JPH1038159A - 合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法 - Google Patents

合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法

Info

Publication number
JPH1038159A
JPH1038159A JP21191596A JP21191596A JPH1038159A JP H1038159 A JPH1038159 A JP H1038159A JP 21191596 A JP21191596 A JP 21191596A JP 21191596 A JP21191596 A JP 21191596A JP H1038159 A JPH1038159 A JP H1038159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
pipe
water
corrugated
layer pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21191596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Horiuchi
義康 堀内
Yasuhiro Hashizume
泰弘 橋爪
Tatsuo Terada
達雄 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S P C KK
SPC KK
Tonen Chemical Corp
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
S P C KK
SPC KK
Tonen Sekiyu Kagaku KK
Tonen Chemical Corp
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S P C KK, SPC KK, Tonen Sekiyu Kagaku KK, Tonen Chemical Corp, Toyobo Co Ltd filed Critical S P C KK
Priority to JP21191596A priority Critical patent/JPH1038159A/ja
Publication of JPH1038159A publication Critical patent/JPH1038159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管内が満水レベル以上の加圧下においても
漏水のない高止水性、管における軸方向への引張りに強
く、抜け防止性が高く、かつ接続作業性の容易な合成樹
脂製コルゲート二層管接続部の止水方法を提供する。 【解決手段】 内面が平滑なコルゲート二層管端に合成
樹脂製の鍔部を形成し、その鍔部の突き合わせ部分の外
周に吸水膨張性不織布を巻き付け、その上からビクトリ
ック・ジョイント型の合成樹脂製カバーを被せ、ボルト
で締め付ける合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂製コルゲ
ート二層管の止水方法に関し、特に高止水性、抜け防止
性及び作業性の優れた、内面が平滑な合成樹脂製コルゲ
ート二層管の止水方法に関する。
【0002】
【従来の技術】雨水や汚水等の排水用管として、ヒュー
ム管、ポリ塩化ビニル単層管、FRPM管、鉄管等に代
わり、内外からの圧力に耐性があり、施工性の良い螺旋
状に軸方向に延びる凹凸波型形状を有する合成樹脂製コ
ルゲート管が広く採用されている。そしてこの種のコル
ゲート管の接続方法としては、接続部分に発泡体シート
等を巻き付けた後、半割りのシート状カバーをボルトナ
ットで結合する方法が一般に行われていた。しかし、外
周面が凹凸であるために、必ずしも満足な止水効果が得
られていなかった。そこで、コルゲート管の外周面を平
滑または略平滑にすることにより、より簡便でかつ高止
水性効果が改良される技術が開発されてきているが必ず
しも満足できるものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、螺旋状に成
形した内面が平滑な合成樹脂製コルゲート二層管の接続
部において、管内が満水レベル以上の加圧下においても
漏水のない高止水性、管における軸方向への引張りに強
く、抜け防止性が高く、かつ接続作業性の容易な止水方
法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究の結果、内面が平滑な合成樹
脂製コルゲート二層管の管端部を合成樹脂製の鍔付きに
成形し、その鍔同志を突き合わせ、その突き合わせた接
続部分の外周に吸水膨張性不織布を巻き付け、その上か
らビクトリック・ジョイント型のカバーを被せ、ボルト
で締め付け接合することにより、止水がより完全に行わ
れかつ現場での施工が容易であることを見出し本発明を
完成した。
【0005】すなわち、本発明は、内面が平滑な合成樹
脂製コルゲート二層管の管端に合成樹脂製の鍔部を形成
し、その合成樹脂製の鍔部同志を突き合わせ、前記突き
合わせ部分の外周に吸水膨張性不織布を巻き付け、その
上からビクトリック・ジョイント型の合成樹脂製カバー
を被せ、ボルトで締め付けることを特徴とする合成樹脂
製コルゲート二層管の止水方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の内面が平滑な合成
樹脂製コルゲート二層管の止水方法について詳細に説明
する。
【0007】(1)内面が平滑な合成樹脂製コルゲート
二層管 本発明における内面が平滑な合成樹脂製コルゲート二層
管は、内周面が平滑で外周面が凹凸波型形状に形成され
ている合成樹脂製コルゲート管と、外周面の凸状部の最
外周面を結ぶ想定円周面上を、前記凸状部とは別体の合
成樹脂製フィルム、シート又は帯状体を巻回して溶着し
て覆った外周部が略平滑な外周面とからなる二層管の2
種類である。上記のコルゲート管は内面と外面の間の凹
凸状波型が螺旋状に連通する巻き回し管である。
【0008】この二層管は、山部の形状に適合する帯状
型体を成形用ロールに巻回すと共に、半溶融状の合成樹
脂帯状成形体を該型体上に螺旋状に巻回して、この巻回
しにより隣り合う該成形体の両端部を谷部において溶着
し、更に該山部の頂部をスリット状に切断して、このス
リットから該型体を抜き取った後、該山部の頂部に、該
成形体と同質の半溶融状の帯状成形材を該山部の頂部に
供給して、山部の頂部を融着させる内面が平滑で外周面
が凹凸波型形状のコルゲート管と、前記山部の頂部を覆
う際に隣接する2個の該山部を覆う幅の半溶融状の帯状
成形材を該山部の頂部に供給して先行する該成形材に該
山部の頂部幅だけ重ね合せながら螺旋状に巻回し、融着
させることによって、該スリットを閉塞すると共に外周
面を覆うようにした内外面が平滑なコルゲート管とを成
形することができる。
【0009】また、この二層管に用いられる合成樹脂
は、各種の熱可塑性樹脂を用いることができるが、これ
らの内ではポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレ
フィン系樹脂が化学的性質、成形性、機械的物性及び経
済性等の上から好ましい。特に、ポリオレフィン系の樹
脂のなかでも高密度ポリエチレンが成形性、機械的物性
等から好ましい。
【0010】(2)合成樹脂製鍔付き内面平滑合成樹脂
製コルゲート二層管 内面が平滑な合成樹脂製コルゲート二層管の管端に、管
同志を接合させ、その接合部をジョイントで締め付ける
ために端面が平滑な合成樹脂製の鍔をつける必要があ
る。合成樹脂製鍔付き内面平滑合成樹脂製コルゲート二
層管の形状は、管端部分が図2及び図6の鍔部分を拡大
した図3及び図7に示す形状で、内面2が平滑で、管端
に設けられた鍔部3は平滑な管端3a、管端の反対側に
は傾斜面3cが形成されている。鍔の幅wは二層管の内
径dの0.05〜0.1倍であり、高さhは0.05〜
0.2倍であり、傾斜面の角度θは端面に対して約10
〜25度の傾きをもつようにするのが好ましい。
【0011】その合成樹脂製鍔の製造方法としては、内
面が平滑なコルゲート二層管の管端部を図4及び図8に
示すような、底部の平たんな環状溝を有するドーナツ型
の金型7に挿入し、管軸が垂直状態でコルゲート二層管
と金型の外周面及び底部との空隙に反応硬化性充填剤8
を注入充満し、この反応硬化性充填剤を硬化させた後に
金型から取り出す方法が好ましい。この際、コルゲート
二層管の管端部分の外周に穴9を設けておくと管端部の
空間に前記反応硬化性充填剤が充満され易いために止水
性のうえから好ましい。
【0012】本発明における熱硬化性樹脂は、硬化前に
は比較的低分子量物質の液状または固体状からなり、室
温であるいは加熱によって流動性をしめすが、硬化剤や
触媒、あるいは熱の作用によって硬化反応を起こす反応
硬化性充填剤から重合されたものである。このような反
応硬化性充填剤としては、ジシクロペンタジエン(DC
PD)の主成分と触媒からなるもの、アクリル酸エステ
ルあるいはメタクリル酸エステルとカルボキシル基、ア
ミド基、グリシジル基等の官能基を持つアクリル系モノ
マー類とを共重合させ、これら官能基と反応性のある架
橋剤とからなるもの、あるいは1,2−ポリブタジエン
に過酸化物触媒を加えて末端二重結合を架橋し硬化する
もの等が挙げられる。これらのうちでは、DCPDの主
成分と触媒からなるものが好ましい。この充填剤は、通
常DCPDを含有するA液とB液とからなる二液型のも
のが用いられる。例えばこのA液にはDCPDモノマー
液と共触媒とを含有し、一方B液にはDCPDモノマー
液と主触媒を含有するものである。この二液を使用に際
して適当な比率、例えば1:1で混合して注入する。こ
の混合された二液は、水に近い流動性を有し、迅速に発
熱反応して硬化し、熱硬化性樹脂を形成する。この反応
は50℃以上に発熱するため、比較的融点の低いポリエ
チレン製の樹脂管では外表面上のみ瞬間的な溶融によっ
て熱硬化性樹脂とポリエチレンとの接合が行われる。し
たがって、このDCPDからなる反応硬化性充填剤はポ
リオレフィン樹脂、特にポリエチレン製管に対して好ま
しい。
【0013】(3)吸水膨張性不織布 本発明で用いる吸水膨張性不織布は、前記合成樹脂製の
鍔付き内面平滑コルゲート二層管の突き合わせた鍔部の
上3bに少くとも一周を巻き付け止水を行うものであ
る。巻き付けは鍔部の傾斜面3cに掛かるようにするの
が好ましい。吸水膨張性不織布は水と反応して瞬時に膨
潤して、突き合わせ部の空隙を瞬時にシールするため完
全に漏水を防ぐことができ、さらに弾力性、柔軟性に富
み前記二層管の外周面と良くなじみ、後述のジョイント
の締め付けにより二層管の僅かな凹凸に充満し、食い込
み密着して止水効果に優れる。
【0014】本発明に用いる吸水膨張性不織布は超吸水
性繊維からなる不織布で、超吸水性繊維は繊維が水を毛
細管現象で間隙に保持するものではなく、ゲル状に膨潤
して水を分子レベルで保持する。したがって、外部から
の圧力で簡単に水を吐き出さない繊維状の高分子からな
るもので、例えば超吸水加工した外層とアクリル繊維で
ある内層をを持つ2層構造となっている超吸水性繊維か
らなるものが挙げられる。このような超吸水性繊維の市
販品としては、「ランシール」[東洋紡績(株)製]が
挙げられる。
【0015】(4)ビクトリック・ジョイント型の合成
樹脂製カバー 上記合成樹脂製鍔部を付与した管端同志を突き合わせた
部分の3bの上から吸水膨張性不織布を巻き付け、その
上からビクトリック・ジョイントタイプの合成樹脂製カ
バーを被せ、それをボルトで締め付けることにより止水
を行う。ビクトリック・ジョイントタイプの合成樹脂製
カバーとは、ガス配管等に採用されている接続ジョイン
トで、半円形の2個の部分を組合わせ2本のボルトナッ
トで締め付けるか、4分円形を4個組み合わせて4本の
ボルトナットで締め付ける方法であり、本発明ではこれ
を合成樹脂で製造したものである。この接合法の特徴
は、管内の圧力が増すにつれて、シール材である吸水膨
張性不織布はますます管外表面に密着し漏水を防ぐ作用
をなす。
【0016】(5)接続方法 次に、本発明における二層管の止水方法について実施例
の図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0017】本発明の二層管の接続方法は、図1及び図
5に示すように内面2が平滑な二層管の管端につけられ
た合成樹脂製鍔部を有する管A及び同種の管Bを水平に
突き合わせる。次いで、その突き合わせた両鍔部の上か
ら吸水膨張性不織布4を一周以上巻き付ける。さらにそ
の外周にカバー5を被せ、図9に示すようにボルト6と
ナット6’で両鍔部分を締め付ける。
【0018】
【実施例】外周径575mmφの高密度ポリエチレン製
内外面平滑コルゲート二層管のAの管端部に外面に穴を
設け図4に示すような内径が管の内径よりやや小さく、
管の外周径より大きい環状溝を有するアルミ合金製金型
に管軸を垂直にして、管と金型溝外周径との間隔25m
m、金型の底より50mmの高さの空隙に、DCPDと
触媒及び添加剤を含有するAB二液型の発熱反応硬化性
充填剤を混合しながらポンプで注入した。注入されたD
CPDは発熱硬化し、管端部が平滑な鍔部を設けた内外
面平滑コルゲート管Aが得られらた。次に同様にして得
られた管端部の平滑なコルゲート管のBを得た。次いで
前記の平滑な管端A及びB同志を図1に示すように突き
合わせ、その突き合わせた両鍔の上から超吸水性繊維か
らなる吸水膨張性不織布を突き合わせ部に押しつけなが
ら一周余り巻き付け密着させた。その上から、呼び径5
00mmφの4分割構造のビクトリック・ジョイント型
合成樹脂製カバーを被せ、4本のボルトナットでしめつ
けた。
【0019】次に、得られた接続管の両管端を閉鎖し、
この管内に注水して満水とし、さらに加圧し内圧0.5
kgf/cm2 (ゲージ圧)から1kgf/cm2 と上
昇したが3分間で接続部から漏水はみられなかった。な
お比較のために吸水膨張性不織布のかわりに通常のゴム
シールを用い、実施例と同様の止水試験を行ったが内圧
0.5kgf/cm2 未満で漏水がみられた。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、内面が平滑な合成樹脂
製コルゲート二層管端部に合成樹脂製鍔部を付け、鍔部
を突き合わせ、その上から止水剤として瞬時吸水膨張性
不織布を用い、さらにビクトリック・ジョイント型の樹
脂カバーで締め付けることにより、二層管継手部で1k
gf/cm2 (ゲージ圧)以上の高止水性と抜け防止性
を向上させるとともに接続作業も容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の合成樹脂製鍔付き内外面平滑合成樹脂
製コルゲート二層管の接続手段を示した一部破断側面
図。
【図2】図1における合成樹脂製コルゲート二層管の一
部破断側面図。
【図3】図2における鍔部分拡大断面図。
【図4】図3における鍔部分の形成手段を示した要部断
面図。
【図5】本発明の合成樹脂製鍔付き内面平滑外周凹凸波
型形状合成樹脂製コルゲート二層管の接続手段を示した
一部破断側面図。
【図6】図5における合成樹脂製コルゲート二層管の一
部破断側面図。
【図7】図6における鍔部分拡大断面図。
【図8】図7における鍔部分の形成手段を示した要部断
面図。
【図9】本発明の接続手段を示した合成樹脂製ビクトリ
ック・ジョイントの正面図。
【符号の説明】
1.二層管外面 2.二層管内面 3.合成樹脂製鍔部 4.吸水膨張性不織布 5.ビクトリック・ジョイント型合成樹脂カバー 6.ボルト 6'.ナット 7.金型 8.反応性硬化樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋爪 泰弘 兵庫県姫路市元塩町144番地 株式会社エ スピーシー内 (72)発明者 寺田 達雄 大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 東洋紡績株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面が平滑な合成樹脂製コルゲート二層
    管の管端に合成樹脂製の鍔部を形成し、その合成樹脂製
    の鍔部同志を突き合わせ、前記突き合わせ部分の外周に
    吸水膨張性不織布を巻き付け、その上からビクトリック
    ・ジョイント型の合成樹脂製カバーを被せ、ボルトで締
    め付けることを特徴とする合成樹脂製コルゲート二層管
    の止水方法。
JP21191596A 1996-07-23 1996-07-23 合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法 Pending JPH1038159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21191596A JPH1038159A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21191596A JPH1038159A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1038159A true JPH1038159A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16613775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21191596A Pending JPH1038159A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1038159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705711B1 (ko) 2005-06-03 2007-04-11 주식회사 삼성산업 Spc 피복을 이용한 강관의 제조방법
WO2009128182A1 (ja) 2008-04-14 2009-10-22 三菱重工業株式会社 配管接続装置
CN111963800A (zh) * 2020-08-19 2020-11-20 孙龙 一种防泄漏化工管道法兰

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705711B1 (ko) 2005-06-03 2007-04-11 주식회사 삼성산업 Spc 피복을 이용한 강관의 제조방법
WO2009128182A1 (ja) 2008-04-14 2009-10-22 三菱重工業株式会社 配管接続装置
CN111963800A (zh) * 2020-08-19 2020-11-20 孙龙 一种防泄漏化工管道法兰

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8646489B2 (en) Connection structure of wave-shaped synthetic resin pipes, wave-shaped synthetic resin pipes used for the connection structure, and manufacturing method thereof
US4758454A (en) Lining of passageways
EP1078189B1 (en) Multilayer composite pipe, fluid conduit system using multilayer composite pipe and method of making the composite pipe
US20010054820A1 (en) Corrugated plastic pipe sections having flanged ends and structurally tight joints thereof
JP2003500268A (ja) 管状フィルムをフリース層で覆ったライニング管
KR101059130B1 (ko) 확관부를 갖는 연결관의 보강방법 및 상기 보강방법에 의해 보강된 확관부를 갖는 연결관
JPH1038159A (ja) 合成樹脂製コルゲート二層管の止水方法
CA2635014A1 (en) Method of making a composite product
JPH09239860A (ja) 合成樹脂製コルゲート二層管継手の止水方法
JP2972113B2 (ja) フランジ継手付合成樹脂製コルゲート管及びその製造方法
JP2884178B2 (ja) 合成樹脂製波形管のフランジ形成方法
JP2001221390A (ja) コルゲート管の接続構造
JPH0752467Y2 (ja) 水密封止シート付き管継手
JP3133230B2 (ja) 片受け三層複合管
US6119887A (en) Double wall storage tank having an extruded outer sheath and end caps and a method for making same
CN106051325A (zh) 整体钢塑复合加筋管及其加工方法
JP2571770Y2 (ja) 合成樹脂製コルゲート管
KR850001102Y1 (ko) 나선상 코러게이트관의 접속구
JPH08338573A (ja) 内外面が平滑な合成樹脂製コルゲート二層管構造体及び接続方法
JP2002357292A (ja) 波付管の端部構造及び波付管端部の製造方法
JPH0832427B2 (ja) 管路補修工法
JP3220811B2 (ja) 樹脂コルゲ−ト管継手用止水パッキング
JPH05245939A (ja) コルゲート管の接続方法およびその継手部材
JP7372803B2 (ja) ルーズフランジ
JPS5888282A (ja) 管内面被覆方法