JPH105004A - スノーボードブーツのクリート位置構造 - Google Patents

スノーボードブーツのクリート位置構造

Info

Publication number
JPH105004A
JPH105004A JP8178634A JP17863496A JPH105004A JP H105004 A JPH105004 A JP H105004A JP 8178634 A JP8178634 A JP 8178634A JP 17863496 A JP17863496 A JP 17863496A JP H105004 A JPH105004 A JP H105004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snowboard
cleat
sole core
resin
shoe sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8178634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3358941B2 (ja
Inventor
Shinpei Okajima
伸平 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP17863496A priority Critical patent/JP3358941B2/ja
Priority to US08/856,343 priority patent/US5850702A/en
Publication of JPH105004A publication Critical patent/JPH105004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358941B2 publication Critical patent/JP3358941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0401Snowboard boots

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】推進方向の傾動性を助長し足の踏み込み力をス
ノーボードに伝達する伝達効率を向上させる。 【構成】クリートが強固に固定される樹脂製靴底芯体
は、足に関して左右に分ける概ねの中心線を基準として
中央部でのみ設けられ左右側で欠落している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スノーボードブーツの
クリート位置構造に関する。更に詳しくは、スノーボー
ドブーツの長軸方向特にスノーボードの前進方向への傾
斜を容易にするスノーボードブーツのクリート位置構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】スノーボードは、2枚を用いるスキーと
異なり1枚のみが用いられる。乗り手は、1枚のスノー
ボードに概ね横向きに乗る。即ち、スノーボードの進行
方向と乗り手の前後方向は、概ね直交している。スノー
ボードブーツには、固定性と柔軟性が要求される。スノ
ーボードブーツと足とが強固に固定される固定性及び足
首の靴底に対する傾動可能な柔軟性が要求される。競技
種目であるハーフパイプでの足首の柔軟性は、スノーボ
ードの前進後退方向に足首が傾動できることに関しても
要求されている。即ち、両足が互いに向き合う方向の傾
動自在性が要求される。また、新しいスポーツであるス
ノーボードではスキーと違って、このような左右方向の
傾動自在性、特に、両足首が互いに接近し合う方向即ち
内側方向への傾動自在性は、足首の前後方向の傾動自在
性、特に、前傾自在性と同時に必要であることがわかっ
てきた。
【0003】足又は足首の左右方向の傾動自在性をスノ
ーボードブーツに与えるための構造が知られている。踵
部分と踵部分に対してこれの上方位置にあり足首を支持
するアッパー部分(脚部)を足の前後方向に向く中心線
のまわりに回転自在にした左右方向傾斜自在な靴構造が
知られている。
【0004】このような公知のスノーボードブーツの構
造によるだけでは、足首の左右方向の傾動の円滑性に欠
ける恨みがある。また、運動技術の向上により更に一層
の運動の多様性が要求されている。
【0005】「スノーボードの進行方向と乗り手の前後
方向は概ね直交している」という表現は、スノーボード
というスポーツにあっては、独自に解釈される必要があ
る。スノーボードに推進力を与える両足のうちで利き足
になる足は、スノーボードが乗り手にとって左側に進行
する場合に左足である。この場合に左足は、足の概ねの
中心線(この”中心線”は本明細書中に後に定義され
る)がスノーボードの長軸に直交する直交線に対して傾
斜するようにスノーボードブーツがスノーボードに取り
つけられる。即ち、左足のスノーボードブーツはその前
方部分がその後方部分よりもスノーボードの進行方向に
前方に位置している。しかも、足がスノーボードの長軸
方向に傾斜するスノーボードブーツの傾動性を考慮に入
れなければならないことが、本発明者の研究によりわか
ってきている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような技
術的背景に基づいてなされたものであり、下記目的を達
成する。
【0007】本発明の目的は、足を進行方向に傾斜させ
やすいスノーボードブーツのクリート位置構造を提供す
ることにある。
【0008】本発明の他の目的は、既に左右方向の傾動
性が与えられているスノーボードブーツのその傾動性を
阻害せず円滑な左右方向の傾動性を助長するスノーボー
ドブーツのクリート位置構造を提供することにある。
【0009】本発明の更に他の目的は、スノーボードの
長軸方向に直交する直交線に対して中心線が傾斜するス
ノーボードブーツの傾動性を阻害せず円滑な進行方向の
傾動性を助長するスノーボードブーツのクリート位置構
造を提供することにある。
【0010】本発明の更に他の目的は、スノーボードの
運動性を多様化するスノーボードブーツのクリート位置
構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に次のような手段を採る。
【0012】本発明1のスノーボードのクリート位置構
造は、樹脂製靴底芯体と前記樹脂製芯靴底体に結合され
スノーボードに係合機構を介して結合されるクリートと
からなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向に傾斜
させることが要請されるスノーボードブーツのクリート
位置構造であり、前記クリートが強固に固定される前記
樹脂製靴底芯体は、足に関して左右に分ける概ねの中心
線を基準として中央部でのみ設けられ左右側で欠落して
いる。
【0013】本発明2のスノーボードのクリート位置構
造は、樹脂製靴底芯体と前記樹脂製靴底芯体に結合され
スノーボードに係合機構を介して結合されるクリートと
からなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向に傾斜
させることが要請されるスノーボードブーツのクリート
位置構造であり、前記樹脂製靴底芯体は、足に関して左
右に分ける概ねの中心線を基準として、中央部分と左右
部分とからなり、前記中央部分は前記左右部分に比較し
て硬質の材料で形成されており、前記クリートが強固に
固定される樹脂製靴底芯体の部分は前記中央部分であ
る。
【0014】本発明3のスノーボードのクリート位置構
造は、樹脂製靴底芯体と前記樹脂製靴底芯体に結合され
スノーボードに係合機構を介して結合されるクリートと
からなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向に傾斜
させることが要請されるスノーボードブーツのクリート
位置構造であり、前記樹脂製靴底芯体は、足に関して左
右に分ける概ねの中心線を基準として、中央部分と左右
部分とからなり、前記中央部分と前記左右部分とは薄肉
部を介して結合され、前記クリートが強固に固定される
樹脂製靴底芯体の部分は前記中央部分である。
【0015】本発明4のスノーボードのクリート位置構
造は、樹脂製靴底芯体と前記樹脂製靴底芯体に結合され
スノーボードに係合機構を介して結合されるクリートと
からなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向に傾斜
させることが要請されるスノーボードブーツのクリート
位置構造であり、前記樹脂製靴底芯体は、足に関して左
右に分ける概ねの中心線を基準として、中央部分と左右
部分とからなり、前記中央部分と前記左右部分とは分離
されているが靴底を形成する他の部材を介して間接的に
結合され、前記クリートが強固に固定される樹脂製靴底
芯体の部分は前記中央部分である。
【0016】本発明5のスノーボードのクリート位置構
造は、前記発明1,2,3,4から選択される1発明に
おいて、前記中心線は、足の前後方向に対して傾斜して
いる。
【0017】
【発明の作用と効果】前後方向の傾動は踝軸を中心軸と
して行われるが、足首の左右方向の傾動は足裏面に近い
前後方向線即ち踝よりも低位にある前後方向線のまわり
の回転運動である。ここでいう前後方向線は、両足の対
称中心線に対して20゜〜30゜傾斜しているものを含
む。
【0018】本発明によるスノーボードブーツのクリー
ト位置構造は、スノーボードブーツの中央部分がクリー
ト係合機構を介してスノーボードに強固に固定されてい
る。このような固定部分はスノーボードの面に対して低
い位置にある。この低い位置にあり足の前後方向に向く
中心線のまわりのスノーボードブーツの回転性即ち左右
方向(進行方向)の傾動性は、左右側の靴底芯体に邪魔
されにくい一方で、他面、中央部分がある程度の幅を有
している靴底芯体の傾動性は制限されている。即ち、足
の裏面の中央帯状の靴底芯体があたかもねじり弾性を備
えた回転軸として機能する。硬質の樹脂で製作されてい
る靴底芯体又はその中央部分は、曲力に対して弾性的な
抵抗力を持っているから、前記傾動性とその制限性をバ
ランスよく発揮することができる。
【0019】このような性質を与えられたクリート位置
構造は、ヒンジ構造により進行方向の傾動性が与えられ
ているスノーボードブーツの機能を有効に発揮させ阻害
しない。このようなスノーボードブーツは、その中心線
がスノーボードの長軸に対して傾斜している(乗り手か
ら見て前方が進行方向前方に位置している)スノーボー
ドブーツを含む。更に、このようなスノーボードブーツ
は、その中心線がスノーボードの長軸に対して傾斜しス
ノーボードの長軸に直交する直交線又はこの直交線に平
行な回転軸心線のまわりに回転可能なヒンジ構造が与え
られているスノーボードブーツを含む。即ち、このよう
なスノーボードブーツは、中心線が前記直交線に対して
28度傾斜し、前記ヒンジ構造の回転軸心線が前記中心
線に対して30度傾斜してスノーボードブーツの長軸に
概ね直交する(この場合2度傾斜)スノーボードブーツ
を含む。
【0020】クリート係合機構は、ステップインタイプ
即ち靴を乗り入れ踏み込むだけでクリートがスノーボー
ドに自動的に固定されるものを含む。
【0021】本発明によるスノーボードのクリート位置
構造は、足の踏込力をスノーボードに伝達する伝達効率
が向上する。スノーボードの運動性が改善されて多様化
する。
【0022】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)次に、本発明によるスノーボードブー
ツのクリート位置構造の実施の形態について説明する。
一般に靴底は、硬い芯底部分、硬い踵部分、硬い指先部
分を有している。このような硬い芯材は、柔らかい材質
の靴底内側部分、その他の表皮材により覆われている。
【0023】スノーボードブーツでは、硬い靴底芯が用
いられている。即ち、靴底は、上下方向に重なる複数層
から形成されている。硬い材質で形成された靴底部分
を、特別に靴底芯体という。靴底芯体は、中芯として構
成されることもある。
【0024】左右の両足首を前傾させながら共に向かい
合う内側方向に傾斜させたり進行方向に傾斜させたりす
ることが要請されるスノーボードブーツに固定されたク
リートは、スノーボードに係合機構(図示せず)を介し
て結合される。この係合機構は、スノーボードブーツを
踏み込むだけでスノーボードに自動的に係合するものも
含む。
【0025】図1は、本発明によるスノーボードブーツ
のクリート位置構造の実施形態1を示す底面図である。
図2は、図1の中央正面断面図である。図1は、樹脂製
靴底芯体と樹脂製靴底芯体に結合されスノーボードに係
合機構を介して結合されるクリートとからなり、足首を
スノーボードの概ねの長軸方向に傾斜させることが要請
されるスノーボードブーツのクリート位置構造を示して
いる。
【0026】この構造は、左足について示されている。
靴底芯体1は、従来の靴底芯体に比べて平面図で表して
面積が少ない。図示する靴底芯体1は、左足用である。
靴底芯体1は、足の裏面の中央部分のみを支持する硬質
体である。2点鎖線の仮想線は従来のものが有している
靴底の概形状を示している。
【0027】実施形態1の靴底芯体1は、従来の靴底芯
体が有している左側部分1L及び右側部分1Rが欠如し
ている。本明細書で、左側、右側は、乗り手から見てい
われる。靴底芯体1は、ナイロン等の硬質のエンジニア
リングプラスティック用いて射出成形されれている。
【0028】硬質の樹脂は、靴底芯体1に結合する底面
側靴底、上面側靴底、これらを覆う部材、アッパー部等
の材質に比べて硬質である。靴底芯体1には前方位及び
後方位で、前後方向及び左右方向にそれぞれに並ぶ2つ
のクリート取付穴2,2及びクリート取付穴3,3がそ
れぞれに設けられている。
【0029】靴底芯体1上に位置する足裏面の前後方向
の概ねの中心線が、符合Lで示されている。クリート4
は、クリート取付穴2,3に通るボルト等の固定手段
(図示省略)により靴底芯体1に固定されている。クリ
ート取付穴2,2及びクリート取付穴3,3のほぼ中心
位置を通る進行方向に関する前後方向線は、中心線Lに
一致している。
【0030】クリート4は、長手方向(スノーボードの
進行方向)に長い。クリート4の前方位はクリート取付
穴2,2に通るボルトで固定され、クリート4の後方位
はクリート取付穴3,3を通るボルトで固定される。靴
底芯体1は、片足の裏面の中央部分のみを支持する。図
1中に点線で示す部材5は、スノーボードに固定されて
いる係合部材の位置を示している。
【0031】図3、図4は、本発明によるスノーボード
ブーツのクリート位置構造の実施形態2を示している。
靴底芯体1の全体形状は従来のものとほぼ同様である。
靴底芯体1は中心線Lから左右に偏寄した左右側線6
L,6Rの2位置で3分割されている。
【0032】靴底芯体1は、クリート4が強固に取りつ
けられる靴底芯体の部分である中央部分1Mと左右側線
6L,6Rにより分割されている外側の左側部分1L及
び内側の右側部分1Rから形成されている。
【0033】クリート4は、中央部分1Rに直接に固定
されている。右側部分1R及び左側部分1Lは、中央部
分1Mに一体に射出成形されている。中央部分1Mは左
側部分1L、右側部分1Rよりも硬い材質により異材質
一体射出成形方法により成形されている。
【0034】図5、図6は、本発明によるスノーボード
ブーツのクリート位置構造の実施形態3を示している。
靴底芯体1の全体形状は従来のものとほぼ同様である。
靴底芯体1は中心線Lから左右に偏寄した左右側線6
L,6Rの2位置で3分割されている。
【0035】靴底芯体1は、クリート4が強固に取りつ
けられる靴底芯体の部分である中央部分1Mと左右側線
6L,6Rにより分割されている外側の左側部分1L及
び内側の右側部分1Rから形成されている。
【0036】クリート4は、中央部分1Rに直接に固定
されている。右側部分1R及び左側部分1Lは、中央部
分1Mに一体に射出成形されている。中央部分1Mは左
側部分1L、右側部分1Rよりも硬い材質により異材質
一体射出成形方法により成形されている。左側部分1L
及び右側部分1Rは、中央部1Mと薄肉部7L及び薄肉
部7Rにより直接に結合している。
【0037】図7、図8は、本発明によるスノーボード
ブーツのクリート位置構造の実施形態3を示している。
靴底芯体1の全体形状は従来のものとほぼ同様である。
靴底芯体1は、中心線Lから左右に偏寄した左右側線6
L,6Rの2位置で3分割されている。
【0038】靴底芯体1は、クリート4が強固に取りつ
けられる靴底芯体の部分である中央部分1Mと左右側線
6L,6Rにより分割されている外側の左側部分1L及
び右側の内側部分1Rから形成されている。クリート4
は、中央部分1Rに直接に固定されている。
【0039】右側部分1R及び左側部分1Lは、同一材
質で別体に射出成形されている。左側部分1Lと中央部
分1Mとは、左側線6Lの左右に完全に分離分割されて
いる。右側部分1Rと中央部分1Mとは、右側線6Rの
左右に完全に分離分割されている。
【0040】図9は、本発明によるスノーボードブーツ
のクリート位置構造の座標系を示している。スノーボー
ドの外郭線(進行方向に見て左右の外郭線)は、番号1
1、12で示されている。外郭線11,12は、図示位
置で概ね平行であり、進行方向Xに概ね平行である。
【0041】靴の前後方向を片足のみで定義することは
本質的に不可能である。両足の靴が対称であれば、両足
により定義することが可能である。図9は、左足のみに
関して示している。仮想線で示されている右足分は、左
足分との関係で中心線を定義するために同一図面上に説
明の便宜のために示されているだけである。
【0042】左右に相対的に移動し移動方向に直交する
対向平面を持つ第1スライダーと前記対向面幅が任意の
対向面間にちょうど嵌まりこみ前記対向面に案内されて
前記移動方向に直交する方向に摺動する第2スライダー
からなるスライダーに両足の靴を入れて、前記2スライ
ダーで両足靴を挟むと図9の左右の点Q,Qが線S上で
重なる。この場合の線Sは、両足の左右の靴を対称化す
る対称線である。
【0043】このような対称線に平行な線で靴の外郭線
に接する接線と点Qを通る対称線Sとの中線(中央線)
と対称線Sに直交し靴の前後で接する2本の線の中線が
交わる交点をOとする。この交点Oを通り対称線Sに平
行な線が、中心線Lとして定義される。
【0044】しかし、靴の中心線はこのような幾何学的
な中心線よりも後述するように拡大された概念として定
義される方が実体にあう。図に描いている線Lを狭義の
中心線といい、特に断らない限り単に中心線という。
【0045】図9は、利き足である左足についてスノー
ボードSN上に位置づけられている。原点Oは、スノー
ボードの中心線上にある。原点Oを通りスノーボードS
Nの外郭線11,12に平行な線をX軸とする。原点O
を通りX軸に直交する線をY軸とする。
【0046】中心線LがY軸に対して傾斜しているのが
普通である。中心線は、足の前方部がスノーボードの進
行方向に前方に偏寄するように傾斜している。Y軸と中
心線との傾斜角度が28度である場合が多い。この角度
は、経験則から割り出された角度である。
【0047】靴が中心線Lのまわりに回転して進行方向
に傾斜するように、靴にヒンジ部分が設けられることが
ある。そのヒンジ部分の回転中心線が中心線Lに一致す
るスノーボードブーツが知られている。この場合スノー
ボードブーツの任意の部位は、中心線Lに直交しスノー
ボードの上面に直交する面内で回転して進行方向前方に
移動する。
【0048】足のこのような傾斜運動は、足が前方(中
心線L上で前方)に傾斜している場合に容易であり、前
方に傾斜していない足即ち直立する足では容易ではな
い。また、前方に傾斜した足は中心線Lのまわりに回転
するよりも、中心線Lから30度ほど傾斜した回転軸心
線Tのまわりに回転する方が、容易である。
【0049】そのような回転軸心線Tは、中心線Lより
も時計方向に30度ほど傾斜していることが好ましいこ
とが、本発明者の研究によりわかってきている。この回
転軸心線Tは、Y軸よりも後方(進行方向Xに関して後
方)に設定することが好ましいことも、本発明者の研究
によりわかってきている。
【0050】この回転中心線Tと狭義の中心線Lとの間
の角度をαで表す。この傾斜角度αを用いて、広義の中
心線を定義する。広義の中心線と狭義の中心線との間の
角度をβで表すと、 0<β<α. このような広義の中心線の傾斜角度βは、実質的に零で
あってよい。
【0051】図示する回転中心線Tは、狭義の中心線L
に対して時計方向に30度傾斜している。従って、回転
中心線Tは、Y軸から時計方向に2度傾斜している。即
ち、回転中心線Tはスノーボードの長軸であるX軸に対
して概ね直交している。
【0052】前傾させた足を進行方向前方に回転心線T
のまわりに回転させると、足の任意の部位は、スノーボ
ードSNに直交しX軸に概ね平行な面内で回転して進行
方向前方に移動する。この足の移動により発生する推進
力は、クリートが強固に固定されている靴底芯体1又は
靴底芯体の中央部分1M、クリート、係合機構を介して
スノーボードに伝達される。
【0053】このように伝達される推進力は、概ねX軸
方向に向いているので、推進力伝達効率が高い。クリー
トが強固に結合されている靴底芯体は足の裏面の概ねの
中心部分のみにあるため、この中心部分がねじり弾性力
が大きい回転軸のような働きをする。この中心部分が、
広義の中心線の方向に向いている場合には、中心部分の
ねじり弾性力は、X軸方向の推進力成分を増大させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明によるスノーボードブーツのク
リート位置構造の実施形態1を示す平面図である。
【図2】図2は、図1の正面断面図である。
【図3】図3は、本発明によるスノーボードブーツのク
リート位置構造の実施形態2を示す平面図である。
【図4】図4は、図3のIV−IV線断面図である。
【図5】図5は、本発明によるスノーボードブーツのク
リート位置構造の実施形態3を示す平面図である。
【図6】図6は、図5のVI−VI線断面図である。
【図7】図7は、本発明によるスノーボードブーツのク
リート位置構造の実施形態4を示す平面図である。
【図8】図8は、図7のVII−VII線断面図である。
【図9】図9は、スノーボードとスノーボードブーツの
位置関係を示す平面図である。
【符号の説明】
1…靴底芯体 4…クリート 1M…中央部分 1L…左側部分 1R…右側部分 L…中心線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂製靴底芯体と前記樹脂製芯靴底体に結
    合されスノーボードに係合機構を介して結合されるクリ
    ートとからなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向
    に傾斜させることが要請されるスノーボードブーツのク
    リート位置構造であり、 前記クリートが強固に固定される前記樹脂製靴底芯体
    は、足に関して左右に分ける概ねの中心線を基準として
    中央部でのみ設けられ左右側で欠落しているスノーボー
    ドブーツのクリート位置構造。
  2. 【請求項2】樹脂製靴底芯体と前記樹脂製靴底芯体に結
    合されスノーボードに係合機構を介して結合されるクリ
    ートとからなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向
    に傾斜させることが要請されるスノーボードブーツのク
    リート位置構造であり、 前記樹脂製靴底芯体は、足に関して左右に分ける概ねの
    中心線を基準として、中央部分と左右部分とからなり、 前記中央部分は前記左右部分に比較して硬質の材料で形
    成されており、 前記クリートが強固に固定される樹脂製靴底芯体の部分
    は前記中央部分であるスノーボードブーツのクリート位
    置構造。
  3. 【請求項3】樹脂製靴底芯体と前記樹脂製靴底芯体に結
    合されスノーボードに係合機構を介して結合されるクリ
    ートとからなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向
    に傾斜させることが要請されるスノーボードブーツのク
    リート位置構造であり、 前記樹脂製靴底芯体は、足に関して左右に分ける概ねの
    中心線を基準として、中央部分と左右部分とからなり、 前記中央部分と前記左右部分とは薄肉部を介して結合さ
    れ、 前記クリートが強固に固定される樹脂製靴底芯体の部分
    は前記中央部分であるスノーボードブーツのクリート位
    置構造。
  4. 【請求項4】樹脂製靴底芯体と前記樹脂製靴底芯体に結
    合されスノーボードに係合機構を介して結合されるクリ
    ートとからなり、足首をスノーボードの概ねの長軸方向
    に傾斜させることが要請されるスノーボードブーツのク
    リート位置構造であり、 前記樹脂製靴底芯体は、足に関して左右に分ける概ねの
    中心線を基準として、中央部分と左右部分とからなり、 前記中央部分と前記左右部分とは分離されているが靴底
    を形成する他の部材を介して間接的に結合され、 前記クリートが強固に固定される樹脂製靴底芯体の部分
    は前記中央部分であるスノーボードブーツのクリート位
    置構造。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3,4から選択される1請
    求項において、 前記中心線は足の前後方向に対して傾斜しているスノー
    ボードブーツのクリート位置構造。
JP17863496A 1996-06-19 1996-06-19 スノーボードブーツのクリート位置構造 Expired - Fee Related JP3358941B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17863496A JP3358941B2 (ja) 1996-06-19 1996-06-19 スノーボードブーツのクリート位置構造
US08/856,343 US5850702A (en) 1996-06-19 1997-05-14 Snowboard boot sole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17863496A JP3358941B2 (ja) 1996-06-19 1996-06-19 スノーボードブーツのクリート位置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH105004A true JPH105004A (ja) 1998-01-13
JP3358941B2 JP3358941B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=16051897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17863496A Expired - Fee Related JP3358941B2 (ja) 1996-06-19 1996-06-19 スノーボードブーツのクリート位置構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5850702A (ja)
JP (1) JP3358941B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226897B1 (en) 1999-06-02 2001-05-08 Vans, Inc. Sports shoe interface
US6954998B1 (en) * 2000-08-02 2005-10-18 Adidas International Marketing B.V. Chassis construction for an article of footwear
US7073813B2 (en) * 2001-01-18 2006-07-11 K2 Corporation Athletic boot with interface adjustment mechanism
FR2835155B1 (fr) * 2002-01-29 2004-04-30 Rossignol Sa Chaussure pour la pratique du surf des neiges
FR2878167B1 (fr) * 2004-11-24 2007-02-09 Skis Rossignol Sa Sa Dispositif de fixation d'une chaussure adaptee a la marche sur une planche de glisse
US20100269374A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Chin-Long Hsieh Sole structure and method of making the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7335607U (de) * 1973-10-02 1974-04-25 Lico Sportschuhfabriken Link & Co Gmbh Eishockey-Stiefel
FR2595552B1 (fr) * 1986-03-14 1988-09-23 Salomon Sa Semelle interne de chaussure
FR2610797B1 (fr) * 1987-02-12 1989-05-12 Salomon Sa Chaussure de ski alpin a semelle munie d'un dispositif amortisseur
DE3804441A1 (de) * 1988-02-12 1989-08-24 Kuchler Walter Standelement fuer den menschlichen fuss, vorzugsweise laufsohle, schuhinnensohle, einlegesohle oder dgl.
FR2639554B1 (fr) * 1988-11-25 1992-04-30 Salomon Sa Fixation de surf de neige
GB8928391D0 (en) * 1989-12-15 1990-02-21 Trisport Ltd Soles for footwear
JPH0722082Y2 (ja) * 1990-09-07 1995-05-24 ダイワ精工株式会社 スキー靴
DE4138801C2 (de) * 1991-11-26 1994-01-27 Peter Wirnsberger Skistiefel
FR2705248B1 (fr) * 1993-05-14 1995-07-28 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse.
US5520406A (en) * 1994-08-18 1996-05-28 Switch Manufacturing Snowboard binding

Also Published As

Publication number Publication date
US5850702A (en) 1998-12-22
JP3358941B2 (ja) 2002-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012597A (en) Shoe sole with twist flex feature
US6168172B1 (en) In-line roller skate
KR101002375B1 (ko) 유연한 및/또는 측방으로 안정한 발 지지 구조체 및 그러한지지 구조체를 포함하는 제품
EP0505424B1 (en) Moulded sole for footwear
EP1397971B1 (en) Sports shoe particularly for motocross
US6041525A (en) Footwear grinding apparatus with flanking bearing surfaces
JP3120175B2 (ja) スノーボードブーツ
JPS58146301A (ja) クロスカントリ−用スキ−靴
JP2812912B2 (ja) スノーボードブーツ
EP1003594B1 (en) Flexible footbed skate
JP2916065B2 (ja) バイオメカニカル・スキー靴
US4712317A (en) Athletic shoe
WO1997011618A1 (en) Sports shoe
JPH105004A (ja) スノーボードブーツのクリート位置構造
US7832742B1 (en) Ergonomically advanced rotating boot and foot mounting system for sportboards
KR20020026171A (ko) 스포츠화 인터페이스
JP2991416B2 (ja) スノーボードブーツのクリート位置構造
JP3701384B2 (ja) 柔軟型のスノーサーフィン用ブーツ
US20050144811A1 (en) Ski boot insert
US6594919B1 (en) Snowboard boots
US6508476B2 (en) Snowboard binding
JP3048326B2 (ja) スノーボードブーツ
US20050210711A1 (en) Anatomically correct skating boot
JPH0213401A (ja) クロスカントリースキー用ブーツ
US20030159313A1 (en) Sports shoe for practising a gliding sport

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees