JPH1037705A - 流体機械 - Google Patents

流体機械

Info

Publication number
JPH1037705A
JPH1037705A JP8193472A JP19347296A JPH1037705A JP H1037705 A JPH1037705 A JP H1037705A JP 8193472 A JP8193472 A JP 8193472A JP 19347296 A JP19347296 A JP 19347296A JP H1037705 A JPH1037705 A JP H1037705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing member
compression mechanism
expansion mechanism
shaft
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8193472A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morishima
明 森嶋
Hitoshi Hattori
仁司 服部
Toshio Otaka
敏男 大高
Motonori Futamura
元規 二村
Kazuo Saito
和夫 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8193472A priority Critical patent/JPH1037705A/ja
Priority to KR1019970034609A priority patent/KR100225278B1/ko
Priority to CN97115590A priority patent/CN1080390C/zh
Publication of JPH1037705A publication Critical patent/JPH1037705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C11/00Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type
    • F01C11/002Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of similar working principle
    • F01C11/004Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of similar working principle and of complementary function, e.g. internal combustion engine with supercharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/30Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F01C1/34Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F01C1/356Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F01C1/3562Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • F01C1/3564Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/001Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • F01C21/002Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating with control systems for the injection of the fluid

Abstract

(57)【要約】 【課題】 専用の隔壁を用いることなく一つの密閉ケー
ス内に独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを分離形
成する。 【解決手段】 一つの密閉ケース1内に、ランキンサイ
クルを構成する膨張機構部5と、冷凍サイクルを構成す
る圧縮機構部7とを配置し、膨張機構部5の主軸受部材
43及び副軸受部材9により回転自在に支持されたシャ
フト41と、圧縮機構部7の主軸受部材99及び副軸受
部材101により回転自在に支持されたシャフト95と
を同一軸線上で結合連結し、前記膨張機構部5の外周側
を、膨張機構部5の構成要素を密閉ケース1の内壁面へ
密着させてシールする。また、中心部側を、膨張機構部
5の構成要素に装着されたシール部材45を介してシャ
フト41の外周をシールし、膨張機構部5と圧縮機構部
7とを分離する独立した膨張機構部室15と圧縮機構部
室21とを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一つの密閉ケー
ス内にランキンサイクルを構成する膨張機構部と冷凍サ
イクルを構成する圧縮機構部が一緒に組込まれた流体機
械に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一つの密閉ケース内に、ランキン
サイクルを構成する膨張機構部と冷凍サイクルを構成す
る圧縮機構部が一緒に組込まれた流体機械としては特開
昭57−37666号公報に示すものが知られている。
【0003】流体機械は、高温・高圧ガスにより膨張機
構部で回転動力を発生させ、発生した回転動力を圧縮機
構部に伝達し、圧縮機構部において冷媒を圧縮すること
で冷凍サイクルを構成する構造となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】流体機械は、膨張機構
部で発生した回転動力を動力源として圧縮機構部の運転
を行なう構造となっているが、例えば、ランキンサイク
ルを構成する膨張機構部の冷媒と、冷凍サイクルを構成
する圧縮機構部の冷媒が同一の冷媒を用いる一流体方式
のものがある。この一流体方式にあっては、例えば、図
10に示す如く互いに関係し合うランキンサイクルと冷
凍サイクルを構成するようになる。
【0005】このために、冷凍サイクルの運転条件を最
適条件に設定すると、ランキンサイクルに影響を及ぼす
ようになる。また、ランキンサイクルの運転条件を最適
条件に設定すると冷凍サイクルに影響を及ぼすようにな
り、両サイクルの最適な運転条件を同時に達成すること
が困難であった。
【0006】この場合、密閉ケース内を専用の隔壁によ
って仕切り、一方を膨張機構部が配置された膨張機構部
室、他方を圧縮機構部が配置された圧縮機構部室とする
ことで、膨張機構部と圧縮機構部とをそれぞれ分離し、
独立したランキンサイクルと冷凍サイクルを構成するこ
とで達成できるが、反面、部品点数が増加し、組付性、
コスト性の面で望ましくない。また、隔壁により、膨張
機構部側のシャフトと、圧縮機構部側のシャフトが長く
なり、同一軸心上で伝導連結が難しくなる。
【0007】そこで、この発明は、隔壁を用いることな
く一つの密閉ケース内を分離し、各シャフトの軸受け間
の距離を短くし、性能,安定を図った流体機械を提供す
ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明は、第1に、一つの密閉ケース内に、ラン
キンサイクルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを
構成する圧縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部
材及び副軸受部材により回転自在に支持されたシャフト
と、圧縮機構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転
自在に支持されたシャフトとを同一軸線上で結合連結
し、前記膨張機構部の外周側を、膨張機構部の構成要素
を密閉ケースの内壁面へ密着させてシールする一方、中
心部側を、膨張機構部の構成要素に装着されたシール部
材を介してシャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧
縮機構部とを分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構
部室とを形成する。
【0009】第2に、一つの密閉ケース内に、ランキン
サイクルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成
する圧縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及
び副軸受部材により回転自在に支持されたシャフトと、
圧縮機構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在
に支持されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前
記圧縮機構部の外周側を、圧縮機構部の構成要素を密閉
ケースの内壁面へ密着させてシールする一方、中心部側
を、圧縮機構部の構成要素に装着されたシール部材を介
してシャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構
部とを分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室と
を形成する。
【0010】第3に、一つの密閉ケース内に、ランキン
サイクルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成
する圧縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及
び副軸受部材により回転自在に支持されたシャフトと、
圧縮機構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在
に支持されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前
記膨張機構部の外周側を、固定仕切板を介して密閉ケー
スの内壁面へ密着させてシールする一方、中心部側を、
膨張機構部の副軸受部材に装着されたシール部材を介し
てシャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構部
とを分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを
形成する。
【0011】第4に、一つの密閉ケース内に、ランキン
サイクル構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成す
る圧縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及び
副軸受部材により回転自在に支持されたシャフトと、圧
縮機構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在に
支持されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前記
圧縮機構部の外周側を、固定仕切板を介して密閉ケース
の内壁面へ密着させてシールする一方、中心部側を、圧
縮機構部の主軸受部材側に装着されたシール部材を介し
てシャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構部
とを分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを
形成する。
【0012】そして、好ましい実施形態として、膨張機
構部の構成要素を、副軸受部材とする。
【0013】あるいは、圧縮機構部の構成要素を主軸受
部材とする。
【0014】かかる流体機械によれば、膨張機構部の副
軸受部材、あるいは圧縮機構部の主軸受部材により、分
離された膨張機構部室と、圧縮機構部室とが形成され、
膨張機構部による独立したランキンサイクルと、圧縮機
構部による独立した冷凍サイクルがそれぞれ得られるた
め、ランキンサイクル及び冷凍サイクルの最適な運転条
件を達成することが可能となる。
【0015】また、隔壁がないため、膨張機構部と圧縮
機構部の各シャフトの軸受け間が短くなり、同一軸線上
で精度よく結合連結が容易となり、性能の安定に寄与す
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図1乃至図5の図面を参照
しながらこの共通の実施形態を具体的に説明する。
【0017】図1において、1は流体機械3の密閉ケー
スを示しており、密閉ケース1の右側に膨張機構部5
が、左側に圧縮機構部7がそれぞれ配置されている。膨
張機構部5と圧縮機構部7は、後述する膨張機構部5の
副軸受部材9より、吸込管11と吐出管13とを有する
膨張機構部室15と、吸込管17と吐出管19とを有す
る圧縮機構部室21とに分離されている。膨張機構部室
15の膨張機構部5は吸込管11から送り込まれる高圧
ガスが膨張仕事をした後、吐出管13から吐出される独
立したランキンサイクルを構成する。圧縮機構部7は吸
込管17から取入れた冷媒を圧縮し吐出管19から吐出
する独立した冷凍サイクルを構成する。
【0018】図1に示す如く、密閉ケース1内に配置さ
れた膨張機構部5は、シリンダ37とシリンダ38とか
らなるツインタイプとなっていて、各シリンダ37,3
8は、中間仕切板39によってそれぞれ独立するように
仕切られ、両シリンダ37,38に第1のシャフト41
が貫通している。
【0019】膨張機構部5の第1のシャフト41は、主
軸受部材43と副軸受部材9とによって回転自在に両端
支持され、副軸受部材99の外周側は、密閉ケース1の
内壁面と密着してシールが確保されている。また、副軸
受部材9の中心側は、副軸受部材9の軸筒部9aに装着
されたシール部材45により、圧縮機構部7側へ延びる
第1のシャフト41の外周面のシールを確保すること
で、独立した膨張機構部室15と圧縮機構部室21とに
分離されるようになっている。
【0020】第1のシャフト41は、後述するガス吸込
通路47と、前記各シリンダ37,38に対応する部分
に、互いに180度位相をずらした偏心軸部49,50
が設けられ、これら偏心軸部49,50には前記両シリ
ンダ37,38内に配置された第1のローラ51および
第2のローラ52が嵌合している。
【0021】これにより、各ローラ51,52は、偏心
軸部49,50の回転により180度位相がずれた偏心
回転が与えられるようになる。
【0022】第1,第2のローラ51,52の外周面に
は、図2に示す如く背圧又は、ばね等による付勢手段5
5によって常時接触し合うブレード57が設けられ、各
ローラ51,52およびブレード57とにより膨張室5
9がそれぞれ作られるようになっている。
【0023】第1のシャフト41に設けられた高圧ガス
通路となるガス吸込通路47の一方の吸込口47aは、
高圧室61を介して前記吸込管11と連通している。
【0024】高圧室61は密閉ケース9内に配置された
隔壁63により独立して形成され、前記主軸受部材43
を支持する支持部材を兼ねる構造となっている。
【0025】隔壁63と主軸受部材43の軸受端部43
aとの間は、図4に示す如く第1のシール部材65によ
って、第1のシャフト41と主軸受部材43との間は第
2のシール部材67によってそれぞれシールされてい
る。
【0026】第2のシール部材67のシール端面は、主
軸受部材43の軸受端部43aの端面と、内側シール面
は第1のシャフト41の外周面とそれぞれ接触し、付勢
ばね69により常時、主軸受部材43の軸受端部43a
の端面側に付勢され、高圧室61内の高圧ガスが密閉ケ
ース9の内部、又はシリンダ37内へのシール漏れが阻
止されるようになっている。この場合、第2のシール部
材67は、テフロン系の材質を用いることが望ましい。
【0027】付勢ばね69は、コイルばねとなってい
て、第1のシャフト41の外周面に設けられた周溝内に
係合されるC形リング71によって保持されたワッシャ
73と、第2のシール部材67の端面との間に介装され
ている。
【0028】また、第2のシール部材67の周期回転
は、第2のシール部材67の端面側に設けられた切欠溝
75内に、第1の回転シャフト41を貫通した結合ピン
77が係合し合うことで同期回転が得られるようにな
る。
【0029】一方、ガス吸込通路47の吸込口47aと
反対側となる他方は、図2に示す如く各偏心軸部49,
50の外周面に180度の位相差を有して設けられた吸
込ポート81を介して各膨張室59,59と連通可能と
なっている。
【0030】吸込ポート79および連通ポート81は、
偏心軸部49,50が約180度回転し、吸込ポート7
9と連通ポート81が連通し合うことで、高圧ガスが膨
張室59内へ送り込まれる流入タイミング制御手段83
を構成している。
【0031】膨張機構部5を構成する両シリンダ37,
38には、吐出ポート85,85をそれぞれ有し、一方
のシリンダ37側の吐出ポート85にあっては、主軸受
部材43側に、他方のシリンダ38の吐出ポート85に
あっては、副軸受部材44側にそれぞれ設けられてい
る。
【0032】一方のシリンダ37側の吐出ポート85
は、マフラ室87内に臨み、マフラ室87から密閉ケー
ス1内を通り、前記吐出管13と連通している。他方の
シリンダ38側の吐出ポート85は中間仕切板39を挾
んでシリンダ37,38を貫通した貫通孔89を介して
前記マフラ室87に臨み、マフラ室87から密閉ケース
1内を通り前記吐出管13と連通している。
【0033】圧縮機構部7は、仕切板91に仕切られた
第1,第2のシリンダ93,94を有するツインタイプ
となっていて、第1,第2のシリンダ93,94には第
2のシャフト95が貫通している。
【0034】圧縮機構部7の第2のシャフト95は、継
ぎ手97を介して膨張機構部5の第1のシャフト41と
同一軸線上に一体に結合連結されると共に、主軸受部材
99及び副軸受部材101とによって回転自在に軸支さ
れている。第2のシャフト95は、前記各シリンダ9
3,94に対応する部分に偏心軸部103,104が設
けられ、偏心軸部103,104には前記各シリンダ9
3,94内に配置されたローラ105,106が嵌合し
ている。これにより各ローラ105,106は、偏心軸
部103,104の回転により180度位相がずれた偏
心回転が与えられるようになる。
【0035】主軸受部材99と副軸受部材101には、
開閉弁109,111を有する吐出ポート113,11
4がそれぞれ設けられている。吐出ポート113,11
4は、各マフラ室117,119から密閉ケース1の内
部空間を介して前記吐出管19と連通している。
【0036】第1,第2のシリンダ93,94には、図
5に示す如く前記した吸込管5と連通し合う吸込ポート
121と、前記ローラ105,106の外周面と背圧又
はばね等による付勢手段によって常時接触し合うブレー
ド123とが設けられ、ローラ105,106及びブレ
ード123とにより圧縮室125と吸込室127とが作
られるようになっている。
【0037】膨張機構部5と圧縮機構部7は、膨張機構
部5側の副軸受部材9と圧縮機構部7側の主軸受部材9
9が接合され、締結ボルト129によって一体に結合さ
れている。
【0038】膨張機構部5と圧縮機構部7の間となる膨
張機構部5の内側には、図示していないが、膨張機構部
5と圧縮機構部7の各摺動部に潤滑油を供給する給油ポ
ンプが、また圧縮機構部7の外側となる副軸受部材10
1の内部には高圧ガスにより第1のシャフト41を介し
て第2のシャフト95に入力されるスラスト力P1を受
けとめるスラスト受け部材133が設けられている。
【0039】このように構成された流体機械3によれ
ば、吸込管11を介して供給される高圧ガスは、高圧室
61内に一時的に貯留された後、高圧室61からガス吸
込通路47を介して膨張室59内へ送り込まれ、膨張仕
事を終えた冷媒は吐出管13から吐出される。一方、膨
張仕事により発生した回転動力は、第1のシャフト41
に与えられ、圧縮機構部7の第2のシャフト95を駆動
することで、各ローラ105,106に偏心回転を与
え、吸込管17から送り込まれた冷媒を圧縮し、吐出管
19から吐出するようになる。これにより、図5に示す
如くそれぞれ独立したランキンサイクルと冷凍サイクル
が得られるようになり、ランキンサイクルと冷凍サイク
ルの両運転条件を最適に設定することが可能となる。ま
た、膨張機構部5と圧縮機構部7の各シャフト41,9
5の軸受間の距離Dが短くなるめ、軸一軸心上に精度よ
く配置し易くなり、性能の安定に寄与する。
【0040】この場合、膨張機構部5の外周面を、副軸
受部材9にかえて図7に示す如く一方のシリンダ38の
外周を密閉ケース1の内壁面へ密着させてシールを図る
構造とすることも可能である。
【0041】あるいは、図8に示す如く、副軸受部材9
の外周部を、固定仕切板135を介して密閉ケース1の
内壁面へ密着させてシールを図る構造としてもよい。
【0042】図9は、膨張機構部5と圧縮機構部7とを
分離する分離手段の別の実施形態を示したものである。
【0043】即ち、圧縮機構部7の第2のシャフト95
を回転自在に支持する主軸受部材99及び副軸受部材1
01の内、内側に位置する主軸受部材99の外周を密閉
ケース1の内壁面へ密着させてシールを確保するもので
ある。また、主軸受部材99の中心側は、主軸受部材9
9の軸筒部99a側に装着されたシール部材139によ
り膨張機構部5側へ延長された第2のシャフト95の外
周をシールすることで、独立した膨張機構部室15と圧
縮機構部室21とを分離する構成とするものである。
【0044】なお、他の構成要素は、図1と同一のた
め、同一符号を符して詳細な説明を省略する。
【0045】このように構成された流体機械3によれ
ば、吸込管11を介して供給される高圧ガスは、高圧室
61内に一時的に貯留された後、高圧室61からガス吸
込通路47を介して膨張室59内へ送り込まれ、膨張仕
事を終えた冷媒は吐出管13から吐出される。一方、膨
張仕事により発生した回転動力は、第1のシャフト41
に与えられ、圧縮機構部7の第2のシャフト95を駆動
することで、各ローラ105,106に偏心回転を与
え、吸込管17から送り込まれた冷媒を圧縮し、吐出管
19から吐出するようになる。これにより、図5に示す
如くそれぞれ独立したランキンサイクル冷凍と、冷媒サ
イクルが得られるようになり、ランキンサイクルと冷凍
サイクルの両運転条件を最適に設定することが可能とな
る。また、膨張機構部5と圧縮機構部7の各シャフト4
1,95の軸受け間の距離Dが短くなるめ、軸一軸心上
に精度よく配置し易くなり、性能の安定に寄与する。
【0046】この場合、図9に示す如く、主軸受部材9
9の外周部を、固定仕切板141を介して密閉ケース1
の内壁面へ密着させてシールを図る構造とすることも可
能である。
【0047】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の流体
機械によれば、専用の隔壁を用いなくても、独立した膨
張機構部室と圧縮機構部室に分離することが可能とな
り、ランキンサイクルと冷媒サイクルの両運転条件を最
適に設定することができる。
【0048】また、膨張機構部と圧縮機構部の各シャフ
トの軸受け間の距離が短くなるため、精度よく同一軸線
上に配置し易くなり、性能,安定に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる流体機械の概要切断図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】図1のB−B線断面図。
【図4】高圧室と第1のシャフトのシール状態を示した
断面図。
【図5】ランキンサイクルと冷凍サイクルの運転状態を
示す説明図。
【図6】膨張機構部のシリンダを密閉ケースの内壁面へ
密着させて膨張機構部側外周部のシールを図った図1と
同様の切断面図。
【図7】膨張機構部の副軸受部材を固定仕切り板を介し
て密閉ケースの内壁面へ密着させ、膨張機構部側外周部
のシールを図った図1と同様の切断面図。
【図8】膨張機構部の主軸受部材を、密閉ケースの内壁
面へ密着させて、圧縮機構部側外周部のシールを図った
図1と同様の切断面図。
【図9】圧縮機構部の主軸受部材を固定仕切り板を介し
て密閉ケースの内壁面へ密着させて、圧縮機構部側外周
部のシールを図った同一と同様の切断面図。
【図10】従来のランキンサイクルと冷凍サイクルの運
転状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 密閉ケース 5 膨張機構部 7 圧縮機構部 9 副軸受部材 15 膨張機構部室 21 圧縮機構部室 41 シャフト 43 主軸受部材 45 シール部材 95 シャフト 99 主軸受部材 101 副軸受部材
フロントページの続き (72)発明者 二村 元規 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内 (72)発明者 齊藤 和夫 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの密閉ケース内に、ランキンサイク
    ルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成する圧
    縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及び副軸
    受部材により回転自在に支持されたシャフトと、圧縮機
    構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在に支持
    されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前記膨張
    機構部の外周側を、膨張機構部の構成要素を密閉ケース
    の内壁面へ密着させてシールする一方、中心部側を、膨
    張機構部の構成要素に装着されたシール部材を介してシ
    ャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構部とを
    分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを形成
    することを特徴とする流体機械。
  2. 【請求項2】 膨張機構部の構成要素は、副軸受部材で
    あることを特徴とする請求項1記載の流体機械。
  3. 【請求項3】 膨張機構部の外周側を、密閉ケースの内
    壁面へ密着させてシールする膨張機構部の構成要素をシ
    リンダとし、シャフトの外周をシールするシール部材を
    装着した膨張機構部の構成要素を副軸受部材としたこと
    を特徴とする請求項1記載の流体機械。
  4. 【請求項4】 一つの密閉ケース内に、ランキンサイク
    ルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成する圧
    縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及び副軸
    受部材により回転自在に支持されたシャフトと、圧縮機
    構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在に支持
    されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前記圧縮
    機構部の外周側を、圧縮機構部の構成要素を密閉ケース
    の内壁面へ密着させてシールする一方、中心部側を、圧
    縮機構部の構成要素に装着されたシール部材を介してシ
    ャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構部とを
    分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを形成
    することを特徴とする流体機械。
  5. 【請求項5】 圧縮機構部の構成要素は、主軸受部材で
    あることを特徴とする請求項4記載の流体機械。
  6. 【請求項6】 一つの密閉ケース内に、ランキンサイク
    ルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成する圧
    縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及び副軸
    受部材により回転自在に支持されたシャフトと、圧縮機
    構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在に支持
    されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前記膨張
    機構部の外周側を、固定仕切板を介して密閉ケースの内
    壁面へ密着させてシールする一方、中心部側を、膨張機
    構部の副軸受部材に装着されたシール部材を介してシャ
    フトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構部とを分
    離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを形成す
    ることを特徴とする流体機械。
  7. 【請求項7】 一つの密閉ケース内に、ランキンサイク
    ルを構成する膨張機構部と、冷凍サイクルを構成する圧
    縮機構部とを配置し、膨張機構部の主軸受部材及び副軸
    受部材により回転自在に支持されたシャフトと、圧縮機
    構部の主軸受部材及び副軸受部材により回転自在に支持
    されたシャフトとを同一軸線上で結合連結し、前記圧縮
    機構部の外周側を、固定仕切板を介して密閉ケースの内
    壁面へ密着させてシールする一方、中心部側を、圧縮機
    構部の主軸受部材側に装着されたシール部材を介してシ
    ャフトの外周をシールし、膨張機構部と圧縮機構部とを
    分離する独立した膨張機構部室と圧縮機構部室とを形成
    することを特徴とする流体機械。
JP8193472A 1996-07-23 1996-07-23 流体機械 Pending JPH1037705A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8193472A JPH1037705A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 流体機械
KR1019970034609A KR100225278B1 (ko) 1996-07-23 1997-07-21 유체기계
CN97115590A CN1080390C (zh) 1996-07-23 1997-07-23 流体机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8193472A JPH1037705A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1037705A true JPH1037705A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16308589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8193472A Pending JPH1037705A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 流体機械

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH1037705A (ja)
KR (1) KR100225278B1 (ja)
CN (1) CN1080390C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007332974A (ja) * 2007-09-10 2007-12-27 Daikin Ind Ltd 流体機械
CN100465449C (zh) * 2000-10-30 2009-03-04 日立空调·家用电器株式会社 多气缸旋转压缩机

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248809A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Denso Corp 流体機械
CN100432437C (zh) * 2004-05-27 2008-11-12 乐金电子(天津)电器有限公司 齿轮型压缩机
CN100465446C (zh) * 2004-11-24 2009-03-04 乐金电子(天津)电器有限公司 齿轮型压缩机
JP4830565B2 (ja) * 2006-03-17 2011-12-07 ダイキン工業株式会社 流体機械
JP4709076B2 (ja) * 2006-06-13 2011-06-22 日立アプライアンス株式会社 容積形流体機械
CN102477981B (zh) * 2010-11-24 2015-11-04 株式会社丰田自动织机 叶片式压缩机
CN104564678B (zh) * 2013-10-28 2017-06-30 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 膨胀压缩机装置及具有其的空调器
CN105221188A (zh) * 2014-09-03 2016-01-06 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 流体机构
CN106907934B (zh) * 2017-02-28 2019-05-17 中国科学院理化技术研究所 一种利用纤维工业余热的系统及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2640276A1 (de) * 1976-09-08 1978-03-09 Klaus Bruchner Drehkolbenmotor
US4479354A (en) * 1979-08-20 1984-10-30 Thomas Cosby Limited expansion vapor cycle
JPH0953590A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Toshiba Corp ローリングピストン式膨張機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100465449C (zh) * 2000-10-30 2009-03-04 日立空调·家用电器株式会社 多气缸旋转压缩机
JP2007332974A (ja) * 2007-09-10 2007-12-27 Daikin Ind Ltd 流体機械

Also Published As

Publication number Publication date
KR980009939A (ko) 1998-04-30
KR100225278B1 (ko) 1999-10-15
CN1080390C (zh) 2002-03-06
CN1172910A (zh) 1998-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI404864B (zh) 旋轉壓縮機
JPH1037705A (ja) 流体機械
WO2005113985A1 (ja) 回転式圧縮機
JP3869705B2 (ja) 密閉形ロータリ圧縮機
JPH09250477A (ja) ロータリコンプレッサ
WO2019150680A1 (ja) 両回転スクロール型圧縮機およびその組立方法
CN100447422C (zh) 旋转式流体机械
JPH09126171A (ja) 流体機械
WO2009090888A1 (ja) 回転式流体機械
JPH09250474A (ja) 流体機械
JP3511680B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH02227591A (ja) 2シリンダ型ロータリコンプレッサ
JP2012154266A (ja) ロータリコンプレッサ及びその製造方法
US4118158A (en) Rotary piston compressor
US4551083A (en) Dual rotor gear assembly for trochoidal rotary device
JPH10266984A (ja) ロータリコンプレッサ
JPH108916A (ja) 流体機械
JPH09250482A (ja) 流体機械
JPH1061577A (ja) 流体機械
JPH07103166A (ja) 多気筒形回転圧縮機
JP4830708B2 (ja) 圧縮機
JPH06159276A (ja) ロータリコンプレッサ
JPH10131879A (ja) 回転型冷媒圧縮機
JPH1113657A (ja) スクロール型流体機械
JPH02123295A (ja) 圧縮機