JPH1045302A - 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置 - Google Patents

不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置

Info

Publication number
JPH1045302A
JPH1045302A JP21594996A JP21594996A JPH1045302A JP H1045302 A JPH1045302 A JP H1045302A JP 21594996 A JP21594996 A JP 21594996A JP 21594996 A JP21594996 A JP 21594996A JP H1045302 A JPH1045302 A JP H1045302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
marking
transfer
defect
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21594996A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Horiguchi
直樹 堀口
Masao Omori
昌夫 大森
Hideya Imai
秀也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP21594996A priority Critical patent/JPH1045302A/ja
Publication of JPH1045302A publication Critical patent/JPH1045302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ウェブの不良除去システムにおいて、高速のラ
インにおいても記録と検知を確実にするとともに、短時
間に不良部分の位置でウェブを停止することができる簡
易な方法と装置の提供。 【解決手段】本発明の不良指示方法および装置は、ウェ
ブの不良データから不良部分を特定し、前記ウェブの不
良部分が始まる前方の所定位置から不良部分が近づくに
したがってマーキング間隔が狭くなるように、および/
または、前記ウェブの不良部分が終わってからその後方
の所定位置が近づくにしたがってマーキング間隔が広く
なるように、前記ウェブ上に前記マーキングを行うよう
にしたものである。また本発明の不良除去方法および装
置は、ウェブの移送距離を計測して出力される移送信号
と、ウェブ上に記録された不良指示マークを検出して出
力される検出信号とに基づいて、前記不良指示マークの
間隔を演算し、その間隔によってウェブの移送速度を制
御し、不良除去動作を行うようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオフセット印刷機、グラ
ビア印刷機、コーティング装置、ラミネーター、製紙機
械、プラスチックシート製造装置、等のウェブの生産機
械において、製造加工後に巻き取られ巻取体となるウェ
ブの不良部分の位置をウェブにマーキングすることによ
り指示する不良指示方法および装置ならびにマーキング
から不良部分の位置を特定し不良を除去する不良除去方
法および装置に関する。特に、不良部位からの距離に応
じ距離が短い場合には短い間隔を、距離が長い場合には
長い間隔を設定してマーキングを行うとともに、そのよ
うにマーキングされたマークを検出して、その間隔から
不良部位までの距離を特定し、不良除去動作を行うため
のウェブの移送速度を制御する方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】生産品の形態がウェブの巻取体である生
産機械においては、発生した不良はその場で除去するこ
とが困難である。そのため通常は後工程で除去するが、
その際にウェブの不良の位置を特定することが必要であ
る。そこで、不良部分の位置を指示するためにウェブ
の端部へのテープやラベルの挿入、貼付、ウェブの余
白部分へのインクジェットやレーザ照射方式によるマー
クキング、等を行うことが知られている。また、このよ
うにウェブに不良部分の位置を記録するのではなく、
前工程での検査結果を品質情報としてFD(フロッピー
ディスク)等の記憶媒体に記憶しておき、後工程ではそ
の品質情報に基づいて不良の位置を特定し不良を除去す
る、ことも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ウェブに記録された指
示マークを検出して不良除去を行う場合には、減速開始
点を検出すると急激に速度を落とし、微速で不良開始点
を検出させる方法が行われる。この方法では微速域が長
くなり不良を除去するまでに多くの時間を必要とし、生
産性が低下する。また、前工程での品質情報に基づいて
ウェブの位置を制御しようとすると、複数の前工程の
装置におけるウェブ経路長分のウェブ損失、加工条件
が出るまでの不良ウェブの除去、加工によるウェブの
伸縮、等が原因となり、ウェブ上の位置と品質情報が指
示する位置とを正確に対応させることが困難であり信頼
性が得られない。そこで本発明の目的は、ウェブに指示
マークを記録しそれを検知して不良を除去するシステム
において、高速のラインにおいても記録と検知を確実に
するとともに、短時間に不良部分の位置でウェブを停止
することができる簡易な方法と装置を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の不良指示方法お
よび装置は、ウェブの不良データから不良部分を特定
し、前記ウェブの不良部分が始まる前方の所定位置から
不良部分が近づくにしたがってマーキング間隔が狭くな
るように、および/または、前記ウェブの不良部分が終
わってからその後方の所定位置が近づくにしたがってマ
ーキング間隔が広くなるように、前記ウェブ上に前記マ
ーキングを行うようにしたものである。本発明によれ
ば、不良部分が近づくことをマーキングの間隔で記録す
るため、ウェブの僅かな余白部分に簡易な装置で確実に
記録することができる。また本発明の不良除去方法およ
び装置は、ウェブの移送距離を計測して出力される移送
信号と、ウェブ上に記録された指示マークを検出して出
力される検出信号とに基づいて、前記指示マークの間隔
を演算し、その間隔によってウェブの移送速度を制御
し、不良除去動作を行うようにしたものである。本発明
によれば、指示マークの間隔によってウェブの移送速度
を制御するから、高速のラインにおいても簡易な装置で
指示マークを確実に検出でき、短時間に不良部分の位置
でウェブを停止することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明について実施の形態
により説明する。まず本発明の不良指示方法および装置
について説明し、その後で本発明の不良除去方法および
装置について説明する。図1は本発明の不良指示方法お
よび装置を実施する構成の一例を示す説明図である。図
1において、1aは給紙側の巻取体、1bは排紙側の巻
取体、2は被検査対象のウェブ、3a,3b,3c,3
d,3eはウェブ2の移送を案内するガイドローラであ
る。また、4は巻取体1aからウェブ2を巻き解く給紙
部、5はウェブ2を検査する検査装置、6はウェブ2に
マーキングを行うマーキング装置、7はウェブ2の移送
状態(距離・速度)を計測する移送計測装置、8は検査
装置5と移送計測装置7が出力する信号を入力してマー
キング装置6にマーキングを指令する信号を出力する制
御装置である。図1に示す上記の巻取体1a〜制御装置
9は、通常は一つ、場合によって複数のフレームによっ
て支持されているが、図1においてフレームの図は省略
されている。
【0006】給紙部4は、すくなくともウェブ2の巻取
体である巻取体1aをその軸において回動自在に支持す
る機構と、巻取体1aの軸の回転に制動を加えるブレー
キ機構または逆回転トルクを発生する機構とを有してい
る。そして、それらの機構により巻取体1aから巻き解
かれるウェブ2には移送方向とは逆の方向に引っ張るテ
ンションがかけられる。巻取体1aから巻き解かれたウ
ェブ2はガイドローラ3aを通過し、ガイドローラ3b
とガイドローラ3cの間に至って検査装置5の撮像カメ
ラによってその表面の撮像が行われる。撮像して得られ
る画像データは検査装置5の本体にあるデータ処理部お
いて基準の画像データと比較され不良の有無および不良
の内容が検査される。その検査の結果、不良が有りその
不良の内容が特定されると、検査装置5は不良データ
(不良の有無と内容)を制御装置8に出力する。
【0007】一方、ウェブ2はガイドローラ3dとガイ
ドローラ3eを通過して、排紙部9において巻き取ら
れ、巻取体である巻取体1bを形成する。排紙部9は、
すくなくともウェブ2の巻取体である巻取体1aをその
軸において回動自在に支持する機構と、巻取体1bの軸
を回転駆動しウェブ2を巻き取る回転トルクを発生する
機構とを有している。そして、それらの機構により巻取
体1bに巻き取られるウェブ2には移送方向と同じ方向
に引っ張るテンションがかけられる。
【0008】ウェブ2の移送経路において、ウェブ2の
移送状態(距離、速度)を検出する機構が設けられてい
る。図1に示す一例ではその機構は移送計測装置7であ
る。ガイドローラ3eに対向してウェブ2を挟むように
設けられ、ウェブ2の移送とともに連れ回りするローラ
を移送計測装置7は有する。移送計測装置7はこのロー
ラの回転をロータリーエンコーダ等により電気信号に変
換することによりウェブ2の移送状態を検出する。さら
に、その電気信号は移送計測装置7の本体にあるデータ
処理部おいて移送データ(距離データと速度データ)に
変換され、移送計測装置7はその移送データを制御装置
8に出力する。
【0009】上述のように制御装置8は、検査装置5か
らは不良データを、移送計測装置7からは移送データを
入力する。そして、制御装置8はそれらのデータに基づ
いてマーキング信号を生成しマーキング装置6に出力す
る。図1に示すように、マーキング装置6はマーキング
信号を入力すると、ガイドローラ3dとガイドローラ3
eとの間に設けられたマーキング装置6のマーキングヘ
ッド(たとえば、インクジェット方式にマーキングヘッ
ド)によって、ウェブ2上の余白部分にマーキングを行
う。
【0010】次に、制御装置8が行うマーキング処理
(マーキング信号を生成する処理)について説明する。
図2はマーキング処理の過程を示すフロー図である。本
発明におけるマーキングは、ウェブの不良データから不
良部分を特定し、ウェブ2の不良部分が始まる前方の所
定位置から不良部分が近づくにしたがってマーキング間
隔が狭くなるように、および/または、ウェブ2の不良
部分が終わってからその後方の所定位置が近づくにした
がってマーキング間隔が広くなるように、ウェブ2上に
行う。
【0011】まず、図2におけるステップS1におい
て、制御装置8は検査装置5が出力する不良データ(ウ
ェブ2上で不良を検出したことと、その不良の内容に関
するデータ)の入力があるか否かを判定する。不良デー
タの入力があるまで待機状態となり、不良データの入力
があると次のステップS2に進む。この不良データを入
力するとともに、その一方で制御装置8は移送計測装置
7が出力する移送データを入力する。この移送データに
基づいて、制御装置8はマーキング装置6のマーキング
ヘッドがマーキングを行うウェブ2の現在位置、およ
び、ウェブ2上の不良の現在位置を演算する。
【0012】次のステップS2において、マーキング装
置6のマーキングヘッド下のウェブ2の位置が、ウェブ
2の不良部分が始まる前方の所定位置に到達しているか
否かが制御装置8によって判定される。前方の所定位置
がマーキングヘッド下に到達するまで待機状態となり、
到達すると次のステップに進む。ステップS3におい
て、マーキング装置6のマーキングヘッド下のウェブ2
の位置が、ウェブ2の不良部位の手前であるか否かが制
御装置8によって判定される。手前である場合には、ス
テップS4において、制御装置8はマーキングヘッド下
のウェブ2の位置と不良部位の開始位置との距離を演算
し、その距離が短いほど狭い間隔でマーキング信号をマ
ーキング装置6に出力し、ステップS3に戻り、繰返し
となる。この繰返しの結果、ステップS3の判定が不良
部位の手前でなくなった場合には、次のステップに進
む。
【0013】ステップS5において、マーキング装置6
のマーキングヘッド下のウェブ2の位置が、ウェブ2の
不良部位の領域の内部であるか否かが制御装置8によっ
て判定される。内部である場合には、ステップS6にお
いて、制御装置8は所定の不良部位を示す間隔でマーキ
ング信号をマーキング装置6に出力し、ステップS5に
戻り、繰返しとなる。この繰返しの結果、ステップS5
における判定が不良部位の領域の内部でなくなった場合
には、次のステップに進む。このステップS5における
マーキング信号は不良部位を示すだけでなく、不良内容
をも示す間隔とすることができる。たとえば10cm間
隔以下を不良部位を示す間隔とし、10cm間隔の場合
は不良内容Aを表し、8cm間隔の場合は不良内容Bを
表し、6cm間隔の場合は不良内容Cを表し、というよ
うに不良内容を示すことができる。
【0014】ステップS7において、マーキング装置6
のマーキングヘッド下のウェブ2の位置が、ウェブ2の
後方所定位置の手前であるか否かが制御装置8によって
判定される。手前である場合には、ステップS8におい
て、制御装置8はマーキングヘッド下のウェブ2の位置
と不良部位の開始位置との距離を演算し、その距離が長
いほど広い間隔でマーキング信号をマーキング装置6に
出力し、ステップS7に戻り、繰返しとなる。この繰返
しの結果、ステップS7の判定が後方所定位置の手前で
なくなった場合には、次のステップに進む。ステップS
9において、マーキング処理を終了するか否かが判定さ
れる。ウェブ2の移送を全部終える等により終了する場
合は終了し、続行する場合はステップS1に戻り、上記
の処理を繰り返し行う。
【0015】次に、上述のマーキング処理過程によって
ウェブ上に得られる指示マークについて説明する。図3
は本発明によってウェブ上にマーキングされた指示マー
クの一例を示す図である。図3において、矢印→はウェ
ブ2の移送方向を示す。また、指示マークは不良部分
が始まる前方の所定位置(減速開始点)から不良部分が
近づくにしたがってマーキング間隔が狭くなる指示マー
ク、指示マークは不良部位(および不良内容)を示す
間隔の指示マークである。図3においては、不良部分が
終わってからその後方の所定位置が近づくにしたがって
マーキング間隔が広くなる指示マークは図示されていな
いが、指示マークを挟んで指示マークと対象となる
マーキング間隔で、その指示マークをマーキングするこ
とができる。
【0016】図3に示す矢印→の方向、すなわちウェブ
2の移送方向はマーキング処理が行われる場合の移送方
向を示している。マーキング処理においてウェブ2を巻
き取った巻取体は、次の工程では、巻き取られた方向と
逆の方向に巻き解かれる。このようにウェブ2は巻取体
であるため、工程が1つ進行する度に移送方向が逆転す
る。不良部位の前後に不良部位までの距離に応じた間隔
のマーキングを行なうのは、いずれの移送方向であって
も不良部位が到達する前に、不良部位が存在することを
判定することができるようにするためである。
【0017】以上で本発明の不良指示方法および装置に
ついての説明を終え、次に、本発明の不良除去方法およ
び装置について説明する。図4は本発明の不良除去方法
および装置を実施する構成の一例を示す説明図である。
図4において、21は不良除去を行う対象の巻取体、2
2はその巻取体21から巻き解かれるウェブ、23はウ
ェブ22から除去された不良部位を巻き取った不良巻取
体、24a,24bは狭幅にスリットして得られる小巻
取体、25は給紙部、26はウェブ22上の指示マーク
を検出するセンサ部、27は不良除去部、28は排紙
部、29は全体の動作を統括する制御装置、30は移送
計測装置、31は不良除去部27のスプライサー、32
は排紙部28のスリッターである。
【0018】以上の構成において動作を説明する。図4
に示すように、給紙部25にセットした巻取体21から
巻き解かれたウェブ22はガイドローラに導かれて移送
計測装置30に到達する。そして、そこでウェブ22の
移送距離・速度の計測が行われ、その計測データは制御
装置29に入力される。ウェブ22は給紙部25から、
次のセンサ部26に到達する。ウェブ22が不良部位を
有する場合は、前工程において前述した不良指示が行わ
れており、減速開始点から指示マークのマーキングが施
されている。その場合、センサ部26においてウェブ2
2上の指示マークが検出され、その指示マークの検出デ
ータは制御装置29に入力される。
【0019】次に、ウェブ22はセンサ部26から不良
除去部27に到達する。不良除去部27においては、ウ
ェブ22の不良部位の直前の位置がスプライサー31の
カッターによって切断される位置となるように、制御装
置29によってウェブ22の移送停止制御が行われる。
その位置でウェブ22は切断され、それ以降の不良部位
は不良巻取体23として巻き取られる。不良部位が巻き
取られると、不良部位が終了した直後の位置においてウ
ェブ22はカッターによって切断され、不良部位が切り
離される。そして、先の不良部位除去前に切断された下
流部分のウェブ22の端部と今回不良部位除去後に切断
された上流部分のウェブ22の端部とがスプライサー3
1によって接続される。
【0020】不良除去部27において不良部位の除去が
行われたウェブ22は次に排紙部28に到達する。排紙
部28のスリッター32によって、ウェブ22は移送方
向と平行する方向(流れ方向)に切断され広幅であった
ものが狭幅になる。この狭幅のウェブ22は巻き取られ
て、複数の(図4では2つだけが図示されている)小巻
取体24a,24bが得られる。
【0021】次に、制御装置29が行う不良除去処理
(指示マークを検出して所定の位置にウェブを停止する
処理)について説明する。図5は不良除去処理の過程を
示すフロー図である。まず、図5におけるステップS1
01において、センサー部26から出力される指示マー
クの検出信号が制御装置29に入力されたか否かが判定
される。指示マークの検出信号の入力があるまで待機状
態となり、指示マークの検出信号の入力があると次のス
テップに進む。ステップS102において、制御装置2
9は移送計測装置30が出力するデータに基づいて指示
マークの検出信号の入力があった時点におけるウェブ移
送距離をLn として記憶する。そして、nをn+1に置
き換え次回のウェブ移送距離の記憶に備える。
【0022】次にステップS103において、制御装置
29は前回記憶したウェブ移送距離Ln-1 と今回記憶し
たウェブ移送距離Ln に基づいて、指示マークの間隔D
=(Ln −Ln-1 )を演算する。次にステップS104
において、制御装置29は演算した指示マークの間隔D
に基づいて、移送速度制御信号を出力する。指示マーク
の間隔Dは不良部位までの距離と対応付けが行われてお
り、間隔Dが広いほど不良部位から離れており、間隔D
が狭いほど不良部位に近い。したがって停止可能な距離
ぎりぎりまで高速度でウェブを移送し、停止可能な限界
の距離において制動をかけるような移送速度制御信号を
制御装置29が出力する。これによりウェブ2の移送停
止までに要する時間を短くする。
【0023】次にステップS105において、制御装置
29は不良部位の直前の位置が不良除去部27の位置と
なる位置においてウェブ22の移送を停止する。そして
ステップS106において、前述した不良除去処理を行
う。次にステップS107において、不良除去処理を終
了するか否かを判定する。ウェブ22が巻取体21から
所定量が巻き解かれ巻取体21の付け替えを行うような
場合には終了とする。不良除去処理を継続する場合に
は、ステップS108において、ウェブ22の移送を再
開してステップS101に戻り、上記の過程を繰り返し
行う。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の不良指示方法およ
び装置によれば、不良部分が近づくことをマーキングの
間隔で記録するため、ウェブの僅かな余白部分に簡易な
装置で確実に記録することができる。また本発明の不良
除去方法および装置によれば、指示マークの間隔によっ
てウェブの移送速度を制御するから、高速のラインにお
いても簡易な装置で指示マークを確実に検出でき、不良
部分で正確にかつ短時間にウェブを停止することがで
き、不良除去作業が効率化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の不良指示方法および装置を実施する構
成の一例を示す説明図である。
【図2】マーキング処理の過程を示すフロー図である。
【図3】本発明によってウェブ上にマーキングされた指
示マークの一例を示す図である。
【図4】本発明の不良除去方法および装置を実施する構
成の一例を示す説明図である。
【図5】不良除去処理の過程を示すフロー図である。
【符号の説明】
1a,1b,21 巻取体 2,22 ウェブ 3a,3b,3c,3d,3e ガイドローラ 4,25 給紙部 5 検査装置 6 マーキング装置 7,30 移送計測装置 8,29 制御装置 9,28 排紙部 23 不良巻取体 24a,24b 小巻取体 26 センーサ部 27 不良除去部 31 スプライサー 32 スリッター

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェブの不良データから不良部分を特定
    し、前記ウェブの不良部分が始まる前方の所定位置から
    不良部分が近づくにしたがってマーキング間隔が狭くな
    るように、および/または、前記ウェブの不良部分が終
    わってからその後方の所定位置が近づくにしたがってマ
    ーキング間隔が広くなるように、前記ウェブ上に前記マ
    ーキングを行うことを特徴とする不良指示方法。
  2. 【請求項2】検査手段と、移送計測手段と、制御手段
    と、マーキング手段とを有する不良指示装置であって、 前記検査手段はウェブを検査して不良データを出力し、 前記移送計測手段は前記ウェブの移送距離を計測して移
    送信号を出力し、 前記制御手段は前記不良データと前記移送信号を入力し
    て不良部分を特定するとともに、前記ウェブの不良部分
    が始まる前方の所定位置から不良部分が近づくにしたが
    ってマーキング間隔が狭くなるように、および/また
    は、前記ウェブの不良部分が終わってからその後方の所
    定位置が近づくにしたがってマーキング間隔が広くなる
    ように、前記ウェブ上に前記マーキングを行うためのマ
    ーキング信号を生成し、 前記マーキング手段は前記マーキング信号を入力して前
    記ウェブ上に指示マークを記録する、 ことを特徴とする不良指示装置。
  3. 【請求項3】ウェブの移送距離を計測して出力される移
    送信号と、ウェブ上に記録された指示マークを検出して
    出力される検出信号とに基づいて、前記指示マークの間
    隔を演算し、その間隔によってウェブの移送速度を制御
    し、不良除去動作を行うことを特徴とする不良除去制御
    方法。
  4. 【請求項4】移送距離計測手段と、マーク検出手段と、
    制御手段とを有する不良除去装置であって、 前記移送距離計測手段はウェブの移送距離を計測して移
    送信号を出力し、 前記マーク検出手段はウェブ上に記録された指示マーク
    を検出して検出信号を出力し、 前記制御手段は前記移送信号と前記検出信号を入力し
    て、前記指示マークの間隔を演算し、その間隔によって
    ウェブの移送速度を制御し、不良除去動作を行う、 ことを特徴とする不良除去制御装置。
JP21594996A 1996-07-30 1996-07-30 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置 Pending JPH1045302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21594996A JPH1045302A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21594996A JPH1045302A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1045302A true JPH1045302A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16680930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21594996A Pending JPH1045302A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1045302A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306509A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toppan Printing Co Ltd ロール状シート加工製品品質監視方法及びその品質監視システム
CN111573382A (zh) * 2020-04-21 2020-08-25 广西真龙彩印包装有限公司 一种卷筒纸定位倒卷取废方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306509A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toppan Printing Co Ltd ロール状シート加工製品品質監視方法及びその品質監視システム
JP4582326B2 (ja) * 2005-04-26 2010-11-17 凸版印刷株式会社 ロール状シート加工製品品質監視方法
CN111573382A (zh) * 2020-04-21 2020-08-25 广西真龙彩印包装有限公司 一种卷筒纸定位倒卷取废方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7819355B2 (en) Web inspection and repair machine with retractable inspection zone
JP4014551B2 (ja) 帯状体連続供給装置及び方法
JP2008247526A (ja) ウェブ加工ライン
CZ297849B6 (cs) Zpusob pro automatizované odstranení chyb papíru pri výrobe papíru
JP3701402B2 (ja) 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置
JPH1045302A (ja) 不良指示方法および装置ならびに不良除去方法および装置
JP4202707B2 (ja) 周期欠陥発生箇所の特定方法および検査システム
JP3654951B2 (ja) 不良指示マーク印刷装置および不良指示マーク検知装置
JP3789519B2 (ja) 不良除去装置
JP2536832Y2 (ja) 輪転印刷機の印刷物不良部指示装置
JPH0631693A (ja) 欠点検査装置を備えたスリッター
JP2848028B2 (ja) ウエブの補修方法及び補修装置
JP4292691B2 (ja) ウエブの搬送位置決め方法および装置
JPH07209207A (ja) エンドレスシートの不良個所検査装置
JPH092712A (ja) ウエッブの巻取・巻返方法およびその装置
JPH0558543A (ja) ウエブの補修方法及び補修装置
JP2000221089A (ja) 長尺体の張力分布測定装置、長尺体の張力制御装置、及び磁気記録媒体の製造装置
EP0827927B1 (en) Web inspection and repair machine
JPH11263493A (ja) 抄紙機制御装置
JP7472549B2 (ja) シート体の不良箇所除去方法、及び巻取装置
JPH1045300A (ja) シート状物の欠点除去装置および欠点除去方法
JPH07205090A (ja) シートの不良個所削除用作業台
JPH03255331A (ja) 感熱紙等塗被紙の実機製品検査のためのサンプリング方法
JP3900212B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
CN113426699A (zh) 次品包装袋自动剔除方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02