JP2965223B2 - 放熱用複合基板 - Google Patents

放熱用複合基板

Info

Publication number
JP2965223B2
JP2965223B2 JP3273320A JP27332091A JP2965223B2 JP 2965223 B2 JP2965223 B2 JP 2965223B2 JP 3273320 A JP3273320 A JP 3273320A JP 27332091 A JP27332091 A JP 27332091A JP 2965223 B2 JP2965223 B2 JP 2965223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
heat transfer
substrate
via hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3273320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0590437A (ja
Inventor
孝宏 山川
康広 内山
定勝 大倉
清人 柴田
繁 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP3273320A priority Critical patent/JP2965223B2/ja
Publication of JPH0590437A publication Critical patent/JPH0590437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965223B2 publication Critical patent/JP2965223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放熱性に優れた放熱用
複合基板に関し、特に、IC等の高密度実装や高速信号
処理を可能にする放熱用複合基板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、導体配線やコンデンサ等を内層化
した低温焼成のガラスセラミックス基板が実用化されつ
つある。このような基板は、従来のガラス−エポキシ基
板に比べて微細配線が可能であり、しかも、多層化が容
易であるため、基板全体を小型化できるというメリット
を有している。
【0003】一方、IC等を高密度に実装したり、ま
た、高速でICに信号処理させたりすると、ICチップ
自身が発熱し、その性能が劣化することが知られてい
る。従って、基板をガラスセラミックス製にすることに
より微細配線を可能にしても、ICの発する熱を逃さな
ければ、高密度実装はできないものである。
【0004】上記問題点を解決するため、従来、ガラス
セラミックス基板と高熱伝導性の窒化アルミニウム基板
とを接合し、ICの発する熱を速やかに取り去ることが
提案されている。例えば特開昭63−213948号公報には、
ガラスにより接合された窒化アルミニウム基板とガラス
セラミックス基板とからなる複合基板を提案している。
その他にも、銀ロウ等で部品実装面の裏面に窒化アルミ
ニウムや炭化けい素、金属板等の高熱伝導性放熱材料を
接合し、発生した熱を放熱する試みも提案されている。
【0005】しかしながら、もともとガラスセラミック
スの熱伝導率が低いため、裏面に接合された放熱材料に
熱が達しにくく、結果として期待されたほどの放熱効果
の改善が見られなかった。
【0006】そこで、これを改善すべく研究が行なわ
れ、ガラスセラミックス基板の発熱部品実装部分に熱伝
導性の高い物質を置換して熱輸送経路とし、直接この物
質を通して放熱材料まで熱を伝導する、という提案がな
されている。この場合、ガラスセラミックス基板に予め
大きな穴を開けておく必要があり、このため、製造上困
難を極め、コストが高くなってしまう欠点を有してい
る。
【0007】この欠点を解消するため、更に改善された
提案がなされている。即ち、内部配線を層間で接続する
ためのヴァイアホ−ルをこの熱輸送経路として用いると
いうものである。この方法は、内部回路配線用のヴァイ
アホ−ルを穿孔するとき、同時に伝熱用ヴァイアホ−ル
も穿孔でき、更には、内部回路配線用ヴァイアホ−ルに
導体を充填するとき、同時に伝熱物質としての導体も充
填することができるため、特別な工程を必要とせず、実
際の製造工程を考えると、実に優れた提案であるという
ことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように優れた方法
であるけれども、この方法では、単位面積当りに形成で
きる伝熱用ヴァイアホ−ルの断面積は限られており、ま
た、伝熱用ヴァイアホ−ルの設置可能な部分は、発熱部
品の電極等の関係上ほぼ発熱部品の大きさ程度までであ
るため、伝達できる熱の量に限界があり、発熱部品が過
熱してしまうという問題点を有している。
【0009】そこで、本発明者等は、上記問題点を解決
すべく検討を重ね、ガラスセラミックスの第2層以後は
発熱部品の電極形状等の制約がないという点に着目し、
この着想を基にして更に研究を重ねた結果、本発明を完
成したものである。即ち、本発明は、上記問題点を解決
する放熱用複合基板を提供することを目的とし、そし
て、IC等の高密度実装や高速信号処理を可能とする放
熱用複合基板を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】そして、本発明は、上記
したとおり、ガラスセラミックスの第2層以後の層が発
熱部品の電極形状等の制約がないという事実に基づい
て、この第2層以後の伝熱用ヴァイアホ−ルの総断面積
を第1層の伝熱用ヴァイアホ−ルの総断面積より多くし
たことを特徴とし、これによって、上記目的を達成した
ものである。即ち、本発明は、発熱部品実装位置に複数
本の伝熱用ヴァイアホ−ルを設けたガラスセラミックス
多層基板と窒化アルミニウム基板とからなる放熱用複合
基板において、ガラスセラミックスの第2層以後の伝熱
用ヴァイアホ−ルの総断面積を第1層の伝熱用ヴァイア
ホ−ルの総断面積より多くし、かつ、各層間を熱導体に
よって接続してなることを特徴とする放熱用複合基板を
要旨とする。
【0011】以下、本発明を詳細に説明すると、本発明
の構成材料であるガラスセラミックス基板としては、従
来公知のものを使用することができる。これを例示すれ
ば、本発明で特に限定するものではないが、アルミナ、
石英ガラス、ムライト、コ−ディエライト、亜鉛アルミ
ナスピネル等の結晶質粒子と非晶質ガラスマトリックス
とからなる基板であって、通常、1050℃以下の温度にて
焼成された基板であり、必要に応じて内層に銀や銅など
からなる配線が形成され、ヴァイアホ−ルと呼ばれる層
間配線をもったものを使用することができる。(以下、
混乱を避けるため、電気回路配線のためのヴァイアホ−
ルを「内部回路配線用ヴァイアホ−ル」と称し、伝熱の
ためのヴァイアホ−ルを「伝熱用ヴァイアホ−ル」と称
する。)
【0012】また、本発明の構成材料である放熱用の窒
化アルミニウム基板としては、通常、市販されているも
のを用いることができ、熱伝導率が高いものほど好適に
使用することができる。
【0013】本発明において、伝熱用ヴァイアホ−ルに
導体を充填する方法としては、周知・慣用手段により、
例えば、各層ごとにパンチングマシ−ンで穿孔した伝熱
用ヴァイアホ−ルに、印刷法により、導体ペ−ストを充
填することができる。そして、上記各層を積層し、プレ
スし、焼成することにより得られたガラスセラミックス
多層基板を使用することができる。
【0014】また、上記の伝熱用ヴァイアホ−ルに対す
る導体充填方法として、前記した従来法により、即ち、
回路配線用ヴァイアホ−ルに充填する導体と同一導体を
使用し、そして、内部回路配線用ヴァイアホ−ルに導体
を充填するとき、同時にこの導体を伝熱用ヴァイアホ−
ルにも充填する手段を採用することができる。この手段
は、製造工程上、また、コスト的にみても有利であると
ころから、本発明で限定するものでないが、特に好まし
い。
【0015】本発明の特徴とするところは、前記したと
おり、ガラスセラミックス多層基板の第2層以後の伝熱
用ヴァイアホ−ルの総断面積を第1層のその総断面積よ
り多くする点にあり、具体的には、第2層以後の伝熱用
ヴァイアホ−ルの総数(穿孔数)を第1層の伝熱用ヴァ
イアホ−ルの総数(穿孔数)より増加すること(換言す
れば、第2層以後の層に、第1層の伝熱用ヴァイアホ−
ルよりも多くの伝熱用ヴァイアホ−ルを設けること)に
より達成することができる。勿論、伝熱用ヴァイアホ−
ルの径を太くすることによっても達成することができ
る。この点を更に説明すると、前記したとおり、表面層
(第1層)の単位面積当りに設置できるヴァイアホ−ル
の断面積は、限られており、発熱部品の大きさで規制さ
れ、ほぼ定まってしまうけれども、第2層以後は、その
制約がないため、任意に設置でき、任意数又は任意径の
伝熱用ヴァイアホ−ルを穿孔することができる。
【0016】そして、各層に内部回路を形成するための
導体を印刷する際、これと同じ導体を伝熱用ヴァイアホ
−ル上にもそれぞれがつながるように印刷することによ
り作ることができる。この場合、伝熱用ヴァイアホ−ル
間を線で接続するよりも、面状(ベタ)に接続する方
が、面内の熱抵抗がより低下するため、特に好ましい。
【0017】
【作用】従来法による場合、第1層から最終層まで同じ
断面積であるため、1層当りの熱抵抗値は同一である。
これに対して、本発明では、第1層の熱抵抗値について
は、従来法によるものと同一であるけれども、第2層以
後は、総断面積を増加したことにより低い熱抵抗値とな
り、そのため、全体として熱抵抗が低減し、発熱部品の
発する熱を放熱用窒化アルミニウム基板まで効率よく伝
達する作用が生ずる。また、各層間が接続しているた
め、各層のヴァイアホ−ルの熱抵抗値が多少バラついて
も、効率よく熱を分配して伝達することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1に基づいて詳細
に説明する。 (実施例)図1は、本発明の実施例を示す放熱用複合基
板の模式図であって、以下に記載するとおり、伝熱用ヴ
ァイアホ−ル3、4を有する第1層〜第6層からなるガ
ラスセラミックス多層基板1と窒化アルミニウム基板2
とよりなる放熱用複合基板である。
【0019】放熱用材料として、2インチ角、厚さ0.625
mmの窒化アルミニウム基板2を用いた。また、ガラス
セラミックス多層基板1として、同じく2インチ角のR
C基板(日本セメント社製)を用いた(全6層で0.6m
m厚)。
【0020】第1層〜第6層からなるガラスセラミック
ス多層基板1は、発熱部品実装位置に予めパンチングマ
シ−ンにて伝熱用ヴァイアホ−ル3、4を穿孔し、銀ペ
−ストをその中に充填した後、積層し、焼成して製造し
た。このうち、発熱部品を実装する第1層の伝熱用ヴァ
イアホ−ル3は、発熱部品(寸法:1.6mm×3.2mm、
電極間隔約1.5mmの51オ−ムチップ抵抗)の電極用パ
ッド(図示せず)間に、直径0.25mmの伝熱用ヴァイア
ホ−ル3を0.5mm間隔で、横に2列、縦に3列の計6
本穿孔した。その他の層(第2〜6層)には、第1層の
伝熱用ヴァイアホ−ル3の設置位置を中心にして、同一
直径及び同一間隔で、横に4列、縦に5列の計20本の
伝熱用ヴァイアホ−ル4を穿孔した。
【0021】それぞれの伝熱用ヴァイアホ−ル3、4
に、回路配線用ヴァイアホ−ルに用いるものと同じ銀導
体ペ−ストを充填し、更に、各層ごとに伝熱用ヴァイア
ホ−ル3、4の設置部分全体を内部配線用銀導体ペ−ス
トで覆うように印刷した(図示せず)。次に、第1層〜
第6層を積層し、熱圧着した後、焼成してガラスセラミ
ックス多層基板1(RC基板)とした。
【0022】このガラスセラミックス多層基板1と窒化
アルミニウム基板2とを、二液性耐熱エポキシ樹脂を用
いて接着し、次に、1.6×3.2mmの寸法の51オ−ムチッ
プ抵抗をクリ−ムはんだにて前述したパットにはんだ付
けし、更に、0.5mmφの導線もはんだ付けした(図示
せず)。
【0023】次に、焦点が2mmφの放射温度計にてチ
ップ抵抗の温度を測定しながら、チップ抵抗に1ワ ッ
ト(0.14アンペア)の直流電流を流し、チップ抵抗の温
度が一定となったときの温度を測定したところ、52.3℃
であった。なお、この測定は、湿度60%、室温20℃にコ
ントロ−ルした室内で行ない、無風状態での数値であ
る。
【0024】(比較例)第2層以後の伝熱用ヴァイアホ
−ルの本数を第1層と同じにした以外は、実施例と同様
に製造し、実施例と同一条件でチップ抵抗の温度を測定
したところ、68.9℃であった。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上詳記したとおり、ガラス
セラミックス多層基板の第2層以後の伝熱用ヴァイアホ
−ルの総断面積を第1層の伝熱用ヴァイアホ−ルの総断
面積より多くした構造の放熱用複合基板であり、その構
造が極めて簡単であって、容易に作製することができ、
しかも、放熱性に優れた基板を得ることができる効果を
有する。そして、本発明により、より高度な、例えばI
C等の高密度実装や高速信号処理をすることができる集
積回路用基板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す放熱用複合基板の模式図
である。
【符号の説明】
1 ガラスセラミックス多層基板 2 窒化アルミニウム基板 3 伝熱用ヴァイアホ−ル 4 伝熱用ヴァイアホ−ル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−155973(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/12 H01L 23/15 H05K 3/46

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱部品実装位置に複数本の伝熱用ヴァ
    イアホ−ルを設けたガラスセラミックス多層基板と窒化
    アルミニウム基板とからなる放熱用複合基板において、
    ガラスセラミックスの第2層以後の伝熱用ヴァイアホ−
    ルの総断面積を第1層の伝熱用ヴァイアホ−ルの総断面
    積より多くし、かつ、各層間を熱導体によって接続して
    なることを特徴とする放熱用複合基板。
  2. 【請求項2】 第2層以後の伝熱用ヴァイアホ−ルの穿
    孔数を第1層の穿孔数より多く設けてなる請求項1に記
    載の放熱用複合基板。
JP3273320A 1991-09-25 1991-09-25 放熱用複合基板 Expired - Fee Related JP2965223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273320A JP2965223B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 放熱用複合基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273320A JP2965223B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 放熱用複合基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590437A JPH0590437A (ja) 1993-04-09
JP2965223B2 true JP2965223B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=17526244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273320A Expired - Fee Related JP2965223B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 放熱用複合基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965223B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054935A1 (fr) * 1998-04-16 1999-10-28 Hitachi, Ltd. Dispositif portable de telecommunications
JP5384197B2 (ja) * 2009-05-22 2014-01-08 ボッシュ株式会社 放熱構造を有するプリント配線板
US8803183B2 (en) 2010-10-13 2014-08-12 Ho Cheng Industrial Co., Ltd. LED heat-conducting substrate and its thermal module

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0590437A (ja) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592308B2 (ja) 半導体パッケージ及びそれを用いたコンピュータ
US4612601A (en) Heat dissipative integrated circuit chip package
JP3671457B2 (ja) 多層基板
JP2965223B2 (ja) 放熱用複合基板
JPH06104350A (ja) 多層配線基板
JP2000323610A (ja) フィルムキャリア型半導体装置
JP3377928B2 (ja) 回路基板
JPH07162157A (ja) 多層基板
JPH05114665A (ja) 放熱性基板
JP2841945B2 (ja) 半導体装置
JP3588315B2 (ja) 半導体素子モジュール
JP2001127224A (ja) 絶縁性アルミナ質基板およびアルミナ質銅貼回路基板
JPH0513610A (ja) 半導体集積回路チツプ実装用基板
JPH1145977A (ja) マルチチップモジュールおよびその製造方法
JPH10135405A (ja) 配線基板モジュール
JP2515671Y2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3036236B2 (ja) 回路基板
JPH0613529A (ja) 半導体装置
JP2004072003A (ja) 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路
JPH07130909A (ja) 窒化アルミニウム多層基板
JPH1117047A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH05109823A (ja) 配線用基板
JP2730379B2 (ja) 半導体素子用パッケージ
JPS5842263A (ja) マルチチツプパツケ−ジ
JPH11297909A (ja) 放熱用金属板およびそれを用いた電子部品用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees