることにより溶解した。溶解物を、5000×gで10分間の遠心分離により清 澄化した。上澄みを、L1緩衝液中45%スクロース(w/v)の5cmクッシ ョンの上にのせ、L2を100000×gで4時間の遠心分離によりペレット化 した。ペレットを、1/10容のL1緩衝液中に再懸濁させた。再懸濁ペレット を、5000×gで10分間の遠心分離により清澄化した。ツイーン−80を、 最終濃度が0.01%(v/v)になるように上清に添加し、セファクリルS− 1000樹脂(ファーマシア社製)の1700mlカラム(5cmID)上での サイズ排除クロマトグラフィー により室温で上清を分画した。このカラムのランニング緩衝液は、燐酸ナトリウ ム10mM,pH7.2、NaCl150mM、0.01%(v/v)ツイーン −80であった。イムノドットブロットによる免疫反応性物質を含むフラクショ ンを溜めた。溜めたフラクションを、SDS/PAGE(銀)およびウエスタン ブロットにより分析した。 実施例14 A.組換えCRPV L1カプシドタンパクの精製−スキーム1 −70℃に貯蔵した細胞を溶解し、等容量のブレーキング緩衝液(Break ing buffer)(燐酸ナトリウム20mM,pH7.2,NaCl10 0mL,EDTA1.7mM)中に懸濁させた。プロテアーゼ阻害剤PMSFお よびペプスタチンAを、最終濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるよう にスラリーに添加した。細胞を、マイクロフルイダイザー中を10回通過させる ことにより溶解した。溶解物を、5000×gで10分間の遠心分離により清澄 化した。上澄みを、L1緩衝液中45%スクロース(w/v)の5cmクッショ ンの上にのせ、L1を100000×gで4時間の遠心分離 によりペレット化した。ペレットを、1/10容のL1緩衝液中に再懸濁させた 。再懸濁ペレットを、5000×gで10分間の遠心分離により清澄化した。ツ イーン−80を、最終濃度が0.01%(v/v)になるように上清に添加し、 セファクリルS−1000樹脂(ファーマシア社製)の1700mlカラム(5 cmID)上でのサイズ排除クロマトグラフィーにより室温で上清を分画した。 このカラムのランニング緩衝液は、燐酸ナトリウム10mM,pH7.2、Na Cl150mM、0.01%ツイーン−80であった。イムノドットブロットア ッセイによる免疫反応性物質を含むフラクションを溜め、76mmの直径のYM −100平坦シート薄膜(100000MWCO)を有するアミコン(Amic on)攪拌セルを用いて限外濾過により1/6の容量に濃縮した。生成物を、ミ レックス−GV0.22μm薄膜(ミリポア社製)を通して滅菌濾過した。B.組換えCRPV L1カプシドタンパクの特徴付け 最終生成物の同一性をウエスタンブロットおよびN−末端配列分析により確認 した。純度をクーマシーおよび銀染色を用いるSDS/PAGEにより、および 215nmで光学的に検出する溶液篩キャピラリー電気泳動(SSCE)により 調べた。 L1は、SSCEによれば75%純度であった。電子顕微鏡法は、50〜55n mの直径範囲のVLPが存在することを示した。C.分析用サイズ排除HPLC VLPについて調べるために、サンプルをサイズ排除クロマトグラフィーによ り寸法に従って分離した。200マイクロリッターの注入ループを備えるISS 100自動注入機を有するパーキン−エルマー・シリーズ・410・バイオポン プ・HPLC(Perkin−Elmer Series 410 Biopu mp HPLC)を用いてクロマトグラフィーを行った。カラムは、TSK−ゲ ル G5000PW,7.5×600mm(ペンシルバニア州モントゴメリービ ル在TOSOHAAS製)であった。カラムからのタンパクの溶出をモニターす るために、パーキン−エルマー・LC−235・ダイオード・アレイ・デテクタ ー(Perkin−Elmer LC−235 diode array de tector)を用いて280nmでの光学検出を行った。移動相は、10mM 燐酸ナトリウム緩衝液(pH7.2)中0.5MNaClであった。流速は0. 5mL/分であり、1ミリリッターのフラクションを集めた。シグマ社(Sig ma)からのタンパク標準物および 組換えB型肝炎表面抗原(ペンシルバニア州ウエストポイント在メルク社(Me rck & Co.)製リコンビヴァックス(Recombivax))を用い てカラム検定を行った。溶出中に収集されたフラクション中の抗原の検出は、イ ムノドットブロットアッセイにより行った。D.イムノドットブロットアッセイ 各フラクションの10ミリリットルサンプルを、予め湿潤され湿ったブロット 紙の上に置かれたPVDF薄膜(マサチューセッツ州ベッドフォード在ミリポア 社(Millipore Corp.)製イモビロン−P(Immobilon −P))の一片に塗布した。サンプルを薄膜にしみ込ませ、薄膜をブロッキング 溶液(Blocking Solution)(0.15MのNaCl,0.0 2%(w/v)ナトリウムアジド,および0.01M燐酸ナトリウム,pH7. 2に溶解された脱脂粉乳5%(w/v))中に入れ、室温で穏やかに攪拌しなが ら少なくとも3時間培養した。ブロッキング溶液を傾瀉し、第1抗体溶液と置き 換えた。 使用した第1抗体は、検出すべき抗原により変化する。 CRPV L1を、ウサギ抗−CRPV血清「遅反応」(メ イン州ケンバンク在バイオデザイン・インターナショナル社(Biodesig n International)製)で調べた。CRPV L2を、ウサギ抗 −CRPV L2血清で調べた。HPV6aL1を、モノクローナル抗体MAB 837(カリフォルニア州テメキュラ在ケミコン・インターナショナル社(Ch emicon International,Inc.)製)で調べた。HPV 6aL2を、マウス抗−HPV6aL2−trpE融合体血清で調べた。 免疫複合体の視覚化を、アルカリホルファターゼに結合した第2抗体および色 原体基質NBT/BCIPを用いて標準的方法により行った。E.溶液篩キャピラリー電気泳動(SSCE) CRPV VLP(〜0.2ミリグラム/ミリリッター)のサンプルを、1% 2−メルカプトエタノールおよび1%(w/v)SDS中で100℃で15分間 加熱した。サンプルを、参照マーカーであるメリト酸と共に電気動力学的(el ectrokinetically)にシリカ溶融キャピラリー(42cm(検 出部分22cm)×0.05mml.D.,10ルーメン容量の0.1N Na OH、水およびプロソート(Pro Sort)篩剤(カリフォルニア州フォスターシティー在アプライド・バイオシ ステムズ社(Applied Biosystems)製)で予め平衡させてい る)に添加した。アプライド・バイオシステムズ・モデル・270A−HT C E装置(Applied Biosystems Model 270A−HT CE instrument)を用いて、分離電圧300ボルト/cmを印加 した。サンプルの溶出を、215nmでの吸収によりモニターし、ネルソン・タ ーボクロム(Nelson Turbochrom)3 ソフトウェアを用いて 集めた。F.組換えCRPV L1カプシドタンパクからのワクチンの調製 精製CRPV L1カプシドタンパクを、100μg/mlの濃度でAl(O H)3に吸着させた。 実施例15 酵母由来CRPV L1 VLPのワクチン接種によるCRPVにより引き起こ される乳頭腫発症に対する保護 5匹のニュージーランド白ウサギを、陰性対照としての、水酸化アルミニウム に吸着させた組換えB型肝炎表面抗原(純度 99%)100mgまたは明ばん(alum)に吸着させたL1 VLP(純度 75%、実施例17を参照)135mgを筋肉内に投与して免疫化した。動物は 8週間の間に2回以上の追加抗原刺激を受けてから、最後の追加抗原刺激から1 0日後にCRPVでチャレンジした。免疫化の前、各追加抗原刺激、チャレンジ の前に血清を採取し、L1−VLP特異性ELISAにより分析した。間接的E LISA検定を用いて、酵母発現CRPV L1 VLPへの血清抗体反応を測 定した。ELISA中に用いられる抗原は、クリステンセン(Christen sen)らにより実質的に記載(J.Virol.第64巻:3151〜315 6頁,1990;J.Gen.Virol.第75巻:2271〜2276頁( 1994))されている組換えバキュロウィルスを用いて昆虫細胞において発現 されるCRPV L1 VLPである。第2抗体としてヤギ抗−ウサギIgG− アルカリホスファターゼを用い、基質としてp−ニトロフェニルホスフェートを 用いた(キールケゴール・アンド・ペリー・ラブス社(Kirkegaard and Perry Labs.,Inc.)。吸収は405nmで測定した。 力価は最終点希釈(1:100で出発して血清を3倍希釈した) により決め、L1−特異性吸収が、ウサギ前免疫血清の平均吸収読取値プラス2 の標準偏差を越えると陽性であると考えた。正確な力価は、ソフトマックス・プ ログラム(SOFTmax program)バージョン2.3(カリフォルニ ア州メンロパーク在モレキュラー・デバイス社(Molecular Devi ces Inc.)製)を用いてこれらのデータから算出した。 抗L1 VLP抗体力価は、最初の免疫化から4週間後に現われ、更なる追加 抗原刺激毎に増大した。対照動物は陰性であった。CRPVチャレンジから6週 間後に、ワクチン接種した動物は15部位(1:2希釈または1:12希釈ウィ ルスストック)のうち15がいぼがなく、対照動物は15部位(1:2希釈ウィ ルス)のうち12にまたは15部位(1:12希釈ウィルス)のうち9にいぼが 形成されていた。15週間後、ワクチン接種した動物はなお、いぼがなかった。 ウサギ血清をCRPVと混合し、続いて処理CRPVでウサギをチャレンジす ることによりウィルス中和アッセイを(実質的にクリステンセンらの,1991 ,ヴィロロジー(Virology),181巻:572〜579頁の方法に従 って)行った。中和抗体を測定するための標準は完全ウィルス中和(3 /3部位にいぼ形成が陰性)である。5匹のワクチン接種動物および5匹の対照 動物からの血清を分析した。CRPV L1 VLPの1回の投与後に採集した 血清は、80%のウサギ(4/5)において非希釈ウィスルを完全に中和する抗 体を含んでいた。CRPV L1 VLPの2回または3回の投与後に、100 %のウサギ(5/5)がウィスル中和抗体を有していた。対照血清は、ウィルス 中和活性を示さなかった。最終力価により、選択されたワクチン接種動物の血清 を10〜1000倍に希釈することができ、なお100%中和を維持した。 中和抗体反応が天然CRPV L1 VLPに特異的であるかを試験するため に、一つの免疫血清を選択し、天然または変性した酵母由来CRPV L1 V LPをコートしておいたニトロセルローススクエアで培養した。ニトロセルロー ススクエア(1cm2)に天然または変性(還元および8M尿素中ヨード酢酸で アルキル化)した酵母発現CRPV L1 VLPをコートした。対照として天 然または変性した酵母抽出物を用いた。ウサギ免疫血清を、ニトロセルロースス クエアで4℃で8〜14時間、連続的に4回培養してから、前述のようにウィル ス中和アッセイで試験した。天然CRPV L1 VLPのみが、CRPV中和 に反応性のある抗体を吸収することができ、変性または対照酵母タンパクはこれ らの抗体を吸収しなかった。さらに、天然CRPV L1 VLPはまた、昆虫 細胞で発現されるCRPV L1 VLPに対するELISA反応性を除去した (データは示されない。)。 実施例16 単一プラスミドからのCRPV L1/L2の同時発現のためのベクターの構築 プラスミドpSP72−CRPV−L1(p12930−314−4−1)を Bg1IIで消化し、酵母5’−非翻訳リーダーと共にCRPV L1 ORF を有する1.5kbpBg1IIフラグメントをゲル精製した。プラスミドp1 2930−323−2−3(pC1/1−GAL1p−GAL10p−CRPV −L2)を,GAL1プロモーターとADH1転写ターミネーターの間で切断す るBamHIで消化した。線状ベクターフラグメントをゲル精製し、次に、前記 CRPV−L1 Bg1IIフラグメントと結合してプラスミドp12930− 366−1−2(pC1/1−GAL1/10p−CRPV/ L1+L2)を形成した。この得られたプラスミドは、GAL1プロモーターの 制御下にCRPV−L1 ORFを含み、GAL10プロモーターの制御下にC RPV−L2 ORFを含む。 実施例17 二つのプラスミドからのCRPV L1/L2の同時発現のためのベクターの構 L2遺伝子を含むpUC18−GAL1p−GAL10pベクターをSphI で切断し、ADH1t−GAL1p−GAL10p−L2−ADH1t発現カセ ットを有する2.9kbフラグメントをゲル精製し、T4DNAポリメラーゼで 処理することにより末端平滑化した。酵母シャトルベクターYEp24[ボート シュタイン(Botstein)ら,ジーン(Gene),第8巻:17頁(1 979)]をBamHIで消化し、T4DNAポリメラーゼで処理することによ り末端平滑化し、子ウシ腸アルカリホスファターゼで脱リン酸化し、次に前記末 端平滑化L2発現カセットと結合してプラスミドp1594を形成した。 実施例18 酵母中におけるCRPV L1およびL2の同時発現 プラスミドp12930−366−1−2(pC1/1−GAL1/10p− CRPV/L1+L2)を用いてSaccharomyces cerevis iae 菌株#1569およびBJ5462(一つのプラスミド系)を形質転換し 、得られる形質転換体を、ロイシンマイナス合成寒天培地上で選択した。並行実 験において、菌株1569をpC1/1−GAL10p−CRPV−L1発現ベ クターp12930−323−6−1プラスYEp24−GAL10p−L2発 現ベクターP1594(二つのプラシミド系)と同時形質転換し、両方のベクタ ーを含む得られる形質転換体を、ロイシンおよびウラシルの両方を含まない合成 寒天培地上で選択した。一つのプラスミド系と二つのプラスミド系の両方のクロ ーン単離物を、2%ガラクトースを含むYEHD複合培地において30℃で48 〜72時間成長させた。細胞を採取した後、細胞ペレットをガラスビーズで破壊 した。トリトン(Triton)X−100を0.5%の最終濃度となるように 添加し、細胞溶解物をイムノブロット分析によりCRPV L1およびL2の発 現について 分析した。総細胞タンパク50μgを含むサンプルを、還元および変性条件下に 8〜16%トリス−グリシン勾配ゲル(ノヴェックス社(Novex)製)上で 電気泳動し、PVDF薄膜(ノヴェックス社製)上にエレクトロブロットした。 第1抗体としてポリクローナルウサギ抗−L1または抗−L2抗血清(ハーシー ・メディカル・センター(Hershey Medical Center)の ジョン・クライダー(John Kreider)博士から入手)を用い、第2 抗体として西洋ワサビペルオキシダーゼ(アマーシャム社(Amersham, Inc.)製)に結合したタンパクAを用いることにより、CRPV L1およ びL2タンパクを検出した。化学ルミネセントECLTM検出キット(Detec tion Kit)(アマーシャム社製)を用いて薄膜を処理した。L1+L2 発現プラスミドを有する酵母クローンからの全てのサンプルにおいて55〜61 kDa L1タンパクバンドおよび〜90kDa L2タンパクバンドが検出さ れた。L1の発現プラスミドを有する酵母クローンから誘導されるサンプルにお いてL2のシグナルは検出されなかった。L2発現ベクターのみを含む細胞から のサンプルにおいてL1のシグナルは検出されなかった。 実施例19 EM研究のためのCRPV L1およびCRPV L1+L2VLPの精製 酵母によって発現されたCRPV L1タンパクならびにCRPV L1およ びL2タンパクを部分的に精製し、電子顕微鏡(EM)研究のために濃縮した。 L1+L2同時発現ベクターp12930−366−1−2(pC1/1−GA L1/10p−CRPV/L1+L2)で形質転換したSaccharomyc es cerevisiae菌株#1569およびBJ5462を、2%ガラク トースを含むYEHD培地1〜1.5リッターに接種し、30℃で48〜72時 間成長させた。並行実験において、GAL10p−CRPV−L1発現ベクター p12930−323−6−1プラスYEp24−GAL10p−L2プラスミ ドp1594で同時形質転換した菌株#1569の細胞を同様の方法で成長させ た。細胞を採取し、細胞ペレットを−70℃で凍結した。以下の全ての工程は4 ℃で行った。細胞ペレットを融解し、等容量の「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム 20mM,pH7.2,NaCl100mL,EDTA1.7mM)中に懸濁さ せた。プロテアーゼ阻害剤 PMSFおよびペプスタチンAを、最終濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μM になるようにスラリーに添加した。細胞を、マイクロフルイダイザー中を3〜5 回通過させることにより溶解した。溶解物を、5000×gで10分間の遠心分 離により清澄化した。上澄みを、L1緩衝液中45%スクロース(v/v)の5 cmクッションの上にのせ、L1、L2またはL1およびL2タンパクを100 000×gで4時間の遠心分離によりペレット化した。ペレットを、1/10容 のL1緩衝液中に再懸濁させた。再懸濁ペレットを、5000×gで10分間の 遠心分離により清澄化した。 EM分析(ペンシルバニア州ウエストチェスター在ストラクチャー・プローブ 社(Structure Probe))のために、200メッシュ炭素被覆銅 グリッド上に各サンプルをのせた。2%ホスホタングステン酸(PTA)(pH 7.0)の一滴をグリッドの上に20秒間のせた。グリッドを風乾してからTE M試験に付した。全ての顕微鏡検査はJEOL100CX透過型電子顕微鏡(J EOL USA,Inc.製)を用いて100KVの加速電圧で行った。顕微鏡 写真の最終倍率は100000Xとした。 CRPV L1発現プラスミドまたはCRPV L1およびL2の同時発現の ためのプラスミドを有する全ての酵母サンプルにおいて、50〜55nm直径寸 法範囲においてVLPが観察された。酵母対照サンプルまたはL2発現プラスミ ドのみを有する酵母サンプルにおいてVLPは観察されなかった(図7,8,9 )。 実施例20 A.組換えCRPV L1カプシドタンパクの精製−スキーム2 全ての工程は特記しない限り4℃で行った。 −70℃に貯蔵した細胞を融解し、等容量のブレーキング緩衝液(燐酸ナトリ ウム20mM,pH7.2,NaCl100mL,EDTA1.7mM)中に懸 濁させた。プロテアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチンAを、最終濃度がそ れぞれ2mMおよび1.7μMになるようにスラリーに添加した。細胞を、ビオ ネブ・セル・ディスラプター・システム(BioNeb Cell Disru ptor system)(インジアナ州テラホイテ在グラス−コル・アパレイ タス社(Glas−Col Apparatus Co.)製)を用いて溶解し た。溶解物を、5000×gで10分間の遠心分離により清澄化した。 上澄みを、L1緩衝液中45%スクロース(w/v)の5cmクッションの上 にのせ、L1を100000×gで4時間の遠心分離によりペレット化した。ペ レットを、1/10容のL1緩衝液中に再懸濁させた。再懸濁ペレットを、50 00×gで10分間の遠心分離により清澄化した。 上済みをPBSで1:5に希釈し、ソルバル(Sorvall)SA−600 ローター中6500rpmで10分間4℃で遠心分離することにより再清澄化し た。0.22ミクロンシリンジフィルターを通して上済みを濾過し、アニオン交 換クロマトグラフィーにより分画した。 アニオン交感クロマトグラフィーは、5ミリリッターの注入ループを備えるパ ーキン−エルマー・シリーズ・410・バイオポンプ・HPLC(Perkin −Elmer Series 410 Biopump HPLC)を用いて行 った。クロマトグラフィー媒体は、150mm×10mmIDガラスカラム中の フラクトゲル(Fractogel)EMF TMAE−650(S)25〜4 0ミクロン樹脂(ニュージャージー 州ギブスタウン在イー・エム・セパレイションズ社(EM Separatio ns)製)とした。カラムからのタンパクの溶出をモニターするために、パーキ ン−エルマー・LC−235・ダイオード・アレイ・デテクター(Perkin −Elmer LC−235 diode array detector)を 用いて280nmでの光学検出を行った。カラムを0.01M燐酸ナトリウム緩 衝液(pH7.2)中0.15MNaClで予め平衡化させた。カラムは、流速 0.75mL/分で操作した。サンプルをカラムの上にのせ、カラムを緩衝液A で洗って非結合物質を除去した。結合物質は0.15M〜0.65Mの直線濃度 勾配の塩化ナトリウムで5分間溶出し、次に0.65M〜0.15Mの直線勾配 で30分間溶出した。溶出中に収集されたフラクション中の抗原の検出は、イム ノドットブロットアッセイで行った。免疫反応性物質を含むフラクション(すな わち、0.81Mと1.05MNaClとの間において溶出されるフラクション )を溜めた。 溜めたフラクションをマクロセップ(Macrosep)遠心分離濃縮装置( マサチューセッツ州ノースボロウ在フィルトロン・テクノロジー社(Filtr on Technolog y Corp.))において1/15容量まで濃縮した。 濃縮物を、87cm×27mmIDカラム内のセファクリル(Sephacr yl)S−1000SF樹脂(ニュージャージー州ピスキャットアウェイ在ファ ーマシア社(Pharmacia)製)を用いてサイズ排除クロマトグラフィー により分離した。カラムは2.5ml/分の流速で操作した。タンパクの溶出は 、280nmでの吸収によりモニターした。抗原をイムノブロットで検出した。 免疫反応性物質を含むフラクションを溜め、圧力10psiの窒素雰囲気下に 43mmの直径のYM−100平坦シート薄膜(マサチューセッツ州ビバリー在 アミコン社(Amicon,Inc.)製)を有する攪拌セル(マサチューセッ ツ州ビバリー在アミコン社製)を用いて限外濾過により濃縮した。 最終生成物を、クーマシー染色を用いるSDS/PAGEにより、および溶液 篩キャピラリー電気泳動(SSCE)により特徴付けた。スキーム2からの最終 生成物は、SSCEによれば88%純度であった。 実施例21 A.組換えCRPV L1カプシドタンパクの精製−スキーム3 全ての工程は特記しない限り4℃で行った。 −70℃に貯蔵した細胞を融解し、等容量のブレーキング緩衝液(燐酸ナトリ ウム20mM,pH7.2,NaCl100mL,EDTA1.7mM)中に懸 濁させた。プロテアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチンAを、最終濃度がそ れぞれ2mMおよび1.7μMになるようにスラリーに添加した。細胞を、ビオ ネブ・セル・ディスラプター・システム(インジアナ州テラホイテ在グラス−コ ル・アパレイタス社(Glas−Col Apparatus Co.)製)を 用いて溶解した。溶解物を、5000×gで10分間の遠心分離により清澄化し た。 上澄みを、L1緩衝液中45%スクロース(w/v)の5cmクッションの上 にのせ、L1を100000×gで4時間の遠心分離によりペレット化した。ペ レットを、1/10容のL1緩衝液中に再懸濁させた。再懸濁ペレットを、50 00×gで10分間の遠心分離により清澄化した。 上済みを1/2容のクロロホルムで抽出した。水層を除去し、ベックマン・マ イクロ遠心分離機(Beckman microfuge)において12000 rpmにて室温で5分間遠心分離することにより清澄化した。 上済みをPBSで1:5に希釈し、ソルバル(Sorval1)SA−600 ローター中6500rpmで10分間4℃で遠心分離することにより再清澄化し た。0.22ミクロンシリンジフィルターを通して上済みを濾過し、アニオン交 感クロマトグラフィーにより分画した。 アニオン交換クロマトグラフィーは、5ミリリッターの注入ループを備えるパ ーキン−エルマー・シリーズ・410・バイオポンプ・HPLC(Perkin −Elmer Series 410 Biopump HPLC)を用いて行 った。クロマトグラフィー媒体は、150mm×10mmIDガラスカラム中の フラクトゲル(Fractogel)EMF TMAE−650(S)25〜4 0ミクロン樹脂(ニュージャージー州ギブスタウン在イー・エム・セパレイショ ンズ社(EM Separations)製)とした。カラムからのタンパクの 溶出をモニターするために、パーキン−エルマー・LC−2 35・ダイオード・アレイ・デテクター(Perkin−Elmer LC−2 35 diode array detector)を用いて280nmでの光 学検出を行った。カラムを0.01M燐酸ナトリウム緩衝液(pH7.2)中0 .15MNaCl(緩衝液A)で予め平衡化させた。カラムは、流速0.75m L/分で操作した。サンプルをカラムの上にのせ、カラムを緩衝液Aで洗って非 結合物質を除去した。結合物質は0.15M〜0.65Mの直線濃度勾配の塩化 ナトリウムで5分間溶出し、次に0.65M〜0.15Mの直線勾配で30分間 溶出した。溶出中に収集されたフラクション中の抗原の検出は、イムノドットブ ロットアッセイで行った。免疫反応性物質を含むフラクション(すなわち、0. 81Mと1.05MNaClとの間において溶出されるフラクション)を溜めた 。 溜めたフラクションをマクロセップ(Macrosep)遠心分離濃縮装置( マサチューセッツ州ノースボロウ在フィルトロン・テクノロジー社(Filtr on Technology Corp.))において1/15容量に濃縮した 。 濃縮物を、87cm×27mmIDカラム内のセファクリル(Sephacr yl)S−1000SF樹脂(ニュージャー ジー州ピスキャットアウェイ在ファーマシア社(Pharmacia)製)を用 いてサイズ排除クロマトグラフィーにより分離した。カラムは2.5ml/分の 流速で操作した。タンパクの溶出は、280nmでモニターした。抗原をイムノ ブロットで検出した。 免疫反応性物質を含むフラクションを溜め、圧力10psiの窒素雰囲気下に 43mmの直径のYM−100平坦シート薄膜(マサチューセッツ州ビバリー在 アミコン社(Amicon,Inc.)製)を有する攪拌セル(マサチューセッ ツ州ビバリー在アミコン社製)を用いて限外濾過により濃縮した。 最終生成物を、クーマシー染色を用いるSDS/PAGEにより、および溶液 篩キャピラリー電気泳動(SSCE)により特徴付けた。スキーム3からの最終 生成物は、SSCEによれば95%純度であった。 実施例22 富裕な複合および化学的規定培地中におけるCRPV L1およびHPVタイプ 6aL1(菌株1644)の発現 これら菌株の接種は前述のロイシンを含まない合成培地において行い、振盪フ ラスコ培地に移した。使用した振盪フラスコ は、高通気能のために邪魔板を設け(300mLフラスコ当たり70mL液体, トゥンエア・ラブウエア社(Tunair Labware)製)、培地には約 0.5mL/Lの消泡剤(UCON LB−625,ユニオン・カーバイド社( Union Carbide)製)加えた。富裕複合培地は(リッター当たり) ;40gのディフコ(Difco)酵母抽出物;20gのシェフィールド・ハイ ソイ(Sheffield HySoy)ペプトン;30gのグルコース;50 gのガラクトースを含み、培地は滅菌前にpH5.3に調整された。使用した化 学的規定培地は、オオウラ(Oura)により記載されたもの(Biotech nol.Bioengineer.第16巻:1197〜1212,1974) に類似しているが、0.1gの塩素Cl;0.4gのアデニン;30gの窒素源 としてのグルタミン酸一ナトリウム;0.2gのウラシル;20gのグルコース ;40gのガラクトースを加えた。フラスコを接種物3mLで接種し、回転振盪 器において28℃、250rpmで66時間培養した。抗−CRPV L1およ び抗−HPV 6a L1抗血清を用いてイムノブロットにより発現を確認する ために間隔をおいてフラスコからサンプリングした。 実施例23 HPV−6aゲノムのクローニング 重症の尖圭コンジローム(condylomata acuminata)( インジアナ医科大学(Indiana University School of Medicine)のダロン・ブラウン(Darron Brown)博 士から提供された)を診断された患者からの組織を制限酵素消化およびポリメラ ーゼ連鎖反応(PCR)により検出し、HPVタイプ6aを含むことが示された 。DNAを組織サンプルから抽出し、HindIII酵素で消化した。0.8% 低融点アガロース分取用ゲルを通すサイズ分別に続いて、ゲルから8kbの領域 を切り出し、アガロースをゲラーゼ酵素(GelaseTMenzyme)(エピ センター・テクノロジー社(Epicentre Technologies, Inc.)製)で消化した。サンプルを、HindIII酵素で消化し脱リン酸 化しておいたpUC18(ファーマシア社(Pharmacia,Inc)製) で結合した。有効なE. coliDH5細胞(BRL)の形質転換に続いて、 プラスミドライブラリーを、HPV−6a L1遺伝子に相補的な32P−標識オ リゴデオキシヌク レオチドを用いてHPV−6a陽性クローンについてスクリーニングした。8− kbHPV−6aゲノムを含むpUC18プラスミドを単離し、制限酵素および サザンブロット分析により特徴付けた。このプラスミドをpUC18−HPV− 6aと表した。完全8kb HPV−6aゲノムを、ABI自動配列決定機(# 373A)を用いて製造者の指示に従って配列決定した。 25才の分娩後女性患者から大きな外陰尖圭コンジローム病巣を得た。病巣の フラグメントを液体窒素中で凍結し、ブラウン・ミクロディスメンブレーターI I(Braun mikrodismembratorII)(ドイツ国メルス ンゲンのブラウン・インスツルメンツ社(B.Braun Instrumen ts)製)で処理した。得られた材料を0.6%(w/v)ドデシル硫酸ナトリ ウム(SDS)で可溶化し、プロテナーゼK(50mcg/ml)で処理し、フ ェノール/クロロホルム/イソアミルアルコールで抽出した。DNAをエタノー ルで沈殿させ、UV分光光度計により定量した。高分子量DNAの存在は、アガ ロースゲル電気泳動およびその後のエシジウムブロミド(ethidium b romide)による染色により確定された。 HPV DNAタイプはヴィラ・タイプ・プラス(Vira Type Pl us)(メリーランド州ベルツビル剤ジゲン・ダイアグノスティクス社(Dig ene Diagnostics)製)として販売されているハイブリッド捕捉 アッセイを用いて決めた。使用したHPVプローブを二つのプールに分け、その 組成は各タイプと生殖器管悪性疾患との関係に基づく。プローブ群Aは「低危険 度」タイプHPV6,11,42,43および44を含み、プローブ群Bは「高 危険度」タイプHPV16,18,31,33,35,45,51,52および 56を含む。全DNAをPstI,BamHIおよびHindIIIで消化し、 高緊縮条件(Tm−15℃)下にサザンブロットを行いHPVサブタイプを決め た。 完全HPV6a配列を決めるために、公表されているHPV6b配列に基づき 配列決定用プライマーを合成した。完全8.1kbpHPV6aゲノムの両方の ストランドを、PRISMTMキットおよびアプライド・バイオシステムズ(Ap plied Biosystems(ABI))自動配列決定機(#373A) を用い製造者(カリフォルニア州フォスターシティー在ABI社)の指示に従っ てジデオキシ鎖終止法により 配列決定した。センスおよびアンチセンス配列が適合しない場合、コンセンサス を得るために問題の領域を越えて両方向に再配列決定するために更なるHPV6 a特異性プライマーを合成した。 HPV6aおよびHPV6bのDNA配列は97%を越える同一性を示し、8 010bpのうち全部で229bpの変化が確認された。HPV6b配列と比較 して最も重要な違いが長い調節領域(LCR;nt7205−nt106)にお いて見られた。HPV6aLCRにおける幾つかの単一ヌクレオチド(nt)変 化とは別に、nt7350における94−bp挿入およびnt7804における もう一つの19−bp挿入が見られた。nt7615において、HPV6aゲノ ムから6つの塩基対が削除された。 実施例24 HPV6a L1酵母発現ベクターの構築 PCRのための鋳型としてHPVタイプ6aDNAを用いた。HPV6a L 1遺伝子を、ベント(Vent)ポリメラーゼ(ニュー・イングランド・バイオ ラブ社(New England Biolabs,Inc.)製)、35サイ クルの増幅 (94°Cで1分;48°Cで1分;72°Cで1分45秒)、およびフランキ ングBg1II部位(アンダーライン付)を含む以下のオリゴデオキシヌクレオ チドを用いて、PCRにより増幅した。 センスプライマー:5’−CTC AGA TCT CAC AAA ACA AAA TGT GGC GGC CTA GCG ACA GCA CAG− 3’(配列番号11) アンチセンスプライマー:5’−GAG AGA TCT TAC CTT T TA GTT TTG GCG CGC TTA C−3’(配列番号12) センスプライマーは、HPV6aL1開始メチオニンコドン(太字で強調)の 直ぐ上流の酵母非翻訳リーダー配列を導入する。1.5kbpL1PCR生成物 をBg1IIで消化しゲル精製した。両側に酵母ADH1転写ターミネータのコ ピーがフランキングしているプラスミドpBM272(セントルイスのワシント ン大学(Washington University)のマーク・ジョンスト ン(Mark Johnston)博士から提供された)からの発散GAL1/ GAL10プロモーターを含む両方向プロモーターベクターpUC18−GAL 1p−GAL10pから1.4kbpSphIフラグメントを単離することによ りpC1/1−GAL発現ベクターを構築した[ベネツェン(Bennetze n,J.L.)およびホール(Hall,B.D.)(1982)J.Biol .Chem.第257巻:3018−3025頁]。得られた発現カセットにお いて、BamHI部位をGAL1プロモーターとADH1転写ターミネーターの 第1のコピーとの間に配置し、SmaIクローニング部位を発散GAL10プロ モーターとADH1転写ターミネーターの第2のコピーとの間に配置する。酵母 シャトルベクターpC1/1(ローゼンベルク(Rosenberg)ら,Na ture,第312巻(1984)77−80頁)をSphlで消化し、1.4 kbp Sphl GALプロモーターフラグメントと結合した。得られたベク ターpC1/1−GALを、GAL1プロモーターとADH1転写ターミネータ ーとの間で切断するBamHIで線状化した。BamHI消化pC1/1−GA LベクターおよびBg1II消化HPV6a L1PCRフラグメントを連結し 、E. coliDH5細胞(BRL)の形質転換に用いた。HPV−6a L 1遺伝子を含むpC1/1−GALプラスミドを単離し、p1 3173−357−6と表示した。p13173−357−6中のL1遺伝子を 配列決定(ABI配列決定機,#373A)すると、pUC18−HPV6a内 のL1遺伝子と同一であることが示された。 実施例25 HPV6a L1およびL2酵母発現ベクターの構築 プラスミドp13173−357−6(pC1/1−GAL+HPV6a L 1)をGAL10プロモーターとADH1転写ターミネーターとの間で切断する maIで消化した。鋳型としてのpUC18−HPV6aDNA、ベントポリメ ラーゼ(ニュー・イングランド・バイオラブ社(New England Bi olabs,Inc.)製)、10サイクルのPCR増幅(94°Cで1分;4 8°Cで1分;72°Cで1分45秒)、およびフランキングSmal部位(ア ンダーライン付)を含む以下のオリゴデオキシヌクレオチドを用いて、PCRに より1.4kbpHPV6b L2遺伝子を増幅した。 センスプライマー:5’−TCC CCC GGG CAC AAA ACA AAA TGG CAC ATA GTA GGG CCC GAC GAC− 3’(配列番号13) アンチセンスプライマー:5’−TCC CCC GGG CTA GGC C GC CAC ATC TGA AAA AAA TAA GG−3’(配列番 号14) センスプライマーは、HPV6aL2開始メチオニンコドン(太字で強調)の 直ぐ上流の酵母非翻訳リーダー配列を導入する。PCRフラグメントをSmaI で消化し、ゲル精製し、SmaI消化p13173−357−6プラスミドと結 合した。HPV6aL1およびL2遺伝子の両方を含むpC1/1−GALプラ スミドを単離しp14049−7−2と表示した。L2遺伝子を配列決定(AB I配列分析機,#373A)すると、pUC18−HPV6aクローン内のL2 遺伝子と同一であることが分かった。実施例26 酵母内におけるHPV6a L1の発現およびHPV6a L1およびL2の同 時発現 プラスミドp13173−357−6(pC1/1−GAL+HPV6a L 1)およびp14049−7−2(pC1/1−GAL+HPV6a L1 お よび L2)を用いてS.cerevisiae菌株#1569(MATa,l eu2− 04,prbl,adel,pep4,cir°)および#1558(MATa ,leu2−04,prbl,mnn9,adel,cir°)を形質転換した 。宿主菌株#1558を用いて得られた組換え菌株は、表に示されるように#1 644(HPV6aL1)および#1670(HPV6aL1+L2)であった 。クローン単離物を、2%ガラクトースを含むYEHD培地内で30℃において 68〜78時間成長させた。細胞を採取した後、細胞ペレットをガラスビーズで 破壊し、細胞溶解物をイムノブロット分析によりHPV6aL1またはHPV6 aL2タンパクの発現について分析した。総細胞タンパク40μgを含むサンプ ルを、還元および変性条件下に10%トリス−グリシンゲル上で電気泳動し、ニ トロセルロースフィルター上にエレクトロブロットした。第1抗体としてtrp E−HPV11融合タンパク(ブラウン(Brown,D.R.)ら,ヴィロロ ジー(Virology)第201巻:46−54頁)に対するウサギ抗血清お よび第2抗体としてロバ抗ウサギIgG西洋ワサビペルオキシダーゼ結合(HR P)全抗体(アマーシャム社製)を用いて、L1タンパクを免疫検出した。化学 ルミネセントECLTMデテクションキット(アマ ーシャム社製)を用いてフィルターを処理した。陰性対照(L1またはL2遺伝 子を含まないpC1/1)を除いて全てのサンプルにおいて50〜55kDaL 1タンパクバンドを検出した。 第1抗体として実質的にカーター(Carter)らの方法により調製したt rpE−HPV6a L2融合タンパクで3回免疫しておいたマウスからの1: 250希釈血清を用い第2抗体としてHRP結合ヒツジ抗マウスIgG(アマー シャム社製)(1:1000希釈)を用いて、ウエスタン分析によりL2タンパ クを70kDaタンパクバンドとして検出した。 EM分析(ペンシルバニア州ウエストチェスター在ストラクチャー・プローブ 社(Structure Probe))のために、各サンプルのアリコートを 200メッシュ炭素被覆銅グリッドの上にのせた。2%ホスホタングステン酸( PTA)(pH7.0)の一滴をグリッドの上に20秒間のせた。グリッドを風 乾してから、TEM試験に付した。全ての顕微鏡検査はJEOL 100CX透 過型電子顕微鏡(JEOL USA,Inc製)を用いて100KVの加速電圧 で行った。顕微鏡写真は最終倍率100000Xとした。 HPV6aL1またはHPV6aL1およびL2同時発現プラスミドを有する 全ての酵母サンプルにおいて50〜55nmの直径寸法範囲のVLPが観察され た。酵母対照サンプルにおいてVLPは観察されなかった。 実施例27 HPV6aL1+L2(菌株#1670)の発酵 菌株1670の平板培養の表面成長部分を、1リッター当たり、アミノ酸およ び硫酸アンモニウムを含まない8.5gのディフコ(Difco)酵母窒素塩基 ;0.2gのアデニン;0.2gのウラシル:10gのコハク酸;5gの硫酸ア ンモニウムおよび0.25gのLチロシンを含むロイシン非含有液体培地に無菌 的に移し、この培地は滅菌前にNaOHでpH5.0〜5.3に調整した。回転 振盪器で28℃、250rpmで25時間成長させた後、滅菌グリセロールを最 終濃度17%(w/v)になるように添加することにより凍結培地バイアルを調 製し、−70℃で貯蔵(クリオバイアル当たり1mL)した。菌株1670の発 酵のための接種を同じ培地で行い(2Lフラスコ当たり500mL)、二つの凍 結培養バイアルの融解内容物を2Lフラスコに移すことにより開始し、回転振 盪器で28℃,250rpmで25時間培養した。菌株1670の発酵は、接種 後に有効容積10Lのニュー・ブランスヴィック(New Brunswick )SF−116発酵器を用いた。使用した製造培地は、1リッター当たり、20 gのディフコ酵母抽出物;10gのシェフィールド・ハイソイ(Sheffie ld HySoy)ペプトン;20gのグルコース;20gのガラクトースを含 み、培地は滅菌前にpH5.3に調整した。2L接種フラスコの全内容物(50 0mL)を発酵器に移し、それを28℃で、1分当たり5Lの空気を導入し、4 00rpm、3.5psiの圧力で培養した。溶解酸素水準を飽和の40%以上 に維持するために必要に応じて攪拌を激しくした。発酵の進行は、オフライング ルコース測定器(ベックマン・グルコース・2・アナライザー(Beckman Glucose 2 Analyzer))およびオンラインマススペクトル 測定器(パーキン−エルマー1200(Perkin−Elmer 1200) )によりモニターした。69時間の培養後、1L当たり9.9gの乾燥細胞重量 の細胞密度に達した。培養物を中空繊維濾過器(アミコン(Amicon)DC −10濾過システムにおけるアミコンH5MPO1−43カー トリッジ)により2Lに濃縮し、2L燐酸緩衝塩水で透析濾過し、さらに濃縮( 1Lに)してから、500mLの遠心分離瓶に分配した。細胞ペレットを800 0rpmにて4℃で20分間の遠心分離(ソーバル(Sorval)GS3ロー ター)により収集した。上澄みを傾瀉した後、ペレット(合計で225gの湿潤 細胞)を使用するまで−70℃で貯蔵した。 実施例28 組換えHPV6aL1+L2カプシドタンパクの精製 特記しない限り全ての工程は4℃で行った。 菌株#1670の細胞を−70℃で凍結貯蔵した。凍結細胞(湿潤重量=38 .0g)を20〜23℃で溶解し、50mLの「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム 20mM,pH7.2,NaCl100mL,EDTA1.7mM)中に懸濁さ せた。プロテアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチン(Pepstatin) Aを、最終濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるようにスラリーに添加 した。細胞スラリーを、M110マイクロフルイダイザー(Microflui dizer)(マサチューセッツ州ニュートン在マイクロフルイディクス社(M icrofluidics Corp.))中を3回通過 させることにより約8000psiの圧力下に破壊した。破壊細胞スラリーを、 5000×gで10分間の遠心分離にかけ細胞破壊物を除去した。L1+L2抗 原を含む上澄み液を回収した。 上澄み液を緩衝液A(20mM MOPS,pH7.0)を添加することによ り1:5に希釈し、緩衝液A中に平衡化され −650(S)樹脂(ニュージャージー州ギブスタウンEM Separati ons製)のアニオン交換捕捉カラム(5.0cmID×4.0cm)に添加し た。緩衝液Aによる洗浄に続いて、緩衝液A中0〜0.1MNaClの勾配で抗 原を溶出した。イムノドットブロットを行ってカラムからのどのフラクションが L1タンパクを含むか決めた。 イムノドットブロットにより決められたL1タンパクを含むフラクションを、 ブラッドフォード(Bradford)法およびその後の銀染色を用いるSDS −PAGEおよびウエスタンブロットにより全タンパクについて検定した。 同等の純度および多量のL1タンパクを示すTMAEフラクションを溜めた。 抗原を硫酸アンモニウム分画により濃縮した。 溶液を、固体試薬を添加しつつ30分間穏やかに攪拌することにより63%飽和 硫酸アンモニウムに調整した。サンプルを氷の上にのせ、30分間沈降を起こさ せた。サンプルを12000×gで遠心分離した。ペレットを20.0mLのP BS(燐酸ナトリウム6.25mM,pH7.2,NaCl150mM)中に再 懸濁させた。 再懸濁ペレットを、セファクリル(Sephacryl)500HR樹脂(ニ ュージャージー州ピスキャットアウェイ在ファーマシア社(Pharmacia )製)のサイズ排除カラム(2.6cmID×89cm)でクロマトグラフにか けた。ランニング緩衝液はPBSとした。クロマトグラフィーは20〜23℃で 行った。フラクションを銀染色を用いるSDS−PAGEおよびウエスタンブロ ット検出により分析した。最も純度の高いフラクションを溜めた。得られるプー ルを濃縮した。 最終生成物を、コロイド状クーマシー染色を用いるSDS−PAGEにより分 析した。L1およびL2タンパクは85%均質であると推定された。L1および L2タンパクの同一性は適当な抗血清を用いるウエスタンブロットにより確認し た。最終生成物を採取し、−70℃で貯蔵した。このプロセスにより全 部で3.0mgのタンパクを得た。 電子顕微鏡分析をストラクチャープローブ(Structure Probe )(ペンシルバニア州ウエスト・チェスター社(West Chester)製 )により行った。サンプルの一部を200メッシュ炭素被覆銅グリッドにのせた 。2%ホスホタンスグテン酸(pH7.0)を一滴をグリッドに20秒間のせた 。グリッドを風乾してからTEM試験に付した。全ての顕微鏡検査はJEOL 100CX透過型電子顕微鏡(JEOL USA,Inc.製)を用いて100 kvの加速電圧で行った。顕微鏡写真は最終倍率100000xとした。50〜 55nm寸法範囲のウィルス状粒子の存在が確認された。 実施例29 EM研究のためのHPV−6a L1およびL1/L2 VLPの精製 酵母によって発現されたHPV−6a L1およびHPV−6a L1+L2 タンパクを部分精製し、電子鏡検法(EM)研究のために濃縮した。プラスミド p13173−357−6(L1発現ベクター)またはプラスミドp14049 −7−2(L1およびL2同時発現ベクター)を有するSacchar omyces cerevisiae菌株#1558を、2%ガラクトースおよ び0.1Mソルビトールを含むYEHD培地1〜1.5リッターに接種し、30 ℃で68〜78時間成長させた。細胞を4000gで10分間の遠心分離により 採取し、細胞ペレットを−70℃で凍結した。以下の全ての工程は4℃で行った 。細胞ペレットを融解し、等容量の「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム20mM, pH7.2,NaCl100mM,EDTA1.7mM)中に懸濁させた。プロ テアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチンAを、最終濃度がそれぞれ2mMお よび1.7μMになるようにスラリーに添加した。細胞を、マイクロフルイダイ ザー中を3〜5回通過させることにより溶解した。溶解物を、5000×gで1 0分間の遠心分離により清澄化した。上澄みを、L1緩衝液中45%(w/v) スクロースの5cmクッションの上にのせ、L1またはL1+L2タンパクを1 00000×gで4時間の遠心分離によりペレット化した。ペレットを、1/1 0容のL1緩衝液中に再懸濁させ、5000×gで10分間の遠心分離により清 澄化した。サンプルをEMにより研究すると、ウィルス状粒子を含むことが示さ れた。 実施例30 HPV16L1およびL2遺伝子のクローニング 全ゲノムDNAをカスキ(Caski)細胞(ATCC #CRL 1550 )から標準的技術(前述のサンブルック(Sambrook)らによるもの)に より抽出した。DNAをBstl107IおよびSphIエンドヌクレアーゼに より消化し、0.8%低融点アガロース分取用ゲルにおいて電気泳動させた。〜 3.5kbpのDNAに相当する領域をゲルから切り出し、アガロースをゲラー ゼ(GelaseTM)酵素(エピセンター・テクノロジー社(Epicentr e Technologies,Inc.製))で消化した。ゲル精製DNAを T4DNAポリメラーゼで末端平滑化し、埋没HindIII部位を含む末端平 滑化リン酸化オリゴデオキシヌクレオチドと結合した。連結混合物をHindI IIで完全に消化し〜3.5kbpのDNAを前述のようにアガロースゲルを通 してサイズ分画した。ゲル精製DNAを、HindIIIで消化し脱リン酸化し ておいたpUC18プラスミドDNAと結合した。コンピテントE. coli DH5 細胞(BRL)の形質転換に続いて、HPV−16L1遺伝子(5’ −GAG AGA TCT TAC AGC TTA CGT TTT TTG CGT TTA GC−3’)の3’末端に相補的なアンチセンス32P標識オリゴデオキシヌクレ オチドを用いるコロニーハイブリダイゼーションにより、プラスミドライブラリ ーをHPV16陽性クローンについてスクリーニングした。3.3kbpHPV 16ゲノムフラグメントを含むpUC18プラスミドを単離し、制限酵素および サザンブロット分析により特徴付けた。このプラスミドはpUC18−HPV1 6L1/L2と表され、L1およびL2コードDNA配列の全てを含んでいた。 プラスミドDNAはキアゲン・プラスミド・マクシ・キット(QiagenTM Plasmid Maxi kit)(キアゲン社(Qiagen,Inc.) 製)を用いて調製した。 実施例31 HPV16L1酵母発現ベクターの構築 クローンpUC18−HPV16L1/L2をPCRのための鋳型として使用 した。HPV16L1遺伝子を、ベントポリメラーゼ(ニュー・イングランド・ バイオラブ社(New England Biolabs,Inc.)製)、1 0サイ クルの増幅(94°Cで1分;48°Cで1分;72°Cで1分45秒)、およ びフランキングBg1II部位(アンダーライン付)を含む以下のオリゴデオキ シヌクレオチドプライマーを用いるPCRにより増幅した。 センスプライマー:5’−CTC AGA TCT CAC AAA ACA AAA TGT CTC TTT GGC TGC CTA TGT AGG CC−3’(配列番号15) アンチセンスプライマー:5’−GAG AGA TCT TAC AGC T TA CGT TTT TTG CGT TTA GC−3’(配列番号16) センスプライマーは、HPV16L1開始メチオニンコドン(太字で強調して いる)の直ぐ上流の酵母非翻訳リーダー配列を導入する。1.5kbpL1PC R生成物を、Bg1IIで消化し、ゲル精製し、BamHI消化pC1/1−G ALベクターと結合した。HPV16L1遺伝子を含むpC1/1−GALプラ スミドを単離し、p14049−37−1と表した。p14049−37−1中 のL1遺伝子を、プリズム・キット(PRISMTM kit(ABI,Inc. 製)およびABI配列分析機(ABI Sequencer)モデル#373A を用いて製造者の指示に従って配列決定した。この単離物中のL1遺伝子は、正 しい公表されているプロトタイプ配列(キルンバウアー(Kirnbauer, R)ら,(1993),J.Virol.67巻:6929〜6936頁)から 3つのヌクレオチドの変化を含むことが示され、したがって二つのアミノ酸が変 化している:His202→Asp;Thr266→Ala。元の鋳型DNAの 配列分析は、これらの変化がゲノムクローンpUC18−HPV16L1/L2 内にも存在しPCRにより導入されないことを示した。 実施例32 HPV16L1およびL2酵母発現ベクターの構築 プラスミドp14049−37−1(pC1/1−GAL+HPV16 L1 )を、GAL10プロモーターとADH1転写ターミネーターとの間で切断する SmaIで消化した。1.4kbp HPV16 L2遺伝子を、鋳型としての pUC18−HPV16L1/L2DNA、ベントポリメラーゼ(ニュー・イン グランド・バイオラブ社(New England Biolabs,Inc. )製)、10サイクルのPCR増幅(94°Cで1分;48°Cで1分;72° Cで1分45秒)、 およびフランキングSmaI部位(アンダーライン付)を含む以下のオリゴデオ キシヌクレオチドプライマーを用いるPCRにより増幅した。 センスプライマー:5’−TCC CCC GGG CAC AAA ACA AAA TGC GAC ACA AAC GTT CTG CAA AAC− 3’(配列番号17) アンチセンスプライマー:5’−TCC CCC GGG CTA GGC A GC CAA AGA GAC ATC TGA−3’(配列番号18) センスプライマーは、HPV16L2開始メチオニンコドン(太字で強調して いる)の直ぐ上流の酵母非翻訳リーダー配列を導入する。1.4kbL2PCR 生成物を、SmaIで消化し、ゲル精製し、SmaI消化p14049−37− 1ベクターと結合した。HPV16L1およびL2遺伝子の両方を含むpC1/ 1−GALプラスミドを単離し、p14049−42−2と表した。p1404 9−42−2中のL2遺伝子を、プリズム・キット(PRISMTM kit(A BI,Inc.製))およびABI配列分析機(ABI Sequencer) モデル#373Aを用いて製造者の指示に従って配列決定した。 この単離物中のL2遺伝子は、正しい公表されているプロトタイプ配列(キルン バウアー(Kirnbauer,R)ら,(1993)前述)から5つのヌクレ オチドの変化を含むことが示され、したがって一つのアミノ酸が変化している: Ser269→Pro。ゲノムクローンpUC18−HPV16L1/L2の配 列分析は、この変化が元の鋳型DNA内にも存在しPCRにより導入されないこ とを示した。 実施例33 A.酵母内におけるHPV16 L1の発現およびHPV16L1およびL2の 同時発現 プラスミドp14049−37−1(pC1/1−GAL+HPV16 L1 )およびp14049−42−2(pC1/1−GAL+HPV16 L1およ びL2)を用いてS.cerevisiae菌株#1558を形質転換した。得 られた組換え菌株は、表に示されるように#1678(HPV16−L1)およ び#1679(HPV16L1+L2)であった。クローン単離物を、2%ガラ クトースを含むYEHD培地内で30℃において68〜78時間成長させた。細 胞を採取した後、細胞ペレットをガラスビーズで破壊し、細胞溶解物をイムノブ ロット分析によりHPV16L1またはHPV16L2タンパクの発現について 分析した。総細胞タンパク40mcgを含むサンプルを、還元および変性条件下 に10%トリス−グリシンゲル上で電気泳動し、ニトロセルロースフィルター上 にエレクトロブロットした。第1抗体としてtrpE−HPV11L1融合タン パク(D.ブラウン(D.Brown)ら,ヴィロロジー(Virology) 第201巻:46−54頁)に対するウサギポリクローナル抗血清および第2抗 体としてHRP結合ロバ抗ウサギIgG抗体(アマーシャム社製)を用いて、H PV16L1タンパクを免疫検出した。化学ルミネセントECLデテクションキ ット(アマーシャム社製)を用いてフィルターを処理した。陰性対照(L1また はL2遺伝子を含まないpC1/1)を除いて全てのサンプルにおいて50〜5 5kDaL1タンパクバンドを検出した。第1抗体としてE. coliにおい て発現されるtrpE−L2融合タンパクに対するマウス抗−HPV16L2血 清を用いるイムノブロットにより70kDaタンパクとしてL2タンパクを検出 した。第2抗体としてヤギ抗−マウスIgG HRP結合(アマーシャム社製) を用い、フィルターを前述のように処理した。B.組換えHPVタイプ16L1+L2カプシドタンパクの精製 特記しない限り全ての工程は4℃で行った。 細胞を−70℃で凍結貯蔵した。凍結細胞(湿潤重量=27.6g)を20〜 23℃で融解し、40mLの「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム20mM,pH7 .2,NaCl100mM,EDTA1.7mM)中に再懸濁させた。プロテア ーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチン(Pepstatin)Aを、最終濃度 がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるようにスラリーに添加した。細胞スラ リーを、M110マイクロフルイダイザー(Microfluidizer)( マサチューセッツ州ニュートン在マイクロフルイディクス社(Microflu idics Corp.))中を3回通過させることにより約8000psiの 圧力下に破壊した。破壊細胞スラリーを、5000×gで10分間の遠心分離に かけ細胞破壊物を除去した。L1+L2抗原を含む上澄み液を回収した。 上澄み液を緩衝液A(20mM MOPS,pH7.0)を添加することによ り1:5に希釈し、緩衝液A中に平衡化され 650(S)樹脂(ニュージャージー州ギブスタウンEM Separatio ns製)のアニオン交換捕捉カラム(5.0cmID×4.8cm)に添加した 。緩衝液Aによる洗浄に続いて、緩衝液A中0〜1.0MNaClの勾配で抗原 を溶出した。イムノドットブロットを行ってカラムからのどのフラクションがL 1タンパクを含むか決めた。 イムノドットブロットにより決められたL1タンパクを含むフラクションを、 ブラッドフォード(Bradford)法およびその後の銀染色を用いるSDS −PAGEおよびウエスタンブロットにより全タンパクについて検定した。 同等の純度および多量のL1タンパクを示すTMAEフラクションを溜めた。 抗原を硫酸アンモニウム分画により濃縮した。サンプルを、固体試薬を添加しつ つ30分間穏やかに攪拌することにより48%飽和硫酸アンモニウムに調整した 。サンプルを氷の上にのせ、一晩沈降させた。サンプルを12000×gで遠心 分離した。ペレットを20.0mLのPBS(燐酸ナトリウム6.25mM,p H7.2,NaCl150mM)中に再懸濁させた。 再懸濁ペレットを、セファクリル(Sephacryl) 500HR樹脂(ニュージャージー州ピスキャットアウェイ在ファーマシア社( Pharmacia)製)のサイズ排除カラム(2.6cmID×89cm)で クロマトグラフィーにかけた。ランニング緩衝液はPBSとした。フラクション を銀染色を用いるSDS−PAGEおよびウエスタンブロット検出により分析し た。最も純度の高いフラクションを溜めた。得られるプールを、4〜6psiの N2圧下に43mmYM−100平坦シート薄膜(マサチューセッツ州ビバリー 在アミコン社(Amicon)製)を用いて50mL攪拌セル内において濃縮し た。 最終生成物を、コロイド状クーマシー染色を用いるSDS−PAGEにより分 析した。L1およびL2タンパクは70%均質であると評価された。L1および L2タンパクの同一性は適当な抗血清を用いるウエスタンブロットにより確認し た。最終生成物を採取し、−70℃で貯蔵した。このプロセスにより全部で0. 53mgのタンパクを得た。 電子顕微鏡分析をストラクチャープローブ(Structure Probe )(ペンシルバニア州ウエスト・チェスター社(West Chester)製 )により行った。サンプルの一部を200メッシュ炭素被覆銅グリッドにのせた 。2%ホ スホタンスグテン酸(pH7.0)を一滴をグリッドに20秒間のせた。グリッ ドを風乾してからTEM試験に付した。全ての顕微鏡検査はJEOL 100C X透過型電子顕微鏡(JEOL USA,Inc.製)を用いて100kvの加 速電圧で行った。顕微鏡写真は最終倍率100000xとした。50〜55nm 寸法範囲のウィルス状粒子の存在が確認された。C.組換えHPVタイプ16 L1+L2カプシドタンパクの精製 全ての工程は特記しない限り4℃で行った。 細胞を−70℃で凍結貯蔵した。凍結細胞(湿潤重量=92.8g)を20〜 23℃で融解し、105mLの「L1緩衝液」(燐酸ナトリウム20mM,pH 7.2,NaClの100mM,EDTA1.7mM)中に再懸濁させた。プロ テアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチン(Pepstatin)Aを、最終 濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるようにスラリーに添加した。細胞 スラリーを、M110−Yマイクロフルイダイザー(Microfluidiz er)(マサチューセッツ州ニュートン在マイクロフルイディクス社(Micr ofluidics Corp.))中を3回通過させること により約16000psiの圧力下に破壊した。破壊細胞スラリーを、6100 ×gで15分間の遠心分離にかけ細胞破壊物を除去した。L1+L2抗原を含む 上澄み液を回収した。 上澄み液を緩衝液A(20mM MOPS,pH7.0)を添加することによ り1:5に希釈し、緩衝液A中に平衡化され 650(S)樹脂(ニュージャージー州ギブスタウンEM Separatio ns製)のアニオン交換捕捉カラム(5.0cmID×4.2cm)に添加した 。緩衝液Aによる洗浄に続いて、緩衝液A中0〜1.0MNaClの勾配で抗原 を溶出した。イムノドットブロットを行ってカラムからのどのフラクションがL 1タンパクを含むか決めた。 イムノドットブロットにより決められたL1タンパクを含むフラクションを、 ブラッドフォード(Bradford)法およびその後の銀染色を用いるSDS −PAGEおよびウエスタンブロットにより全タンパクについて検定した。 同等の純度および多量のL1タンパクを示すTMAEフラクションを溜めた。 抗原を硫酸アンモニウム分画により濃縮した。サンプルを、固体試薬を添加しつ つ10分間穏やかに攪拌する ことにより35%飽和硫酸アンモニウムに調整した。サンプルを氷の上にのせ、 4時間沈降させた。サンプルを12000×gで遠心分離した。ペレットを1m M EDTAを含む20.0mLのPBS(燐酸ナトリウム6.25mM,pH 7.2,NaCl150mM)中に再懸濁させた。 再懸濁ペレットを、セファクリル(Sephacryl)500HR樹脂(ニ ュージャージー州ピスキャットアウェィ在ファーマシア社(Pharmacia )製)のサイズ排除カラム(2.6cmID×89cm)でクロマトグラフィー にかけた。ランニング緩衝液はPBS+1mM EDTAとした。フラクション を銀染色を用いるSDS−PAGEおよびウエスタンブロット検出により分析し た。最も純度の高いフラクションを溜めた。得られるプールを、4〜6psiの N2圧下に43mmYM−100平坦シート薄膜(マサチューセッツ州ビバリー 在アミコン社(Amicon)製)を用いて50mL攪拌セル内において濃縮し た。 最終生成物を、コロイド状クーマシー染色を用いるSDS−PAGEにより分 析した。L1およびL2タンパクは70%均質であると評価された。L1および L2タンパクの同一性は適 当な抗血清を用いるウエスタンブロットにより確認した。最終生成物を採取し、 −70℃で貯蔵した。このプロセスにより全部で3.8mgのタンパクを得た。 実施例34 A.菌株1679(HPVタイプ16L1+L2)の発酵 凍結ストック培養の調製、接種、発酵および菌株1679の細胞回収に用いら れる手順は本質的に前述した通りである。67時間の培養後、1L当たり乾燥細 胞重量4.2gの細胞密度が達成され、回収後、合計で93gの湿潤細胞ペレッ トが得られた。B.菌株1678(HPVタイプ16L1)の発酵 凍結ストック培養の調製、接種、発酵および菌株1678の細胞回収に用いら れる手順は本質的に前述した通りである。70.5時間の培養後、二つの10L 発酵液の内容物を溜め(1L当たり乾燥細胞重量8.7gの細胞密度)、回収後 、合計で258gの湿潤細胞ペレットが得られた。C.組換えHPVタイプ16 L1カプシドタンパクの精製 全ての工程は特記しない限り4℃で行った。 菌株#1678の細胞を細胞を−70℃で凍結貯蔵した。凍 結細胞(湿潤重量=128g)を20〜23℃で融解し、140mLの「改良L 1緩衝液」(燐酸ナトリウム20mM,pH7.2,NaCl100mM)中に 再懸濁させた。プロテアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチン(Pepsta tin)Aを、最終濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるようにスラリ ーに添加した。細胞スラリーを、M110−Yマイクロフルイダイザー(Mic rofluidizer)(マサチューセッツ州ニュートン在マイクロフルイデ ィクス社(Microfluidics Corp.))中を3回通過させるこ とにより約16000psiの圧力下に破壊した。破壊細胞スラリーを、110 00×gで40分間の遠心分離にかけ細胞破壊物を除去した。L1抗原を含む上 澄み液を回収した。 上澄み液を緩衝液A(20mM MOPS,pH7.0)を添加することによ り1:5に希釈し、緩衝液A中に平衡化され 650(S)樹脂(ニュージャージー州ギブスタウンEM Separatio ns製)のアニオン交換捕捉カラム(5.0cmID×6.4cm)に添加した 。緩衝液Aによる洗浄に続いて、緩衝液A中0〜1.0MNaClの勾配で抗原 を溶出した。イムノドットブロットを行ってカラムからのどのフラクションがL 1タンパクを含むか決めた。 イムノドットブロットにより決められたL1タンパクを含むフラクションを、 ブラッドフォード(Bradford)法およびその後の銀染色を用いるSDS −PAGEおよびウエスタンブロットにより全タンパクについて検定した。 同等の純度および多量のL1タンパクを示すTMAEフラクションを溜めた。 抗原を硫酸アンモニウム分画により濃縮した。サンプルを、固体試薬を添加しつ つ10分間穏やかに攪拌することにより35%飽和硫酸アンモニウムに調整した 。サンプルを氷の上にのせ、5時間沈降させた。サンプルを12000×gで遠 心分離した。ペレットを20.0mLのPBS(燐酸ナトリウム6.25mM, pH7.2,NaCl150mM)中に再懸濁させた。 再懸濁ペレットを、セファクリル(Sephacryl)500HR樹脂(ニ ュージャージー州ピスキャットアウェイ在ファーマシア社(Pharmacia )製)のサイズ排除カラム(2.6cmID×89cm)でクロマトグラフィー にかけた。ランニング緩衝液はPBSとした。フラクションを銀染色 を用いるSDS−PAGEおよびウエスタンブロット検出により分析した。最も 純度の高いフラクションを溜めた。得られるプールを、4〜6psiのN2圧下 に43mmYM−100平坦シート薄膜(マサチューセッツ州ビバリー在アミコ ン社(Amicon)製)を用いて50mL攪拌セル内において濃縮した。 最終生成物を、コロイド状クーマシー染色を用いるSDS−PAGEにより分 析した。L1タンパクは70%均質であると評価された。L1タンパクの同一性 は適当な抗血清を用いるウエスタンブロットにより確認した。最終生成物を採取 し、−70℃で貯蔵した。このプロセスにより全部で7.4mgのタンパクを得 た。D.分析手順 イムノドットブロット手順 サンプルを(必要な場合)Milli−Q−H2Oに1:10に希釈し、サン プル10mcLをポリスクリーン(PolyScreenTM)PVDE薄膜(マ サチューセッツ州ボストン在NEN Research Products製) に滴下した。スポットが乾燥した後、薄膜を水で洗い、乾燥させた。 適当な抗血清をブロッティング緩衝液(6.25mM燐酸ナトリウム,pH7. 2,150mM NaCl,0.02%NaN3中の5%脱脂ミルク)中に希釈 することにより第1抗体溶液を調製した。インキュベーションは20〜23℃で 少なくとも1時間行った。ブロットはPBS(6.25mM燐酸ナトリウム,p H7.2,150mM NaCl)を3回交換し、その各々について1分間洗浄 した。適当なアルカリホスファターゼ結合複合抗血清をブロッティング緩衝液で 希釈することにより第2抗体溶液を調製した。インキュベーションは同じ条件下 に少なくとも1時間行った。ブロットは前述のように洗浄し、1ステップNBT /BCIP基質(イリノイ州ロックフォード在Pierce製)を用いて検出し た。 検出に用いた抗体は以下のものである: HPV6aL1をMAB 837(カリフォルニア州テメキュラ在Chemi con International,Inc.製)により検出した。HPV6 aL2はマウス抗−HPV6aL2−trpE融合血清プール#641および6 47により検出した。HPV16L1はMAB 885(カリフォルニア州テメ キュラ在Chemicon Interna tional,Inc.製)により検出した。HPV16L2はマウス抗−HP V16L2−trpE融合血清プール#611により検出した。全タンパクのブラッドフォードアッセイ 全タンパクを市販されているクーマシー・プラス・キット(Coomassi e PlusR kit)(イリノイ州ロックフォード在Pierce製)を用 いて調べた。サンプルをMilli−Q−H2Oに適当なレベルに希釈した。必 要な容量は、標準およびマイクロアッセイプロトコールについてそれぞれ0.1 mLおよび1.0mLであった。両方のプロトコールのために、BSA(イリノ イ州ロックフォード在Pierce製)を用いて標準曲線を作成した。アッセイ は製造者の勧めに従って行った。標準曲線ブはマッキントッシュIIciコンピ ューター上のクリケットグラフ(CricketGra 実施例35 組換えHPVタイプ11 L1カプシドタンパクの精製 全ての工程は特記しない限り4℃で行った。 細胞を−70℃で凍結貯蔵した。凍結細胞(湿潤重量= 180g)を20〜23℃で融解し、900mLの「ブレーキング緩衝液(Br eaking Buffer)」(MOPS50mM,pH7.2,NaCl5 00mM,CaCl21mM)中に再懸濁させた。プロテアーゼ阻害剤AEBS Fおよびペプスタチン(Pepstatin)Aを、最終濃度がそれぞれ1mM および1.7μMになるように添加した。細胞スラリーを、M110−Yマイク ロフルイダイザー(Microfluidizer)(マサチューセッツ州ニュ ートン在マイクロフルイディクス社(Microfluidics Corp. ))中を4回通過させることにより約16000psiの圧力下に破壊した。充 分な容量の10%トリトン(Trito erce製)を添加して細胞スラリーを破壊してTX100の濃度を0.5%に した。スラリーを20時間攪拌した。トリトンX100処理溶解物を12000 ×gで40分間の遠心分離にかけ細胞破砕物を除去した。L1タンパクを含む上 澄み液を回収した。 300Kのタンジェンシャルフロー薄膜カセット(マサチューセッツ州ノース ボロウ在Filtron製)を用いて5 つの溶液(20mM燐酸ナトリウム,pH7.2,0.5MNaCl)に対して 上澄み液を透析ろ過した。薄膜により保持された物質は、ラジオイムノアッセイ およびウエスタンブロッティングによりL1タンパクを含むことが示された。 保持物を、20mM燐酸ナトリウム,pH7.2,0.5M NaCl中に平 衡化されたSPスフェロデックス(Sph e−la−Garenne在IBF製)の高分離能親和性カラム11.0cmI D×5.3cm)に添加した。平衡緩衝液による洗浄および20mM燐酸ナトリ ウム,pH7.2,1.0M NaClによる1工程洗浄に続いて、L1タンパ クを1工程洗浄液(20mM燐酸ナトリウム,pH7.2,2.5M NaCl )で溶出した。洗浄および溶出中にフラクションを収集した。カラムフラクショ ンを、ブラッド法により全タンパクについて検定した。次にフラクションをウエ スタンブロットおよびコロイド状クーマシー検出を用いるSDS−PAGEによ り分析した。フクションはラジオイムノアッセイによっても分析した。 同等の純度および多量のL1を示すSPスフェロデックスフ ラクションを溜めた。 最終生成物をウエスタンブロットおよびコロイド状クーマシー検出を用いるS DS−PAGEにより分析した。L1タンパクは、クーマシー染色ゲルの濃度測 定により90%以上均質であることが示された。L1タンパクの同一性はウエス タンブロットにより確認した。最終生成物を0.22μmの薄膜を通して無菌的 に濾過して4℃で貯蔵した。このプロセスにより合成202mgのタンパクを得 た。 電子顕微鏡分析をストラクチャープローブ(Structure Probe )(ペンシルバニア州ウエスト・チェスター社(West Chester)製 )により行った。サンプルの一部を200メッシュ炭素被覆銅グリッドにのせた 。2%ホスホタングステン酸(pH7.0)を一滴をグリッドに20秒間のせた 。グリッドを風乾してからTEM試験に付した。全ての顕微鏡検査はJEOL 100CX透過型電子顕微鏡(JEOL USA,Inc.製)を用いて100 kvの加速電圧で行った。顕微鏡写真は最終倍率100000xとした。SDS−PAGEおよびウエスタンブロットアッセイ 全てのゲル、緩衝液および電気泳動装置はノヴェックス社 (Novex)(カリフォルニア州サンジエゴ在)から得られ、製造者の勧めに 従って操作した。簡単に言えば、サンプルをMilli−Q−H2O中に等タン パク濃度に希釈し、200mM DTTを含むサンプルインキュベーション緩衝 液と1:1に混合した。サンプルを100℃で15分間インキュベートし、予め 作製しておいた12%トリス−グリシンゲル上にのせた。サンプルを125Vで 1時間45分間電気泳動した。ゲルは、市販のキット(マサチューセッツ州ネイ チック(Natick)在Integrated Separation Sy stems製)を用いてコロイド状クーマシー染色により発色させた。 ウエスタンブロットのために、タンパクを25Vで40分間、PVDF薄膜に 移動させた。薄膜をMilli−Q−H2Oで洗浄し風乾した。第1抗体は、T rpE−HPV11L1融合タンパク(ブラウン(D.Brown)博士から入 手)に対するポリクローナルウサギ抗血清であった。この抗体溶液は、抗血清を ブロッティング緩衝液(6.25mM燐酸ナトリウム,pH7.2,150mM NaCl,0.02% NaN3中の5%脱脂ミルク)に希釈することにより 調製した。インキュ ベーションは20〜23℃で少なくとも1時間行った。ブロットはPBSを3回 交換し、そのの各々について1分間洗浄した(6.25mM燐酸ナトリウム,p H7.2,150mM NaCl)。ヤギ抗−ウサギIgGアルカリホスファタ ーゼ結合複合抗血清(イリノイ州ロックフォード在Pierce製)をブロッテ ィング緩衝液で希釈することにより第2抗体溶液を調製した。インキュベーショ ンは同じ条件下に少なくとも1時間行った。ブロットは前述のように洗浄し、1 ステップNBT/BCIP基質(イリノイ州ロックフォード在Pierce製) を用いて検出した。 実施例36 酵母内におけるHPV18 L1およびL2の発現 プラスミドp191−6(pGAL1−10+HPV18L1)およびp19 5−11(pGAL1−10+HPV18L1+L2)を用いてS. cere visiae 菌株#1558(MATa,leu2−04,prbl::HIS 3,mnn9::URA3,adel,cir°)を形質転換した。クローン単 離物を、2%ガラクトースを含むYEHD培地内で30℃で88時間成長させた 。細胞を採取した後、細胞ペレット をガラスビーズで破壊し、細胞溶解物をイムノブロット分析によりHPV18L 1および/またはHPV18L2タンパクの発現について分析した。全細胞タン パク25μgを含むサンプルを、変性条件下に10%トリス−グリシンゲル(ノ ヴェックス社製)上で電気泳動し、ニトロセルロースフィルター上にエレクトロ ブロットした。第1抗体としてtrpE−HPV11L1融合タンパク(ブラウ ン(Brown)ら,ヴィロロジー(Virology)第201巻:46−5 4頁)に対するウサギ抗血清および第2抗体として西洋ワサビペルオキシダーゼ (HRP)結合ロバ抗ウサギIgG(アマーシャム社製)を用いて、L1タンパ クを免疫検出した。化学ルミネセントELCTMデテクションキット(アマーシャ ム社製)を用いてフィルターを処理した。L1およびL1+L2同時発現体酵母 クローン(それぞれ菌株1725および1727)の両方において50〜55k DaL1タンパクバンドを検出し、陰性対照(L1またはL2遺伝子を含まない pGAL1−10)では検出されなかった。 第1抗体としてtrpE−HPV18 L2融合タンパクに対するヤギポリク ローナル抗血清を用い次にHRP結合ウサギ 抗ヤギIgG(メリーランド州ガイザーブルク在Kirkegaard and Perry Laboratories製)を用いてウエスタンブロットによ りHPV18L2タンパクを検出した。フィルターを前述のように処理した。L 1+L2同時発現体酵母クローン(菌株1727)において75kDaタンパク バンドとしてL2タンパクが検出されたが、陰性対照またはL1発現クローンで は検出されなかった。 実施例37 HPV18L1(菌株1725)および18L1+ΔL2(菌株1727)の発 菌株1725および1727の平板培養の表面成長部分を、1リッター当たり 、アミノ酸および硫酸アンモニウムを含まない8.5gのディフコ(Difco )酵母窒素塩基;0.2gのアデニン;0.2gのウラシル;10gのコハク酸 ;5gの硫酸アンモニウム;40gのグルコース;0.25gのL−チロシン; 0.1gのL−アルギニン;0.3gのL−イソロイシン;0.05gのL−メ チオニン;0.2gのL−トリプトファン;0.05gのL−ヒスチジン;0. 2gのL−リシン;0.3gのL−フェニルアラニンを含むロイシン非含有液体 培 地に無菌的に移し、この培地は滅菌前にNaOHでpH5.0〜5.3に調整し た。回転振盪器で28℃、250rpmで成長させた後、滅菌グリセロールを最 終濃度17%(w/v)になるように添加することにより凍結培養バイアルを調 製し、−70℃で貯蔵(クリオバイアル当たり1mL)した。接種は同じ培地で 行い(2Lフラスコ当たり500mL)、凍結培養バイアルの融解内容物を移す ことにより開始し、回転振盪器で28℃,250rpmで25時間培養した。各 菌株発酵は、接種後に有効容積10Lのニュー・ブランスヴィック(New B runswick)SF−116発酵器を用いた。製造培地は、1リッター当た り、20gのディフコ酵母抽出物;10gのシェフィールド・ハイソイ(She ffield HySoy)ペプトン;20gのグルコース;20gのガラクト ース;0.3mLのユニオン・カーバイド・UCON LB−625消泡剤を含 み、培地は滅菌前にpH5.3に調整した。2L接種フラスコの全内容物(50 0mL)を発酵器に移し、それを28℃で、1分当たり5Lの空気を導入し、4 00rpm、3.5psiの圧力で培養した。溶解酸素レベルを飽和の40%以 上に維持するために必要に応じて攪拌を激しくした。発酵 の進行は、オフライングルコース測定器(ベックマン・グルコース・2・アナラ イザー(Beckman Glucose 2 Analyzer))およびオ ンラインマススペクトル測定器(パーキン−エルマー1200(Perkin− Elmer 1200))によりモニターした。66時間の培養後、1L当たり 9.5〜9.7gの乾燥細胞重量の細胞密度に達した。培養物を中空繊維濾過器 (アミコン(Amicon)DC−10濾過システムにおけるアミコンH5MP O1−43カートリッジ)により約2Lに濃縮し、2Lの燐酸緩衝塩水で透析濾 過し、さらに濃縮(約1Lに)してから、500mLの遠心分離瓶に分配した。 細胞ペレットを8000rpmにて4℃で20分間の遠心分離(ソーバル(So rval)GS3ローター)により収集した。上澄みを傾瀉した後、ペレット( 合計で191〜208gの湿潤細胞)を使用するまで−70℃で貯蔵した。 実施例38 組換えHPVタイプ18L1カプシドタンパクの精製 特記しない限り全ての工程は4℃で行った。 細胞を−70℃で凍結貯蔵した。凍結細胞(湿潤重量= 126g)を20〜23℃で融解し、70mLの「ブレーキング緩衝液」(燐酸 ナトリウム20mM,pH7.2,NaCl100mM)中に懸濁させた。プロ テアーゼ阻害剤PMSFおよびペプスタチン(Pepstatin)Aを、最終 濃度がそれぞれ2mMおよび1.7μMになるように添加した。細胞スラリーを 、M110−Yマイクロフルイダイザー(Microfluidizer)(マ サチューセッツ州ニュートン在マイクロフルイディクス社(Microflui dics Corp.))中を4回通過させることにより約16000psiの 圧力下に破壊した。破壊細胞スラリーを、12000×gで40分間の遠心分離 にかけ細胞破砕壊物を除去した。L1抗原を含む上澄み液を回収した。 上澄み液を緩衝液A(20mM MOPS,pH7.0)を添加することによ り1:5に希釈し、緩衝液A中に平衡化され 650(S)樹脂(ニュージャージー州ギブスタウンEM Separatio ns製)のアニオン交換捕捉カラム(9.0cmID×3.9cm)に添加した 。緩衝液Aによる洗浄に続いて、緩衝液A中0〜1.0MNaClの勾配で抗原 を溶出した。カラムフラクションを、ブラッドフォード法により全タンパクにつ いて検定した。フラクションを、ウエスタンブロットおよび銀染色検出を用いる SDS−PAGEにより等量の全タンパク負荷で分析した。 同等の純度および多量のL1タンパクを示すTMAEフラクションを溜めた。 抗原を硫酸アンモニウム分画により濃縮した。溶液を、固体試薬を添加しつつ1 0分間穏やかに攪拌することにより35%飽和硫酸アンモニウムに調整した。サ ンプルを氷の上にのせ、4時間沈降させた。サンプルを16000×gで45分 間遠心分離した。ペレットを20.0mLのPBS(燐酸ナトリウム6.25m M,pH7.2,NaCl150mM)中に再懸濁させた。 再懸濁ペレットを、セファクリル(Sephacryl)500HR樹脂(ニ ュージャージー州ピスキャットアウェイ在ファーマシア社(Pharmacia )製)のサイズ排除カラム(2.6cmID×89cm)でクロマトグラフィー にかけた。ランニング緩衝液はPBSとした。フラクションをウエスタンブロッ トおよび銀染色検出を用いるSDS−PAGEにより分析した。最も純度の高い フラクションを溜めた。得られた プールを、4〜6psiのN2圧下に43mmYM−100平坦シート薄膜(マ サチューセッツ州ビバリー在アミコン社(Amicon)製)を用いて50mL 攪拌セル内にて濃縮した。 最終生成物を、ウエスタンブロットおよびコロイド状クーマシー検出を用いる SDS−PAGEにより分析した。L1タンパクは50〜60%均質であると評 価された。L1タンパクの同一性はウエスタンブロットにより確認した。最終生 成物をアリコートに分けて、−70℃で貯蔵した。このプロセスにより全部で1 2.5mgのタンパクを得た。 実施例39 免疫原性組成物の調製 精製VLPを医薬上許容できる担体、安定剤またはワクチンアジュバントを混 合することのような既知の方法により調製する。本発明の免疫原性VLPは、例 えばPBS、塩水または蒸留水のような生理的に許容できる組成物と組み合わせ ることによりワクチン用に調製することができる。免疫原性VLPは、所望の免 疫原性効果を得るために、約0.1〜100μg、好ましくは約1〜約20μg の量で投与される。組成物当たりの VLPの量は、限定されないが個体の症状、体重、年齢および性別を含む種々の 因子により変化し得る。VLP組成物の投与は、限定されないが経口,皮下、局 所、粘膜および筋肉内を含む種々の経路によることができる。そのようなVLP 製剤は、一種類のタイプのVLP(すなわちHPV6aからのVLP)またはV LPの混合物(すなわちHPV6a、HPV11、HPV16およびHPV18 からのVLP)からなり得る。 必要に応じて、抗菌防腐剤、例えばチメロサールが存在してよい。本発明の免 疫原性抗原は、望まれる場合、ワクチン安定剤およびワクチンアジュバントと組 み合わせて用いることができる。典型的な安定剤は特異的化合物、例えばヘパリ ン、イノシトールヘキサスルフェート、硫酸化ベータ−シクロデキストリンのよ うなポリアニオン、特異性の劣る賦形剤、例えばアミノ酸、ソルビトール、マン ニトール、キシリトール、グリセロール、スクロース、デキストロースおよびト レハロースであり、溶液条件、例えば中性pH、高イオン強度(約0.5〜2. 0M塩)、二価カチオン(Ca2+、Mg2+)により変化する。アジュバントの例 はAl(OH)3およびAl(PO4)である。本発明のワクチンは冷蔵または凍 結乾燥状態で保存することが できる。 実施例40 VLP に対する抗体の調製 抗体を調製するために精製VLPを用いる。本明細書で用いられる「抗体」と いう用語は、ポリクローナルおよびモノクローナル抗体ならびに抗原またはハプ テンと結合することのできるFv、FabおよびF(ab)2フラグメントのよ うな前記抗体のフラグメントを含む。抗体は、限定されないが組換えVLPの精 製、天然L1またはL2タンパクの精製を含む種々の方法やキットに使用される 。キットは、少なくとも一つの容器を密閉して保持するのに適当な区画化された 担体を含む。担体は、さらに、HPVまたはHPVのフラグメントまたはHPV に対する抗体の検出に適するVLPまたは抗−VLP抗体のような試薬を含む。 担体はまた、標識された抗原または酵素基質等のような検出手段を含み得る。抗 体またはVLPまたはキットは、限定されないが法医学分析および疫病研究を含 む種々の目的に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07K 14/025 9735−4B C12N 1/19 C12N 1/19 9735−4B 1/21 1/21 9637−4B C12P 21/02 C 5/10 0276−2J G01N 33/569 L C12P 21/02 9455−4C A61K 39/395 D G01N 33/569 9735−4B C12N 5/00 B // A61K 39/395 9735−4B C C12N 15/09 9051−4C A61K 37/02 ADA 9282−4B C12N 15/00 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,S K,TJ,TM,TT,UA,US,UZ (72)発明者 クック,ジェームス・シー,ザ・サード アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ジヨージ,ヒユー・エー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ホフマン,カサリン・ジエイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ジヨイス,ジヨーゼフ・ジー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 レーマン,アーネスト・デイル アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 マルクス,ヘンリイ・ゼツト アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ロソロウスキイ,マーク アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 シユルツ,ローレン・デイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. L1タンパク質、L2タンパク質、L1+L2タンパク質およびそれらの 機能的誘導体から選択される乳頭腫ウィルスの単離および精製された少なくとも 60%の純度を有するタンパク質。 2. 乳頭腫ウィルスがヒト乳頭腫ウィルスおよびワタオウサギ乳頭腫ウィルス からなる群より選択される請求項1に記載のタンパク質。 3. ヒト乳頭腫ウィルスが、HPV6a、HPV6b、HPV11、HPV1 6、HPV18、HPV31、HPV33、HPV35、HPV41、HPV4 5およびHPV58からなる群より選択される請求項2に記載のタンパク質 4. タンパク質が組換え宿主からなる合成系により製造される請求項1に記載 のタンパク質。 5. 請求項1記載のタンパク質からなるカプシド。 6. 請求項1記載のタンパク質からなるウィルス状粒子。 7. (a)乳頭腫ウィルスL1タンパク質、乳頭腫ウィルスL2タンパク質、 乳頭腫ウィルスL1+L2タンパク質およ びそれらの機能的誘導体から選択されるタンパク質をコードする組換えDNA分 子で宿主を形質転換し、 (b)組換えDNA分子の発現を可能にする条件下に形質転換宿主を培養して 粗組換え乳頭腫ウィルスタンパク質を生成し、および (c)粗組換え乳頭腫ウィルスタンパク質を精製して精製タンパク質を生成す る、 ことを含む、請求項1記載の精製タンパク質の製造方法。 8. 請求項7記載の方法により製造された組換え乳頭腫ウィルスタンパク質。 9. 請求項7記載のタンパク質からなるカプシド。 10. 請求項7記載のタンパク質からなるウィルス状粒子。 11. 請求項1記載のタンパク質を含むワクチン。 12. 請求項1記載のタンパク質を含む医薬組成物。 13. 請求項11記載のワクチンを宿主に投与することを含む、乳頭腫ウィル ス感染を治療または予防する方法。 14. 請求項1記載の乳頭腫ウィルスタンパク質をコードするDNA分子、請 求項1記載のタンパク質、請求項1記載のタンパク質からなるウィルス状粒子、 請求項1記載のタンパクに 対する抗体、および請求項1記載のタンパク質からなるウィルス状粒子に対する 抗体から選択される試薬を含む、乳頭腫ウィルスまたは乳頭腫ウィルスに対する 抗体を検出するためのキット。 15. (a)少なくとも一つの乳頭腫ウィルスカプシドタンパク質をコードす る乳頭腫ウィルス遺伝子をベクター内にクローニングし、 (b)ベクターを宿主細胞内に移入して組換え宿主細胞を生成し、 (c)乳頭腫ウィルスカプシドタンパク質の生成を可能にする条件下に組換え 宿主細胞を培養し、および (d)乳頭腫ウィルスカプシドタンパク質を精製する、 ことを含む、カプシドまたはウィルス状粒子に組み立てられた組換え乳頭腫ウィ ルスカプシドタンパク質を製造する方法。 16. 請求項15記載の方法により製造されるカプシド。 17. 請求項15記載の方法により製造されるウィルス状粒子。 18. 請求項15記載の精製タンパク質、または請求項15記載のカプシド、 または請求項15記載のウィルス状粒子を動 物に投与することを含む、脊椎動物において免疫反応を誘発するための方法。 19. 請求項1記載のタンパク質を動物に投与することを含む、動物において 免疫反応を誘発するための方法。 20. 形質転換された昆虫細胞、形質転換された酵母細胞、形質転換された細 菌細胞、形質転換された真菌細胞、形質転換された植物細胞および形質転換され た動物細胞から選択される請求項4に記載の合成系。 21. 酵母が、Saccharomyces cerevisiaeSac charomyces carlsbergensisHansenula polymorphaPichia pastorisKluyvermy ces fragilis、およびSchizosaccharomyces pombe からなる群より選択される請求項20に記載の合成系。 22. Saccharomyces cerevisiaeが、菌株2150 −2−3、U9、1372、1372−ura3、1372−his3、155 8、1524、1537、 1541、1582および1569からなる群より選択される請求項21に記載 の合成系。
JP52980895A 1994-05-16 1995-05-15 乳頭腫ウィルスワクチン Expired - Lifetime JP3863559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24279494A 1994-05-16 1994-05-16
US242,794 1994-05-16
PCT/US1995/006006 WO1995031532A1 (en) 1994-05-16 1995-05-15 Papillomavirus vaccines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500847A true JPH10500847A (ja) 1998-01-27
JP3863559B2 JP3863559B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=22916213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52980895A Expired - Lifetime JP3863559B2 (ja) 1994-05-16 1995-05-15 乳頭腫ウィルスワクチン

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP0757717B1 (ja)
JP (1) JP3863559B2 (ja)
CN (1) CN1152935A (ja)
AT (1) ATE328068T1 (ja)
AU (1) AU693203B2 (ja)
BG (1) BG100974A (ja)
BR (1) BR9507657A (ja)
CA (1) CA2189882C (ja)
CZ (1) CZ336696A3 (ja)
DE (1) DE69535018T2 (ja)
DK (1) DK0757717T3 (ja)
ES (1) ES2264126T3 (ja)
FI (1) FI119815B (ja)
HU (1) HUT76354A (ja)
MX (1) MXPA96005662A (ja)
NO (1) NO322133B1 (ja)
NZ (1) NZ285941A (ja)
PL (1) PL183781B1 (ja)
PT (1) PT757717E (ja)
RO (1) RO117541B1 (ja)
RU (1) RU2206608C2 (ja)
SI (1) SI0757717T1 (ja)
SK (1) SK147696A3 (ja)
WO (1) WO1995031532A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516291A (ja) * 1998-05-29 2002-06-04 ユニバーシティー オブ ロチェスター パピローマウイルス・ウイルス様粒子による経口免疫感作
JP2002532434A (ja) * 1998-12-11 2002-10-02 ザ ユニバーシティ オブ クイーンズランド パピローマウイルス感染の治療方法
JP2007507207A (ja) * 2003-09-29 2007-03-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 酵母におけるhpv45l1の最適化された発現
JP2008514237A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 バイヤー ヘルスケア エルエルシー 生体分子の一貫連続製造のための装置及び方法
JP2010530734A (ja) * 2007-03-14 2010-09-16 リゴサイト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド ウイルス様粒子の精製
JP2011530295A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 リゴサイト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 交差反応性の増強のための複合カプシドアミノ酸配列を含むウイルス様粒子
JP2012530488A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 アイジェン インコーポレーテッド 子宮頸がんワクチン
JP2014516515A (ja) * 2011-04-29 2014-07-17 オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド ゲル浸透クロマトグラフィーを使用してウイルスを精製する方法
US9801934B2 (en) 2011-07-11 2017-10-31 Takeda Vaccines, Inc. Parenteral norovirus vaccine formulations
US9821049B2 (en) 2007-09-18 2017-11-21 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to Norovirus
US9861691B2 (en) 2006-09-29 2018-01-09 Takeda Vaccines, Inc. Norovirus vaccine formulations
US10130696B2 (en) 2007-09-18 2018-11-20 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to norovirus
US10167320B2 (en) 2012-06-22 2019-01-01 Takeda Vaccines, Inc. Purification of virus like particles

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9509076A (pt) * 1994-09-22 1998-07-14 Merck & Co Inc Molécula de dna isolada e purificada vetor de expressão proteína anticorpo monoespecífico composto composição farmacêutica vacina e processos para expressar preteina de papilomavírus humano tipo 6a para identificar compostos e para induzir respostas imunes contra infecção ou doença provocada por papilomavírus humano
AR004464A1 (es) * 1994-11-14 1998-12-16 Merck Sharp & Dohme Un metodo para producir una proteina de capside de papilomavirus
GB9621091D0 (en) 1996-10-09 1996-11-27 Fondation Pour Le Perfectionem Attenuated microorganisms strains and their uses
PT1105466E (pt) 1998-08-14 2006-07-31 Merck & Co Inc Processo para a purificacao de particulas tipo virus do papilomavirus humano
DE69935606T9 (de) 1998-10-16 2021-03-11 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Adjuvanzsysteme und impfstoffe
AU764138B2 (en) * 1999-02-05 2003-08-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Human papilloma virus vaccine formulations
DE10137102A1 (de) 2001-07-30 2003-02-27 Deutsches Krebsforsch Polyvalente Vakzine gegen durch Papillomaviren verursachte Erkrankungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
GB0206360D0 (en) 2002-03-18 2002-05-01 Glaxosmithkline Biolog Sa Viral antigens
JP2005523722A (ja) 2002-04-30 2005-08-11 オンコリティクス バイオテック, インコーポレイティッド 改善されたウイルス精製方法
US7858098B2 (en) 2002-12-20 2010-12-28 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Vaccine
US7901921B2 (en) 2004-10-22 2011-03-08 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods
PE20081723A1 (es) * 2007-01-30 2008-12-14 Transgene Sa Vacuna contra el papilomavirus
MX2009014246A (es) 2007-06-26 2010-03-31 Japan Health Science Found Antigeno de vacuna con la capacidad de inducir anticuerpo de neutralizacion y reaccion cruzada contra virus de papiloma humano del tipo de alto riesgo.
MY162658A (en) * 2007-11-23 2017-06-30 Shanghai Zerun Biotechnology Co Ltd Genes encoding major capsid protein l1 of human papilloma virus and use of the same
CN102234661A (zh) * 2010-04-23 2011-11-09 北京生物制品研究所 人乳头瘤病毒类病毒颗粒的制备方法和外源蛋白表达盒、表达系统
AU2011336410B2 (en) 2010-12-02 2015-01-22 Oncolytics Biotech Inc. Lyophilized viral formulations
SG190418A1 (en) 2010-12-02 2013-07-31 Oncolytics Biotech Inc Liquid viral formulations
RU2445358C1 (ru) * 2011-02-15 2012-03-20 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" Рекомбинантный штамм дрожжей pichia angusta - продуцент капсидного белка l1 вируса папилломы человека типа 18
RU2445357C1 (ru) * 2011-02-15 2012-03-20 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" Рекомбинантный штамм дрожжей pichia angusta - продуцент капсидного белка l1 вируса папилломы человека типа 16
BR112014012491A2 (pt) * 2011-12-01 2017-06-06 Univ Cape Town partícula tipo vírus, método para produzir uma partícula tipo vírus, método para impedir ou tratar a infecção pelo hpv ou câncer cervical em um indivíduo, uso de uma partícula tipo vírus, e, composição farmacêutica
CN103215302B (zh) * 2012-01-21 2019-01-15 北京安百胜生物科技有限公司 用汉逊酵母表达系统产生hpv18 l1蛋白的方法
CN103361377B (zh) * 2012-03-28 2017-12-05 北京安百胜生物科技有限公司 用汉逊酵母表达系统产生hpv6 l1蛋白的方法
CN110484554B (zh) * 2013-04-26 2024-04-16 北京安百胜生物科技有限公司 用汉逊酵母表达系统产生hpv52 l1蛋白的方法
CN110423774A (zh) * 2013-04-26 2019-11-08 北京安百胜生物科技有限公司 用汉逊酵母表达系统产生hpv58 l1蛋白的方法
CN104164374B (zh) * 2013-05-17 2019-10-22 北京安百胜生物科技有限公司 用汉逊酵母表达系统产生hpv31 l1蛋白的方法
CN104673760B (zh) * 2013-11-29 2018-01-02 南京赛威信生物医药有限公司 一种原核细胞表达类病毒颗粒的纯化方法
RU2546241C1 (ru) * 2014-02-13 2015-04-10 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" РЕКОМБИНАНТНЫЙ ШТАММ ДРОЖЖЕЙ Hansenula polymorpha - ПРОДУЦЕНТ ГЛАВНОГО КАПСИДНОГО БЕЛКА L1 ВИРУСА ПАПИЛЛОМЫ ЧЕЛОВЕКА ТИПА 16
RU2546242C1 (ru) * 2014-02-13 2015-04-10 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" РЕКОМБИНАНТНЫЙ ШТАММ ДРОЖЖЕЙ Hansenula polymorpha - ПРОДУЦЕНТ ГЛАВНОГО КАПСИДНОГО БЕЛКА L1 ВИРУСА ПАПИЛЛОМЫ ЧЕЛОВЕКА ТИПА 18
RU2546243C1 (ru) * 2014-02-13 2015-04-10 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" Рекомбинантная вакцина для профилактики папилломавирусной инфекции человека и способ ее получения
RU2546240C1 (ru) * 2014-02-13 2015-04-10 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" РЕКОМБИНАНТНЫЙ ШТАММ ДРОЖЖЕЙ Hansenula polymorpha - ПРОДУЦЕНТ ГЛАВНОГО КАПСИДНОГО БЕЛКА L1 ВИРУСА ПАПИЛЛОМЫ ЧЕЛОВЕКА ТИПА 56
KR101825996B1 (ko) * 2014-12-26 2018-02-09 아이진 주식회사 인유두종 바이러스의 바이러스 유사 입자 제조방법
US10758606B2 (en) * 2015-09-04 2020-09-01 Inventprise, Llc VLP stabilized vaccine compositions
RU2676160C1 (ru) * 2018-02-14 2018-12-26 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" Рекомбинантный штамм дрожжей Hansenula polymorpha - продуцент главного капсидного белка L1 вируса папилломы человека типа 11
RU2681174C1 (ru) * 2018-07-12 2019-03-04 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" Способ получения рекомбинантной вакцины для профилактики папилломавирусной инфекции человека, рекомбинантная вакцина
CN116426396B (zh) * 2023-06-09 2023-09-01 内蒙古工业大学 一株耐硫酸铵酿酒酵母及其筛选方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586428B1 (fr) * 1985-08-26 1988-11-25 Pasteur Institut Polypeptides et anticorps, caracteristiques du papillomavirus et leurs applications au diagnostic in vitro, a la prevention et/ou la lutte contre des infections a papillomavirus
DE3625257A1 (de) * 1986-07-23 1988-02-04 Behringwerke Ag Expressionsprodukte der menschlichen papillomviren typ 16 und 18, fuer diese proteine spezifische antikoerper und diese antikoerper bzw. entsprechende dna enthaltende diagnostika
DK0595935T3 (da) * 1991-07-19 2003-07-21 Csl Ltd Papillomavirusvaccine
EP1835029A1 (en) * 1992-06-25 2007-09-19 Georgetown University Papillomavirus vaccines
US5437951A (en) * 1992-09-03 1995-08-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Self-assembling recombinant papillomavirus capsid proteins
DE4332596A1 (de) * 1993-09-24 1995-03-30 Martin Josef Dr Sapp Monoklonale Antikörper
AUPM566794A0 (en) * 1994-05-17 1994-06-09 University Of Queensland, The Process and product

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516291A (ja) * 1998-05-29 2002-06-04 ユニバーシティー オブ ロチェスター パピローマウイルス・ウイルス様粒子による経口免疫感作
JP2011037902A (ja) * 1998-12-11 2011-02-24 Univ Of Queensland パピローマウイルス感染の治療方法
JP2002532434A (ja) * 1998-12-11 2002-10-02 ザ ユニバーシティ オブ クイーンズランド パピローマウイルス感染の治療方法
JP2016136947A (ja) * 2003-09-29 2016-08-04 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 酵母におけるhpv45l1の最適化された発現
JP2014221052A (ja) * 2003-09-29 2014-11-27 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 酵母におけるhpv45l1の最適化された発現
JP2007507207A (ja) * 2003-09-29 2007-03-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 酵母におけるhpv45l1の最適化された発現
JP2011152137A (ja) * 2003-09-29 2011-08-11 Merck Sharp & Dohme Corp 酵母におけるhpv45l1の最適化された発現
US9045725B2 (en) 2004-09-30 2015-06-02 Bayer Healthcare Llc Devices and methods for integrated continuous manufacturing of biological molecules
US9133433B2 (en) 2004-09-30 2015-09-15 Bayer Healthcare Llc Devices and methods for integrated continuous manufacturing of biological molecules
JP2008514237A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 バイヤー ヘルスケア エルエルシー 生体分子の一貫連続製造のための装置及び方法
US10010599B2 (en) 2006-09-29 2018-07-03 Takeda Vaccines, Inc. Norovirus vaccine formulations
US9861691B2 (en) 2006-09-29 2018-01-09 Takeda Vaccines, Inc. Norovirus vaccine formulations
US10512682B2 (en) 2006-09-29 2019-12-24 Takeda Vaccines, Inc. Norovirus vaccine formulations
US9359410B2 (en) 2007-03-14 2016-06-07 Takeda Vaccines Inc. Virus like particle purification
JP2010530734A (ja) * 2007-03-14 2010-09-16 リゴサイト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド ウイルス様粒子の精製
US10172930B2 (en) 2007-03-14 2019-01-08 Takeda Vaccines, Inc. Virus like particle purification
US10792353B2 (en) 2007-03-14 2020-10-06 Takeda Vaccines, Inc. Virus like particle purification
US11040097B2 (en) 2007-09-18 2021-06-22 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to norovirus
US10130696B2 (en) 2007-09-18 2018-11-20 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to norovirus
US11826415B2 (en) 2007-09-18 2023-11-28 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to Norovirus
US9821049B2 (en) 2007-09-18 2017-11-21 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to Norovirus
US10688174B2 (en) 2007-09-18 2020-06-23 Takeda Vaccines, Inc. Method of conferring a protective immune response to norovirus
US9518096B2 (en) 2008-08-08 2016-12-13 Takeda Vaccines, Inc. Virus-like particles comprising composite capsid amino acid sequences for enhanced cross reactivity
US8841120B2 (en) 2008-08-08 2014-09-23 Takeda Vaccines, Inc. Virus-like particles comprising composite capsid amino acid sequences for enhanced cross reactivity
JP2011530295A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 リゴサイト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 交差反応性の増強のための複合カプシドアミノ酸配列を含むウイルス様粒子
JP2012530488A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 アイジェン インコーポレーテッド 子宮頸がんワクチン
JP2014516515A (ja) * 2011-04-29 2014-07-17 オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド ゲル浸透クロマトグラフィーを使用してウイルスを精製する方法
US9867876B2 (en) 2011-07-11 2018-01-16 Takeda Vaccines, Inc. Parenteral norovirus vaccine formulations
US9801934B2 (en) 2011-07-11 2017-10-31 Takeda Vaccines, Inc. Parenteral norovirus vaccine formulations
US10675341B2 (en) 2011-07-11 2020-06-09 Takeda Vaccines, Inc. Parenteral norovirus vaccine formulations
US11701420B2 (en) 2011-07-11 2023-07-18 Takeda Vaccines, Inc. Parenteral norovirus vaccine formulations
US10167320B2 (en) 2012-06-22 2019-01-01 Takeda Vaccines, Inc. Purification of virus like particles
US11091519B2 (en) 2012-06-22 2021-08-17 Takeda Vaccines, Inc. Purification of virus like particles

Also Published As

Publication number Publication date
DK0757717T3 (da) 2006-09-25
DE69535018T2 (de) 2007-02-15
AU693203B2 (en) 1998-06-25
EP0757717B1 (en) 2006-05-31
PL183781B1 (pl) 2002-07-31
NO322133B1 (no) 2006-08-21
CA2189882C (en) 2005-09-20
CN1152935A (zh) 1997-06-25
BR9507657A (pt) 1997-09-09
NO964862D0 (no) 1996-11-15
NZ285941A (en) 1998-05-27
NO964862L (no) 1997-01-16
AU2549595A (en) 1995-12-05
ES2264126T3 (es) 2006-12-16
HUT76354A (en) 1997-08-28
WO1995031532A1 (en) 1995-11-23
ATE328068T1 (de) 2006-06-15
EP0757717A4 (en) 1998-04-15
HU9603155D0 (en) 1997-01-28
EP0757717A1 (en) 1997-02-12
FI119815B (fi) 2009-03-31
PT757717E (pt) 2006-09-29
SI0757717T1 (sl) 2006-08-31
CA2189882A1 (en) 1995-11-23
DE69535018D1 (de) 2006-07-06
CZ336696A3 (en) 1997-07-16
BG100974A (en) 1998-04-30
SK147696A3 (en) 1997-08-06
FI964592A0 (fi) 1996-11-15
JP3863559B2 (ja) 2006-12-27
PL317234A1 (en) 1997-03-17
FI964592A (fi) 1996-11-15
RU2206608C2 (ru) 2003-06-20
MXPA96005662A (es) 2004-08-19
RO117541B1 (ro) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863559B2 (ja) 乳頭腫ウィルスワクチン
JP3918877B2 (ja) ヒトパピローマウイルス11型l1タンパク質をコードする合成hpv6/11ハイブリッドl1 dna
US5821087A (en) Production of recombinant human papillomavirus type II protein utilizing papillomavirus 6/11 hybrid DNA
JP4598201B2 (ja) 安定化ヒトパピローマウイルス製剤
RU2161651C2 (ru) Очищенные белки вируса папилломы
US5888516A (en) Recombinant papillomavirus vaccines
WO1996015247A9 (en) Purified papillomavirus proteins
CA2204266C (en) Purified papillomavirus proteins

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term