JPH1035613A - 物品搬送方法 - Google Patents

物品搬送方法

Info

Publication number
JPH1035613A
JPH1035613A JP9091173A JP9117397A JPH1035613A JP H1035613 A JPH1035613 A JP H1035613A JP 9091173 A JP9091173 A JP 9091173A JP 9117397 A JP9117397 A JP 9117397A JP H1035613 A JPH1035613 A JP H1035613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
station
transport
gripping
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9091173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3790007B2 (ja
Inventor
Zecchi Marco
マルコ・ゼッキー
Degli Esposti Roberto
ロベルト・デグリ・エスポスティ
Mario Spatafora
マリオ・スパタフォーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA
Original Assignee
Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA filed Critical Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA
Publication of JPH1035613A publication Critical patent/JPH1035613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790007B2 publication Critical patent/JP3790007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G29/00Rotary conveyors, e.g. rotating discs, arms, star-wheels or cones
    • B65G29/02Rotary conveyors, e.g. rotating discs, arms, star-wheels or cones for inclined or vertical transit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/846Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements
    • B65G47/847Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being grippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単で低コストのもとで、物品を確実に掴み取
ることの可能な物品搬送方法を提供する。 【課題を解決する手段】物品2は、物品を掴み取るため
のグリップ部材7が供給されるピックアップステーショ
ン5を通る搬送路P1に沿って搬送装置3により搬送さ
れる。物品2は、搬送装置3に取着され、この物品2の
位置は、搬送装置3を規制して物品2をグリップ部材7
と同期をとってピックアップステーションに搬送するよ
うに検出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品の搬送方法に
関し、とくに一例として以下に説明するがチョコレート
のような食品を搬送するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】食品の包装において、供給装置から物品
を受け取ってピックアップステーションに搬送する搬送
装置と、このピックアップステーションに配置されたピ
ックアップ装置とを備えた搬送ラインに沿って各物品
は、搬送される。このピックアップ装置は、ピックアッ
プステーションで物品をピックアップして搬送マシンの
ようなマシンに供給するためのグリップ部材を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】供給装置が搬送装置に
単に無秩序な状態で物品を供給する上記形式の既知の搬
送ラインの欠点は、多くの場合、ピックアップステーシ
ョンへの物品の連続した供給は、ステーションでのグリ
ップ部材の通過に対して遅れ、この結果、物品はグリッ
プ部材により、掴まれないか(グリップされないか)、
悪く掴み取られる。
【0004】本発明の目的は、簡単で低コストのもと
で、上記問題を解決しるように設定された物品搬送方法
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係われば、搬送
装置を駆動するための駆動手段を備えた搬送装置によ
り、物品が掴み取られるピックアップステーションを通
って延びた第1の搬送路に沿って物品を搬送する工程
と、少くとも前記ピックアップステーションの所で前記
第1の搬送路と正接をなす第2の搬送路に沿ってグリッ
プ部材を搬送する工程とを具備する物品搬送方法におい
て、さらに、保持手段により所定位置で搬送装置に物品
を取着させる工程と、前記第1の搬送路に沿う前記ピッ
クアップステーションより上流側の検出ステーションに
配置された検出手段により前記所定位置を検出する工程
と、位置信号を出力する工程と、前記物品が前記グリッ
プ部材と同期をとってピックアップステーションに送ら
れるように、前記位置信号に基づいて前記駆動手段を規
制する工程と、前記ピックアップステーションに位置さ
れた解放手段により前記搬送装置から物品を解放して、
前記グリップ部材による物品の掴み取りを可能にする工
程とを具備することを特徴とする物品搬送方法を提供す
る。
【0006】既知の供給ラインにおいて、各物品は他の
物品と共に搬送装置に無秩序に供給されて、搬送装置に
沿う一連の物品となる。特に、この場合、ピックアップ
の上流側ので、搬送装置は一連の物品がコンパクトにな
り隣り合う物品間の間隔をなくすように物品を互いに並
べる。この場合、一連の物品のうちの最初の物品は、バ
リップ部材と単に同期されて、このグリップ部材もしく
は同ピックアップ装置の一部を構成しピックアップステ
ーションに一定間隔で送られる他のグリップ部材が互い
に連続した全ての物品を掴み取ることを可能にする。
【0007】しかし、上記のような種類の物品はサイズ
が種々あり、サイズの異なりは非常に小さい誤差に制限
される場合でも、連続体をコンパクト(一連の物品の長
さを短く)にすることは、連続体の最初の物品の同期を
とった後に、グリップ部材に物品を同期させることは難
しく奈留。
【0008】かくして、本発明の他の目的は、一連の物
品の供給を果たすように設定される上述したような搬送
方法を提供することである。
【0009】かくして、この目的のために、上記のよう
に規定された方法において、前記物品は物品の連続体の
一部をなし、この連続体の夫々の物品に対して方法は繰
り返えされ、この方法は、ピックアップステーションを
通って延びた第1の搬送路に沿って物品を搬送する工程
と、ピックアップステーションを通って延びた第2の搬
送路に沿って少くとも1つのグリップ部材を搬送する工
程と、夫々所定位置で搬送装置に各物品を取着させる工
程と、前記検出ステーションで夫々の位置を検出する工
程と、各検出に対して位置信号を出力する工程と、前記
物品が前記グリップ部材と同期をとってピックアップス
テーションに送られるように、前記位置信号に基づいて
前記駆動手段を規制する工程と、前記ピックアップステ
ーションに位置された解放手段により前記搬送装置から
物品を解放して、前記グリップ部材による物品の掴み取
りを可能にする工程とを具備することを特徴とする。
【0010】
【実施の形態】図1において、符号1は物品2を搬送す
るための物品搬送ラインを示す。
【0011】このライン1は、搬送方向Dに検出ステー
ション4を通る第1の搬送路P1に沿って、一連の物品
2を搬送し、物品2の搬送方向に搬送路P1に沿ってこ
のステーション4から下流側に配設されたピックアップ
ステーション5に物品2を供給するための搬送装置3を
有する。この検出ステーション4で、搬送装置3に沿う
物品3が検出される。さらに、このライン1は、ピック
アップ装置6を有し、このピックアップ装置は、前記搬
送路P1に少くともステーション5の所で正接をなすほ
ぼ円形の第2の搬送路P2に沿って一定の速度で移動可
能な複数のグリップヘッド7を有する。各グリップヘッ
ドは、ステーション5の所で物品2を掴み取って、物品
2を既知のマシン(図示せず)に供給する。また、ライ
ン1は、後で詳述するように、ステーション5の所で、
物品2とヘッド7とを互いに同期させるように装置3を
駆動する同期装置8を有する。
【0012】前記搬送装置3は、通気性の材料で形成さ
れ、2つの伝達プーリ10(1つのみを図示している)
間に巻回して掛け渡されたコンベヤーベルト9と、この
ベルト9を駆動するモータ11とを有する。前記プーリ
10は、前記搬送路P1に沿って延び、ステーション
4,5を通る上搬送ブランチ12と、下帰還ブランチ1
3とをベルト9に規定している。この下帰還ブランチ1
3に沿って、モータ11の出力プーリ14が2つのテン
ションプーリ15によりベルト9に接触維持されてい
る。
【0013】前記搬送装置3は、また、ベルト9のブラ
ンチ12と接触して物品2をベルトに取着させ、物品2
がベルト9に対してスリップするのを防止するための保
持装置16を有する。この保持装置16は、ベルト9内
に配置され導管18により既知の吸引装置(図示せず)
に接続されブランチ12と接触した上壁19を有する。
【0014】前記上壁19は、ブランチ12の下で所定
距離L1だけ延出しており、上壁19の全体に沿って配
設された複数の孔20を有し、また、第1の水平平坦部
21とステーション4,5の下で延びた第2の下方に傾
斜した平坦部分22とをベルト12に規程するようにほ
ぼ三角形の長手方向断面を有する。
【0015】さらに、前記搬送装置3は、ステーション
5の所に配置され、ヘッド7により物品2が掴み取れる
ようにベルト9から物品2を解放する解放装置23を有
する。この解放装置23は、チヤンバ17内に収容さ
れ、閉成位置(図1)と開成位置(図2並びに図3)と
の間をリニアアクチュエータ25により動かされるシャ
ッタープレート24を有する。閉成位置では、シャッタ
ープレート24は上壁19と接触して前記孔20を閉じ
てステーション5での吸引を停止させ、開成位置では、
シャッタープレート24は上壁19から所定距離離れて
位置して孔19並びにベルト9を介しての吸引を可能に
し、この結果、後述するように物品2はステーション5
で保持される。
【0016】ヘッド7に加えて、ピックアップ装置6
は、搬送ホイール26を有する。この搬送ホイールは、
矢印Dで示す前記方向に直交した軸26aを中心として
一定の角速度でモータ27により回転され、軸26aを
中心とした搬送路P2に沿ってヘッド7を移動する。こ
のときに同時に、このホイールは、軸26aを中心とし
て延びた環状の溝29により規定された方向付け装置2
8により、各ヘッド7に所定の位置を割り振る。このホ
イールはピックアップ装置6の一部を構成する。
【0017】図4並びに図5に示すように、各ヘッド7
は、前記軸26aに直交した軸30aを備え、軸26a
に平行なピン31によりホイール26に軸方向は固定さ
れるようにして回転可能に接続された本体30を有す
る。各ヘッド7は、溝29内に回動可能に係合し、軸3
0aにほぼ平行な方向に本体30から延びたアーム33
の一端に回転可能に装着されたタペットローラ32を有
する。このタベットローラは、使用に際し、少くとも物
品2を掴んでいる間には、軸30aが傾斜部分22に直
交するようにそれぞれのヘッド7の向きを決定するよう
に装置28と共同する。
【0018】各ヘッド7は、物品2を掴み取るためのグ
リップ装置34を有する、この装置34は、軸30aの
両側で本体30の自由端に装着された2つの顎部35を
有する。これら顎部は、閉成位置(図4)と開成位置
(図5)との間を軸30aに直交するこれらの軸を中心
として制御装置36により回動される。閉成位置では、
顎部35は、軸30aと互いに平行になって物品2を掴
み取り、また、開成位置では、顎部35の少くとも自由
端が物品2の幅よりも長い距離だけ離間される。
【0019】前記制御装置36は、夫々のヘッド7内に
形成された座部38の中で軸30aに沿って移動可能な
駆動ロッド37を有する。このロッド37は、下端部3
9に2つのラック40を有する。各ラックは、顎部35
に形成された歯形状部41と係合して、顎部35を夫々
の軸を中心として回動させる。また、このロッド37
は、上記下端部39とは反対側の上端部42に、本体3
0からホイール26へと軸30aに直交して延びてお
り、2つのタペットローラ44,45が自由端に回転可
能に装着され、ロッド37と一体的なピン43を有す
る。
【0020】前記ローラ44は、軸26aを中心として
延びたカム46と係合して、2つのラック40により規
定されたロッド37の肩部と座部38の停止面48との
間で圧縮された閉成用ばね47に抗して座部38内でロ
ッド37を移動させることにより顎部35の開閉を果た
す。また、ローラ45は、搬送路P2に沿うカム46の
側に配置され、ピックアップステーション5に面したカ
ム50と係合する。このカム50は、軸26aに平行な
軸50aを中心としてリニアアクチュエータ51によ
り、引かれた遊び位置(図4)と作動位置(図5)との
間で回動される。遊び位置では、カム50は、前記カム
45の径方向内方に位置し、また、作動位置ではカム4
6から径方向に突出してローラ45と係合し、カム46
からローラ44を解放し、ピックアップステーション5
に沿って顎部35が閉成するのを防止する。
【0021】前記同期装置8は、検出ステーション4に
配置され、物品2の、特に物品2の端面(前面)2fの
通過を検出するためのホトセル52と、搬送路P1に沿
うホトセル52の上流側でブランチ12に面し、ホトセ
ル52とは所定距離L1だけ離間した別のホトセル53
とを有する。このホトセル53は、一連の物品2(複数
の物品2が続いて並んでいることを指し、後で連続体5
5と称する)の長さL2が前記距離L1に少くとも等し
く、この結果、使用に際して、所定数の物品2が両ホト
セル52,53間に常時存在する決定を与える。また、
この同期装置8は、制御ユニット54を有する。この制
御ユニットの入力側は、ホトセル52,53と、モータ
27と関連した既知のエンコーダ(図示せず)とに接続
され、また、出力側は、コンベヤーベルト9のモータ1
1と、シャッタープレート24のアクチュエータ25
と、可動カム50のアクチュエータ51とに接続されて
いる。
【0022】上記構成のライン1の動作を、搬送装置3
が所定の速度V1でピックアップステーション5に物品
2を搬送し、ピックアップ装置6が一定の速度で、ステ
ーション5を介してヘッド7を送る安定の動作状態で1
つの物品2について説明する。この状態で、プレート2
4は閉成位置に設定され、また、カム50は、ステーシ
ョン5を通って移動するヘッド7の顎部35が閉成位置
に設定されてステーション5に達した物品2を掴み取る
ように引かれた遊び位置に設定されている。
【0023】上記安定動作状態において、物品2が検出
ステーション4を通るのに従って、ホトセル52が物品
2の前面2fの通過を検出し、ユニット54に信号を送
る。このユニットは、ホトセル52からの信号をモータ
27のエンコーダからの信号と比較して、物品2と夫々
のグリップヘッド7とが互いに同期しているか否かを決
定する。そして、もし物品2とヘッド7とが互いに同期
していれば、ベルト9は物品2をステーション5に送
り、ここでは、顎部35により、ヘッド7が物品2を掴
んで前記マシンに供給する。前記方向付け装置28は、
実際のピックアップ(掴み取り)の前、即ち、顎部35
が物品2を掴み取る前に、夫々の軸30aは、傾斜部分
22に直交して位置され、また、顎部35はステーショ
ン5から上流側の短い距離で物品2の側面に沿う位置に
あるように、ヘッド7の本体30を位置付ける。
【0024】物品2とヘッド7とが相互に同期していな
い場合には、2つの状態が可能である。即ち、物品2
は、ステーション5を通るヘッド7の通過に対して早目
にステーション5に搬送されるか、もしくは、物品2
は、ヘッド7に対して遅くステーション5に搬送され
る。
【0025】もし、物品2が、ヘッド7に対して早い場
合には、制御ユニット54は、モータ11を遅くして速
度V1に減じ、ステーション5への物品2の供給を遅ら
せる。これに反して、物品2が遅い場合には、ユニット
54は、モータ11を加速して速度V1を早くし、遅れ
をとりもどさせる。前記保持装置16は、上述したよう
にベルト9を減速もしくは加速したときに、ベルトへの
物品2の接触を維持し、これに沿ってスライドするのを
防止することを確実にする。一方、閉成位置にあるプレ
ート24は、ステーション5での孔20による吸着を解
除し、夫々のヘッド7による物品2の掴み取りを可能に
する。
【0026】1つ以上の物品2、即ち、一連の物品2が
ステーション5に供給されるようになっても、上記状態
は、検出ステーション4を通って搬送される個々の物品
2に対して同じような方法が繰り返される。前記ホトセ
ル52とエンコーダとからの信号により、ユニット54
は、ヘッド7に関連して同期していない個々の物品2に
対してベルト9の搬送速度V1を一定に制御して、各物
品2がヘッド7と同期し、各ヘッド7が物品2を掴み取
ることを確実にする。
【0027】前記ホトセル53が、物品2の連続体55
の長さL2が前記距離L1よりも短いことを検出する
と、信号はホトセル53によりユニット54に供給さ
れ、このユニットはモータ11をただちに停止させ、ス
テーション5方向への連続体55の搬送を止め、そし
て、プレート24を開成位置に、そしてカム50を動作
位置に設定するようにアクチュエータ25,51を駆動
する。
【0028】このときには、ベルト9の慣性により、ベ
ルトはただちには停止されないであろう。この結果、連
続体55の最初の物品2は、ステーション5の所で停止
される(図2)。そして、ここでは、プレート24によ
り孔20が塞がれていないので吸引により物品2は保持
される。この時点で、ユニット54は、モータ11を逆
回転させ、搬送路P1に沿う物品2の搬送方向を逆転す
る。この結果、モータ11の再動作で第1の物品2が搬
送された距離に等しい距離だけホトセル52から上流側
に連続体55の少くとも最初の物品2を移動させる(図
3)。これは、連続体55の長さL2が、搬送装置3の
上流側に配置された既知の供給装置(図示せず)により
他の物品2を供給することにより距離L1に少くとも等
しくなるときに生じる。この結果、物品2はブランチ1
2に送られ、また傾斜した平坦部分22に滑り落ち、連
続体55の残っている物品2は次第にコンパクトになる
(連続体は短なる)。
【0029】即ち、モータ11の再動作に続く搬送工程
の間、最初の物品2が、ステーション5の所でヘッド7
から異なる距離の所に達するのを防止するために、即
ち、ヘッド7により完全にぬかされるようにかなり前方
にシフトされるのを防止するために、連続体55の最初
の物品2は、連続体55を長さL2としながら、所定の
距離戻るように動かされなければならない。この所定の
距離は、モータ11の特性に従って決定され、また、こ
の場合には最初の物品2の前面2fの検出時に、ユニッ
ト54に信号を送るホトセル52により制御される。
【0030】上述したように長さL2にしている間に、
ホイール26は、軸26aを中心として回転してヘッド
7をステーション5に送る。そして、前述したように、
ステーション5に近づいたときに、ヘッド7は、軸30
aが傾斜した平坦部分22と直交し、かつ、顎部35が
ステーション5に近接した物品2の両側で開成した状態
で、位置される。また、長さL2にしている間に、ユニ
ット54はカム50を作動位置にシフトさせて、顎部3
5がステーション5の近くで閉じることを防止してい
る。この結果、最初の物品2が誤動作によりつかまれた
り顎部35の同時作用により破損したりすることが防止
される。この破損はこれらがベルト9から離れるときに
生じる。保持装置16の吸引はベルト9上に物品2を保
持する。
【0031】長さL2が、距離L1に少くとも等しくな
るように設定されると、ホトセル53は、ユニット54
に別の信号を供給し、物品2をステーション5に供給す
るようにモータ11は再駆動される。
【0032】かくして、ステーション5に供給される物
品2の速度V1が連続的に変えられることにより、簡単
で比較的低コストでグリップヘッド7に対する物品2の
同期が果たされる。さらに、表面や構造のもろい性質に
より要求されるような注意深い取り扱いに加えて、物品
2は、後面2fがホトセル52により検出されたときに
厳密に従った同期をとることにより、かなり広い誤差範
囲内で、サイズが異なり得る。最後に、長さL2にする
間に開成した顎部35は、前記マシンに供給される物品
2の表面並びに構造を保護する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の物品搬送方法の好ましい実施の形態を
実施する物品搬送ラインを一部を除去し、また一部を断
面して示す側面図である。
【図2】図1に示す物品搬送ラインの一部を一動作状態
で拡大して示す図である。
【図3】図1に示す物品搬送ラインの一部を他の動作状
態で拡大して示す図である。
【図4】図1に示す物品搬送ラインのグリップヘッドの
一動作状態を拡大して示す断面図である。
【図5】図1に示す物品搬送ラインのグリップヘッドの
他の動作状態を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
1…物品搬送ライン、2…物品、3…搬送装置、4…検
出ステーション、5…ピックアップステーション、6…
ピックアップ装置、7…グリップヘッド、8…同期装
置、16…保持装置、36…制御装置、52,53…ホ
トセル、54……制御ユニット、55…連続体、P1…
第1の搬送路、P2…第2の搬送路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロベルト・デグリ・エスポスティ イタリア国、40050 モンテ・サン・ピエ トロ、ヴィア・モンテシー 1 (72)発明者 マリオ・スパタフォーラ イタリア国、40100 ボローニャ、ビア・ デル・ラヴォーロ 56

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送装置(3)を駆動するための駆動手
    段(11)を備えた搬送装置(3)により、物品(2)
    が掴み取られるピックアップステーション(5)を通っ
    て延びた第1の搬送路(P1)に沿って物品(2)を搬
    送する工程と、少くとも前記ピックアップステーション
    (5)の所で前記第1の搬送路(P1)と正接をなす第
    2の搬送路(P2)に沿ってグリップ部材(7)を搬送
    する工程とを具備する物品搬送方法において、さらに、
    保持手段(16)により所定位置で搬送装置(3)に物
    品(2)を取着させる工程と、前記第1の搬送路(P
    1)に沿う前記ピックアップステーション(5)より上
    流側の検出ステーション(4)に配置された検出手段
    (52)により前記所定位置を検出する工程と、位置信
    号を出力する工程と、前記物品(2)が前記グリップ部
    材(7)と同期をとってピックアップステーション
    (5)に送られるように、前記位置信号に基づいて前記
    駆動手段を規制する工程と、前記ピックアップステーシ
    ョン(5)に位置された解放手段(23)により前記搬
    送装置(3)から物品(2)を解放して、前記グリップ
    部材(7)による物品(2)の掴み取りを可能にする工
    程とを具備することを特徴とする物品搬送方法。
  2. 【請求項2】 前記物品(2)は物品(2)の連続体
    (55)の一部をなし、この連続体(55)の夫々の物
    品(2)に対して方法は繰り返えされ、この方法は、ピ
    ックアップステーション(5)を通って延びた第1の搬
    送路(P1)に沿って物品(2)を搬送する工程と、ピ
    ックアップステーション(5)を通って延びた第2の搬
    送路(P2)に沿って少くとも1つのグリップ部材
    (7)を搬送する工程と、夫々所定位置で搬送装置
    (3)に各物品(2)を取着させる工程と、前記検出ス
    テーション(4)で夫々の位置を検出する工程と、各検
    出に対して位置信号を出力する工程と、前記物品(2)
    が前記グリップ部材(7)と同期をとってピックアップ
    ステーション(5)に送られるように、前記位置信号に
    基づいて前記駆動手段を規制する工程と、前記ピックア
    ップステーション(5)に位置された解放手段(23)
    により前記搬送装置(3)から物品(2)を解放して、
    前記グリップ部材(7)による物品(2)の掴み取りを
    可能にする工程とを具備することを特徴とする請求項1
    の物品搬送方法。
  3. 【請求項3】 前記検出ステーション(4)から所定距
    離(L1)離れて第1の搬送路(P1)に沿って配置さ
    れた制御手段(53)により前記連続体(55)の長さ
    (L2)を制御する工程をさらに具備することを特徴と
    する請求項2の物品搬送方法。
  4. 【請求項4】 前記連続体の長さ(L2)が前記所定距
    離(L1)よりも短いときに、前記駆動手段(11)の
    駆動を停止させる停止工程をさらに具備し、また、前記
    解放手段(23)の機能は、この停止工程の間停止さ
    れ、そして、これに続いて、前記駆動手段(11)は、
    ピックアップステーション(5)に対して所定の距離だ
    け後方に連続体(55)の少くとも最初の物品(2)を
    戻すように駆動されることを特徴とする請求項3の物品
    搬送方法。
  5. 【請求項5】 前記各グリップ部材(7)は、各物品
    (2)を掴み取るためのグリップ装置(34)を有し、
    このグリップ装置(34)は対応した物品(2)の掴み
    取りの間、駆動されることを特徴とする請求項4の物品
    搬送方法。
  6. 【請求項6】 前記停止工程の間、前記グリップ装置
    (34)は、前記ピックアップステーション(5)に配
    置された機能停止手段(50)により機能が停止される
    ことを特徴とする請求項5の物品搬送方法。
  7. 【請求項7】 前記物品(2)の掴み取り工程の間、各
    グリップ部材(7)は、夫々の軸(30a)が第1の搬
    送路(P1)と直交するようにして位置されるように向
    けられていることを特徴とする請求項1ないし6のいず
    れか1の物品搬送方法。
JP09117397A 1996-04-09 1997-04-09 物品搬送方法 Expired - Fee Related JP3790007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A000194 1996-04-09
IT96BO000194A IT1285666B1 (it) 1996-04-09 1996-04-09 Metodo per l'avanzamento di prodotti

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1035613A true JPH1035613A (ja) 1998-02-10
JP3790007B2 JP3790007B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=11341330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09117397A Expired - Fee Related JP3790007B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-09 物品搬送方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5881860A (ja)
EP (1) EP0801014B1 (ja)
JP (1) JP3790007B2 (ja)
DE (1) DE69705661T2 (ja)
ES (1) ES2160864T3 (ja)
IT (1) IT1285666B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19715949A1 (de) * 1997-04-16 1998-10-22 Pactec Verpackungsmaschinen Fa Verfahren zur Vereinzelung von kleinformatigen Gegenständen und Vereinzelungsvorrichtung
EP0885823A1 (en) * 1997-06-20 1998-12-23 Klöckner Hänsel Tevopharm B.V. Conveyor device for accelerating a series of products
US6216848B1 (en) * 1999-04-09 2001-04-17 Profold, Inc. Vacuum table conveying apparatus and associated methods
US6575450B2 (en) 2001-01-30 2003-06-10 Lockheed Martin Corporation Singulation mechanism
ITBO20020175A1 (it) * 2002-04-03 2003-10-03 Carle & Montanari Spa Dispositivo di alimentazione di cioccolatini e prodotti similari
DE10217899A1 (de) * 2002-04-22 2003-11-06 Theegarten Pactec Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zum Anstapeln kleinstückiger Artikel
DE102007011060A1 (de) * 2007-03-07 2008-09-11 Sig Technology Ag Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
EP2110327B1 (de) * 2008-04-18 2011-09-21 Theegarten-Pactec Gmbh & Co. Kg Produktzuführung sowie entsprechendes Verfahren
ITFI20110218A1 (it) * 2011-10-07 2013-04-08 Kpl Packaging Spa "metodo e dispositivo per l'alimentazione di prodotti ad una stazione di lavorazione"
EP3129295B1 (en) * 2014-04-10 2018-03-28 Cmfima S.R.L. Adjustment assembly for packaging machines and the like
DE202016004428U1 (de) * 2016-07-20 2017-10-23 Barry-Wehmiller Papersystems, Inc. Vorrichtung zum Aufbringen von Datenträgern auf eine Trägerbahn
CN106829464B (zh) * 2017-04-06 2024-09-13 南京复悦来新材料科技有限公司 一种灯杯灯珠及封盖连续固定装置上的成品提取机构
DE102017115337A1 (de) * 2017-07-10 2019-01-10 Sig Technology Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ergreifen und Festhalten von einen Flansch und eine Schraubkappe aufweisenden Ausgießelmenten zur nachfolgenden Applikation auf Packungen
DE102018217776A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Krones Ag Teilungswechselstern zum Transportieren und Übergeben von Behältern
FR3121858A1 (fr) * 2021-04-19 2022-10-21 Egg-Chick Automated Technologies Appareil de transfert d’objets
DE102022109941A1 (de) 2022-04-25 2023-10-26 Theegarten-Pactec Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Vereinzelung und Verarbeitung kleinstückiger Produkte

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075630A (en) * 1959-03-09 1963-01-29 Mathews Conveyer Co Article synchronizing conveyer
US3570647A (en) * 1969-06-13 1971-03-16 Corning Glass Works Loading apparatus
GB1455569A (en) * 1973-01-30 1976-11-17 Unigate Ltd Container checking
GB2129754A (en) * 1982-11-05 1984-05-23 Baker Perkins Holdings Plc Feeding apparatus and the method
JPS61178315A (ja) * 1985-02-01 1986-08-11 Rheon Autom Mach Co Ltd 食品素材の移載装置
US4746007A (en) * 1986-02-20 1988-05-24 Quipp Incorporated Single gripper conveyor system
CH672293A5 (ja) * 1987-03-23 1989-11-15 Sig Schweiz Industrieges
IT1217694B (it) * 1988-05-23 1990-03-30 Francesco Canziani Metodo per il controllo dell'esatto posizionamento degli oggetti da smistare in un impianto di smistamento automatico
US5097939A (en) * 1989-11-03 1992-03-24 Shanklin Corporation Synchronous position product feed system
IT1266231B1 (it) * 1993-01-29 1996-12-27 Azionaria Costruzioni Acma Spa Metodo e macchina di incarto, particolarmente per prodotti alimentari quali cioccolatini e simili.

Also Published As

Publication number Publication date
IT1285666B1 (it) 1998-06-18
ITBO960194A0 (it) 1996-04-09
EP0801014A1 (en) 1997-10-15
DE69705661T2 (de) 2002-09-05
US5881860A (en) 1999-03-16
ES2160864T3 (es) 2001-11-16
DE69705661D1 (de) 2001-08-23
ITBO960194A1 (it) 1997-10-09
EP0801014B1 (en) 2001-07-18
JP3790007B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1035613A (ja) 物品搬送方法
US7926664B2 (en) Apparatus for transferring products
JPH0578000A (ja) 鱗状に重り合つた一連の物品の形成装置
JP2925345B2 (ja) 給紙装置及び丁合装置
JPH0411460B2 (ja)
US6308817B1 (en) Method and unit for forming a group of products on a cartoning machine
JPH01203137A (ja) シート状印刷物の搬送装置
JPH11314753A (ja) 物品の輸送方法および装置
EP0519401B1 (en) Device for equally-spaced in-line transportation of randomly arranged incoming products
JP2622724B2 (ja) ずれ重なり編成で送られてくる製品を処理する方法及びその装置
JP2001354348A (ja) 物品を供給するための装置および方法
US7377375B2 (en) Continuous motion product transfer system with conveyors
US7156237B2 (en) Articles separating and supplying apparatus and method
JP2000103557A (ja) 少なくとも一部製品を主製品に挟み込むことによって印刷物を製造する方法とこの方法を実施する装置
JPH0444501Y2 (ja)
JPH09278165A (ja) 整列装置
JPH04189706A (ja) ワークをトレイに整列して詰込む装置
JPH04154518A (ja) トレイ搬送装置
US11905123B2 (en) Apparatus and method for varying the pitch between moving articles
EP1503939B1 (en) Feeding device of chocolates and similar products
JPH0754087Y2 (ja) 自動包装機における物品供給装置
JPH03267214A (ja) 搬送コンベアに対する搬送物供給装置
JPS63281912A (ja) 自動包装方法
JPH07291224A (ja) 製品供給装置
JP2002012318A (ja) 物品の合流装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees