JPH10336827A - マニピュレ−タ用操作工具電線包み込み部の構造 - Google Patents

マニピュレ−タ用操作工具電線包み込み部の構造

Info

Publication number
JPH10336827A
JPH10336827A JP13622497A JP13622497A JPH10336827A JP H10336827 A JPH10336827 A JP H10336827A JP 13622497 A JP13622497 A JP 13622497A JP 13622497 A JP13622497 A JP 13622497A JP H10336827 A JPH10336827 A JP H10336827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw shaft
wrapping guide
hollow portion
shaft
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13622497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2939205B2 (ja
Inventor
Kyoji Yano
京二 矢野
Masami Azetsu
正己 畔津
Kennosuke Yoshimura
憲之助 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Nishi Nippon Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP13622497A priority Critical patent/JP2939205B2/ja
Publication of JPH10336827A publication Critical patent/JPH10336827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939205B2 publication Critical patent/JP2939205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マニピュレ−タの操作に適した簡単な構造
で、かつ確実に電線の包み込みができるマニピュレ−タ
用操作工具電線包み込み部の構造の提供 【解決手段】 先端部に装着する作業用工具に駆動力を
伝達するためのネジ軸1は中空状で、この中空状部に電
線を着脱するための切り欠部2を有し、かつネジ機構に
より進退が可能になっており、ネジ軸1の後端に、電線
を着脱するための切り欠部2’を設けた包み込みガイド
3を固定し、この包み込みガイド3の中空部4に、この
中空部4中を摺動し、進退可能な開口リング5を装着
し、この開口リング5は、ネジ軸1の後退に連れて、包
み込みガイド3の中空部4から突出し、包み込みガイド
3の切り欠部2’を橋絡し、ネジ軸1の前進に連れて、
包み込みガイド3の中空部4の中に後退していくように
構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、マニピュレ−タ
で操作する電線皮剥ぎ器などの処理工具に電線を装着
し、作業をする際に、電線が離脱しないように電線を包
み込むための包み込み部の構造に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、マニピュ
レ−タの操作に適した簡単な構造で、かつ確実に電線の
包み込みができるマニピュレ−タ用操作工具電線包み込
み部の構造の提供を目的とするものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】先端部に装着する作業用
工具に駆動力を伝達するためのネジ軸は中空状で、この
中空状部に電線を着脱するための切り欠部を有し、かつ
ネジ機構により進退が可能になっており、前記ネジ軸の
後端に、電線を着脱するための切り欠部を設けた中空ド
−ナツ状の包み込みガイドを固定し、この包み込みガイ
ドの中空部に、この中空部中を摺動し、進退可能な開口
リングを装着し、この開口リングは、前記ネジ軸の後退
に連れて、前記包み込みガイドの中空部から突出し、包
み込みガイドの切り欠部を橋絡し、前記ネジ軸の前進に
連れて、前記包み込みガイドの中空部の中に後退してい
くように構成している。
【0004】
【発明の実施の形態】この発明を実施例を示す図面を参
照しながら説明するに、図1において、1は先端部に装
着する図示は省略した電線皮剥ぎ器などの作業用工具に
駆動力を伝達するためのネジ軸で、図2に示すように、
外周に雄ネジ6を刻設し、かつ軸方向にキ−溝18を設
けている。7はドライブ歯車で、従動歯車8、9、10
に連結しており、ドライブ歯車7を駆動すると従動歯車
8、9、10が連動して回転するようになっている。な
お、従動歯車9には、図3に示すよう に、アイドル歯
車9’、9”が噛み合い、さらにアイドル歯車9’、
9”は従動歯車10に噛み合っている。
【0005】図1において、11は植え込みキ−で、図
1に示すように、従動歯車10に固定し、ネジ軸1のキ
−溝18に装着している。したがって、従動歯車10が
回転すると、ネジ軸1は植え込みキ−11を介して回転
力を受ける。なお、従動歯車10は、電線を着脱するた
めの切り欠部を有しているが、アイドル歯車9’、9”
と噛み合っているので、前記切り欠部に関係なく、連続
して回転できるようになっている。
【0006】図1において、12は支持プレ−トで、こ
の支持プレ−ト12に、ネジ軸1の雄ネジ6に螺合する
雌ネジ13を設けている。したがって、ネジ軸1が回転
すると、雌ネジ13の作用で、ネジ軸1は、回転しなが
ら、進退できるようになっている。なお、作業を実施す
るために、ドライブ歯車7を正回転させると、ネジ軸1
は回転しながら後退するようにしている。
【0007】図1において、3は包み込みガイドで、電
線を着脱するための切り欠部2’を有し、中空状になっ
ており、ネジ軸1の後端に固定している。包み込みガイ
ド3の中空部4には、図4に示すように、中空部4中を
摺動し、進退可能な開口リング5を装着している。包み
込みガイド3の外周壁14に、図4〜図6に示すよう
に、溝15を設けている。開口リング5には、図4〜図
5に示すように、スライドレバ−16を固定し、このス
ライドレバ−16を包み込みガイド3の溝15に摺動可
能に装着している。開口リング5は、図6に示すよう
に、包み込みガイド3の中空部4に装填したスプリング
19によって、常に中空部4から突出し、包み込みガイ
ド3の切り欠部2’を橋絡するように付勢されている。
【0008】図1、図3において、17は、開口リング
5を閉じるための閉じブロックで、支持プレ−ト12に
固定されており、ネジ軸1を駆動する前、すなわち作業
を開始する前の状態における閉じブロック17と、ネジ
軸1、包み込みガイド3、開口リング5との位置関係
は、図1に示すようになっており、開口リング5は、ス
プリング18の反発力に抗して、スライドレバ−16を
引き、包み込みガイド3の中空部4中に休止させ、包み
込みガイド3の切り欠部2’を開口し、開口リング5の
スライドレバ−16を閉じブロック17に当接し、静止
させ、開口リング5の突出を拘束している。
【0009】ドライブ歯車7を駆動し、作業を開始する
と、ネジ軸1は反時計方向に回転しながら後退し、それ
に連動して、包み込みガイド3、開口リング5も反時計
方向に回転しながら、後退し、開口リング5のスライド
レバ−16が閉じブロック17から外れると、前記開口
リング5の突出の拘束が解かれ、スプリング19の反発
力によって、包み込みガイド3の中空部4から突出し、
包み込みガイド3の切り欠部2’を橋絡し、電線を包み
込む。なお、電線の皮剥ぎ作業などは、ネジ軸1が後退
しているうちに実施される。つぎに、作業が終了し、ド
ライブ歯車7を逆方向に駆動し、ネジ軸1を時計方向に
回転させながら前進させると、包み込みガイド3、開口
リング5も時計方向に回転しながら前進し、開口リング
5のスライドレバ−16が閉じブロック17に当り、ス
プリング19の反発力に抗して、開口リング5を包み込
みガイド3の中空部4中へ後退させ、包み込みガイド3
の切り欠部2’の橋絡を解き、開口する。これによっ
て、包み込んでいた電線を容易に離脱させることができ
る。
【0010】なお、前記の開口リング5を突出させるや
り方は一例であり、本例にのみ限定されるものではな
く、スプリング19などを使用しない周知のやり方など
は全て適用できる。
【0011】
【発明の効果】この発明は以上のように構成されている
ので、マニピュレ−タの操作に適した簡単な構造で、か
つ確実に電線を包み込むことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略断面図
【図2】図1におけるA−A切断面図
【図3】図1の概略左側面図
【図4】包み込みガイド部の概略斜視図
【図5】図5にB−B切断断面図
【図6】包み込みガイド部の断面図
【符号の説明】
1 ネジ軸 2 ネジ軸の切り欠部 2’包み込みガイドの切り欠部 3 包み込みガイド 4 包み込みガイドの中空部 5 開口リング 6 雄ネジ 7 ドライブ歯車 8 従動歯車 9 従動歯車 9’アイドル歯車 9”アイドル歯車 10 従動歯車 11 植え込みキ− 12 支持プレ−ト 13 雌ネジ 14 包み込みガイドの外周壁 15 溝 16 スライドレバ− 17 リング閉じブロック 18 ネジ軸のキ−溝 19 スプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部に装着する作業用工具に駆動力
    を伝達するためのネジ軸(1)は中空状で、該中空状部
    に電線を着脱するための切り欠部(2)を有し、かつネ
    ジ機構により進退が可能になっている、 前記ネジ軸(1)の後端に、電線を着脱するための切
    り欠部(2’)を設けた中空ド−ナツ状の包み込みガイ
    ド(3)を固定している、 前記包み込みガイド(3)の中空部(4)に、該中空
    部(4)中を摺動し、進退可能な開口リング(5)を装
    着している、 前記開口リング(5)は、前記ネジ軸(1)の後退に
    連れて、前記包み込みガイド(3)の中空部(4)から
    突出し、包み込みガイド(3)の切り欠部(2’)を橋
    絡し、前記ネジ軸(1)の前進に連れて、前記包み込み
    ガイド(3)の中空部(4)の中に後退していく、こと
    を特徴とするマニピュレ−タ用操作工具電線包み込み部
    の構造
JP13622497A 1997-05-27 1997-05-27 マニピュレ−タ操作用電線包み込み工具 Expired - Fee Related JP2939205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13622497A JP2939205B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 マニピュレ−タ操作用電線包み込み工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13622497A JP2939205B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 マニピュレ−タ操作用電線包み込み工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10336827A true JPH10336827A (ja) 1998-12-18
JP2939205B2 JP2939205B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=15170204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13622497A Expired - Fee Related JP2939205B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 マニピュレ−タ操作用電線包み込み工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939205B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110854745A (zh) * 2019-12-19 2020-02-28 国网山东省电力公司莘县供电公司 一种电力配网抢修用异物清除装置
CN112398043A (zh) * 2020-10-16 2021-02-23 贵州电网有限责任公司 一种快速更换500kV间隔棒的专用工具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110854745A (zh) * 2019-12-19 2020-02-28 国网山东省电力公司莘县供电公司 一种电力配网抢修用异物清除装置
CN112398043A (zh) * 2020-10-16 2021-02-23 贵州电网有限责任公司 一种快速更换500kV间隔棒的专用工具
CN112398043B (zh) * 2020-10-16 2022-03-22 贵州电网有限责任公司 一种快速更换500kV间隔棒的专用工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2939205B2 (ja) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8607891B2 (en) Electrical power tool
EP0078619A2 (en) Tool collet and control means
US9004192B2 (en) Electrical power tool
US6776069B2 (en) Battery powered screwdriver and screw starting device
CA2122405A1 (en) Power tools and hammer mechanisms therefor
JP2003265406A (ja) 内視鏡処置具進退装置
JP2005169604A (ja) 電動パワークランプ装置
JPH10336827A (ja) マニピュレ−タ用操作工具電線包み込み部の構造
JP2008142845A (ja) ハンドル回転用工具
JP2006314715A (ja) 結石破砕装置
JP2000084727A (ja) 手動式ケーブルカッター
JP4676604B2 (ja) ケーブルカッタ
JPH11320434A (ja) ねじ締め機
JP3248296B2 (ja) インパクト工具
JP2934412B2 (ja) マニピュレ−タ用電線皮剥ぎ器
KR200278047Y1 (ko) 드릴척의 척 핸들
JP3059415B2 (ja) チャック
JPH0890313A (ja) 可撓性動力伝達装置
JPH0727097Y2 (ja) 電動工具
KR101840228B1 (ko) 드릴 전환부를 구비한 임팩트 전동공구
KR200219124Y1 (ko) 드릴척의 척 핸들
JPH09182237A (ja) 電線皮剥工具
JPS62173107A (ja) 工作機械用チヤツク機構
JP2998886B2 (ja) 連結ネジ用ネジ締め機における連結ネジの逆抜き機構
JP2005323893A (ja) 内視鏡処置システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees