JPH1045866A - 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用 - Google Patents
水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用Info
- Publication number
- JPH1045866A JPH1045866A JP9111823A JP11182397A JPH1045866A JP H1045866 A JPH1045866 A JP H1045866A JP 9111823 A JP9111823 A JP 9111823A JP 11182397 A JP11182397 A JP 11182397A JP H1045866 A JPH1045866 A JP H1045866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- water
- molecular weight
- groups
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8061—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/0804—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
- C08G18/0819—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
- C08G18/0823—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/703—Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
- C08G18/705—Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
- C08G18/706—Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/79—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/791—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8003—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
- C08G18/8006—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
- C08G18/8038—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3225
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8003—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
- C08G18/8048—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/34
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8003—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
- C08G18/8054—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38
- C08G18/8058—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38 with compounds of C08G18/3819
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8061—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/807—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
比較的低温で焼付可能であり且つ熱黄変の実質的に少な
い1成分ポリウレタン塗料組成物を製造することが可能
な水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート架橋
剤を提供する。 【解決手段】 新規水性又は水希釈性ブロックトポリイ
ソシアネートと、130〜150℃の比較的低温で焼付
可能であり且つ熱黄変の実質的に少ない透明塗膜を提供
する1成分ポリウレタン塗料組成物の製造におけるその
使用。
Description
性ブロックトポリイソシアネートと、130〜150℃
の比較的低温で焼付可能であり、熱黄変の実質的に少な
い透明塗膜を提供する1成分ポリウレタン塗料組成物の
製造におけるその使用に関する。
透明トップコートを含む多層塗膜はその優れた性質によ
り、特に自動車ラッカー塗膜で益々重要になっている。
構造の最上層の役割を果たす透明ラッカーは非常に厳し
い要件を満たさなければならない。硬度、耐引掻性並び
に溶剤及び薬剤耐性等の性質に加え、低い焼付温度と十
分な耐過焼付性も必要である。しかし、ブロックトポリ
イソシアネート(BNCO)架橋剤をベースとする架橋
成分を含む1成分ポリウレタン焼付ラッカーは、焼付温
度が高いときや、焼付作業時間が長い場合に顕著な黄変
傾向がある。これは溶液型塗料系と水性塗料系のどちら
にも言えることであり、ラッカー塗布中の溶剤の放出に
関する放出指針が益々厳しくなっているため、一層重要
になっている。DE−A 2,456,469、EP−
A 12,348及びDE−A 3,234,590は
ビウレット化1,6−ジイソシアナトヘキサンをベース
とする水性BNCO架橋剤について記載している。これ
らの架橋剤から製造した塗料の熱黄変安定性については
記載されていない。しかし、試験の結果、このようなB
NCO架橋剤は比較例6)で立証するように相手先商標
製品製造業者(OEM)用透明塗料の熱黄変に関して非
常に不十分な性能しか得られないことが判明した。ま
た、ε−カプロラクタムをブロッキング剤として使用す
る場合には、160℃を越える非常に高い焼付温度が必
要である。EP−A 576,952及びEP−A 5
66,953は4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキ
シルメタン(HMDI)(Desmodur W,Ba
yer AG)をベースとする水性ブタノンオキシムブ
ロックトポリイソシアネート及び該ブロックトポリイソ
シアネートと三量化1,6−ジイソシアナトヘキサンの
混合物を記載しており、比較的低い架橋温度を利用でき
るが、この場合も熱黄変が許容できないほど高い1成分
透明塗料をもたらす(比較例4及び5参照)。溶液型系
で黄変を阻止する安定化手段も知られている。EP−A
581,040及びEP−A 615,991は所定
のヒドラジド化合物の添加及び配合を提案している。し
かし、これらのヒドラジド化合物が水相にも有効である
か否かについては述べられていない。
ポリオール成分と組み合わせたときに、比較的低温で焼
付可能であり且つ熱黄変の実質的に少ない1成分ポリウ
レタン塗料組成物を製造することが可能な水性又は水希
釈性BNCO架橋剤を提供することである。
焼付性と130〜150℃の比較的低い焼付温度を特徴
とする本発明の水性又は水希釈性ブロックトポリイソシ
アネートにより達せられる。
3 O3 、分子量=126として計算)をもち、分子量1
40〜350の1種以上のジイソシアネートから製造し
たポリイソシアネート40〜80重量%と、 b)イソシアネート付加反応の目的で単官能性である1
種以上の可逆性イソシアネート基ブロッキング剤5〜3
0重量%、 c)イソシアネート付加反応の目的で単官能性又は2官
能性であり、1〜2個のヒドラジド基と70〜300の
分子量をもつ1種以上の安定化成分0.5〜15重量
%、 d)イソシアネート付加反応の目的で単官能性又は2官
能性であり、少なくとも1個の側鎖又は末端親水性ポリ
エーテル鎖を含む少なくとも1種の化合物を含む非イオ
ン/親水性構造成分5〜30重量%、 e)少なくとも1個のイソシアネート反応性基と少なく
とも1個の塩形成可能基をもつ1種以上の化合物を含
み、場合により少なくとも部分中和形態で存在し得るア
ニオン又は潜在アニオン構造成分0〜15重量%、 f)2〜3個のアミノ基と60〜300の分子量をもつ
1種以上の(シクロ)脂肪族ポリアミン0〜15重量
%、及び g)2〜4個のヒドロキシル基と62〜250の分子量
をもつ1種以上の多価アルコール0〜15重量%との反
応生成物をベースとする水性又は水希釈性ブロックトポ
リイソシアネートに関し、a)〜g)の百分率の合計は
成分a〜g)の重量を基にして100であり、これらの
成分の量は、 i)イソシアヌレート基の含量(C3 N3 O3 、分子量
=126として計算)が少なくとも2重量%となり、 ii)ブロックトイソシアネート基の含量(NCO、分
子量=42として計算)が5〜11重量%となり、 iii)化学結合ヒドラジド基の含量(NH−NH、分
子量=30として計算)が0.1〜3.0重量%となる
ように選択される。
の、水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネートと
水溶性又は水分散性ポリヒドロキシル化合物の併用にも
関する。
ロックトポリイソシアネートは、 A)イソシアヌレート基を含む(シクロ)脂肪族ポリイ
ソシアネート成分100当量%を、 B)1種以上の可逆性単官能性イソシアネート基ブロッ
キング剤60〜85当量%、 C)ヒドラジド基を含む1種以上の安定化成分1〜20
当量%、 D)エチレンオキシド単位を含む非イオン/親水性構造
成分1〜25当量%、 E)カルボキシル基を含むアニオン又は潜在アニオン構
造成分0〜25当量%、 F)1種以上の(シクロ)脂肪族ポリアミン0〜15当
量%、及び G)1種以上の多価アルコール0〜15当量%と反応さ
せることにより製造され、反応体の量は、成分A)のイ
ソシアネート基と成分B)、C)、D)、E)、F)及
びG)のイソシアネート反応性基の当量比が1:0.8
〜1:1.2となるように選択される。
もつジイソシアネートから製造され、2〜30重量%の
イソシアヌレート基含量(C3 N3 O3 、分子量=12
6として計算)をもつ有機ポリイソシアネートから選択
される。適切なジイソシアネートとしては、4,4’−
ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン(Desmod
ur W,Bayer AG)、1−イソシアナト−
3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシク
ロヘキサン(IPDI)、1,6−ジイソシアナトヘキ
サン(HDI)又はこれらのポリイソシアネートの混合
物が挙げられる。ポリイソシアネート成分A)は、例え
ばJ.prakt.Chem.336(1994)並び
にEP−A 3 765及びEP−A 649 866
に記載されているような公知方法を使用してこれらのジ
イソシアネートから製造される。可逆性単官能性ブロッ
キング剤B)としてはオキシム及び/又はピラゾール類
が使用される。ブタノンオキシム及び/又は3,5−ジ
メチルピラゾールが好適ブロッキング剤である。
官能性及び/又は2官能性カルボン酸ヒドラジドから選
択され、例えばアジピン酸ジヒドラジド、安息香酸ヒド
ラジド、p−ヒドロキシ安息香酸ヒドラジド、異性テレ
フタル酸ヒドラジド、N−2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジニル−N−アミノオキサミド(Luc
hem HA−R 100,Elf Atoche
m)、3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチル
フェニル)プロピオン酸ヒドラジド、2−ヒドロキシ−
3−t−ブチル−5−メチルフェニル酢酸ヒドラジド又
はこれらの化合物の混合物が挙げられる。他の有効なヒ
ドラジドはEP−A 654,490及びEP−A 6
82,051に記載されているような環状炭酸塩及びヒ
ドラジンから製造される付加物である。例えば、ヒドラ
ジン1モルと炭酸プロピレン1モル及びヒドラジン1モ
ルと炭酸プロピレン2モルの付加物が挙げられる。好適
安定剤はアジピン酸ジヒドラジドとN−2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジニル−N−アミノオキサ
ミドである。
応性基、特にヒドロキシル基を含む1種以上の非イオン
/親水性化合物から選択される。これらの化合物のポリ
エーテル鎖の少なくとも80重量%、好ましくは100
重量%はエチレンオキシド単位を含む。他のアルキレン
オキシドとしては、プロピレンオキシドが挙げられる。
利用可能な非イオン/親水性構造化合物としては、35
0〜3000の分子量をもつ単官能性ポリエチレングリ
コールモノアルキルエーテル類(例えばBreox 3
50、550、750,BP Chemicals)が
挙げられる。好適分子量は600〜900である。成分
E)は、アニオン又は潜在アニオン基を含み、少なくと
も1個のイソシアネート反応性基をもつ1種以上の化合
物から選択される。これらの化合物は少なくとも1個、
好ましくは1もしくは2個のヒドロキシル基を含むカル
ボン酸、又はこれらのヒドロキシカルボン酸の塩が好ま
しい。利用可能な酸としては、2,2−ビス(ヒドロキ
シメチル)アルカンカルボン酸、例えばジメチロール酢
酸、2,2−ジメチロールプロピオン酸、2,2−ジメ
チロール酪酸、2,2−ジメチロールペンタン酸、ジヒ
ドロキシ琥珀酸、ヒドロキシピバル酸及びこれらの酸の
混合物が挙げられる。ジメチロールプロピオン酸及び/
又はヒドロキシピバル酸を成分E)として使用するのが
好ましい。遊離酸基、特にカルボキシル基は潜在アニオ
ン基とみなされ、これらの酸を塩基で中和することによ
り得られる塩の基、特にカルボン酸塩基はアニオン基と
みなされる。
アミノ基を含む2、3及び/又は4官能性物質から選択
される。例えば、エチレンジアミン、1,2−及び1,
3−ジアミノプロパン、1,3−、1,4−及び1,6
−ジアミノヘキサン、1,3−ジアミノ−2,2−ジメ
チロールプロパン、1−アミノ−3,3,5−トリメチ
ル−5−アミノメチルシクロヘキサン(IPDA)、
4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、2,4−
及び2,6−ジアミノ−1−メチルシクロヘキサン、
4,4’−ジアミノ−3,3’−ジメチルジシクロヘキ
シルメタン、1,4−ビス−(2−アミノプロプ−2−
イル)シクロヘキサン並びにこれらの化合物の混合物が
挙げられる。成分G)は62〜250の分子量をもち、
ヒドロキシル基を含む2、3及び/又は4官能性物質を
含み、例えばエチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、グリセロール、トリメチロールエタン、トリメチロ
ールプロパン、異性ヘキサントリオール類、ペンタエリ
トリトール及びこれらの化合物の混合物が挙げられる。
トは、出発成分A)〜G)から多段階で製造され、反応
体の量は成分A)のイソシアネート基と成分B)、
C)、D)、E)、F)及びG)のイソシアネート反応
性基の当量比が1:0.8〜1:1.2、好ましくは
1:0.9〜1:1となるように選択される。成分E)
のカルボキシル基、ポリウレタンの溶液又は分散液を調
製するために使用される水又は溶剤、及びカルボキシル
基を中和させるために使用される中和剤はこの当量比の
計算に含まれない。成分C)は、ブロックトポリイソシ
アネートが0.1〜3.0重量%、好ましくは0.1〜
1.0重量%の化学結合ヒドラジド基(NH−NH、分
子量=30として計算)を含むような量で使用される。
成分D)は、ブロックトポリイソシアネートが末端又は
側鎖ポリエーテル鎖に組み込まれた0.1〜5.0重量
%、好ましくは0.5〜3.0重量%のエチレンオキシ
ド単位(C2 H4 O、分子量=44として計算)を含む
ような量で使用される。成分E)の量は、ブロックトポ
リイソシアネートが0.1〜1.5重量%、好ましくは
0.5〜0.7重量%の化学的に組み込まれたカルボキ
シル基(COOH、分子量=45として計算)を含み、
エチレンオキシド単位とカルボキシル基の合計量がブロ
ックトポリイソシアネートの水中溶解性又は分散性を確
保するために十分となるように計算される。
トは2種類の好適態様があり、一方は、ブロックトポリ
イソシアネートが65〜85重量%有機溶剤溶液として
存在し、塗料組成物の製造時まで水に分散しない高固形
分態様であり、他方は、ブロックトポリイソシアネート
が20〜50重量%の樹脂固形分で水に溶解又は分散し
た水性態様である。どちらの態様でも、まず第1処理段
階で親水性成分D)及びE)を導入し、80〜100
℃、好ましくは90℃の温度でポリイソシアネート成分
A)と反応させて親水性物質をポリイソシアネートに化
学的に組み込む。次いで反応混合物を70℃まで冷却
し、理論計算NCO含量に達するまでブロッキング剤
B)を加える。反応中の温度は80℃を越えるべきでな
い。安定化成分C)と連鎖延長剤F)及びG)は溶解又
は分散工程の前に加えてもよいし、その間に加えてもよ
い。高固形分態様では、成分C)、F)及びG)は有機
溶剤に溶解して反応混合物に加えるのが好ましい。有機
溶剤の量は、65〜85重量%溶液が得られるように計
算される。利用可能な溶剤としては、N−メチルピロリ
ドン、メトキシプロピルアセテート及びジエチレングリ
コールモノブチルエーテルアセテートが挙げられる。
水に溶解し、十分に撹拌しながらこの溶液に反応混合物
を加えるのが好ましい。分散媒体として使用する水の量
は、20〜50重量%、好ましくは30〜40重量%の
樹脂固形分をもつ分散液が得られるように計算される。
カルボキシル基を少なくとも部分的に中和させるために
必要な塩基は、分散段階前、その間、又はその後のいず
れに加えてもよい。利用可能な塩基としては、アンモニ
ア、N−メチルモルホリン、ジメチルイソプロパノール
アミン、トリエチルアミン、ジメチルエタノールアミ
ン、メチルジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、モルホリン、トリプロピルアミン、エタノール、ト
リイソプロパノールアミン、2−ジエチルアミノ−2−
メチル−1−プロパノールと、前記及び/又は他の中和
剤の混合物が挙げられる。水酸化ナトリウム、水酸化リ
チウム及び水酸化カリウムも利用できるが、中和剤とし
てはあまり好ましくない。ジメチルエタノールアミンが
好適中和剤である。
ポリイソシアネートは、焼付ラッカーの製造で有機ポリ
ヒドロキシル化合物に有用な架橋樹脂である。これらの
ポリイソシアネートは、この目的で従来使用されている
ブロックトポリイソシアネートに代用することができ、
130〜150℃の比較的低い焼付温度で熱黄変の実質
的に少ないポリウレタン塗料を提供することを特徴とす
る。利用可能なポリヒドロキシル化合物と、このような
焼付ラッカーの製造及び使用に関する他の詳細について
は関連文献を参照されたい。本発明の生成物の特に好適
な用途は、特に自動車の多層塗膜のトップコートとして
使用される焼付透明ポリウレタン塗料組成物の架橋剤と
しての使用である。本発明のブロックトポリイソシアネ
ートの共反応体として使用されるこれらのポリヒドロキ
シル化合物は、ポリエステルポリオール、ポリアクリレ
ートポリオール、ポリウレタンポリオール及びその混合
物をベースとする公知水性又は水希釈性結合剤である。
は、特に指定しない限り重量に基づき、全性質は分散液
又は溶液の重量に基づく。下記実施例では、DE−A
4,427,227(カナダ出願公開第2,154,9
80号)に記載の方法に従って調製したポリエステル/
ポリアクリレート分散液を使用した。ポリエステル/ポ
リアクリレート分散液の調製については、DE−A
4,427,227と同一手順に従う。撹拌機、温度
計、加熱手段及び蒸留ヘッドを備える装置にトリメチロ
ールプロパン1710g、ネオペンチルグリコール53
10g、無水フタル酸5524g、無水マレイン酸33
2g及びイソフタル酸2121gを配量し、混合物を1
時間かけて140℃まで加熱する。次いで6時間かけて
200℃まで加熱し、23℃でのMPA中55%固形分
における流出粘度(DIN4カップ中)が52〜55s
まで増加するまで、水を除去しながら200℃で濃縮す
る。得られる生成物(DE−A 4,427,227の
ポリエステルII)は(DIN4カップ中)52.5s
の流出粘度、6.7mgKOH/g物質の酸価、及び1
40mgKOH/g物質のOH価をもつ。
える装置に上記ポリエステルII500gとブチルグリ
コール108gを配量し、混合物を120℃まで加熱す
る。次いでアクリル酸ブチル430g、メタクリル酸メ
チル240g、メタクリル酸ヒドロキシエチル300g
及びn−ドデシルメルカプタン10gの混合物を2時間
かけて加えた後、アクリル酸ブチル215g、メタクリ
ル酸メチル120g、メタクリル酸ヒドロキシエチル1
50g、アクリル酸45g及びn−ドデシルメルカプタ
ン5gの混合物を1時間かけて加える。モノマー混合物
と同時にペル−2−エチルヘキサン酸第3ブチル(炭化
水素混合物中70%固形分)53.6gを4時間かけて
加える。次いで過酸化物の添加が完了したら混合物を1
20℃で2時間撹拌し、次いで100℃まで冷却する。
ジメチルエタノールアミン48.9gを加え、混合物を
均質化する。次いで水2829.9gに分散すると、固
形分40.6%、粘度2,400mPas(23℃)、
OH価153.2mgKOH/g固体樹脂、酸価21.
1mgKOH/g固体樹脂、OH含量1.9%(分散液
に基づく)、当量894.70gの特性データをもつ生
成物が得られる。
4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン(D
esmodur W,Bayer AG)をベースと
し、EP−A 649 866に記載の方法に従って製
造され、70%メトキシプロピルアセテート/キシレン
(1:1)溶液として存在するラッカーポリイソシアネ
ート486.67g(1.00当量)。Desmodu
r W−アロファネート/三量体の製造については、E
P−A 649 866の記載と同一の手順に従う。使
用した触媒は水酸化N,N,N−トリメチル−N−ベン
ジルアンモニウムの4.4重量%n−ブタノール溶液
(EP−A 649 866の実施例1の触媒溶液)で
ある。1167gのDesmodur Wにn−ブタノ
ール33gを加え、混合物を90℃で1時間撹拌する。
ウレタン化が完了したら、触媒溶液約4gを90℃で加
える。反応混合物のNCO含量が25.6%に達した
ら、リン酸ジブチルの25%Desmodur W溶液
0.3gを加えて反応を停止する。過剰のモノマーDe
smodur Wが存在する場合には薄層蒸留により除
去する。単離した固体樹脂をMPA/キシレン(1:
1)に濃度70%まで溶解すると、固形分70%、NC
O含量8.63%、粘度300mPas(23℃)、モ
ノマーDesmodur W 0.20%の特性データ
をもつ生成物が得られる。 平均分子量750をもつ単官能性ポリエチレングリコー
ルモノメチルエーテル(モノヒドロキシポリエーテル)
(Carbowax 750,Union Carbi
de)75.00g(0.10当量)。 ブタノンオキシム69.70g(0.80当量)。 イソホロンジアミン(IPDA)2.55g(0.03
当量)。 アジピン酸ジヒドラジド(ASDH)2.61g(0.
03当量)。 脱イオン水764.80g。
置に導入し、90℃まで加熱した。ラッカーポリイソシ
アネート486.67gを加えて迅速に撹拌した。約3
0分以内に6.28%のNCO含量に達した(理論NC
O含量6.73%)。次に反応混合物を70℃まで冷却
し、発熱反応により温度が80℃を越えないように約3
0分以内にブタノンオキシム69.70gを加えた。N
CO含量が0.25%に達したら(理論NCO含量0.
66%)、反応混合物を70℃まで冷却し、約30分以
内に脱イオン水(約23℃)764.80g中のIPD
A2.55gとASDH2.61gの溶液に十分撹拌し
ながら分散した。固形分35%とドレン時間14秒(D
IN 4/23℃)をもつ乳状分散液が得られた。(ブ
ロックトイソシアネート基に基づく)分散液のNCO当
量は1750.00gであった。ブロックトポリイソシ
アネートは、イソシアヌレート基含量4.86%(C3
N3 O3 、分子量=126として計算)、ブロックトイ
ソシアネート基含量6.85%(NCO、分子量=42
として計算)、ヒドラジド基含量0.18%(NH−N
H、分子量=30として計算)の性質を有していた。
し、EP−A 3 765(参考資料として本明細書の
一部とする米国特許第4,288,586号)に記載の
方法に従って製造され、70%ソルベントナフサ100
溶液として存在するラッカーポリイソシアネート35
5.93g(100当量)。IPDI三量体の製造につ
いては、EP−A 3 765の記載と同一の手順に従
う。使用した触媒は水酸化2−ヒドロキシエチルトリメ
チルアンモニウムの6重量%2−エチルヘキサノール/
メタノール溶液(EP−A 3 765の触媒溶液I−
a)である。NCO含量が30%に達するまで三量化し
ながらIPDI 4000gを60〜80℃で触媒溶液
約25gと反応させる。次いで混合物を約100℃で3
0分間撹拌した後、170℃/0.1mbarで薄層蒸
留する。単離した固体樹脂を濃度70%までSN100
に溶解すると、固形分70%、NCO含量11.80
%、粘度2,200mPas(23℃)、モノマーIP
DI 0.15%の特性データをもつ生成物が得られ
る。 実施例1からのモノヒドロキシポリエーテル75.00
g(0.10当量)。 ブタノンオキシム69.70g(0.80当量)。 IPDA2.55g(0.03当量)。 ASDH2.61g(0.03当量)。 脱イオン水622.38g。
00gを標準撹拌装置に導入し、90℃まで加熱した。
ラッカーポリイソシアネート355.93gを加えて迅
速に撹拌した。約30分以内に8.61%のNCO含量
に達した(理論NCO含量8.77%)。次に反応混合
物を70℃まで冷却し、発熱反応により温度が80℃を
越えないように約30分以内にブタノンオキシム69.
70gを加えた。NCO含量が0.54%に達したら
(理論NCO含量0.84%)、反応混合物を70℃ま
で冷却し、約30分以内に脱イオン水(約23℃)62
2.38g中のIPDA2.55gとASDH2.61
gの溶液に十分撹拌しながら分散した。固形分35%と
ドレン時間17秒(DIN 4/23℃)をもつ乳状分
散液が得られた。(ブロックトイソシアネート基に基づ
く)分散液のNCO当量は1409.40gであった。
ブロックトポリイソシアネートは、イソシアヌレート基
含量13.36%(C3 N3 O3 、分子量=126とし
て計算)、ブロックトイソシアネート基含量8.42%
(NCO、分子量=42として計算)、ヒドラジド基含
量0.23%(NH−NH、分子量=30として計算)
の性質を有していた。
製造組成 : 実施例2のラッカーポリイソシアネート355.93g
(1.00当量)。 実施例1のモノヒドロキシポリエーテル75.00g
(0.10当量)。 3,5−ジメチルピラゾール76.90g(0.80当
量)。 IPDA5.11g(0.06当量)。 N−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル
−N−アミノオキサミド(Luchem HA−R 1
00(登録商標),Elf Atochem)4.84
g(0.04当量)。 N−メチルピロリドン(NMP)63.96g。
置に導入し、90℃まで加熱した。ラッカーポリイソシ
アネート355.93gを加えて迅速に撹拌した。約3
0分以内に8.61%のNCO含量に達した(理論NC
O含量8.77%)。次に反応混合物を70℃まで冷却
し、発熱反応により温度が80℃を越えないように約3
0分以内にジメチルピラゾール76.90gを加えた。
NCO含量が0.54%に達したら(理論NCO含量
0.83%)、NMP69.36g中のIPDI 5.
11gとアミド安定剤4.84gの溶液を一度に加え、
反応混合物を70℃で約30分間撹拌した。この時間
後、IR分光分析で溶液中にNCO基は検出されなかっ
たので、バッチを室温まで冷却した。固形分70%と粘
度31,000mPas(23℃)をもつほぼ無色の溶
液が得られた。(ブロックトイソシアネート基に基づ
く)溶液のNCO当量は734.27gであった。ブロ
ックトポリイソシアネートは、イソシアヌレート基含量
12.97%(C3N3 O3 、分子量=126として計
算)、ブロックトイソシアネート基含量8.18%(N
CO、分子量=42として計算)、ヒドラジド基含量
0.29%(NH−NH、分子量=30として計算)の
性質を有していた。
考資料として本明細書の一部とする米国特許第5,29
4,665号)の実施例2に従って製造し、固形分35
%と粘度5000mPas(23℃)をもつ水性ブロッ
クトポリイソシアネートを比較として使用した。(ブロ
ックトイソシアネート基に基づく)NCO当量は262
5.00gであった。ブロックトポリイソシアネート
は、イソシアヌレート基含量0%(C3 N3 O3 、分子
量=126として計算)、ブロックトイソシアネート基
含量4.57%(NCO、分子量=42として計算)、
ヒドラジド基含量0%(NH−NH、分子量=30とし
て計算)の性質を有していた。
−A 566,953(参考資料として本明細書の一部
とする米国特許第5,455,297号)の実施例2に
従って製造し、固形分40%と粘度25,000mPa
s(23℃)をもつ水性ブロックトポリイソシアネート
を比較として使用した。(ブロックトイソシアネート基
に基づく)NCO当量は954.55gであった。ブロ
ックトポリイソシアネートは、イソシアヌレート基含量
11.25%(C3 N3 O3 、分子量=126として計
算)、ブロックトイソシアネート基含量11.00%
(NCO、分子量=42として計算)、ヒドラジド基含
量0%(NH−NH、分子量=30として計算)の性質
を有していた。
がイソシアヌレート基を含まない水性ブロックトポリイ
ソシアネート(ビウレット化HDI)を比較として使用
した。組成 : EP−A 150 769(参考資料として本明細書の
一部とする米国特許第4,613,686号)に記載の
方法に従って製造し、NCO含量22.95%と粘度2
750mPas(23℃)をもつラッカーポリイソシア
ネート183.00g(1.00当量)。 実施例1のモノヒドロキシポリエーテル75.00g
(0.10当量)。 ブタノンオキシム69.70g(0.80当量)。 IPDA2.55g(0.03当量)。 ASDH2.61g(0.03当量)。 脱イオン水618.00g。
00gを標準撹拌装置に導入し、90℃まで加熱した。
ラッカーポリイソシアネート183.00gを加えて迅
速に撹拌した。約30分以内に14.48%のNCO含
量に達した(理論NCO含量14.65%)。次に反応
混合物を70℃まで冷却し、発熱反応により温度が80
℃を越えないように約30分以内にブタノンオキシム6
9.70gを加えた。NCO含量が0.93%に達した
ら(理論NCO含量1.28%)、反応混合物を70℃
まで冷却し、約30分以内に脱イオン水(約23℃)6
18.00g中のIPDA2.55gとASDH2.6
1gの溶液に十分撹拌しながら分散した。固形分35%
とドレン時間14秒(DIN 4/23℃)をもつ乳状
分散液が得られた。(ブロックトイソシアネート基に基
づく)分散液のNCO当量は1189.80gであっ
た。ブロックトポリイソシアネートは、イソシアヌレー
ト基含量0%(C3 N3 O3 、分子量=126として計
算)、ブロックトイソシアネート基含量10.09%
(NCO、分子量=42として計算)、ヒドラジド基含
量0.27%(NH−NH、分子量=30として計算)
の性質を有していた。
ル成分)と実施例1〜6のブロックト架橋剤から透明塗
料組成物を調製した。次にこれらの組成物から塗膜を形
成し、熱黄変を試験した。 1.透明塗料組成物の調製 実施例1〜6のブロックトポリイソシアネートを1:1
のBNCO:OH当量比でポリオール成分と混合し、下
記触媒を添加することにより透明塗料組成物を調製し
た。
ker,Cologne)を塗布した金属試験シートに
約120〜150μmの湿潤膜厚で透明塗料組成物を塗
布した。金属試験シートを乾燥室で140℃で30分間
焼付した。所謂CIE−LAB法を使用して第1回目の
測色を実施した。こうして測定した正のb値が大きけれ
ば大きいほど、透明塗料の黄変度は高い。次に160℃
で30分間過焼付を行った。次にCIE−LAB色系
(DIN 6174)を使用して黄変増加即ちΔb値を
測定した。この値は非黄変透明ラッカーではできるだけ
0に近いことが望ましい。透明ラッカーA〜Fの結果を
下表に要約する。
る。 1)従来技術のブロックトポリイソシアネートから調製
し、イソシアヌレート基もヒドラジド基も含まない透明
塗料Dは、最大の黄変を示した。黄色度値の合計b+Δ
bは12.3であった。 2)従来技術のブロックトポリイソシアネートから調製
し、イソシアヌレート基を含むがヒドラジド基は含まな
い透明塗料Eは、黄変の僅かな改善を示した。黄色度値
の合計b+Δbは9.1であった。 3)ブロックトポリイソシアネートから調製し、ヒドラ
ジド基を含むがイソシアヌレート基は含まない透明塗料
Fは、透明塗料D及びEより黄変度が低かったが、透明
塗料A〜Cのレベルにははるかに及ばなかった。黄色度
値の合計は3.1であった。 4)これに対して、ブロックトポリイソシアネートから
調製し、イソシアヌレート基とヒドラジド基の両者を含
む透明塗料A、B及びCは黄変の有意改善を示した。黄
色度値の合計b+Δbは、透明塗料Aでは1.5、透明
塗料Bでは1.0、最大量のイソシアヌレート基とヒド
ラジド基を含むブロックトポリイソシアネートから調製
した透明塗料Cでは0.8であった。
たが、これらの説明は単に例示の目的に過ぎず、発明の
精神及び範囲から逸脱せずに当業者には種々の変形が可
能であり、本発明は特許請求の範囲のみに制限されるも
のと理解すべきである。
通りである: 1. a)2〜30重量%のイソシアヌレート基含量
(C3 N3 O3 、分子量=126として計算)をもち、
分子量140〜350の1種以上のジイソシアネートか
ら製造したポリイソシアネート40〜80重量%と、 b)イソシアネート付加反応の目的で単官能性である1
種以上の可逆性イソシアネート基ブロッキング剤5〜3
0重量%、 c)イソシアネート付加反応の目的で単官能性又は2官
能性であり、1〜2個のヒドラジド基と70〜300の
分子量をもつ1種以上の安定化成分0.5〜15重量
%、 d)イソシアネート付加反応の目的で単官能性又は2官
能性であり、少なくとも1個の側鎖又は末端親水性ポリ
エーテル鎖を含む少なくとも1種の化合物を含む非イオ
ン/親水性構造成分5〜30重量%、 e)少なくとも1個のイソシアネート反応性基と少なく
とも1個の塩形成可能基をもつ1種以上の化合物を含
み、場合により少なくとも部分中和形態で存在し得るア
ニオン又は潜在アニオン構造成分0〜15重量%、 f)2〜3個のアミノ基と60〜300の分子量をもつ
1種以上の(シクロ)脂肪族ポリアミン0〜15重量
%、及び g)2〜4個のヒドロキシル基と62〜250の分子量
をもつ1種以上の多価アルコール0〜15重量%との反
応生成物をベースとする水性又は水希釈性ブロックトポ
リイソシアネートであって、a)〜g)の百分率の合計
が成分a〜g)の重量を基にして100であり、これら
の成分の量が、 i)イソシアヌレート基の含量(C3 N3 O3 、分子量
=126として計算)が少なくとも2重量%となり、 ii)ブロックトイソシアネート基の含量(NCO、分
子量=42として計算)が5〜11重量%となり、 iii)化学結合ヒドラジド基の含量(NH−NH、分
子量=30として計算)が0.1〜3.0重量%となる
ように選択される水性又は水希釈性ブロックトポリイソ
シアネート。
性ブロックトポリイソシアネートと、水溶性又は水分散
性ポリヒドロキシル化合物を含む水性焼付組成物。
Claims (2)
- 【請求項1】a)2〜30重量%のイソシアヌレート基
含量(C3 N3 O3 、分子量=126として計算)をも
ち、分子量140〜350の1種以上のジイソシアネー
トから製造したポリイソシアネート40〜80重量%
と、 b)イソシアネート付加反応の目的で単官能性である1
種以上の可逆性イソシアネート基ブロッキング剤5〜3
0重量%、 c)イソシアネート付加反応の目的で単官能性又は2官
能性であり、1〜2個のヒドラジド基と70〜300の
分子量をもつ1種以上の安定化成分0.5〜15重量
%、 d)イソシアネート付加反応の目的で単官能性又は2官
能性であり、少なくとも1個の側鎖又は末端親水性ポリ
エーテル鎖を含む少なくとも1種の化合物を含む非イオ
ン/親水性構造成分5〜30重量%、 e)少なくとも1個のイソシアネート反応性基と少なく
とも1個の塩形成可能基をもつ1種以上の化合物を含
み、場合により少なくとも部分中和形態で存在し得るア
ニオン又は潜在アニオン構造成分0〜15重量%、 f)2〜3個のアミノ基と60〜300の分子量をもつ
1種以上の(シクロ)脂肪族ポリアミン0〜15重量
%、及び g)2〜4個のヒドロキシル基と62〜250の分子量
をもつ1種以上の多価アルコール0〜15重量%との反
応生成物をベースとする水性又は水希釈性ブロックトポ
リイソシアネートであって、a)〜g)の百分率の合計
が成分a〜g)の重量を基にして100であり、これら
の成分の量が、 i)イソシアヌレート基の含量(C3 N3 O3 、分子量
=126として計算)が少なくとも2重量%となり、 ii)ブロックトイソシアネート基の含量(NCO、分
子量=42として計算)が5〜11重量%となり、 iii)化学結合ヒドラジド基の含量(NH−NH、分
子量=30として計算)が0.1〜3.0重量%となる
ように選択される水性又は水希釈性ブロックトポリイソ
シアネート。 - 【請求項2】 請求項1に記載の水性又は水希釈性ブロ
ックトポリイソシアネートと、水溶性又は水分散性ポリ
ヒドロキシル化合物を含む水性焼付組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19615116.3 | 1996-04-17 | ||
DE19615116A DE19615116A1 (de) | 1996-04-17 | 1996-04-17 | Wäßrige bzw. wasserverdünnbare blockierte Polyisocyanate für die Herstellung von wäßrigen 1K-PUR-Klarlacken mit wesentlich verringerter Thermovergilbung |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007292764A Division JP5060920B2 (ja) | 1996-04-17 | 2007-11-12 | 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1045866A true JPH1045866A (ja) | 1998-02-17 |
Family
ID=7791503
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9111823A Withdrawn JPH1045866A (ja) | 1996-04-17 | 1997-04-15 | 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用 |
JP2007292764A Expired - Lifetime JP5060920B2 (ja) | 1996-04-17 | 2007-11-12 | 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007292764A Expired - Lifetime JP5060920B2 (ja) | 1996-04-17 | 2007-11-12 | 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5723536A (ja) |
EP (1) | EP0802210B1 (ja) |
JP (2) | JPH1045866A (ja) |
AT (1) | ATE270680T1 (ja) |
CA (1) | CA2202605C (ja) |
CZ (1) | CZ290272B6 (ja) |
DE (2) | DE19615116A1 (ja) |
DK (1) | DK0802210T3 (ja) |
ES (1) | ES2224194T3 (ja) |
PT (1) | PT802210E (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002511507A (ja) * | 1998-04-09 | 2002-04-16 | クラリアント インターナショナル リミティド | ブロック化オリゴマーイソシアネート、その製造および使用 |
JP2004515571A (ja) * | 2000-08-14 | 2004-05-27 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 水性分散体 |
JP2011231264A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 高相溶性、水性ブロックポリイソシアネート |
US8940853B2 (en) | 2011-03-16 | 2015-01-27 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Cationic blocked polyisocyanate and aqueous composition comprising the same |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69728346T2 (de) * | 1996-10-08 | 2005-02-10 | Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. | Wasserdispergierbare blockiertes Isocyanat enthaltende Zusammensetzung und wässrige Beschichtungszusammensetzung und Klebstoffzusammensetzung unter Verwendung derselben |
DE19736920A1 (de) | 1997-08-25 | 1999-03-04 | Bayer Ag | Wäßriges Beschichtungsmittel für Einbrennlackierung und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE19810660A1 (de) | 1998-03-12 | 1999-09-16 | Bayer Ag | Wäßrige Polyisocyanatvernetzer mit Hydroxypivalinsäure und Dimethylpyrazol-Blockierung |
ES2209274T3 (es) | 1998-05-22 | 2004-06-16 | Bayer Aktiengesellschaft | Mezclas de poliisocianatos modificadas mediante polieteres dispersables. |
DE19822890A1 (de) * | 1998-05-22 | 1999-11-25 | Bayer Ag | Neue wäßrige 2 K-PUR-Beschichtungssysteme |
DE19914293A1 (de) * | 1999-03-30 | 2000-10-05 | Bayer Ag | Polyurethanlösungen mit aminofunktionellen heterocyclischen Abstoppern |
DE19914885A1 (de) * | 1999-04-01 | 2000-10-05 | Bayer Ag | Dimethylpyrazol blockierte Polyurethan-Dispersionen und Polyisocyanate für Glasfaserschlichten |
DE19958170A1 (de) | 1999-12-02 | 2001-06-07 | Bayer Ag | Hochfunktionelle wasserdispergierbare Polyisocyanatgemische |
JP2003524696A (ja) * | 2000-02-28 | 2003-08-19 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 高固形分焼付ラッカー用水性塗料 |
DE10201545A1 (de) * | 2002-01-17 | 2003-07-31 | Bayer Ag | Stabilisierte wässrige Vernetzerdispersionen |
US7026428B2 (en) * | 2002-06-17 | 2006-04-11 | Bayer Aktiengesellschaft | Blocked polyisocyanates |
DE10226924A1 (de) * | 2002-06-17 | 2003-12-24 | Bayer Ag | Schlichtezusammensetzung |
ITVA20020064A1 (it) * | 2002-12-02 | 2004-06-03 | Lamberti Spa | Dispersioni acquose stabili di poliisocianati bloccati non ionici. |
US20050287349A1 (en) * | 2004-06-23 | 2005-12-29 | Yu Poli C | Method for coating coils |
DE102006038941A1 (de) * | 2006-08-18 | 2008-02-21 | Bayer Materialscience Ag | Wasserverdünnbare, bzw. wasserlösliche blockierte Polyisocyanate für die Herstellung von wässrigen 1K-PUR-Beschichtungen mit schneller physikalischer Antrocknung |
DE102006052240A1 (de) * | 2006-11-03 | 2008-05-08 | Bayer Materialscience Ag | Lösungen blockierter Polyimide bzw. Polyamidimide |
CN101619128B (zh) * | 2009-07-31 | 2011-12-21 | 中国科学院广州化学研究所 | 酰胺封端非离子型水性异氰酸酯及其制备方法与应用 |
US20110045219A1 (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Bayer Materialscience Llc | Coating compositions for glass substrates |
EP3875511A1 (de) * | 2020-03-05 | 2021-09-08 | Covestro Deutschland AG | Hochtemperatur-vernetzerdispersion |
CN111320741B (zh) * | 2020-03-24 | 2022-03-29 | 湖南湘江关西涂料(长沙)有限公司 | 水性封闭异氰酸酯固化剂及其制备方法、水性涂料及涂膜制品 |
JP2023529265A (ja) * | 2020-06-12 | 2023-07-10 | シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト | 塗装面への接着性が改良されたポリウレタン組成物 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2456469C2 (de) * | 1974-11-29 | 1983-01-13 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur Herstellung von in Wasser löslichen bzw. dispergierbaren blockierten Polyisocyanaten und ihre Verwendung als Beschichtungsmittel |
DE2806731A1 (de) * | 1978-02-17 | 1979-08-23 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten |
DE3039824A1 (de) * | 1980-10-22 | 1982-05-27 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Neue lackpolyisocyanate, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung als isocyanatkomponente in hitzehaertbaren zweikomponenten-polyurethanlacken |
US4433017A (en) * | 1981-09-17 | 1984-02-21 | Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. | Thermally reactive water-soluble blocked urethane prepolymer |
DE3402623A1 (de) * | 1984-01-26 | 1985-08-01 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Neue diisocyanate und ihre verwendung zur herstellung von polyurethankunststoffen |
US5023309A (en) * | 1987-09-18 | 1991-06-11 | Rheox, Inc. | Water dispersible, modified polyurethane thickener with improved high shear viscosity in aqueous systems |
US5137967A (en) * | 1990-07-06 | 1992-08-11 | Reichhold Chemicals, Inc. | Hydrazine extended aqueous polyurethane |
DE4213527A1 (de) * | 1992-04-24 | 1993-10-28 | Bayer Ag | Wäßrige Überzugsmittel für elastische Einbrennlackierungen |
DE4221924A1 (de) * | 1992-07-03 | 1994-01-13 | Bayer Ag | In Wasser lösliche oder dispergierbare Polyisocyanatgemische und ihre Verwendung in Einbrennlacken |
US5216078A (en) * | 1992-07-29 | 1993-06-01 | Basf Corporation | Isocyanate-crosslinked coating having reduced yellowing |
CA2116167C (en) * | 1993-03-15 | 2007-05-15 | Myron W. Shaffer | One-component coating compositions containing oxime- or lactam-blocked polyisocyanates which have improved resistance to yellowing |
US5510443A (en) * | 1993-03-15 | 1996-04-23 | Bayer Corporation | Process for preparing a coating with improved resistance to yellowing and the resulting coating |
JP2700290B2 (ja) * | 1993-05-17 | 1998-01-19 | 三洋化成工業株式会社 | 塗料組成物 |
DE4335796A1 (de) * | 1993-10-20 | 1995-04-27 | Bayer Ag | Lackpolyisocyanate und ihre Verwendung |
DE4339367A1 (de) * | 1993-11-18 | 1995-05-24 | Bayer Ag | Blockierte Polyisocyanate |
JP3431285B2 (ja) * | 1994-07-13 | 2003-07-28 | 旭化成株式会社 | 水性ブロックポリイソシアナート組成物及びそれを含む水性塗料組成物 |
DE4427227A1 (de) * | 1994-08-01 | 1996-02-08 | Bayer Ag | Wäßrige Bindemittelkombination und ihre Verwendung |
-
1996
- 1996-04-17 DE DE19615116A patent/DE19615116A1/de not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-04-03 US US08/832,551 patent/US5723536A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-04 AT AT97105593T patent/ATE270680T1/de active
- 1997-04-04 ES ES97105593T patent/ES2224194T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-04 EP EP97105593A patent/EP0802210B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-04 DK DK97105593T patent/DK0802210T3/da active
- 1997-04-04 DE DE59711761T patent/DE59711761D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-04 PT PT97105593T patent/PT802210E/pt unknown
- 1997-04-14 CA CA002202605A patent/CA2202605C/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-15 JP JP9111823A patent/JPH1045866A/ja not_active Withdrawn
- 1997-04-16 CZ CZ19971156A patent/CZ290272B6/cs not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-11-12 JP JP2007292764A patent/JP5060920B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002511507A (ja) * | 1998-04-09 | 2002-04-16 | クラリアント インターナショナル リミティド | ブロック化オリゴマーイソシアネート、その製造および使用 |
KR100591933B1 (ko) * | 1998-04-09 | 2006-06-22 | 클라리언트 파이넌스 (비브이아이)리미티드 | 블록화된 올리고머 이소시아네이트, 그의 제조방법 및 용도 |
JP2004515571A (ja) * | 2000-08-14 | 2004-05-27 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 水性分散体 |
JP2011231264A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 高相溶性、水性ブロックポリイソシアネート |
US8940853B2 (en) | 2011-03-16 | 2015-01-27 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Cationic blocked polyisocyanate and aqueous composition comprising the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19615116A1 (de) | 1997-10-23 |
DE59711761D1 (de) | 2004-08-12 |
EP0802210A1 (de) | 1997-10-22 |
PT802210E (pt) | 2004-11-30 |
EP0802210B1 (de) | 2004-07-07 |
CZ115697A3 (en) | 1997-11-12 |
CA2202605C (en) | 2007-07-03 |
CZ290272B6 (cs) | 2002-06-12 |
DK0802210T3 (da) | 2004-11-01 |
ATE270680T1 (de) | 2004-07-15 |
ES2224194T3 (es) | 2005-03-01 |
US5723536A (en) | 1998-03-03 |
JP2008101220A (ja) | 2008-05-01 |
CA2202605A1 (en) | 1997-10-17 |
JP5060920B2 (ja) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5060920B2 (ja) | 水性又は水希釈性ブロックトポリイソシアネート及び熱黄変の実質的に少ないポリウレタン透明塗膜を形成するためのその使用 | |
US5981653A (en) | Process for the production of aqueous stoving coating compositions | |
US5455297A (en) | Water-based coating compositions and their use for the production of flexible coatings | |
JP3189985B2 (ja) | ポリイソシアネート混合物、その製造方法、および被覆組成物における架橋剤としてのその使用 | |
JP4331822B2 (ja) | 水分散性の向上した、ポリエーテル改質ポリイソシアネート混合物 | |
AU741441B2 (en) | Aqueous polyisocyanate crosslinking agents modified with hydroxycarboxylic acids and pyrazole-basedblocking agents | |
AU661092B2 (en) | Coating compositions, a process for their production and their use for coating water-resistant substrates | |
US20030232953A1 (en) | Blocked polyisocyanates | |
CA2205108C (en) | Coating compositions for glass substrates | |
KR20090099532A (ko) | 공용매 무함유 자가 가교형 폴리우레탄 분산액 | |
US5459197A (en) | Coating compositions, a process for their production and their use for coating water-resistant substrates | |
US20030109627A1 (en) | Aqueous coating agents for baking enamels with a high solid content | |
TW200413430A (en) | Glass fiber reinforced plastics | |
US5691438A (en) | Blocked polyisocyanates and their use in stoving lacquers | |
JP3132824B2 (ja) | 粉体コーチング組成物、それから製造された艶消仕上コーチングおよびブロツクポリイソシアネート | |
JPS5825364A (ja) | イプシロン−カプロラクタムブロツクイソシアナ−トによる防護膜用粉体塗料 | |
US7074852B2 (en) | Blocked polyisocyanates | |
JP4554605B2 (ja) | ブロックトポリイソシアネート | |
PT1375552E (pt) | Poliisocianatos aquosos ou diluíveis com água bloqueados com benzilaminas secundárias | |
JP2004534134A (ja) | ジイソプロピルアミンによりブロック化されている水性および/または水希釈性ポリイソシアネート架橋剤並びにその使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070814 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20071214 |