JP2004072003A - 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路 - Google Patents

金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2004072003A
JP2004072003A JP2002232336A JP2002232336A JP2004072003A JP 2004072003 A JP2004072003 A JP 2004072003A JP 2002232336 A JP2002232336 A JP 2002232336A JP 2002232336 A JP2002232336 A JP 2002232336A JP 2004072003 A JP2004072003 A JP 2004072003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
layer
metal
circuit board
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002232336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3862632B2 (ja
Inventor
Naoki Yonemura
米村 直己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2002232336A priority Critical patent/JP3862632B2/ja
Publication of JP2004072003A publication Critical patent/JP2004072003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862632B2 publication Critical patent/JP3862632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】半導体の動作時に発生するノイズの影響を大きく低減し、熱放散性及びコスト的に優れた混成集積回路を提供する。
【解決手段】金属板(1)上に絶縁層(A)を介して導電層(a)を設け、前記導電層(a)上に、半田層を介して導電層(b)を設け、更に絶縁層(B)を介して金属板(2)を載置してなることを特徴とする金属ベース多層回路基板を用いて、前記の金属板(1)又は金属板(2)のいずれかの前記導電層(a、b)が配置されていない側の面に半導体素子を配置し、更に、前記半導体素子と金属板(1)又は金属板(2)とが導電層(a、b)にアルミニウムワイヤー又は金ワイヤーで電気的に接続される混成集積回路。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、安価で放熱性及びノイズシールド性に優れる金属ベース多層回路基板、ことにオーディオ等の家庭電化製品用途の電子モジュールに用いて好適な金属ベース回路基板とそれを用いた混成集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は、従来の、半導体素子が搭載された金属ベース回路基板を使用した混成集積回路の一例を示したものであり、半導体素子は当該半導体素子から発生される熱を拡散させるために、銅ブロック13に半田を介して搭載されている。
【0003】
しかし、半導体素子と金属ベース回路基板は電気的及び静電的に接続されているために、スイッチング等の操作時に半導体素子で発生したノイズは、絶縁層7を介してアルミニウム製のベース板からアースを介して他の電子モジュールに悪影響を与え問題がある。
【0004】
図3は、銅ブロックの代わりに両面セラミック基板に変えたものであり、回路パターン14をシールド層にすることで半導体素子から発生するスイッチングノイズをモジュール外への放出を低減する構造になっている。該セラミック基板は高放熱性が必要となるため、高価なセラミック基板を用いる必要がある。そのため、コスト的な問題が残る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、かかる従来技術における問題点に鑑みてなされたものであって、半導体の動作時に発生するノイズの影響を大きく低減し、熱放散性及びコスト的に優れた混成集積回路を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、金属板(1)上に絶縁層(A)を介して導電層(a)を設け、前記導電層(a)上に、半田層を介して導電層(b)を設け、更に絶縁層(B)を介して金属板(2)を載置してなることを特徴とする金属ベース多層回路基板であり、好ましくは、金属板(1)と金属板(2)とは、アルミニウム、アルミニウム合金、銅及び銅合金から選ばれる1種以上であることを特徴とする前記の金属ベース多層回路基板であり、また、好ましくは、金属板(1)又は金属板(2)の導電層(a、b)が存在しない側の面に、部分的に又は全面にニッケル層及び/又は金層が設けられていることを特徴とする前記の金属ベース多層回路基板である。
【0007】
又、本発明は、前記の金属ベース多層回路基板の金属板(1)又は金属板(2)のいずれかの前記導電層(a、b)が配置されていない側の面に半導体素子を配置し、更に、前記半導体素子と金属板(1)又は金属板(2)とが導電層(a、b)にアルミニウムワイヤー又は金ワイヤーで電気的に接続されていることを特徴とする混成集積回路である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図を用いて本発明について詳細に説明する。図1は、本発明の金属ベース回路基板の一例を示す断面図である。本発明の金属ベース多層回路基板は、上記の通りに、半田層9を介して面対象の構造を有しているので、半導体素子1は金属板(1)8側に設けることも可能であるが、以下では、金属板(1)8が下方に、金属板(2)が上方に位置し、半導体素子が金属板(2)上方に配置される場合について説明する。
【0009】
金属板(1)8上に絶縁層(A)7を介して回路パターン6、10、11を形成している導電層(a)を設けてなる金属ベース回路基板の該回路パターン6上に、半田層9を介して導電層(b)からなる回路パターン5を設け、更に絶縁層(B)17を介して金属板(2)4を載置した構造になっている。このような構造を有することで、更に、金属板(2)4上に半導体素子1を搭載し、半導体素子1及び金属板(2)4とを導電層(a)に電気的に接続させることにより、金属板(2)4上に搭載される半導体素子1のオンオフ操作時に発生するノイズが金属板(1)8からアースを介する経路等から他の電子モジュールに悪影響を与えるという問題が解消できると共に、充分な熱放散性をも確保できる効果が得られる。
【0010】
つまり、本発明においては、導電層(b)からなる回路パターン5をシールド層として使用することにより、半導体素子1から発生するノイズを、絶縁層(B)17そして絶縁層(A)7を介させることで、金属板(1)8からモジュール外に放出されるノイズを大幅に低減可能となる。また、熱伝導性の良好な金属板(2)4上に半導体素子を搭載しているため、放熱性は非常に良好であり、かつ、高価なセラミック基板を用いていないのでコスト的にすぐれる特徴を有している。
【0011】
また、本発明の金属ベース多層回路基板において、金属板(2)4と金属板(1)8は、電気伝導性と熱伝導性に優れた材質のものであればかまわないが、電気用途での信頼性が高く、安価で入手可能性が高いことから、アルミニウム、アルミニウム合金、銅及び銅合金から選ばれる1種以上が選択される。金属板(1)、金属板(2)の厚みについては、特に制限はないが0.5mm〜3.0mmが一般に用いられる。また、金属板(1)と金属板(2)とは同一組成のものを採用することが、熱膨張率が等しく実使用条件下で熱履歴を受けても材質が異なるときに発生しがちな熱応力を、小さくでき、その結果得られる混成集積回路の電気的信頼性を高めることができるので、好ましい。
【0012】
更に、本発明の金属ベース回路基板において、金属板(2)4の回路パターン5が存在しない面に、部分的に又は全面にニッケル層及び/又は金層が設けられていることが好ましい。半導体素子1を金属板(2)4上に搭載するに際して、半田層を介して接合されるが、前記のとおりに金属層(2)4の所望部分に前記ニッケル層及び/又は金層を予め設けておくことで、良好な半田濡れ性が確保でき、その結果得られる混成集積回路の電気的信頼性が一層高めることができる。
【0013】
金属板(1)、金属板(2)に設ける絶縁層(A)と絶縁層(B)については、電気絶縁性と熱伝導性に富むものが選択されるが、例えば、各種セラミックス、無機粉体を含有する樹脂絶縁層、ガラス繊維を含有する樹脂絶縁層、及び耐熱性樹脂絶縁層が挙げられる。その厚みは20〜200μmが一般的である。
【0014】
また、絶縁層(A)、絶縁層(B)に含有される前記の無機粉体としては、アルミナ、ベリリヤ、窒化ホウ素、マグネシア、シリカ、窒化ケイ素、窒化アルミ等が好ましく用いられ、樹脂としては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、各種エンジニアプラスチックが好ましく用いられる。
【0015】
本発明の混成集積回路は、前記の金属ベース多層回路基板の金属板(2)4のニッケル層及び/又は金層からなる接合層3面上に半田層2を介して半導体素子1を固着し、更に、半導体素子1並びに金属板(2)4が金属板(1)8上の絶縁層(A)上に設けられた導電層(a)からなる回路パターン11とアルミニウムワイヤー又は金ワイヤーで電気的に接続されている。ここで、前記回路パターンは、金属板(2)4に設けられている絶縁層(B)下面に設けられていても本発明の効果が得られることは言うまでもない。しかし、熱放散の面からは、金属板(1)8上の絶縁層(A)上に設けられた導電層(a)からなる回路パターンと接続する方法が好ましい。
【0016】
【実施例】
(実施例)
<第1工程>
50mm×50mm×1.5mmのアルミニウム板上に、酸化アルミニウムを80質量%配合したエポキシ樹脂を硬化後の厚さが50μmになるように塗布し、更にアルミニウム/銅のクラッド箔を接着し、金属ベース基板を得た。
【0017】
<第2工程>
前記金属ベース基板のアルミニウム/銅のクラッド箔をエッチングして、10mm×10mmの表面がアルミニウムからなるパッド部を含む回路パターン及び周辺回路パターンを作製し、金属ベース回路基板を得た。
【0018】
<第3工程>
12mm×12mm×1.5mmのアルミニウム板上に、酸化アルミニウムを60質量%配合したエポキシ樹脂を硬化後の厚さが50μmになるように塗布し、更に厚さ35μmの銅箔をラミネートした後、前記銅箔をエッチングして10mm×10mmの回路パターンを作成し、搭載用金属ベース回路基板を得た。
【0019】
<第4工程>
前記搭載用金属ベース回路基板の銅箔をラミネートしていない面側のアルミニウム板上に、厚さ5μmのNiメッキを処理した。
【0020】
<第5工程>
前記第2工程で得られた金属ベース回路基板上に、前記第4工程で得られた搭載用金属ベース回路基板を、図3に示したとおりに、回路パターン同士が向き合うように半田により接合し、本発明に係る金属ベース多層回路基板を得た。
【0021】
<第6工程>
前記搭載用金属ベース回路基板の金属板のニッケルメッキした部分に、半導体素子(MOS−FET)を半田付けし、更に、図3に示した通りに、半導体素子と金属ベース回路基板上の回路、搭載用金属ベース回路基板の金属板と金属ベース回路基板上の回路とを、アルミニウムワイヤーを用いて超音波ボンディング法により電気的に接続し、混成集積回路を得た。
【0022】
前記混成集積回路について、MOS−FETトランジスタを動作させ、下記に示す方法にて熱抵抗及びノイズ強度を測定した。その結果、熱抵抗は1.6℃/W、スイッチングノイズ強度は−120dBであった。
【0023】
<熱抵抗測定>
動作周波数50MHzにて消費電力20W条件においてΔVBE法にて熱抵抗を測定した。
【0024】
<ノイズ測定>
動作周波数50MHzにて消費電力20W条件においてMOS−FETトランジスタ(半導体チップ)を定常スイッチング動作させ、金属ベース回路基板のアルミニウム板からアース間で発生するノイズをスペクトルアナライザーにより強度を測定した。
【0025】
(比較例1)
図2に例示される従来構造(銅ブロック使用)の混成集積回路を作成し、実施例と同じ評価を行ったところ、熱抵抗は1.5℃/W、ノイズ強度は−60dBであった。
【0026】
(比較例2)
図3に例示される従来構造(セラミックス基板使用)の混成集積回路を作成し、実施例と同じ評価を行ったところ、熱抵抗は1.5℃/W、ノイズ強度は−120dBであった。なお、用いたセラミックス基板は、0.635mm厚さの窒化アルミニウム基板の両面に厚さ0.3mmの銅箔が両面に搭載された構造のものである。
【0027】
【発明の効果】
本発明の金属ベース多層回路基板は、金属板(1)上に絶縁層(A)を介して導電層(a)を設けてなる金属ベース回路基板の前記導電層(a)上に、半田層を介して導電層(b)を設け、更に絶縁層(b)を介して金属板(2)を載置した構造を有するので、これを用いて、金属板(2)上に半導体素子を搭載し、半導体素子及び金属板(2)を導電層(a)に電気的に接続させて得られる混成集積回路は、充分な熱放散性を有し、しかも半導体素子のオンオフ操作時に発生するノイズが金属板(1)からアースを介して他の電子モジュールに悪影響を与えるという問題が解消できるので、オーディオ等の家庭電化製品用途を初めとするいろいろな電子モジュールとして好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路の断面図。
【図2】比較例1に係る、銅ブロックを用いた混成集積回路の断面図。
【図3】比較例2に係る、セラミックス回路基板を用いた混成集積回路の断面図。
【符号の説明】
1.半導体素子
2.半田層
3.接合層(ニッケル層及び/又は金層)
4.金属板(2)
5.回路
6.回路
7.絶縁層(B)
8.金属板(1)
9.半田層
10.回路(銅)
11.回路(アルミニウム)
12.ボンディングワイヤー(アルミニウム線又は金線)
13.銅ブロック
14.Niメッキ層
15.回路(銅)
16.セラミックス基板
17.絶縁層(B)

Claims (4)

  1. 金属板(1)上に絶縁層(A)を介して導電層(a)を設け、前記導電層(a)上に、半田層を介して導電層(b)を設け、更に絶縁層(B)を介して金属板(2)を載置してなることを特徴とする金属ベース多層回路基板。
  2. 金属板(1)と金属板(2)とは、アルミニウム、アルミニウム合金、銅及び銅合金から選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1記載の金属ベース多層回路基板。
  3. 金属板(1)又は金属板(2)の導電層(a、b)が存在しない側の面に、部分的に又は全面にニッケル層及び/又は金層が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の金属ベース多層回路基板。
  4. 請求項1、請求項2又は請求項3記載の金属ベース多層回路基板の金属板(1)又は金属板(2)のいずれかの前記導電層(a、b)が配置されていない側の面に半導体素子を配置し、更に、前記半導体素子と金属板(1)又は金属板(2)とが導電層(a、b)にアルミニウムワイヤー又は金ワイヤーで電気的に接続されていることを特徴とする混成集積回路。
JP2002232336A 2002-08-09 2002-08-09 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路 Expired - Fee Related JP3862632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002232336A JP3862632B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002232336A JP3862632B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004072003A true JP2004072003A (ja) 2004-03-04
JP3862632B2 JP3862632B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=32017778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002232336A Expired - Fee Related JP3862632B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862632B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039116A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置
JPWO2012039115A1 (ja) * 2010-09-24 2014-02-03 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JP5789264B2 (ja) * 2010-09-24 2015-10-07 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
US11490513B2 (en) 2015-02-02 2022-11-01 Nhk Spring Co., Ltd. Metal base circuit board and method of manufacturing the metal base circuit board

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039116A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置
CN103222053A (zh) * 2010-09-24 2013-07-24 半导体元件工业有限责任公司 电路装置
JPWO2012039116A1 (ja) * 2010-09-24 2014-02-03 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JPWO2012039115A1 (ja) * 2010-09-24 2014-02-03 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JP2015144289A (ja) * 2010-09-24 2015-08-06 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JP5789264B2 (ja) * 2010-09-24 2015-10-07 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
US9271397B2 (en) 2010-09-24 2016-02-23 Semiconductor Components Industries, Llc Circuit device
US11490513B2 (en) 2015-02-02 2022-11-01 Nhk Spring Co., Ltd. Metal base circuit board and method of manufacturing the metal base circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862632B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774306A (ja) 半導体装置
JP4220641B2 (ja) 樹脂モールド用回路基板と電子パッケージ
TW200423345A (en) Thermal-conductive substrate package
JP3862632B2 (ja) 金属ベース多層回路基板とそれを用いた混成集積回路
JP2002231850A (ja) 半導体素子収納用配線基板
JPH03195053A (ja) インバータ装置
JPH06334286A (ja) 回路基板
JP4667154B2 (ja) 配線基板、電気素子装置並びに複合基板
JPH05175407A (ja) 半導体搭載基板
JP3170005B2 (ja) セラミック回路基板
JPH0613487A (ja) マルチチップモジュール
JPH0818182A (ja) 回路基板
KR20010057046A (ko) 캐비티를 갖는 패키지 기판
JPH104167A (ja) 半導体装置
JP2007088190A (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2521624Y2 (ja) 半導体装置
JP2001267460A (ja) 半導体装置
JPH04144162A (ja) 半導体装置
JPH08148781A (ja) 金属ベース多層回路基板
JP2004228162A (ja) 電子制御装置
JP3170004B2 (ja) セラミック回路基板
JPS62271442A (ja) 混成集積回路
JPH1012985A (ja) 混成集積回路用基板、その製造方法、及びそれを用いた混成集積回路
JPH0823049A (ja) 半導体パッケージ
JP2000114442A (ja) 電子部品用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees