JPH1050025A - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH1050025A
JPH1050025A JP21786996A JP21786996A JPH1050025A JP H1050025 A JPH1050025 A JP H1050025A JP 21786996 A JP21786996 A JP 21786996A JP 21786996 A JP21786996 A JP 21786996A JP H1050025 A JPH1050025 A JP H1050025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
disk
flat plate
wall portion
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21786996A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Mimori
歩美 三森
Takahiro Kobayashi
高広 小林
Yoji Yamagata
洋司 山形
Naoto Ozasa
直人 小笹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Video Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Video Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Video Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Video Corp
Priority to JP21786996A priority Critical patent/JPH1050025A/ja
Publication of JPH1050025A publication Critical patent/JPH1050025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易にディスクの収納及び取り出しを行うこ
とのできるディスクカートリッジを提供することを目的
としている。 【解決手段】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
ィスクカートリッジであって、平板状部又は側壁部の一
部を開口させることにより、カートリッジ内部にディス
クを収納したり、カートリッジ内部からディスクを引き
出すことのできることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【0001】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、記録可能な光ディスク
等のディスクを収納し記録又は再生駆動するためのディ
スクカートリッジに関する。
【0003】
【0002】
【0004】
【従来の技術】図15は従来のディスクカートリッジを
示す図である。同図において、書き込み可能なディスク
101は、ポリカーボネート樹脂等からの合成樹脂にて
成形された上下ハーフ102、103からなるケース本
体104内に回転自在に収納されている。上下ハーフ1
02、103は、周辺部で複数のビス105によってビ
ス止めされて互いに固定されている。上下ハーフ10
2、103の中央部には、円形のターンテーブル挿入孔
106が設けられ、これらの一側部で中央部から外周部
には、長方形の記録、再生用の光学ヘッド挿入孔107
が設けられている。光学ヘッド挿入孔107は、断面が
コ形をなすシャッタ108によって開閉するように構成
されている。
【0005】
【0003】シャッタ108は、一対の水平板部109
と、これらの一端部間を連結する垂直板部110からな
り、水平板部109は、上下ハーフ102、103の上
下外面に設けられた一対の凹所111内に配置され、垂
直板部110は、垂直な凹所112内に配置されてい
る。そして、凹所112の内側に沿って設けられた図示
せぬガイド軸に図示せぬスライダが摺動自在に取り付け
られている。シャッタ108の垂直板部110は、スラ
イダの側面に複数のビス115によってビス止めされて
いる。尚、シャッタ108は、図示せぬバネ等によって
閉鎖位置に付勢されている。
【0006】
【0004】
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、記録可能な
ディスクは、通常ディスクカートリッジに入った状態で
シャッタ108を図15中aの方向に沿って移動させる
事により、露出するディスク面上において記録再生が行
われるが、再生専用ディスクと互換性を有する場合、記
録されたディスクをディスクカートリッジから取り出し
て、例えば再生専用型プレーヤで再生することが考えら
れる。
【0008】しかしながら、上述のディスクカートリッ
ジでは、ディスクの取り出しが困難であった。
【0009】
【0005】本発明は上述の問題点に鑑みなされたもの
であり、容易にディスクの収納及び取り出しを行うこと
のできるディスクカートリッジを提供することを目的と
している。
【0010】
【0006】
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
一対の対向平板状部と該対向平板状部間に配された側壁
部とで形成される収納空間内に記録可能なディスクを回
転自在に収納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にス
ピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース
本体と、該ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能
に取り付けられたスライダと、該スライダと共に摺動し
該窓孔を開閉するシャッタとを備えたディスクカートリ
ッジであって、第1の側壁部に直交してその一端で接続
される第2の側壁部を、一対の対向平板状部間の一点で
軸支して開閉自在にしたことを特徴とする。
【0012】
【0007】また、請求項2記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
の側壁部を、一対の対向平板状部間に対して着脱自在に
設けたことを特徴とする。
【0013】
【0008】また、請求項3記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、ケース本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の
側壁部と第1の側壁部に直交してその他端で接続された
第3の側壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板
状部の他方と第1の側壁部に直交してその一端で接続さ
れる第2の側壁部と第2の側壁部に直交してその端部で
接続された第4の側壁部とを有する第2の部分とに分割
して、第2の部分に対して第1の部分を着脱自在とした
ことを特徴とする。
【0014】
【0009】また、請求項4記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、ケース本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の
側壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板状部の
他方と第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続され
る第2及び第3の側壁部と第2及び第3の側壁部とその
端部でそれぞれ接続される第4の側壁部とを有する第2
の部分とに分割して、第2の部分に対して第1の部分を
着脱自在としたことを特徴とする。
【0015】
【0010】また、請求項5記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、ケース本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の
側壁部と第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続さ
れる第2及び第3の側壁部とを有する第1の部分と、第
2及び第3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第
4の側壁部を含み記録可能なディスクを収納するトレイ
からなる第2の部分とに分割して、第1の部分に対して
第2の部分を挿入及び引出可能としたことを特徴とす
る。
【0016】
【0011】また、請求項6記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、一対の対向平板状部の一方をケース本体に対して第
1の側壁部の端縁に沿って軸支し開閉自在に形成すると
共に、シャッタをスライダに対して着脱自在に形成した
ことを特徴とする。
【0017】
【0012】
【0018】
【作用】本発明は以上のように構成したので、請求項1
記載の発明によれば、スライダが取り付けられたケース
本体の第1の側壁部に直交してその一端で接続される第
2の側壁部を、一対の対向平板状部間の一点で軸支して
開閉自在とすることができ、ケース本体に対するディス
クの収納及び取り出しが容易となる。
【0019】
【0013】また、請求項2記載の発明によれば、スラ
イダが取り付けられたケース本体の第1の側壁部に直交
してその一端で接続される第2の側壁部を、一対の対向
平板状部間に対して着脱自在とすることができ、ケース
本体に対するディスクの収納及び取り出しが容易とな
る。
【0020】
【0014】また、請求項3記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部に直交してその他端で接続された第3の側
壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他
方と第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
の側壁部と第2の側壁部に直交してその端部で接続され
た第4の側壁部とを有する第2の部分とに分割して、第
1の部分を第2の部分に対して着脱自在とすることがで
き、ケース本体に対するディスクの収納及び取り出しが
容易となる。
【0021】
【0015】また、請求項4記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
を有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他方と第
1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2及
び第3の側壁部と第2及び第3の側壁部とその端部でそ
れぞれ接続される第4の側壁部とを有する第2の部分と
に分割して、第2の部分に対して第1の部分を着脱自在
とすることができ、ケース本体に対するディスクの収納
及び取り出しが容易となる。
【0022】
【0016】また、請求項5記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2
及び第3の側壁部とを有する第1の部分と、第2及び第
3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第4の側壁
部を含み記録可能なディスクを収納するトレイからなる
第2の部分とに分割して、第1の部分に対して第2の部
分を挿入及び引出可能とすることができ、ケース本体に
対するディスクの収納及び取り出しが容易となる。
【0023】
【0017】また、請求項6記載の発明によれば、一対
の対向平板状部の一方をケースに対して第1の側壁部の
端縁に沿って軸支し開閉自在に形成すると共に、シャッ
タをスライダに対して着脱自在に形成したので、シャッ
タをスライダから外した後、一対の対向平板状部の一方
をケースに対して開くことにより、ケースに対するディ
スクの収納及び取り出しが容易となる。
【0024】
【0018】
【0025】
【発明の実施の形態】次に、本発明の各実施形態につい
て説明する。図1は、本発明の第1の実施形態における
ディスクカートリッジの概略外観構造図である。同図に
おいて、1は、ディスクを収納するためのケースであ
り、平行に対向配置された一対の平板状部1aが連続し
て形成された各側壁部1bによって一体に固定されて形
成されている。
【0026】
【0019】また、ケース1の1つの側面はディスクを
収納又は引き出しするために開口され、さらに、開口部
分に隣接する側壁部1bの一方端付近には、図2(a)
に示すように、一対の平板状部1aに直交する回動軸1
dが設けられていて、ケース1が有する側壁部1eを回
動可能に軸支し、ケース1の開口部分を形成する平板状
部1aの一部に係合し、ケース1の開口部分に係合し、
開口部分を開閉可能とする蓋体を形成している。ケース
1及び側壁部1eには、所定の深さを有する凹部5が形
成されていて、側壁部1eがケース1の開口部分を閉塞
する場合は、凹部5内においてディスクを載置し収納す
る。
【0027】
【0020】また、ケース1の開口部分付近の平板状部
1a上には、リブ1gが形成され、側壁部1eの、ケー
ス1と係合する部分には、リブ1gの形状に対応する凹
部1hが形成されている。
【0028】したがって、側壁部1eは、図2(a)に
示すように、一対の平板状部1a間に収納される位置に
おいては、凹部1hがリブ1gに嵌合し、不用意に外れ
る事なくディスク2を収納する閉空間をケース1内に形
成するための蓋体を構成し、図2(b)に示すように、
側壁部1eが回動動作により一対の平板状部1a間から
引き出される位置においては、ディスク2をケース1内
から外部に取り出し又はケース1内へ収納可能に構成さ
れる。
【0029】
【0021】図4は、リブ1gが凹部1hと係合又は離
間する様子を、図2(a)に示すC−C断面において表
したものである。先ず、図4(a)に示すように、側壁
部1eがケース1の平板状部1a間の開口部分に収納さ
れて開口部分を閉塞する状態にあるときは、各リブ1g
が、対応する凹部1hに密着嵌合している。
【0030】
【0022】次いで、側壁部1eを回動方向に所定の力
以上で引っ張ると図4(b)に示すように、側壁部1e
に形成された各凹部1hが、対応するリブ1gから外
れ、平板状部1aが、開口部分を押し広げる方向にそれ
ぞれ撓み、側壁部1eが開口部分からリブ1g上を摺動
しながら引き出され、図4(c)に示すように、開口部
分から離間することにより開口部分が開かれる。
【0031】また、開口部分を側壁部1eによって閉塞
させる場合は、以上の動作を逆に行うことによりなされ
る。
【0032】
【0023】また、図1において、一対の平板状部1a
の少なくとも一方には、ほぼ中央部分にスピンドル及び
ヘッドを挿入するための窓孔1cが開口されている。ま
た、3は、窓孔1cを開閉するためのシャッタであり、
図示しない弾性保持部材を介して、一対の平板状部1a
と係合し、側壁部1bに沿った方向で摺動可能に形成さ
れている。
【0033】
【0024】シャッタ3は、通常は、図示しない弾性保
持部材によって図1に示す位置に弾性保持されて配置さ
れ、窓孔1cを閉塞し、ディスクカートリッジ内に配置
される図示しないディスク2にゴミや埃等が付着しない
ように形成されている。
【0034】また、駆動装置を用いて、ディスクカート
リッジ内のディスク2を駆動する場合は、シャッタ3
は、駆動装置によって図1の矢印Aの方向に移動させら
れることによって窓孔1cを開口させ、駆動装置のスピ
ンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に係
合することによって、ディスク2が駆動可能となる。
【0035】
【0025】図3は、一対の平板状部1aと係合するシ
ャッタ3の断面構造図であり、図2(a)に示すB−B
断面の詳細を示す。図3において、弾性を有する合成樹
脂や金属等により形成されたスライダ4が、側壁部1b
に設けられた摺動溝1fに嵌合し、弾性保持され、且
つ、摺動溝1fに沿って摺動可能に配置される。また、
シャッタ3はスライダ4に離脱可能に嵌合し、スライダ
4共に摺動溝1fに沿って摺動可能に形成される。
【0036】
【0026】本発明の第1の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、側壁部1eが
ケース1の開口部分を閉塞して、ディスクがカートリッ
ジ内の凹部5に収納された状態で駆動装置に装着され、
駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置のス
ピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に
係合することによって、ディスク2をカートリッジ内で
駆動することができる。なお、この場合に、ディスク
は、載置された凹部5から離間して、ケース1や側壁部
1eに接触する事なく回転駆動する。
【0037】
【0027】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、記録されたディスクをカートリッジから容易に取り
出して、ディスクのみを装着して再生する他のディスク
の駆動装置によって再生することができる。
【0038】また、記録されたディスクをカートリッジ
内に容易に収納し、ディスクが収納されたカートリッジ
を再生用ディスクの駆動装置に装着して再生することが
できる。
【0039】
【0028】図5は、本発明の第2の実施形態における
ディスクカートリッジの概略外観構造図である。同図に
おいて、6は、ディスクを収納するためのケースであ
り、平行に対向配置された一対の平板状部6aが連続し
て形成された各側壁部6bによって一体に固定されて形
成されている。また、ケース1の1つの側面はディスク
を収納又は引き出しするために開口されていて、開口部
分を開閉する蓋体を構成する側壁部6cが開口部分に着
脱自在に形成されている。
【0040】
【0029】また、ケース6の開口部分の両端付近に
は、一対の平板状部6a上及び、対応する側壁部6cの
ケース6との係合部分には、図1に示す第1の実施形態
におけるディスクケースと同様に、それぞれ、リブ1
g、凹部1hが形成されている。
【0041】したがって、側壁部6cは、先に図4で説
明した一連の動作により、ケース6に対し図中矢印Bの
方向に沿って着脱係合することにより、ケース6の開口
部分を開閉することができる。
【0042】
【0030】本発明の第2の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、側壁部6cが
ケース6の開口部分を閉塞して、ディスクがカートリッ
ジ内の凹部5に収納された状態で駆動装置に装着され、
駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置のス
ピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に
係合することによって、ディスク2をカートリッジ内で
駆動することができる。なお、この場合に、ディスク
は、載置された凹部5から離間して、ケース6や側壁部
6cに接触する事なく回転駆動する。
【0043】
【0031】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、記録されたディスクをカートリッジから容易に取り
出して、ディスクのみを装着して再生する他のディスク
の駆動装置によって再生することができる。
【0044】また、記録されたディスクをカートリッジ
内に容易に収納し、ディスクが収納されたカートリッジ
を再生用ディスクの駆動装置に装着して再生することが
できる。
【0045】
【0032】図6は、本発明の第3の実施形態における
ディスクカートリッジの概略構成を示した図である。同
図において、7は、ディスクを収納するためのケースで
あり、上ケース7a及び下ケース7bにより構成され
る。
【0046】上ケース7aは、矩形形状からなる平板状
部7cが、互いに直交する側壁部7d、7eに接続され
て2つの側壁面を有して形成される。同図に示すよう
に、側壁部7dの一方端付近には、クサビ状の凹部7i
が形成されていて、側壁部7eの一方端付近には、係合
突起7jが設けられている。
【0047】
【0033】また、平板状部7cのほぼ中央部分には、
先の図1で述べた窓孔1cが開口されていて、さらに窓
孔1cを開閉するためのシャッタ3が設けられている。
【0048】一方、下ケース7bは、平板状部7cと一
対をなす平板状部7fが、互いに直交する側壁部7g、
7hに一体に接続されて2側壁面を有して形成され、側
壁部7gの一方端付近には、係合突起7jに係合離脱可
能な係合凹部7lが設けられていて、さらに、側壁部7
hの一方端付近には、凹部7iに係合離脱可能なクサビ
7kが設けられている。
【0049】
【0034】上ケース7a及び下ケース7bは、以上の
ように形成されていて、上ケース7aの凹部7i、係合
突起7jを、それぞれ、対応する下ケース7bのクサビ
7k、係合凹部7lに嵌合させることにより一体とな
り、ケース7を形成する。
【0050】
【0035】図7は、図6における上ケース7a及び下
ケース7bが以上のように嵌合した状態を表したもので
あり、係合凹部7lは、図6に示すように例えば係合面
にスリット等を併用することにより、挿入する係合突起
7jを所定の弾性力で押圧し、図7に示す嵌合状態にお
いて、弾性保持するように形成されている。
【0051】
【0036】ケース7の各平板状部及び各側壁部は、図
7に示す嵌合状態において、ディスク2の外形及び厚さ
よりも大きな略円筒状の空間8をケース7内部に形成す
るように各形状が設定され、同図に示すように、ディス
ク2が収納可能となる。
【0052】
【0037】本発明の第3の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、上ケース7a
及び下ケース7bを互いに嵌合させることにより、内部
にディスク2を収納するケース7を形成することがで
き、駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置
のスピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク
2に係合することによって、ディスク2をカートリッジ
内で駆動することができる。なお、この場合に、ディス
クは、収納空間8内において各平板状部及び各側壁部に
接触する事なく回転駆動する。
【0053】
【0038】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、上ケース7aの凹部7i、係合突起7jを、それぞ
れ、対応する下ケース7bのクサビ7k、係合凹部7l
から離脱させることにより、上ケース7aを下ケース7
bから離間させ、カートリッジ内部に収納されていた記
録されたディスクを容易に取り出して、ディスクのみを
装着して再生する他のディスクの駆動装置によって再生
することができる。
【0054】また、記録されたディスクをカートリッジ
内に容易に収納し、ディスクが収納されたカートリッジ
を再生用ディスクの駆動装置に装着して再生することが
できる。
【0055】
【0039】図8は、本発明の第4の実施形態における
ディスクカートリッジの概略構成を示した図である。同
図において、9は、ディスクを収納するためのケースで
あり、上ケース9a及び下ケース9bにより構成され
る。
【0056】上ケース9aは、矩形形状からなる平板状
部9c及び1つの側壁面である側壁部9dが連続して形
成される。また、側壁部9dの両端付近には、それぞ
れ、先に図6で示した係合突起7jが設けられている。
【0057】また、平板状部9cのほぼ中央部分には、
先の図1で述べた窓孔1cが開口されていて、さらに窓
孔1cを開閉するためのシャッタ3が設けられている。
【0058】
【0040】一方、下ケース9bは、平板状部9cと一
対をなす平板状部9eと、直交する3方の側壁部9fが
一体に接続されて3側壁面を有して形成され、そのうち
互いに平行な2つの側壁部9fの端部付近には、先の図
6で示したように、係合突起7jに係合離脱可能な係合
凹部7lが設けられている。また、下ケース9bの3方
の側壁部9fには、例えば、上ケース9aの平板状部9
cと係合する水平な溝が形成されていて、上ケース9a
を図8中矢印Cの方向に沿って摺動可能に形成する。
【0059】
【0041】上ケース9a及び下ケース9bは、以上の
ように形成されていて、上ケース9aを、下ケース9b
の側壁部9fが有する溝に係合させて図中矢印Cの方向
に沿って摺動して、係合突起7jを対応する係合凹部7
lに係合させることにより、上ケース9aが下ケース9
bと嵌合し一体となり、ケース9を形成する。
【0060】
【0042】図9は、図8における上ケース9a及び下
ケース9bが以上のように嵌合した状態を表したもので
あり、係合凹部7lは、図8に示すように例えば係合面
にスリット等を併用することにより、挿入する係合突起
7jを所定の弾性力で押圧し、図9に示す嵌合状態にお
いて、弾性保持するように形成されている。
【0061】
【0043】ケース9の各平板状部及び各側壁部は、図
9に示す嵌合状態において、ディスク2の外形及び厚さ
よりも大きな略円筒状の空間10をケース9内部に形成
するように各形状が設定され、同図に示すように、ディ
スク2が収納可能となる。
【0062】
【0044】本発明の第4の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、上ケース9a
及び下ケース9bを互いに嵌合させることにより、内部
にディスク2を収納するケース9を形成することがで
き、駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置
のスピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク
2に係合することによって、ディスク2をカートリッジ
内で駆動することができる。なお、この場合に、ディス
クは、収納空間10内において各平板状部及び各側壁部
に接触する事なく回転駆動する。
【0063】
【0045】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、上ケース9aの係合突起7jを、それぞれ、対応す
る下ケース9bの係合凹部7lから離脱させた後、側壁
部9fが有する水平な溝に沿って移動させることによ
り、上ケース9aを下ケース9bから離間させ、カート
リッジ内部に収納されていた記録されたディスクを容易
に取り出して、ディスクのみを装着して再生する他のデ
ィスクの駆動装置によって再生することができる。
【0064】また、記録されたディスクをカートリッジ
内に容易に収納し、ディスクが収納されたカートリッジ
を再生用ディスクの駆動装置に装着して再生することが
できる。
【0065】
【0046】図10は、本発明の第5の実施形態におけ
るディスクカートリッジの概略構成を示した図である。
同図において、11は、ディスクを収納するためのケー
スであり、筐体11a及びトレイ11bにより構成され
る。
【0066】筐体11aは、一対で平行配置された矩形
形状からなる平板状部11cと、これらの平板状部11
cの間に配設された互いに平行に配設された側壁部11
d及び側壁部11dに直交する側壁部11eによって、
1つの側面に開口部11fを有する収納空間を形成す
る。
【0067】また、平板状部11cのほぼ中央部分に
は、先の図1で述べた窓孔1cが開口されていて、さら
に窓孔1cを開閉するためのシャッタ3が設けられてい
る。
【0068】
【0047】一方、トレイ11bは、ディスクを載置し
て開口部11fから筐体11c内部の収納空間に図中矢
印Dの方向に沿って収納又は引き出し可能なディスク載
置部11g及び、ディスク載置部11gの側面側に形成
された側壁部11hが一体で形成されている。ディスク
載置部11gは、載置しようとするディスクの外形及び
厚さよりも大きな略円筒状の空間で形成された凹部11
iを有し、その周縁の一部には、連続形成された小さな
凹部11jが形成されていて、ディスクを凹部11iに
載置または取り出す際に手の指が凹部11jに挿入する
ことによって容易に凹部11jからのディスクの載置及
び取り出し操作が可能なように形成されている。
【0069】
【0048】また、同図に示すように、互いに平行に配
設された側壁部11dの開口部11f付近には、先に図
6で示した係合凹部7lが形成されていて、各係合凹部
7lに対応するディスク載置部11gの側面側には、そ
れぞれ、先に図6で示した係合突起7jが設けられてい
る。
【0070】
【0049】筐体11a及びトレイ11bは、以上のよ
うに形成されていて、トレイ11bを筐体11aの開口
部11fから内部に挿入することにより、ディスク載置
部11gが筐体内部に収納され、各係合突起7jが係合
凹部7lに嵌合して弾性保持され、側壁部11hの両端
が各側壁部11dに接続された状態でケース11を形成
する。
【0071】
【0050】図11は、図10における筐体11a及び
トレイ11bが以上のように嵌合した状態を表したもの
であり、係合凹部7lは、図10に示すように例えば係
合面にスリット等を併用することにより、挿入する係合
突起7jを所定の弾性力で押圧し、図11に示す嵌合状
態において、弾性保持するように形成されている。
【0072】また、側壁部11hは、同状態において、
開口部11fを閉塞する蓋体をなす。
【0073】
【0051】本発明の第5の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、ディスク2を
ディスク載置部11gに設けられた凹部11i内に載置
した状態で、トレイ11bを筐体11aの開口部11f
から挿入することにより、内部にディスク2を容易に収
納するケース11を形成することができ、駆動装置によ
ってシャッタ3が開かれて、駆動装置のスピンドル及び
ヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に係合すること
によって、ディスク2をカートリッジ内で駆動すること
ができる。なお、この場合に、ディスクは、凹部11i
内において凹部11i及び、直上に配置された筐体11
aの平板状部11cに接触する事なく回転駆動する。
【0074】
【0052】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、トレイ11bを筐体11aから引っ張って、ディス
ク載置部11gの係合突起7jを、それぞれ、対応する
筐体11aの係合凹部7lから離脱させた後、側壁部1
1dの内壁に沿って移動させることにより、トレイ11
bを筐体11aから引き出して離間させ、カートリッジ
内部に収納されていた記録されたディスクを容易に取り
出して、ディスクのみを装着して再生する他のディスク
の駆動装置によって再生することができる。
【0075】また、記録されたディスクをカートリッジ
内に容易に収納し、ディスクが収納されたカートリッジ
を再生用ディスクの駆動装置に装着して再生することが
できる。
【0076】
【0053】図12は、本発明の第6の実施形態におけ
るディスクカートリッジの概略構成を示した図である。
同図において、12は、ディスクを収納するためのケー
スであり、シャッタ3及び、シャッタ3を着脱可能とす
るケース本体12aを備えて構成される。ケース本体1
2aは、一対の平板状部12bと、側壁部12c、12
e、12d、12hを備え、一方の平板状部12bの周
囲に側壁部12c、12e、12d、12hがそれぞれ
連続して一体に形成され、同図に示すように、各側壁部
の内壁及びそれに連続する平板状部12bによってディ
スクを収納する空間12iが形成される。
【0077】
【0054】なお、空間12iは、収納しようとするデ
ィスク2の外形及び厚さよりも大きな略円筒状の凹みで
形成されている。また、同図に示すように、ケース本体
12aが有する他方の平板状部12bは、側壁部12c
の端縁に沿って軸支されていて、同図中矢印Eのb方向
に沿って回動可能に形成され、空間12iを開閉する蓋
体をなしている。
【0078】
【0055】また、側壁部12eの両端付近には、係合
凹部12gが形成されていて、さらに、空間12iを開
閉する蓋体をなす平板状部12bの対応する部位には弾
性を有する係合爪12fが設けられている。これらの係
合凹部12g及び係合爪12fは、平板状部12bが閉
じられている場合は、互いに係合し、一対の平板状部1
2bを平行に保持する。
【0079】
【0056】また、シャッタ3は、図14に示すよう
に、先の図3で説明した弾性を有する合成樹脂や金属等
により形成されたスライダ4が、側壁部12cに設けら
れた摺動溝12kに嵌合し、弾性保持され、且つ、摺動
溝12kに沿って摺動可能に配置される。したがって、
シャッタ3は、ケース本体12aが上記のように、平板
状部12bが閉じられている場合に、側壁部12cの側
壁面側よりケース本体12aに差し込まれて互いに係合
し、弾性保持されることにより、側壁部12cに沿って
摺動可能となり、平板状部12bに設けられた窓孔12
jを開閉することができる。
【0080】
【0057】図13は、図12におけるケース本体12
aの各係合凹部12g及び係合爪12fがそれぞれ互い
に係合し、一対の平板状部12bを平行に保持し、シャ
ッタ3がケース本体12aに嵌合して組み合わされた状
態のケース12を表したものであり、(a)は、ディス
ク2が収納されたケース12を上面から見た図であり、
(b)は、(a)におけるF−F断面を示している。
【0081】
【0058】図13からわかるように、係合爪12f
は、例えば両側部分に設けられたスリット等を併用する
ことにより、所定の弾性力で係合凹部12gを押圧しな
がら嵌合し、弾性保持するように形成されている。本実
施の形態では、一対の平板状部12bを平行に保持する
場合に、各係合凹部12gが、対応する係合爪12fと
それぞれ嵌合する際の弾性保持力を用いているが、弾性
を有するシャッタ3によって一対の平板状部12bを平
行に挟持して保持しても良く、両者を共に用いても良
い。
【0082】
【0059】
【0083】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したため、請
求項1記載の発明によれば、スライダが取り付けられた
ケース本体の第1の側壁部に直交してその一端で接続さ
れる第2の側壁部を、一対の対向平板状部間の一点で軸
支して開閉自在とすることができ、ケース本体に対する
ディスクの収納及び取り出しが容易となる。
【0084】
【0060】また、請求項2記載の発明によれば、スラ
イダが取り付けられたケース本体の第1の側壁部に直交
してその一端で接続される第2の側壁部を、一対の対向
平板状部間に対して着脱自在とすることができ、ケース
本体に対するディスクの収納及び取り出しが容易とな
る。
【0085】
【0061】また、請求項3記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部に直交してその他端で接続された第3の側
壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他
方と第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
の側壁部と第2の側壁部に直交してその端部で接続され
た第4の側壁部とを有する第2の部分とに分割して、第
1の部分を第2の部分に対して着脱自在とすることがで
き、ケース本体に対するディスクの収納及び取り出しが
容易となる。
【0086】
【0062】また、請求項4記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
を有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他方と第
1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2及
び第3の側壁部と第2及び第3の側壁部とその端部でそ
れぞれ接続される第4の側壁部とを有する第2の部分と
に分割して、第2の部分に対して第1の部分を着脱自在
とすることができ、ケース本体に対するディスクの収納
及び取り出しが容易となる。
【0087】
【0063】また、請求項5記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2
及び第3の側壁部とを有する第1の部分と、第2及び第
3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第4の側壁
部を含み記録可能なディスクを収納するトレイからなる
第2の部分とに分割して、第1の部分に対して第2の部
分を挿入及び引出可能とすることができ、ケース本体に
対するディスクの収納及び取り出しが容易となる。
【0088】
【0064】また、請求項6記載の発明によれば、一対
の対向平板状部の一方をケースに対して第1の側壁部の
端縁に沿って軸支し開閉自在に形成すると共に、シャッ
タをスライダに対して着脱自在に形成したので、シャッ
タをスライダから外した後、一対の対向平板状部の一方
をケースに対して開くことにより、ケースに対するディ
スクの収納及び取り出しが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態におけるディスクカー
トリッジの概略外観構造図である。
【図2】本発明の第1の実施形態におけるディスクカー
トリッジの側壁部が回動する様子を表した図である。
【図3】本発明の第1の実施形態におけるディスクカー
トリッジの一対の平板状部と係合するシャッタの断面構
造図である。
【図4】本発明の第1の実施形態におけるディスクカー
トリッジのリブが凹部と係合又は離間する様子を表した
断面図である。
【図5】本発明の第2の実施形態におけるディスクカー
トリッジの概略外観構造図である。
【図6】本発明の第3の実施形態におけるディスクカー
トリッジの概略構成を示した図である。
【図7】本発明の第3の実施形態におけるディスクカー
トリッジの上ケース及び下ケースが嵌合した状態を表し
た図である。
【図8】本発明の第4の実施形態におけるディスクカー
トリッジの概略構成を示した図である。
【図9】本発明の第4の実施形態におけるディスクカー
トリッジの上ケース及び下ケースが嵌合した状態を表し
た図である。
【図10】本発明の第5の実施形態におけるディスクカ
ートリッジの概略構成を示した図である。
【図11】本発明の第4の実施形態におけるディスクカ
ートリッジの筐体及びトレイが嵌合した状態を表した図
である。
【図12】本発明の第6の実施形態におけるディスクカ
ートリッジの概略構成を示した図である。
【図13】本発明の第6の実施形態におけるディスクカ
ートリッジのシャッタがケース本体に嵌合して組み合わ
された状態を表したものである。
【図14】本発明の第6の実施形態におけるディスクカ
ートリッジの側壁部と係合するシャッタの断面構造図で
ある。
【図15】従来のディスクカートリッジを示す図であ
る。
【符号の説明】
1・・・・・・ケース 1a・・・・・平板状部 1b・・・・・側壁部 1c・・・・・窓孔 1d・・・・・回動軸 1e・・・・・側壁部 1f・・・・・摺動溝 1g・・・・・リブ 1h・・・・・凹部 2・・・・・・ディスク 3・・・・・・シャッタ 4・・・・・・スライダ 5・・・・・・凹部 6・・・・・・ケース 6a・・・・・平板状部 6b・・・・・側壁部 6c・・・・・側壁部 7・・・・・・ケース 7a・・・・・上ケース 7b・・・・・下ケース 7c・・・・・平板状部 7d・・・・・側壁部 7e・・・・・側壁部 7f・・・・・平板状部 7g・・・・・側壁部 7h・・・・・側壁部 7i・・・・・凹部 7j・・・・・係合突起 7k・・・・・クサビ 7l・・・・・係合凹部 8・・・・・・空間 9・・・・・・ケース 9a・・・・・上ケース 9b・・・・・下ケース 9c・・・・・平板状部 9d・・・・・側壁部 9e・・・・・平板状部 9f・・・・・側壁部 10・・・・・空間 11・・・・・ケース 11a・・・・筐体 11b・・・・トレイ 11c・・・・平板状部 11d・・・・側壁部 11e・・・・側壁部 11f・・・・開口部 11g・・・・ディスク載置部 11h・・・・側壁部 11i・・・・凹部 11j・・・・凹部 12・・・・・ケース 12a・・・・ケース本体 12b・・・・平板状部 12c・・・・側壁部 12e・・・・側壁部 12d・・・・側壁部 12h・・・・側壁部 12i・・・・空間 12g・・・・係合凹部 12f・・・・係合爪 12k・・・・摺動溝 12j・・・・窓孔
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年5月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録可能な光ディスク
等のディスクを収納し記録又は再生駆動するためのディ
スクカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】図15は従来のディスクカートリッジを
示す図である。同図において、書き込み可能なディスク
101は、ポリカーボネート樹脂等からの合成樹脂にて
成形された上下ハーフ102、103からなるケース本
体104内に回転自在に収納されている。上下ハーフ1
02、103は、周辺部で複数のビス105によってビ
ス止めされて互いに固定されている。上下ハーフ10
2、103の中央部には、円形のターンテーブル挿入孔
106が設けられ、これらの一側部で中央部から外周部
には、長方形の記録、再生用の光学ヘッド挿入孔107
が設けられている。光学ヘッド挿入孔107は、断面が
コ形をなすシャッタ108によって開閉するように構成
されている。
【0003】シャッタ108は、一対の水平板部109
と、これらの一端部間を連結する垂直板部110からな
り、水平板部109は、上下ハーフ102、103の上
下外面に設けられた一対の凹所111内に配置され、垂
直板部110は、垂直な凹所112内に配置されてい
る。そして、凹所112の内側に沿って設けられた図示
せぬガイド軸に図示せぬスライダが摺動自在に取り付け
られている。シャッタ108の垂直板部110は、スラ
イダの側面に複数のビス115によってビス止めされて
いる。尚、シャッタ108は、図示せぬバネ等によって
閉鎖位置に付勢されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、記録可能な
ディスクは、通常ディスクカートリッジに入った状態で
シャッタ108を図15中aの方向に沿って移動させる
事により、露出するディスク面上において記録再生が行
われるが、再生専用ディスクと互換性を有する場合、記
録されたディスクをディスクカートリッジから取り出し
て、例えば再生専用型プレーヤで再生することが考えら
れる。しかしながら、上述のディスクカートリッジで
は、ディスクの取り出しが困難であった。
【0005】本発明は上述の問題点に鑑みなされたもの
であり、容易にディスクの収納及び取り出しを行うこと
のできるディスクカートリッジを提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
一対の対向平板状部と該対向平板状部間に配された側壁
部とで形成される収納空間内に記録可能なディスクを回
転自在に収納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にス
ピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース
本体と、該ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能
に取り付けられたスライダと、該スライダと共に摺動し
該窓孔を開閉するシャッタとを備えたディスクカートリ
ッジであって、第1の側壁部に直交してその一端で接続
される第2の側壁部を、一対の対向平板状部間の一点で
軸支して開閉自在にしたことを特徴とする。
【0007】また、請求項2記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
の側壁部を、一対の対向平板状部間に対して着脱自在に
設けたことを特徴とする。
【0008】また、請求項3記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、ケース本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の
側壁部と第1の側壁部に直交してその他端で接続された
第3の側壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板
状部の他方と第1の側壁部に直交してその一端で接続さ
れる第2の側壁部と第2の側壁部に直交してその端部で
接続された第4の側壁部とを有する第2の部分とに分割
して、第2の部分に対して第1の部分を着脱自在とした
ことを特徴とする。
【0009】また、請求項4記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、ケース本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の
側壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板状部の
他方と第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続され
る第2及び第3の側壁部と第2及び第3の側壁部とその
端部でそれぞれ接続される第4の側壁部とを有する第2
の部分とに分割して、第2の部分に対して第1の部分を
着脱自在としたことを特徴とする。
【0010】また、請求項5記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、ケース本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の
側壁部と第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続さ
れる第2及び第3の側壁部とを有する第1の部分と、第
2及び第3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第
4の側壁部を含み記録可能なディスクを収納するトレイ
からなる第2の部分とに分割して、第1の部分に対して
第2の部分を挿入及び引出可能としたことを特徴とす
る。
【0011】また、請求項6記載の発明は、一対の対向
平板状部と該対向平板状部間に配された側壁部とで形成
される収納空間内に記録可能なディスクを回転自在に収
納しかつ少なくとも一方の対向平板状部にスピンドル及
びヘッドを挿入する窓孔が設けられたケース本体と、該
ケース本体の第1の側壁部に沿って摺動可能に取り付け
られたスライダと、該スライダと共に摺動し該窓孔を開
閉するシャッタとを備えたディスクカートリッジであっ
て、一対の対向平板状部の一方をケース本体に対して第
1の側壁部の端縁に沿って軸支し開閉自在に形成すると
共に、シャッタをスライダに対して着脱自在に形成した
ことを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明は以上のように構成したので、請求項1
記載の発明によれば、スライダが取り付けられたケース
本体の第1の側壁部に直交してその一端で接続される第
2の側壁部を、一対の対向平板状部間の一点で軸支して
開閉自在とすることができ、ケース本体に対するディス
クの収納及び取り出しが容易となる。
【0013】また、請求項2記載の発明によれば、スラ
イダが取り付けられたケース本体の第1の側壁部に直交
してその一端で接続される第2の側壁部を、一対の対向
平板状部間に対して着脱自在とすることができ、ケース
本体に対するディスクの収納及び取り出しが容易とな
る。
【0014】また、請求項3記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部に直交してその他端で接続された第3の側
壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他
方と第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
の側壁部と第2の側壁部に直交してその端部で接続され
た第4の側壁部とを有する第2の部分とに分割して、第
1の部分を第2の部分に対して着脱自在とすることがで
き、ケース本体に対するディスクの収納及び取り出しが
容易となる。
【0015】また、請求項4記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
を有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他方と第
1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2及
び第3の側壁部と第2及び第3の側壁部とその端部でそ
れぞれ接続される第4の側壁部とを有する第2の部分と
に分割して、第2の部分に対して第1の部分を着脱自在
とすることができ、ケース本体に対するディスクの収納
及び取り出しが容易となる。
【0016】また、請求項5記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2
及び第3の側壁部とを有する第1の部分と、第2及び第
3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第4の側壁
部を含み記録可能なディスクを収納するトレイからなる
第2の部分とに分割して、第1の部分に対して第2の部
分を挿入及び引出可能とすることができ、ケース本体に
対するディスクの収納及び取り出しが容易となる。
【0017】また、請求項6記載の発明によれば、一対
の対向平板状部の一方をケースに対して第1の側壁部の
端縁に沿って軸支し開閉自在に形成すると共に、シャッ
タをスライダに対して着脱自在に形成したので、シャッ
タをスライダから外した後、一対の対向平板状部の一方
をケースに対して開くことにより、ケースに対するディ
スクの収納及び取り出しが容易となる。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の各実施形態につい
て説明する。図1は、本発明の第1の実施形態における
ディスクカートリッジの概略外観構造図である。同図に
おいて、1は、ディスクを収納するためのケースであ
り、平行に対向配置された一対の平板状部1aが連続し
て形成された各側壁部1bによって一体に固定されて形
成されている。
【0019】また、ケース1の1つの側面はディスクを
収納又は引き出しするために開口され、さらに、開口部
分に隣接する側壁部1bの一方端付近には、図2(a)
に示すように、一対の平板状部1aに直交する回動軸1
dが設けられていて、ケース1が有する側壁部1eを回
動可能に軸支し、ケース1の開口部分を形成する平板状
部1aの一部に係合し、ケース1の開口部分に係合し、
開口部分を開閉可能とする蓋体を形成している。ケース
1及び側壁部1eには、所定の深さを有する凹部5が形
成されていて、側壁部1eがケース1の開口部分を閉塞
する場合は、凹部5内においてディスクを載置し収納す
る。
【0020】また、ケース1の開口部分付近の平板状部
1a上には、リブ1gが形成され、側壁部1eの、ケー
ス1と係合する部分には、リブ1gの形状に対応する凹
部1hが形成されている。したがって、側壁部1eは、
図2(a)に示すように、一対の平板状部1a間に収納
される位置においては、凹部1hがリブ1gに嵌合し、
不用意に外れる事なくディスク2を収納する閉空間をケ
ース1内に形成するための蓋体を構成し、図2(b)に
示すように、側壁部1eが回動動作により一対の平板状
部1a間から引き出される位置においては、ディスク2
をケース1内から外部に取り出し又はケース1内へ収納
可能に構成される。
【0021】図4は、リブ1gが凹部1hと係合又は離
間する様子を、図2(a)に示すC−C断面において表
したものである。先ず、図4(a)に示すように、側壁
部1eがケース1の平板状部1a間の開口部分に収納さ
れて開口部分を閉塞する状態にあるときは、各リブ1g
が、対応する凹部1hに密着嵌合している。
【0022】次いで、側壁部1eを回動方向に所定の力
以上で引っ張ると図4(b)に示すように、側壁部1e
に形成された各凹部1hが、対応するリブ1gから外
れ、平板状部1aが、開口部分を押し広げる方向にそれ
ぞれ撓み、側壁部1eが開口部分からリブ1g上を摺動
しながら引き出され、図4(c)に示すように、開口部
分から離間することにより開口部分が開かれる。また、
開口部分を側壁部1eによって閉塞させる場合は、以上
の動作を逆に行うことによりなされる。
【0023】また、図1において、一対の平板状部1a
の少なくとも一方には、ほぼ中央部分にスピンドル及び
ヘッドを挿入するための窓孔1cが開口されている。ま
た、3は、窓孔1cを開閉するためのシャッタであり、
図示しない弾性保持部材を介して、一対の平板状部1a
と係合し、側壁部1bに沿った方向で摺動可能に形成さ
れている。
【0024】シャッタ3は、通常は、図示しない弾性保
持部材によって図1に示す位置に弾性保持されて配置さ
れ、窓孔1cを閉塞し、ディスクカートリッジ内に配置
される図示しないディスク2にゴミや埃等が付着しない
ように形成されている。また、駆動装置を用いて、ディ
スクカートリッジ内のディスク2を駆動する場合は、シ
ャッタ3は、駆動装置によって図1の矢印Aの方向に移
動させられることによって窓孔1cを開口させ、駆動装
置のスピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディス
ク2に係合することによって、ディスク2が駆動可能と
なる。
【0025】図3は、一対の平板状部1aと係合するシ
ャッタ3の断面構造図であり、図2(a)に示すB−B
断面の詳細を示す。図3において、弾性を有する合成樹
脂や金属等により形成されたスライダ4が、側壁部1b
に設けられた摺動溝1fに嵌合し、弾性保持され、且
つ、摺動溝1fに沿って摺動可能に配置される。また、
シャッタ3はスライダ4に離脱可能に嵌合し、スライダ
4共に摺動溝1fに沿って摺動可能に形成される。
【0026】本発明の第1の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、側壁部1eが
ケース1の開口部分を閉塞して、ディスクがカートリッ
ジ内の凹部5に収納された状態で駆動装置に装着され、
駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置のス
ピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に
係合することによって、ディスク2をカートリッジ内で
駆動することができる。なお、この場合に、ディスク
は、載置された凹部5から離間して、ケース1や側壁部
1eに接触する事なく回転駆動する。
【0027】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、記録されたディスクをカートリッジから容易に取り
出して、ディスクのみを装着して再生する他のディスク
の駆動装置によって再生することができる。また、記録
されたディスクをカートリッジ内に容易に収納し、ディ
スクが収納されたカートリッジを再生用ディスクの駆動
装置に装着して再生することができる。
【0028】図5は、本発明の第2の実施形態における
ディスクカートリッジの概略外観構造図である。同図に
おいて、6は、ディスクを収納するためのケースであ
り、平行に対向配置された一対の平板状部6aが連続し
て形成された各側壁部6bによって一体に固定されて形
成されている。また、ケース1の1つの側面はディスク
を収納又は引き出しするために開口されていて、開口部
分を開閉する蓋体を構成する側壁部6cが開口部分に着
脱自在に形成されている。
【0029】また、ケース6の開口部分の両端付近に
は、一対の平板状部6a上及び、対応する側壁部6cの
ケース6との係合部分には、図1に示す第1の実施形態
におけるディスクケースと同様に、それぞれ、リブ1
g、凹部1hが形成されている。したがって、側壁部6
cは、先に図4で説明した一連の動作により、ケース6
に対し図中矢印Bの方向に沿って着脱係合することによ
り、ケース6の開口部分を開閉することができる。
【0030】本発明の第2の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、側壁部6cが
ケース6の開口部分を閉塞して、ディスクがカートリッ
ジ内の凹部5に収納された状態で駆動装置に装着され、
駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置のス
ピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に
係合することによって、ディスク2をカートリッジ内で
駆動することができる。なお、この場合に、ディスク
は、載置された凹部5から離間して、ケース6や側壁部
6cに接触する事なく回転駆動する。
【0031】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、記録されたディスクをカートリッジから容易に取り
出して、ディスクのみを装着して再生する他のディスク
の駆動装置によって再生することができる。また、記録
されたディスクをカートリッジ内に容易に収納し、ディ
スクが収納されたカートリッジを再生用ディスクの駆動
装置に装着して再生することができる。
【0032】図6は、本発明の第3の実施形態における
ディスクカートリッジの概略構成を示した図である。同
図において、7は、ディスクを収納するためのケースで
あり、上ケース7a及び下ケース7bにより構成され
る。上ケース7aは、矩形形状からなる平板状部7c
が、互いに直交する側壁部7d、7eに接続されて2つ
の側壁面を有して形成される。同図に示すように、側壁
部7dの一方端付近には、クサビ状の凹部7iが形成さ
れていて、側壁部7eの一方端付近には、係合突起7j
が設けられている。
【0033】また、平板状部7cのほぼ中央部分には、
先の図1で述べた窓孔1cが開口されていて、さらに窓
孔1cを開閉するためのシャッタ3が設けられている。
一方、下ケース7bは、平板状部7cと一対をなす平板
状部7fが、互いに直交する側壁部7g、7hに一体に
接続されて2側壁面を有して形成され、側壁部7gの一
方端付近には、係合突起7jに係合離脱可能な係合凹部
7lが設けられていて、さらに、側壁部7hの一方端付
近には、凹部7iに係合離脱可能なクサビ7kが設けら
れている。
【0034】上ケース7a及び下ケース7bは、以上の
ように形成されていて、上ケース7aの凹部7i、係合
突起7jを、それぞれ、対応する下ケース7bのクサビ
7k、係合凹部7lに嵌合させることにより一体とな
り、ケース7を形成する。
【0035】図7は、図6における上ケース7a及び下
ケース7bが以上のように嵌合した状態を表したもので
あり、係合凹部7lは、図6に示すように例えば係合面
にスリット等を併用することにより、挿入する係合突起
7jを所定の弾性力で押圧し、図7に示す嵌合状態にお
いて、弾性保持するように形成されている。
【0036】ケース7の各平板状部及び各側壁部は、図
7に示す嵌合状態において、ディスク2の外形及び厚さ
よりも大きな略円筒状の空間8をケース7内部に形成す
るように各形状が設定され、同図に示すように、ディス
ク2が収納可能となる。
【0037】本発明の第3の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、上ケース7a
及び下ケース7bを互いに嵌合させることにより、内部
にディスク2を収納するケース7を形成することがで
き、駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置
のスピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク
2に係合することによって、ディスク2をカートリッジ
内で駆動することができる。なお、この場合に、ディス
クは、収納空間8内において各平板状部及び各側壁部に
接触する事なく回転駆動する。
【0038】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、上ケース7aの凹部7i、係合突起7jを、それぞ
れ、対応する下ケース7bのクサビ7k、係合凹部7l
から離脱させることにより、上ケース7aを下ケース7
bから離間させ、カートリッジ内部に収納されていた記
録されたディスクを容易に取り出して、ディスクのみを
装着して再生する他のディスクの駆動装置によって再生
することができる。また、記録されたディスクをカート
リッジ内に容易に収納し、ディスクが収納されたカート
リッジを再生用ディスクの駆動装置に装着して再生する
ことができる。
【0039】図8は、本発明の第4の実施形態における
ディスクカートリッジの概略構成を示した図である。同
図において、9は、ディスクを収納するためのケースで
あり、上ケース9a及び下ケース9bにより構成され
る。上ケース9aは、矩形形状からなる平板状部9c及
び1つの側壁面である側壁部9dが連続して形成され
る。また、側壁部9dの両端付近には、それぞれ、先に
図6で示した係合突起7jが設けられている。また、平
板状部9cのほぼ中央部分には、先の図1で述べた窓孔
1cが開口されていて、さらに窓孔1cを開閉するため
のシャッタ3が設けられている。
【0040】一方、下ケース9bは、平板状部9cと一
対をなす平板状部9eと、直交する3方の側壁部9fが
一体に接続されて3側壁面を有して形成され、そのうち
互いに平行な2つの側壁部9fの端部付近には、先の図
6で示したように、係合突起7jに係合離脱可能な係合
凹部7lが設けられている。また、下ケース9bの3方
の側壁部9fには、例えば、上ケース9aの平板状部9
cと係合する水平な溝が形成されていて、上ケース9a
を図8中矢印Cの方向に沿って摺動可能に形成する。
【0041】上ケース9a及び下ケース9bは、以上の
ように形成されていて、上ケース9aを、下ケース9b
の側壁部9fが有する溝に係合させて図中矢印Cの方向
に沿って摺動して、係合突起7jを対応する係合凹部7
lに係合させることにより、上ケース9aが下ケース9
bと嵌合し一体となり、ケース9を形成する。
【0042】図9は、図8における上ケース9a及び下
ケース9bが以上のように嵌合した状態を表したもので
あり、係合凹部7lは、図8に示すように例えば係合面
にスリット等を併用することにより、挿入する係合突起
7jを所定の弾性力で押圧し、図9に示す嵌合状態にお
いて、弾性保持するように形成されている。
【0043】ケース9の各平板状部及び各側壁部は、図
9に示す嵌合状態において、ディスク2の外形及び厚さ
よりも大きな略円筒状の空間10をケース9内部に形成
するように各形状が設定され、同図に示すように、ディ
スク2が収納可能となる。
【0044】本発明の第4の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、上ケース9a
及び下ケース9bを互いに嵌合させることにより、内部
にディスク2を収納するケース9を形成することがで
き、駆動装置によってシャッタ3が開かれて、駆動装置
のスピンドル及びヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク
2に係合することによって、ディスク2をカートリッジ
内で駆動することができる。なお、この場合に、ディス
クは、収納空間10内において各平板状部及び各側壁部
に接触する事なく回転駆動する。
【0045】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、上ケース9aの係合突起7jを、それぞれ、対応す
る下ケース9bの係合凹部7lから離脱させた後、側壁
部9fが有する水平な溝に沿って移動させることによ
り、上ケース9aを下ケース9bから離間させ、カート
リッジ内部に収納されていた記録されたディスクを容易
に取り出して、ディスクのみを装着して再生する他のデ
ィスクの駆動装置によって再生することができる。ま
た、記録されたディスクをカートリッジ内に容易に収納
し、ディスクが収納されたカートリッジを再生用ディス
クの駆動装置に装着して再生することができる。
【0046】図10は、本発明の第5の実施形態におけ
るディスクカートリッジの概略構成を示した図である。
同図において、11は、ディスクを収納するためのケー
スであり、筐体11a及びトレイ11bにより構成され
る。筐体11aは、一対で平行配置された矩形形状から
なる平板状部11cと、これらの平板状部11cの間に
配設された互いに平行に配設された側壁部11d及び側
壁部11dに直交する側壁部11eによって、1つの側
面に開口部11fを有する収納空間を形成する。また、
平板状部11cのほぼ中央部分には、先の図1で述べた
窓孔1cが開口されていて、さらに窓孔1cを開閉する
ためのシャッタ3が設けられている。
【0047】一方、トレイ11bは、ディスクを載置し
て開口部11fから筐体11c内部の収納空間に図中矢
印Dの方向に沿って収納又は引き出し可能なディスク載
置部11g及び、ディスク載置部11gの側面側に形成
された側壁部11hが一体で形成されている。ディスク
載置部11gは、載置しようとするディスクの外形及び
厚さよりも大きな略円筒状の空間で形成された凹部11
iを有し、その周縁の一部には、連続形成された小さな
凹部11jが形成されていて、ディスクを凹部11iに
載置または取り出す際に手の指が凹部11jに挿入する
ことによって容易に凹部11jからのディスクの載置及
び取り出し操作が可能なように形成されている。
【0048】また、同図に示すように、互いに平行に配
設された側壁部11dの開口部11f付近には、先に図
6で示した係合凹部71が形成されていて、各係合凹部
7lに対応するディスク載置部11gの側面側には、そ
れぞれ、先に図6で示した係合突起7jが設けられてい
る。
【0049】筐体11a及びトレイ11bは、以上のよ
うに形成されていて、トレイ11bを筐体11aの開口
部11fから内部に挿入することにより、ディスク載置
部11gが筐体内部に収納され、各係合突起7jが係合
凹部7lに嵌合して弾性保持され、側壁部11hの両端
が各側壁部11dに接続された状態でケース11を形成
する。
【0050】図11は、図10における筐体11a及び
トレイ11bが以上のように嵌合した状態を表したもの
であり、係合凹部7lは、図10に示すように例えば係
合面にスリット等を併用することにより、挿入する係合
突起7jを所定の弾性力で押圧し、図11に示す嵌合状
態において、弾性保持するように形成されている。ま
た、側壁部11hは、同状態において、開口部11fを
閉塞する蓋体をなす。
【0051】本発明の第5の実施形態におけるディスク
カートリッジは以上のように構成されて、ディスク2を
ディスク載置部11gに設けられた凹部11i内に載置
した状態で、トレイ11bを筐体11aの開口部11f
から挿入することにより、内部にディスク2を容易に収
納するケース11を形成することができ、駆動装置によ
ってシャッタ3が開かれて、駆動装置のスピンドル及び
ヘッドが窓孔1c内に挿入しディスク2に係合すること
によって、ディスク2をカートリッジ内で駆動すること
ができる。なお、この場合に、ディスクは、凹部11i
内において凹部11i及び、直上に配置された筐体11
aの平板状部11cに接触する事なく回転駆動する。
【0052】また、ディスクが記録用ディスクの場合、
例えば、ディスクカートリッジ内に収納された状態で、
ディスクカートリッジの駆動装置によって記録された
後、トレイ11bを筐体11aから引っ張って、ディス
ク載置部11gの係合突起7jを、それぞれ、対応する
筐体11aの係合凹部7lから離脱させた後、側壁部1
1dの内壁に沿って移動させることにより、トレイ11
bを筐体11aから引き出して離間させ、カートリッジ
内部に収納されていた記録されたディスクを容易に取り
出して、ディスクのみを装着して再生する他のディスク
の駆動装置によって再生することができる。また、記録
されたディスクをカートリッジ内に容易に収納し、ディ
スクが収納されたカートリッジを再生用ディスクの駆動
装置に装着して再生することができる。
【0053】図12は、本発明の第6の実施形態におけ
るディスクカートリッジの概略構成を示した図である。
同図において、12は、ディスクを収納するためのケー
スであり、シャッタ3及び、シャッタ3を着脱可能とす
るケース本体12aを備えて構成される。ケース本体1
2aは、一対の平板状部12bと、側壁部12c、12
e、12d、12hを備え、一方の平板状部12bの周
囲に側壁部12c、12e、12d、12hがそれぞれ
連続して一体に形成され、同図に示すように、各側壁部
の内壁及びそれに連続する平板状部12bによってディ
スクを収納する空間12iが形成される。
【0054】なお、空間12iは、収納しようとするデ
ィスク2の外形及び厚さよりも大きな略円筒状の凹みで
形成されている。また、同図に示すように、ケース本体
12aが有する他方の平板状部12bは、側壁部12c
の端縁に沿って軸支されていて、同図中矢印Eのb方向
に沿って回動可能に形成され、空間12iを開閉する蓋
体をなしている。
【0055】また、側壁部12eの両端付近には、係合
凹部12gが形成されていて、さらに、空間12iを開
閉する蓋体をなす平板状部12bの対応する部位には弾
性を有する係合爪12fが設けられている。これらの係
合凹部12g及び係合爪12fは、平板状部12bが閉
じられている場合は、互いに係合し、一対の平板状部1
2bを平行に保持する。
【0056】また、シャッタ3は、図14に示すよう
に、先の図3で説明した弾性を有する合成樹脂や金属等
により形成されたスライダ4が、側壁部12cに設けら
れた摺動溝12kに嵌合し、弾性保持され、且つ、摺動
溝12kに沿って摺動可能に配置される。したがって、
シャッタ3は、ケース本体12aが上記のように、平板
状部12bが閉じられている場合に、側壁部12cの側
壁面側よりケース本体12aに差し込まれて互いに係合
し、弾性保持されることにより、側壁部12cに沿って
摺動可能となり、平板状部12bに設けられた窓孔12
jを開閉することができる。
【0057】図13は、図12におけるケース本体12
aの各係合凹部12g及び係合爪12fがそれぞれ互い
に係合し、一対の平板状部12bを平行に保持し、シャ
ッタ3がケース本体12aに嵌合して組み合わされた状
態のケース12を表したものであり、(a)は、ディス
ク2が収納されたケース12を上面から見た図であり、
(b)は、(a)におけるF−F断面を示している。
【0058】図13からわかるように、係合爪12f
は、例えば両側部分に設けられたスリット等を併用する
ことにより、所定の弾性力で係合凹部12gを押圧しな
がら嵌合し、弾性保持するように形成されている。本実
施の形態では、一対の平板状部12bを平行に保持する
場合に、各係合凹部12gが、対応する係合爪12fと
それぞれ嵌合する際の弾性保持力を用いているが、弾性
を有するシャッタ3によって一対の平板状部12bを平
行に挟持して保持しても良く、両者を共に用いても良
い。
【0059】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したため、請
求項1記載の発明によれば、スライダが取り付けられた
ケース本体の第1の側壁部に直交してその一端で接続さ
れる第2の側壁部を、一対の対向平板状部間の一点で軸
支して開閉自在とすることができ、ケース本体に対する
ディスクの収納及び取り出しが容易となる。
【0060】また、請求項2記載の発明によれば、スラ
イダが取り付けられたケース本体の第1の側壁部に直交
してその一端で接続される第2の側壁部を、一対の対向
平板状部間に対して着脱自在とすることができ、ケース
本体に対するディスクの収納及び取り出しが容易とな
る。
【0061】また、請求項3記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部に直交してその他端で接続された第3の側
壁部とを有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他
方と第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
の側壁部と第2の側壁部に直交してその端部で接続され
た第4の側壁部とを有する第2の部分とに分割して、第
1の部分を第2の部分に対して着脱自在とすることがで
き、ケース本体に対するディスクの収納及び取り出しが
容易となる。
【0062】また、請求項4記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
を有する第1の部分と、一対の対向平板状部の他方と第
1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2及
び第3の側壁部と第2及び第3の側壁部とその端部でそ
れぞれ接続される第4の側壁部とを有する第2の部分と
に分割して、第2の部分に対して第1の部分を着脱自在
とすることができ、ケース本体に対するディスクの収納
及び取り出しが容易となる。
【0063】また、請求項5記載の発明によれば、ケー
ス本体を、一対の対向平板状部の一方と第1の側壁部と
第1の側壁部の両端に直交してそれぞれ接続される第2
及び第3の側壁部とを有する第1の部分と、第2及び第
3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第4の側壁
部を含み記録可能なディスクを収納するトレイからなる
第2の部分とに分割して、第1の部分に対して第2の部
分を挿入及び引出可能とすることができ、ケース本体に
対するディスクの収納及び取り出しが容易となる。
【0064】また、請求項6記載の発明によれば、一対
の対向平板状部の一方をケースに対して第1の側壁部の
端縁に沿って軸支し開閉自在に形成すると共に、シャッ
タをスライダに対して着脱自在に形成したので、シャッ
タをスライダから外した後、一対の対向平板状部の一方
をケースに対して開くことにより、ケースに対するディ
スクの収納及び取り出しが容易となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山形 洋司 山梨県中巨摩郡田富町西花輪2680番地 パ イオニアビデオ株式会社内 (72)発明者 小笹 直人 山梨県中巨摩郡田富町西花輪2680番地 パ イオニアビデオ株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
    に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
    なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
    向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
    けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
    沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
    ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
    ィスクカートリッジであって、 前記第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
    の側壁部を、前記一対の対向平板状部間の一点で軸支し
    て開閉自在にしたことを特徴とするディスクカートリッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
    に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
    なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
    向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
    けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
    沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
    ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
    ィスクカートリッジであって、 前記第1の側壁部に直交してその一端で接続される第2
    の側壁部を、前記一対の対向平板状部間に対して着脱自
    在に設けたことを特徴とするディスクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
    に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
    なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
    向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
    けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
    沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
    ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
    ィスクカートリッジであって、 前記ケース本体を、前記一対の対向平板状部の一方と前
    記第1の側壁部と前記第1の側壁部に直交してその他端
    で接続された第3の側壁部とを有する第1の部分と、前
    記一対の対向平板状部の他方と前記第1の側壁部に直交
    してその一端で接続される第2の側壁部と前記第2の側
    壁部に直交してその端部で接続された第4の側壁部とを
    有する第2の部分とに分割して、前記第2の部分に対し
    て前記第1の部分を着脱自在としたことを特徴とするデ
    ィスクカートリッジ。
  4. 【請求項4】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
    に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
    なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
    向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
    けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
    沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
    ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
    ィスクカートリッジであって、 前記ケース本体を、前記一対の対向平板状部の一方と前
    記第1の側壁部とを有する第1の部分と、前記一対の対
    向平板状部の他方と前記第1の側壁部の両端に直交して
    それぞれ接続される第2及び第3の側壁部と前記第2及
    び第3の側壁部とその端部でそれぞれ接続される第4の
    側壁部とを有する第2の部分とに分割して、前記第2の
    部分に対して前記第1の部分を着脱自在としたことを特
    徴とするディスクカートリッジ。
  5. 【請求項5】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
    に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
    なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
    向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
    けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
    沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
    ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
    ィスクカートリッジであって、 前記ケース本体を、前記一対の対向平板状部の一方と前
    記第1の側壁部と前記第1の側壁部の両端に直交してそ
    れぞれ接続される第2及び第3の側壁部とを有する第1
    の部分と、前記第2及び第3の側壁部とその端部でそれ
    ぞれ接続される第4の側壁部を含み前記記録可能なディ
    スクを収納するトレイからなる第2の部分とに分割し
    て、前記第1の部分に対して前記第2の部分を挿入及び
    引出可能としたことを特徴とするディスクカートリッ
    ジ。
  6. 【請求項6】 一対の対向平板状部と該対向平板状部間
    に配された側壁部とで形成される収納空間内に記録可能
    なディスクを回転自在に収納しかつ少なくとも一方の対
    向平板状部にスピンドル及びヘッドを挿入する窓孔が設
    けられたケース本体と、該ケース本体の第1の側壁部に
    沿って摺動可能に取り付けられたスライダと、該スライ
    ダと共に摺動し該窓孔を開閉するシャッタとを備えたデ
    ィスクカートリッジであって、 前記一対の対向平板状部の一方を前記ケース本体に対し
    て前記第1の側壁部の端縁に沿って軸支し開閉自在に形
    成すると共に、前記シャッタを前記スライダに対して着
    脱自在に形成したことを特徴とするディスクカートリッ
    ジ。
JP21786996A 1996-07-31 1996-07-31 ディスクカートリッジ Pending JPH1050025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21786996A JPH1050025A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21786996A JPH1050025A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1050025A true JPH1050025A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16711052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21786996A Pending JPH1050025A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1050025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438099B2 (en) 1998-05-23 2002-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438099B2 (en) 1998-05-23 2002-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1246186A2 (en) * 1998-05-23 2002-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1246188A2 (en) * 1998-05-23 2002-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1246187A2 (en) * 1998-05-23 2002-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1246188A3 (en) * 1998-05-23 2003-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1246186A3 (en) * 1998-05-23 2003-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
EP1246187A3 (en) * 1998-05-23 2003-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US6728200B2 (en) 1998-05-23 2004-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US6912724B2 (en) 1998-05-23 2005-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US6931655B2 (en) 1998-05-23 2005-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US7185351B2 (en) 1998-05-23 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US7222352B2 (en) 1998-05-23 2007-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US7519981B2 (en) 1998-05-23 2009-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6205114B1 (en) Cartridge case for a disk-shaped recording medium with particular lid configuration
JP2816316B2 (ja) ディスク収納ケース
JP3490554B2 (ja) ディスクカートリッジ装置
JPH1050025A (ja) ディスクカートリッジ
JPH10172227A (ja) ライトプロテクタ及びディスクカートリッジ
US6310855B1 (en) Cartridge for accomodating optical discs of different sizes
TWI254923B (en) CD storage cassette
JP2000103490A (ja) ディスクカ―トリッジの収納ケ―ス
JPH10308084A (ja) 保管用ディスクケース
JP2531652Y2 (ja) 光ディスクオートチェンジャー用マガジン
JPH0523511Y2 (ja)
JPH0445179Y2 (ja)
JP3482800B2 (ja) ディスク収納体
JPH07287909A (ja) オートローダ
US7444654B2 (en) Optical disc cartridge casing providing for easy disc insertion/removal
JP3541533B2 (ja) ディスクカートリッジ収納ケース
JP3415437B2 (ja) ディスクカートリッジ装置
JP2002019872A (ja) ディスク収納用ケース
JPH10188516A (ja) ディスク状記録媒体用カートリッジケース
JP2000226093A (ja) ディスクカートリッジの収納ケース
JPH10199180A (ja) ディスク収納体
JPH11255285A (ja) 収納ケース
JP2007511026A (ja) ディスクカートリッジ
JP2002304868A (ja) ディスクカートリッジ
JPH11310292A (ja) ディスク用収納ケース