JPH10335514A - 回路基板 - Google Patents

回路基板

Info

Publication number
JPH10335514A
JPH10335514A JP13892997A JP13892997A JPH10335514A JP H10335514 A JPH10335514 A JP H10335514A JP 13892997 A JP13892997 A JP 13892997A JP 13892997 A JP13892997 A JP 13892997A JP H10335514 A JPH10335514 A JP H10335514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
insulating substrate
circuit board
thermal
hole conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13892997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3377928B2 (ja
Inventor
Masami Kaji
正己 梶
Takashi Okunosono
隆志 奥ノ薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15233449&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10335514(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP13892997A priority Critical patent/JP3377928B2/ja
Publication of JPH10335514A publication Critical patent/JPH10335514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377928B2 publication Critical patent/JP3377928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】セラミック絶縁基板にサーマルビアを形成した
構造において、放熱性の高い構造を提供する。 【解決手段】セラミック絶縁基板1の表面に金属導体層
3を介してICなどの電子部品2を搭載し、裏面に放熱
体4を設け、金属導体層3と放熱体4とを熱的に接続す
るための3個以上の伝熱用ビアホール導体5とを具備
し、伝熱用ビアホール導体5を最大径d0.1〜0.4
mmの円柱体から構成し、各ビアホール導体を1.5d
〜4.0dの間隔をもって、隣接する各ビアホール導体
の中心を結ぶ線分が正三角形をなすように配列する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICなどの発熱性
を有する電子部品を搭載する回路基板において、その熱
を効率的に放熱するための構造の改良に関する。
【0002】
【従来技術】従来から、セラミックスまたは有機樹脂な
どからなる絶縁基板の表面に、ICや抵抗素子などの電
子部品を搭載した回路基板が知られている。最近に至っ
て、これらの回路基板に搭載される電子部品の高集積化
等に伴い、たとえば、IC素子などの電子部品は、それ
自体が作動する時に発生する熱が大きくなりつつあり、
それに伴い、その熱によって、発熱する電子部品やその
他の電子部品に、作動状態に悪影響を及ぼすことから、
それらの熱をいかに効率的に放熱するかが大きな課題と
なっている。
【0003】従来から用いられる一般的な放熱構造とし
ては、図3に示すように、絶縁基板11の一方の表面に
ハイブリッドICなどの電子部品12が実装され、他方
の表面に放熱体13を取付け、電子部品12から発生す
る熱を絶縁基板11内に設けられた伝熱用ビアホール導
体(以下、サーマルビアという。)14を経由して放熱
体13に伝えられ、その放熱体から直接またはそれに接
合された放熱フィンから大気に放出される構造からな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ハイブ
リッドICなどのように複数のIC素子が搭載される回
路基板においては、局所的な熱の淀みが点在するため
に、特に自動車などのエンジン制御などに用いられる回
路基板においては、IC部の温度が保証作動温度以上に
なる場合があった。その対策として、ヒートシンクが基
板背面に直接接着され、放熱の多くを放熱用サーマルビ
アを通して基板背面から行っていた。従って、そのサー
マルビアは、数多く、または太く形成した方が伝熱性に
優れる。
【0005】しかしながら、アルミナ焼結体からなる絶
縁基板に対して、WやMoなどの高融点金属によってサ
ーマルビアを絶縁基板との同時焼成によって形成する場
合、アルミナ基板の熱膨張係数が8ppm/℃、高融点
金属の熱膨張係数が約5ppm/℃と異なるために、サ
ーマルビア径を0.5mm以上にしたり、数多く形成し
すぎると、焼成時に基板に反りが生じたり、サーマルビ
ア周辺またはサーマルビア間に亀裂が生じるなどの問題
があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、サーマル
ビアの径を大きくすることなく、しかもセラミック絶縁
基板との同時焼成によって形成した場合においても亀裂
の発生のない、放熱効率に優れたサーマルビアの配列に
ついて検討を重ねた結果、電子部品を金属導体層上に搭
載し、基板の裏面に設けた放熱体を3個以上の伝熱用ビ
アホール導体によって熱的に接続し、その伝熱用ビアホ
ール導体を特定の間隔をおいて三角格子状に配列するこ
とにより、放熱効率を高められるとともに、セラミック
絶縁基板との同時焼成において亀裂の発生が抑制できる
ことを見いだした。
【0007】即ち、本発明の回路基板は、第1の表面
と、第2の表面を具備するセラミック絶縁基板と、前記
第1の表面に金属導体層を介して搭載された電子部品
と、前記第2の表面に一体的に形成された放熱体と、前
記金属導体層と前記放熱体とを熱的に接続するための3
個以上の伝熱用ビアホール導体とを具備する回路基板で
あって、前記伝熱用ビアホール導体は、最大径dが0.
1〜0.4mmの円柱体から構成されるとともに、各ビ
アホール導体間が1.5d〜4.0dの間隔をもって、
隣接する各ビアホール導体の中心を結ぶ線分が正三角形
をなすように配列したことを特徴とするものであり、特
に、前記絶縁基板が、アルミナ質焼結体からなり、前記
伝熱用ビアホール導体が、W(タングステン)またはM
o(モリブデン)等の高融点金属からなる場合に、好適
に適用される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の図1を参照して説
明する。図1は、本発明の回路基板の一実施例を説明す
るための概略断面図である。図1によれば、本発明の回
路基板によれば、絶縁基板1の一方の表面に、IC素子
などの電子部品2が搭載される。この電子部品2は、絶
縁基板1の表面に形成された金属導体層3を介して搭載
されている。また、電子部品2は、絶縁基板1の表面に
形成された配線層(図示せず)と電気的に接続されてい
る。
【0009】絶縁基板1は、電気的に高電気抵抗を有す
る周知のセラミック絶縁材料から構成されるが、車載用
など過酷な条件下で優れた耐久性を保つ上で、アルミ
ナ、AlN、Si3 4 などのセラミックスが望まし
い。また、絶縁基板1の内部には、電子部品2や表面配
線層と接続される内部配線層(図示せず)が形成される
場合もある。
【0010】一方、金属導体層3は、それ自体、電子部
品と直接的に接触しているために、電子部品2から発生
した熱を効率的に伝達させる作用をなすものである。そ
のため、金属導体層3は、銅、銀などの高熱伝導性金属
から構成されることが望ましい。この金属導体層は、5
〜15μmの厚みが形成されるのが適当であり、絶縁基
板が、セラミックスからなる場合には、セラミックスの
表面に銅などの金属を含むペーストを塗布し、800〜
1100℃の適当な温度で焼き付け処理することにより
形成される。
【0011】図1において、絶縁基板1の裏面には、放
熱体4が絶縁基板1の一体的に形成されている。この放
熱体は、それ自体、高熱伝導性材料から構成されるもの
で、例えば、銅−タングステン、コバー(Kova
r)、アルミニウムなどが挙げられる。この放熱体4
は、絶縁基板1に対してロウ付け、半田付け等の手法に
よって一体的に取り付けられている。
【0012】また、本発明の回路基板においては、絶縁
基板1の内部に伝熱用ビアホール導体(以下、サーマル
ビアという場合がある。)5を有する。このサーマルビ
ア5は、金属導体層3と放熱体4とを熱的に接続するよ
うに、絶縁基板1内部を貫通するように形成される。ま
た、サーマルビア5は、金属からなる円柱体から構成さ
れる。
【0013】本発明によれば、上記のサーマルビア5
は、3個以上有するものであり、その最大径dが0.1
〜0.4mm、特に0.15〜0.3mmであることが
必要である。これは、最大径が0.4mmよりも大きい
と、セラミック絶縁基板との熱膨張差によって亀裂や基
板の反りが発生したり、0.1mmよりも小さいとサー
マルビアの伝熱機能が低くなるためである。
【0014】また、本発明によれば、3個以上のサーマ
ルビアが、図2の配置図に示すように、隣接するサーマ
ルビア同士の間隔cがすべて1.5d〜4.0d、特に
1.5d〜3.0dの間隔をもつように配列する。それ
によって、隣接する各ビアホール導体の中心を結ぶ線分
によって正三角形が形成され、サーマルビアは三角格子
状に配列されることになる。
【0015】このように、本発明では、サーマルビア同
士の間隔cを上記のように設定することにより、効率的
な熱伝達を行うとともに、セラミック絶縁基板との同時
焼成の場合においてもサーマルビア周辺、サーマルビア
間での亀裂の発生を抑制することができるものであり、
この間隔cが1.5dよりも小さいと、サーマルビア5
間に存在する絶縁基板のセラミックスの厚みが薄くなる
ことにより、このサーマルビア5を同時焼成によって形
成する場合において、亀裂が発生しやすくなるという問
題がある。また、間隔cが4.0dよりも大きいと、単
位面積当たりの放熱性が大幅に小さくなるために、放熱
効率が低下するためである。
【0016】さらに、サーマルビアを四角格子状に形成
すると、単位面積あたりのサーマルビアの形成数が少な
くなり放熱性が低下するとともに、一個のサーマルビア
周辺のサーマルビアとの距離が四角格子状での辺と対角
線に位置するサーマルビアによって距離が異なる結果、
サーマルビアに対する周辺の応力分布が不均一となりサ
ーマルビア間のセラミックスに亀裂が発生しやすくな
る。
【0017】本発明において、サーマルビア5をセラミ
ック絶縁基板1内に形成するには、例えば、アルミナを
主体とする混合粉末をスラリー化した後、これをドクタ
ーブレード法等のシート成形法によってグリーンシート
を作製し、このグリーンシートに対して所定径のホール
をマイクロドリル等によって形成し、その後、タングス
テン、モリブデンなどの高融点金属を含む導体ペースト
をそのホール内に充填する。そして、これを1500〜
1800℃の非酸化性雰囲気中で加熱して、グリーンシ
ートとサーマルビアを同時焼成することにより形成され
る。
【0018】
【実施例】アルミナを主体とする混合粉末をスラリー化
した後、ドクターブレード法により、厚さ300μmの
グリーンシートを作製した。そして、このグリーンシー
トを6層積層した後、10mm四方の領域にマイクロド
リルを用いて、焼成後の直径、ピッチが表1となるよう
にビアホールを形成した。そして、そのホール内にタン
グステンにアルミナを添加して混合した導体ペーストを
充填した。その後、これを1600℃の還元雰囲気で同
時焼成して、回路基板を作製した。
【0019】焼成後に基板のサーマルビアの端面が露出
した一方の表面に銅ペーストを塗布し900℃で焼き付
け処理して10μmの厚さの金属導体層を形成した。ま
た、基板の他方の表面に、アルミニウムからなる放熱体
をサーマルビアと接続される位置にSi系接着材を用い
て取付けた。なお、配列の比較例として、サーマルビア
を四角格子状に配列したものを上記と同様にして作製し
た。
【0020】得られた各回路基板に対して、仕上がり状
況として、目視によるサーマルビア間の亀裂の発生およ
び基板の反りの発生を実体顕微鏡で観察した。また、回
路基板を金属導体層上にヒータチップを取付け、100
℃の雰囲気中で一定の出力を加えて発熱させた時のアル
ミニウム放熱体の温度を測定した。測定の結果は、表1
に示した。
【0021】
【表1】
【0022】表1の結果から明らかなように、サーマル
ビア直径dが0.1〜0.4mm、c/dが1.5〜
4.0の場合において、亀裂や反りの発生がなく、ヒー
トシンクの温度が130℃以上と高く、サーマルビアに
よる熱伝達性に優れることがわかった。
【0023】これに対して、サーマルビア径dが0.4
mmを越えた場合、サーマルビア周辺に多数の亀裂の発
生が観察された。また、c/dが1.5より小さい場合
においても多数の亀裂が確認された。4.0より大きい
と熱伝達性が低下した。
【0024】また、四角格子状に配列した試料No.12
と、同一直径、同一ピッチで三角格子状に配列した試料
No.9と比較すると、三角格子状に配列した方が熱伝達
性に優れ、しかも四角格子状の場合、わずかに亀裂の発
生が認められた。
【0025】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の回路基板
は、複数個のサーマルビアの直径、ビア間距離および配
列を調整することにより、セラミック絶縁基板に同時焼
成によってサーマルビアを用いた場合に、反りや亀裂の
発生なく、放熱効率を高めることができる。これによ
り、ICなどの電子部品から発生する熱を効率的に放熱
体に伝達することが可能となり、ICの誤動作などの発
生のない信頼性の高い回路基板を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回路基板の一実施例を説明するための
概略断面図である。
【図2】本発明におけるサーマルビアを配置を説明する
ための概略図である。
【図1】従来の回路基板を説明するための概略断面図で
ある。
【符号の説明】
1 絶縁基板 2 電子部品 3 金属導体層 4 放熱体 5 サーマルビア
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年7月31日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の回路基板の一実施例を説明するための
概略断面図である。
【図2】本発明におけるサーマルビアの配置を説明する
ための概略図である。
【図3】従来の回路基板を説明するための概略断面図で
ある。
【符号の説明】 1 絶縁基板 2 電子部品 3 金属導体層 4 放熱体 5 サーマルビア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の表面と、第2の表面を具備するセラ
    ミック絶縁基板と、前記第1の表面に金属導体層を介し
    て搭載された電子部品と、前記第2の表面に一体的に形
    成された放熱体と、前記金属導体層と前記放熱体とを熱
    的に接続するための3個以上の伝熱用ビアホール導体と
    を具備する回路基板であって、前記伝熱用ビアホール導
    体は、最大径dが0.1〜0.4mmの円柱体から構成
    されるとともに、各ビアホール導体間が1.5d〜4.
    0dの間隔をもって、隣接する各ビアホール導体の中心
    を結ぶ線分が正三角形をなすように配列したことを特徴
    とする回路基板。
  2. 【請求項2】前記絶縁基板が、アルミナ質焼結体からな
    り、前記伝熱用ビアホール導体が、W(タングステン)
    またはMo(モリブデン)等の高融点金属からなること
    を特徴とする請求項1記載の回路基板。
JP13892997A 1997-05-28 1997-05-28 回路基板 Expired - Fee Related JP3377928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13892997A JP3377928B2 (ja) 1997-05-28 1997-05-28 回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13892997A JP3377928B2 (ja) 1997-05-28 1997-05-28 回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10335514A true JPH10335514A (ja) 1998-12-18
JP3377928B2 JP3377928B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=15233449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13892997A Expired - Fee Related JP3377928B2 (ja) 1997-05-28 1997-05-28 回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3377928B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127224A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Kyocera Corp 絶縁性アルミナ質基板およびアルミナ質銅貼回路基板
JP2001189534A (ja) * 1999-12-27 2001-07-10 Kyocera Corp セラミック配線基板
JP2005235840A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Nec Corp プリント基板およびそれに実装される発熱電子部品の放熱装置
EP2849544A1 (en) 2013-09-12 2015-03-18 Alps Electric Co., Ltd. Electronic circuit module
JP2015076565A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 日本特殊陶業株式会社 セラミック配線基板
JP2016178242A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 旭硝子株式会社 Led光源
JP2017157693A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 日本特殊陶業株式会社 配線基板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127224A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Kyocera Corp 絶縁性アルミナ質基板およびアルミナ質銅貼回路基板
JP2001189534A (ja) * 1999-12-27 2001-07-10 Kyocera Corp セラミック配線基板
JP2005235840A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Nec Corp プリント基板およびそれに実装される発熱電子部品の放熱装置
EP2849544A1 (en) 2013-09-12 2015-03-18 Alps Electric Co., Ltd. Electronic circuit module
JP2015076565A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 日本特殊陶業株式会社 セラミック配線基板
JP2016178242A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 旭硝子株式会社 Led光源
JP2017157693A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 日本特殊陶業株式会社 配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3377928B2 (ja) 2003-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4915058B2 (ja) Led部品およびその製造方法
US4908696A (en) Connector and semiconductor device packages employing the same
JP2008218761A (ja) 発光素子収納用パッケージ
JPH10335514A (ja) 回路基板
KR20180131072A (ko) 방열회로기판의 제조방법
JPH10326984A (ja) 配線基板モジュール
JP3934966B2 (ja) セラミック回路基板
JP2005191065A (ja) 発光素子収納用パッケージ及びその製造方法
JP3588315B2 (ja) 半導体素子モジュール
JP3667130B2 (ja) 配線基板モジュール
JP2005223348A (ja) 多層基板
JP2002110872A (ja) 配線基板および配線基板モジュール
JPH10135405A (ja) 配線基板モジュール
JP2013045900A (ja) 配線基板
JP2965223B2 (ja) 放熱用複合基板
JP2568301Y2 (ja) 配線基板へのicチップ取付構造
JP2002009403A (ja) セラミック回路基板および半導体素子モジュール
JP2000138424A (ja) 配線基板
JP6818457B2 (ja) 配線基板、電子装置および電子モジュール
JPH0621589A (ja) ハイブリッドicの放熱構造およびその製造方法
JP2001230350A (ja) 放熱用金属板の製造方法
JP2004006993A (ja) 多層基板
JP2021158253A (ja) 電子部品搭載用基板、電子装置および電子モジュール
JPH11284109A (ja) 電子部品用セラミックパッケージ
JP2000114442A (ja) 電子部品用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees