JPH10338302A - 塵芥収納用袋 - Google Patents

塵芥収納用袋

Info

Publication number
JPH10338302A
JPH10338302A JP14737797A JP14737797A JPH10338302A JP H10338302 A JPH10338302 A JP H10338302A JP 14737797 A JP14737797 A JP 14737797A JP 14737797 A JP14737797 A JP 14737797A JP H10338302 A JPH10338302 A JP H10338302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
dust
opening
side pieces
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14737797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Matsumura
清士 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14737797A priority Critical patent/JPH10338302A/ja
Publication of JPH10338302A publication Critical patent/JPH10338302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/1608Integral flaps for tying above the bag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋の開口部の封止作業及び運搬を容易化した
塵芥袋を提供する。 【解決手段】 上面が開放された袋の開口部2の上端縁
から下方に向って一対の切込み4,4を左右対称に設
け、且つ、該切込み4,4の下端部4a,4aをアール
状に形成する。そして、塵芥袋3の両側片5,5を把持
して相互に結縛し、後方の中央片6に設けた挿通孔7に
手を挿入して、該塵芥袋3を運搬できるようにする。そ
の他両側片5,5及び中央片6を任意の方法にて結縛し
て塵芥袋3を封止することができるように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、塵芥収納用袋に
関するものであり、特に塵芥を収納した後に上面開口部
を封止する際の作業性の向上を図った塵芥収納用袋に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の此種塵芥袋を図5及び図6に従っ
て説明する。近年、塵芥収納用袋として市販されている
ものは、公害防止の観点からポリエチレンに炭酸カルシ
ウムを加えた素材をインフレーション成形したものが多
用されている。同図は塵芥袋1を示し、該塵芥袋1は上
端縁に開口部2を有し、両側縁及び下端縁を封止してい
る。
【0003】而して、塵芥が収納された該塵芥袋1の開
口部2を封止するために、該塵芥袋1の開口部2の両側
部位2a,2aを夫々把持して絞り、左右の把持部分を
結縛した後に該塵芥袋1の開口部2の前後部位2b,2
bを夫々把持して絞り、夫々の把持部分を結縛してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は塵芥袋の開口部の両側部位を夫々把持して絞り、左右
の把持部分を相互に結縛した後、該開口部の前後部位を
夫々把持して絞り、該把持部分を相互に結縛して該塵芥
袋の開口部を封止する作業が極めて面倒であり、更に、
該塵芥袋の開口部を封止した後の運搬作業も不便であ
る。
【0005】そこで、該塵芥袋の収納限界に近い多量の
塵芥を収納しても該開口部を容易迅速、且つ、確実に封
止すると共に、該塵芥袋を容易に運搬できるようにする
ために解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであ
り、本発明は該課題を解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、上面開口の塵芥収
納用袋であって、該塵芥収納用袋は樹脂フィルム素材に
て形成されており、平坦に畳んだ状態で上端縁から下方
に向って一対の切り込みを左右対称に設け、該切り込み
によって左右夫々に側片を形成すると共に、該側片の間
に中央片を設け、更に該切り込みの下端部をアール状に
形成し、且つ、該中央片に挿通孔を設けた塵芥収納用袋
を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図4に従って詳述する。図1は本発明の塵芥袋3
の正面図である。該塵芥袋3は樹脂フィルム素材にて形
成され、その両側縁及び下端縁が封止され、且つ、上面
が開放されて袋状に形成されたものである。而して、該
塵芥袋3の上端縁3aから下方へ向って左右対称に一対
のV字状の切込み4,4が設けられている。従って、該
切込み4,4によって左右の側片5,5及び該側片5,
5間に中央片6が略台形状に形成される。そして、該切
込み4,4の下端部4a,4aは該下端部4a,4aか
ら下方へ向かう切り裂けを防止するためにアール状に形
成される。又、該中央片6には、長円或いは4隅をアー
ル状にした略矩形状の挿通孔7が設けられる。更に、該
側片5,5の巾方向の長さL1 と縦方向の長さL2 の比
は略1:2とすることを可とするがこれに限定せらるべ
きではない。
【0008】斯くして、塵芥を前記塵芥袋3に収納した
後に、該塵芥袋3の開口部3aを封止するとき、図2に
示す如く、作業者は該塵芥袋3の両側片5,5を把持し
て相互に結縛し、次に塵芥袋3の中央片6のうち後方の
中央片6aを前方の中央片6bの挿通孔7bに挿通す
る。そして、該挿通孔7bに前記結縛された側片5,5
を挿通することにより該側片5,5が該中央片6bに掛
止される。この時、該側片5,5を該中央片6bの挿通
孔7bの外側から内側に向って挿通するか、或いは内側
から外側に挿通するかの何れであってもよい。又、前方
の中央片6bの挿通孔7bへ挿通した後、該中央片6a
の挿通孔7aに手を掛けて取手として用いて該塵芥袋3
を運搬することができる。
【0009】又、比較的少量の塵芥が収納された状態の
塵芥袋3の開口部3aを封止するときは、後方の中央片
6aと前方の中央片6bを直接結縛してもよい。図3は
図1に示した塵芥袋3より多量の塵芥を収納するように
形成された塵芥袋8を示す。同図(a)は該塵芥袋8の
正面図であり、同図(b)はその側面図である。同図
(a)に於て該塵芥袋8は、前記塵芥袋3と同様に上端
縁8aから下方に向って左右対称に一対のV字状の切込
み10,10を開設して左右の側片11,11を形成す
ると共に、該側片11,11の間に形成された略台形の
中央片12を有する。該中央片12には挿通孔13が開
穿されている。
【0010】更に、該塵芥袋8は多量の塵芥を収納する
ために両側部9,9が比較的巾広に形成されている。そ
して、該両側部9,9の中心線を成す該塵芥袋8の両側
縁8b,8bは一般的には該塵芥袋8の内側に畳み込ま
れている。従って、該塵芥袋8の上端縁8a,8aから
下方に、前記V字状の切込み10,10が開設されると
き、前記両側部9,9は同時に切り込まれる。
【0011】同図(b)は、該塵芥袋8の両側縁8b,
8bを内側に畳み込んだ状態を示す側面図である。同図
(c)は同図(b)の状態から両側部9,9を左右に展
開した状態の側面図である。同図(c)に於て、該塵芥
袋8の両側部9,9は略台形状の上片14,14を有し
ている。そして、該上片14,14の上端部14a,1
4aは、該塵芥袋8の両側縁8b,8bを内側に畳み込
んだ後に封止されてもよい。
【0012】而して、該塵芥袋8内に塵芥を収納した
後、作業者は図4に示す如く左右の該側片11,11を
把持して絞った後に相互に結縛する。更に、前記中央片
12のうち前方の中央片12aの挿通孔13aの内側か
ら外側に向けて前記結縛された側片11,11を挿通
し、且つ、後方の中央片12bの挿通孔13bの内側か
ら外側に挿通して、多量の塵芥が収納された前記塵芥袋
8の開口部を封止することにより、塵芥は該塵芥袋8内
に容易、確実に収納され、運搬時にも不慮妄出するよう
なことはない。その他、塵芥袋3及び8の前記側片5,
5又は11,11及び中央片6或いは12は、好みに応
じて適宜結縛し、或いは前記中央片に設けた挿通孔7又
は13を適宜用いて塵芥袋3又は8の開口部を封止し、
そして携行できるようにしてもよい。
【0013】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0014】
【発明の効果】この発明は上記一実施の形態にて詳述し
たように、塵芥袋に塵芥を収容してこの塵芥袋の開口部
を封止するとき、該塵芥袋の上方部の両側片を把持して
結縛し、且つ、前記前後の中央片に設けられた挿通孔に
該両側片を挿通することができ、又、前後の中央片のう
ち何れか一方を他方の中央片の挿通孔に挿通した後に、
該挿通した中央片を上方へ突出せしめて取手とすること
ができるので、該塵芥袋の開口部を容易迅速に封止する
ことができると共に、該開口部を封止した後の運搬が容
易である。
【0015】又、例えば、収納容量の限界に近い多量の
塵芥を収納した場合でも、確実に開口部を封止できるの
で塵芥袋の使用枚数が減少してコスト削減に寄与する
等、正に著大なる効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、袋を平坦に畳ん
だ状態の正面図。
【図2】図1に示す袋に塵芥を収納して開口部を封止し
た状態の斜視図。
【図3】(a)本発明の他の実施の形態を示し、袋を平
坦に畳んだ状態の正面図。 (b)図3(a)の側面図。 (c)図3(b)の一側部を左右に開いた状態の側面
図。
【図4】図3に示す袋に塵芥を収納して開口部を封止し
た状態の斜視図。
【図5】従来例の袋を平坦に畳んだ状態の正面図。
【図6】図5に示す袋に塵芥を収納して開口部を封止し
た状態の斜視図。
【符号の説明】
3 塵芥袋 3a 開口部 4 切込部 4a 下端部 5 側片 6 中央片 7 挿通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面開口の塵芥収納用袋であって、該塵
    芥収納用袋は樹脂フィルム素材にて形成されており、平
    坦に畳んだ状態で上端縁から下方に向って一対の切り込
    みを左右対称に設け、該切り込みによって左右夫々に側
    片を形成すると共に、該側片の間に中央片を設け、更に
    該切り込みの下端部をアール状に形成し、且つ、該中央
    片に挿通孔を設けたことを特徴とする塵芥収納用袋。
JP14737797A 1997-06-05 1997-06-05 塵芥収納用袋 Pending JPH10338302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14737797A JPH10338302A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 塵芥収納用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14737797A JPH10338302A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 塵芥収納用袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338302A true JPH10338302A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15428871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14737797A Pending JPH10338302A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 塵芥収納用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10338302A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1015806A5 (nl) * 2003-12-04 2005-09-06 Hysist Bvba Flexibele afsluitbare houder.
WO2006056784A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Gelbard Edward S A bag with integral flaps for tying above the bag
US20160159524A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 API Industries, Inc. Flap tie bag
USD906124S1 (en) 2019-03-20 2020-12-29 Reynolds Consumer Products LLC Top portion of a bag

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1015806A5 (nl) * 2003-12-04 2005-09-06 Hysist Bvba Flexibele afsluitbare houder.
WO2006056784A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Gelbard Edward S A bag with integral flaps for tying above the bag
GB2422817A (en) * 2004-11-24 2006-08-09 Edward Samuel Gelbard Bag with integral closure ties
GB2422817B (en) * 2004-11-24 2008-05-28 Edward Samuel Gelbard A bag with integral flaps for tying above the bag
US8083409B2 (en) 2004-11-24 2011-12-27 Gelbard Edward S Bag with integral flaps for tying above the bag
US20160159524A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 API Industries, Inc. Flap tie bag
US10414547B2 (en) * 2014-12-04 2019-09-17 API Industries, Inc. Flap tie bag
USD906124S1 (en) 2019-03-20 2020-12-29 Reynolds Consumer Products LLC Top portion of a bag
USD953878S1 (en) 2019-03-20 2022-06-07 Reynolds Consumer Products LLC Top portion of a bag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265961A (en) Plastic grocery bag having draw-tape closure and flat bottom
US4345712A (en) Plastic bag
US20060131201A1 (en) Packaging body
JPS5951052A (ja) 再使用可能なル−プ状把手付プラスチツク袋
ATE301582T1 (de) Behälter zum transportieren und lagern von papierblättern, zuschnitt und verfahren zu dessen herstellung
US5221143A (en) Flexible duplex bag having a resealable closure and a method of making same
JPH10338302A (ja) 塵芥収納用袋
JP4226932B2 (ja) ロール製品収納用包装袋
JP2004269009A (ja) 包装袋
JP3760307B2 (ja) 破損のない側マチ付きプラスチック袋体
CA2345510A1 (en) Bag for automated filling and sealing machine
JPS6328103Y2 (ja)
JP2004533379A (ja) 戻し処理パッケージ
JP3732179B2 (ja) ゴミ拾集用ゴミ袋
JPH05270548A (ja) 袋及び袋の製造方法
CA1182787A (en) Integral tie closure - tie handle plastic bag
JP3738089B2 (ja) 折り畳むことのできる容器
JP3028112U (ja) 開口部を閉じることができる可撓性袋
JP3040053U (ja) 把手付包装箱
JP2693113B2 (ja) ショッピング袋
JP2001106301A (ja) ごみ袋
JP3004299U (ja) ごみ収集用大形ごみ袋
JP2532157Y2 (ja) 缶包装用袋
JPS581469Y2 (ja) 紙パック容器の封緘具
US20060133887A1 (en) Combined resealable preservation bag/loose-leaf paper container