JPH10335947A - 高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置 - Google Patents

高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH10335947A
JPH10335947A JP9141627A JP14162797A JPH10335947A JP H10335947 A JPH10335947 A JP H10335947A JP 9141627 A JP9141627 A JP 9141627A JP 14162797 A JP14162797 A JP 14162797A JP H10335947 A JPH10335947 A JP H10335947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistor
frequency amplifier
amplifier circuit
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9141627A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshi Kawahara
善 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9141627A priority Critical patent/JPH10335947A/ja
Publication of JPH10335947A publication Critical patent/JPH10335947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波増幅回路の高周波特性を劣化せず、高
周波増幅回路のサージ耐量を上げた高周波増幅回路を有
する半導体集積回路装置を得ること。 【解決手段】 高周波増幅トランジスタ5のゲートに、
バイアス回路31から適切なゲートバイアス電圧と、入
力端子7から入力信号を与えて、出力信号をドレイン側
に設けた出力端子8から取り出す構成の高周波増幅回路
を有する半導体集積回路装置において、上記高周波増幅
トランジスタのゲートとGND間にサージ保護回路32
aとしてスイッチングトランジスタ6と、この高周波増
幅回路の電源とGND間に順方向の複数個のダイオード
13〜17と抵抗素子26の直列回路とを設け、上記出
力端子に印加されたサージ電圧を検知して上記スイッチ
ングトランジスタをオン状態とし、上記高周波増幅トラ
ンジスタをオフ状態とするゲート電圧を与えるよう構成
したサージ保護回路を備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、高周波増幅回路
を有する半導体集積回路装置に関し、特に高周波増幅回
路のサージ保護回路の性能向上に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、例えば従来の高周波増幅回路を
有する半導体集積回路装置の回路図である。この高周波
増幅回路を有する半導体集積回路装置は、高周波増幅ト
ランジスタ5のゲートに、バイアス回路31から適切な
ゲートのバイアス電圧と、入力端子7から入力信号を与
えて、出力信号をドレイン側に設けた出力端子8から取
り出す構成の高周波増幅回路を有する半導体集積回路装
置である。この高周波増幅回路30の出力側に設けられ
ているサージ保護回路32bについて説明する。この高
周波増幅回路の出力端子8(ピン)にサージが印加され
た場合、対GNDに逆方向接続のダイオード2で、アバ
ランシェブレークダウンさせることによりGNDにサー
ジを抜くか、もしくは対電源に逆方向接続のダイオード
1で、電源側にサージを抜き電源につながっている他の
素子によりサージを分散吸収するようになっている。
【0003】後者の場合、サージがダイオード1を介し
て電源ラインの電位を持ち上げ、nMOSトランジスタ
5(高周波増幅トランジスタ)のゲートの電圧を持ち上
げる場合がある。つまり、図3のバイアス回路31の抵
抗素子2,npnトランジスタ2,nMOSトランジス
タ4のインピーダンス分割によるnMOSトランジスタ
4の一端の電位が上記nMOSトランジスタ5(高周波
増幅トランジスタ)のスレショルド電圧を越えると、こ
のnMOSトランジスタ5(高周波増幅トランジスタ)
はオン状態になり、大きな電流がドレイン,ソース間に
流れ、熱破壊が生ずる。このような高周波増幅回路のサ
ージ耐量をさらに上げるには、当該高周波増幅回路の高
周波増幅トランジスタのドレイン,出力端子間に抵抗素
子を設ける、もしくは高周波増幅トランジスタのゲート
幅を大きくとるなども考えられるが、これらは本来の高
周波増幅回路の高周波特性の低下要因となるという課題
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の高周波増幅回路
を有する半導体集積回路装置は、以上のように構成さ
れ、高周波増幅回路のサージ耐量を上げるには、当該高
周波増幅回路の高周波増幅トランジスタのドレイン,出
力端子間に抵抗素子を設ける、もしくは高周波増幅トラ
ンジスタのゲート幅を大きくとるなども考えられるが、
これらは本来の高周波増幅回路の高周波特性の低下要因
となるという課題があった。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、高周波増幅回路の高周波特性を劣
化せず、高周波増幅回路のサージ耐量を上げた高周波増
幅回路を有する半導体集積回路装置を得ることを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、高周波増幅トランジスタのゲート
に、バイアス回路から適切なゲートバイアス電圧と、入
力端子から入力信号を与えて、出力信号をドレイン側に
設けた出力端子から取り出す構成の高周波増幅回路を有
する半導体集積回路装置において、上記高周波増幅トラ
ンジスタのゲートとGND間にサージ保護回路としてス
イッチングトランジスタと、この高周波増幅回路の電源
とGND間に順方向の複数個のダイオードと抵抗素子の
直列回路とを設け、上記出力端子に印加されたサージ電
圧を検知して上記スイッチングトランジスタをオン状態
とし、上記高周波増幅トランジスタをオフ状態とするゲ
ート電圧を与えるよう構成したサージ保護回路を備えた
ことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の高周波増幅回路を有す
る半導体集積回路装置の実施の形態2を示す回路図であ
る。図1において、1,2,3はpnpトランジスタ、
4,5,6はnMOSトランジスタ、7は高周波増幅回
路の入力端子、8は高周波増幅回路の出力端子、11〜
17はダイオード、21〜26は抵抗素子であり、30
は高周波増幅回路、31はバイアス回路、32a,32
bはサージ保護回路である。
【0008】次に図1の動作について説明する。先ず、
この半導体集積回路装置を構成する高周波増幅回路30
とそのバイアス回路31の構成と動作については従来と
同様である。
【0009】ここで、当該高周波増幅回路に新たに設け
たサージ保護回路32aの構成とその動作について説明
する。この高周波増幅トランジスタのバイアス回路は、
高周波増幅トランジスタ5のゲートとGNDの間にサー
ジ保護回路としてスイッチングトランジスタであるnM
OSトランジスタ6を設けるとともに、当該高周波増幅
回路の電源VCCとGND間に、複数個のダイオード13
〜17を順方向に直列接続し、さらに抵抗素子26を直
列接続した直列回路を設け、上記抵抗素子26の一端か
ら得る電源電圧分割比を上記スイッチングトランジスタ
であるnMOSトランジスタ6のゲートに接続した構成
をもつ。
【0010】ここで、高周波増幅回路の正常動作時に
は、上記スイッチングトランジスタであるnMOSトラ
ンジスタ6のゲート電位はスレショルド電圧より低い値
に設定してあるため、スイッチングトランジスタである
nMOSトランジスタ6はオフ状態にあり、高周波増幅
回路の高周波増幅トランジスタの動作にサージ保護回路
32aは何等影響を与えていない。いま、高周波増幅回
路の出力端子8にサージ電圧が印加され、電源VCCライ
ンの電位がもち上げられると、ダイオード13〜17、
抵抗素子26の直列回路に電流が流れ、上記抵抗素子2
6の一端(図示のa点)の電位、つまりスイッチングト
ランジスタであるnMOSトランジスタ6のゲート電位
がスレショルド電圧を越えて、nMOSトランジスタ6
はオン状態になる。このため、nMOSトランジスタ5
(高周波増幅トランジスタ)のゲート電位はLOWレベ
ルとなり、nMOSトランジスタ5はオフ状態となる。
つまり、サージ電圧が高周波増幅回路の出力端子8に印
加され電源VCCラインの電位がもち上げられる瞬間にn
MOSトランジスタ5(高周波増幅トランジスタ)はオ
フ状態となるため、熱破壊が避けられ保護される。
【0011】ここに示した実施の形態1のサージ保護回
路32aは不要な電流消費が著しく小さいという特徴が
ある。即ち、高周波増幅回路の電源VCCを3.0Vとし
て、ダイオード13〜17,抵抗素子26の直列回路に
電流が流れたとしても、各ダイオードのVbeを0.8V
程度として、不要な電流消費は数μA程度に抑えられ
る。
【0012】さらに、スイッチングトランジスタである
nMOSトランジスタ6のゲート幅を大きくし、オン抵
抗を小さくすることにより、nMOSトランジスタ5
(高周波増幅トランジスタ)をオフ状態として熱破壊を
避ける保護効果をさらに向上させることができる。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、高周波
増幅トランジスタのゲートとGND間にサージ保護回路
としてスイッチングトランジスタと、この高周波増幅回
路の電源とGND間に順方向の複数個のダイオードと抵
抗素子の直列回路とを設け、上記出力端子に印加された
サージ電圧を検知して上記スイッチングトランジスタを
オン状態とし、上記高周波増幅トランジスタをオフ状態
とするゲート電圧を与えるよう構成したので、上記サー
ジ電圧により当該高周波増幅回路の電源が持上げられた
ときも、上記高周波増幅トランジスタを熱破壊から保護
することができ、高周波増幅回路の高周波特性を劣化せ
ず、高周波増幅回路のサージ耐量を上げた高周波増幅回
路を有する半導体集積回路装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す回路図であ
る。
【図2】 従来の高周波増幅回路を有する半導体集積回
路装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1,2,3 pnpトランジスタ、4,5,6 nMO
Sトランジスタ、7入力端子、8 出力端子、11〜1
7 ダイオード、21〜26 抵抗素子、30 高周波
増幅回路、31 バイアス回路、32a,32b サー
ジ保護回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波増幅トランジスタのゲートに、バ
    イアス回路から適切なゲートバイアス電圧と、入力端子
    から入力信号を与えて、出力信号をドレイン側に設けた
    出力端子から取り出す構成の高周波増幅回路を有する半
    導体集積回路装置において、 上記高周波増幅トランジスタのゲートとGND間にサー
    ジ保護回路としてスイッチングトランジスタと、この高
    周波増幅回路の電源とGND間に順方向の複数個のダイ
    オードと抵抗素子の直列回路とを設け、上記出力端子に
    印加されたサージ電圧を検知して上記スイッチングトラ
    ンジスタをオン状態とし、上記高周波増幅トランジスタ
    をオフ状態とするゲート電圧を与えるよう構成したサー
    ジ保護回路を備えたことを特徴とする高周波増幅回路を
    有する半導体集積回路装置。
JP9141627A 1997-05-30 1997-05-30 高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置 Pending JPH10335947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9141627A JPH10335947A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9141627A JPH10335947A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335947A true JPH10335947A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15296446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9141627A Pending JPH10335947A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335947A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344704A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 New Japan Radio Co Ltd 半導体集積回路
JP2008294977A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Corp 高周波電力増幅器
JP2013098260A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toshiba Corp 集積回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344704A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 New Japan Radio Co Ltd 半導体集積回路
JP2008294977A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Corp 高周波電力増幅器
JP2013098260A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toshiba Corp 集積回路
US8581666B2 (en) 2011-10-28 2013-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Integrated circuit
US9214910B2 (en) 2011-10-28 2015-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Integrated circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896137B2 (ja) Esd保護回路
US5734260A (en) Short-circuit protection circuit
US7405435B2 (en) Semiconductor device having electrostatic destruction protection circuit using thyristor as protection element
US6215356B1 (en) Power amplifier arrangement
US20040232992A1 (en) Bias current supply circuit and amplification circuit
US6404275B1 (en) Modified current mirror circuit for BiCMOS application
JP4800688B2 (ja) ミューティング回路を設けた半導体集積回路
US4706159A (en) Multiple power supply overcurrent protection circuit
JPH10335947A (ja) 高周波増幅回路を有する半導体集積回路装置
JPH08279736A (ja) 電子スイッチ用制御回路及びこれを適用する電子スイッチ
US5066869A (en) Reset circuit with PNP saturation detector
JP2000514982A (ja) ラッチアップを防止するmos増幅バイアス回路
JPH09213893A (ja) 半導体装置
US6985026B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and cellular terminal using the same
US6882512B2 (en) Integrated circuit provided with a protection against electrostatic discharges
JPH04332160A (ja) 出力バッファ
JPH0575030A (ja) 接地損失保護装置
KR100200533B1 (ko) 과전류 제어용 달링턴 증폭회로
JPS6119536Y2 (ja)
JPH0865059A (ja) 電界効果トランジスタ用保護回路
JPS6119537Y2 (ja)
US20060095873A1 (en) Apparatus and method for detecting body diode conduction in a semiconductor device
JPH11177401A (ja) スイッチ回路
JP2000252429A (ja) 静電気保護回路および半導体集積回路
JP2982256B2 (ja) 波形補正回路